« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

前立腺ガンの骨転移は80%

Image_20230416102301 転移する前立腺ガン細胞は、80%が骨転移です。残りはリンパ節、肝臓、肺です。何故に骨転移が多いのでしょうか?

Image_20230416104101 ガン細胞が転移する理由は、ほとんどが針生検を行ったからです。針生検を行えば、前立腺に傷がてきて、軽い炎症になります。すると、人体が白血球や免疫細胞やリンパ球が血液で運ばれて前立腺の中に侵入します。


Image_20230416110001 前立腺の炎症を治したら、前立腺から血液で脾臓にに移動して処理します。

白血球や免疫細胞が前立腺から大静脈に移動する時に、前立腺ガン細胞の一部まで一緒に移動するのです。そして脾臓には入らずに、そのまま心臓→肺→心臓→全身に移動します。他の臓器のように頻繁な血流量のない骨に侵入して、静かに少しずつ増殖を始めるでしょう。それが骨転移になります。😂🤣😸😀😃

ですから、前立腺針生検をしなければ、ガン細胞は転移しないし、悪化細胞にもならないのです。ですから針生検して確認後に、前立腺全摘出術や放射線治療しても、西郷輝彦さんや上皇陛下のように骨転移するのです。

PSA値が高ければ、前立腺の触診をして、ガンが触れなければステージ1か2ですから、半年毎に触診します。触診でガンが触れたら、ステージ3以上で、悪性度は7,8,,9,10ですから治療を始めます。ガン細胞の悪性度を針生検で正確に確認しない方が骨転移はしません。

| コメント (0)

慢性前立腺炎から前立腺肥大症になる

Image_20230214173001 排尿障害が隠れていると、それが20歳〜30歳で慢性前立腺炎の症状になります。そして、その状態を20年〜30年続けていると、40歳〜60歳で前立腺肥大症になります。

慢性前立腺炎の治療は、❶排尿障害の治療薬を服用❷水分を1リットルに制限すると、慢性前立腺炎は治ります。これを何十年も続けると、前立腺肥大症に成らなくなります。

水分を多く飲まない40年前は、年配者の20%が前立腺肥大症でしたが、現在はみんな多く水分を飲むので、年配者の何と❗️80%が前立腺肥大症になりました。

| コメント (0)

慢性膀胱炎のご婦人方へ

Image_20230322093301 ご婦人で毎月も膀胱炎になる人がいます。泌尿器科を受診して検査をいろいろおこないあ、慢性膀胱炎と診断されます。でも繰り返します。何故に繰り返すのか医師も分からないのです。

Image_20230322094201 しかし、その原因はバイ菌による感染症ではないのです。実は若い時から水分を多く摂取するからです。

水分は、お水、コーヒー、紅茶、ジュース、牛乳、ビール、お酒などです。それを毎日たくさん2リットル以上飲んでいると、人体に多くの尿オシッコが腎臓で産生されて、膀胱出口に負担が掛かります。

その状態が10年以上経過すると、膀胱出口の左右にある膀胱括約筋が肥大して、膀胱に負担がかかります。

すると、膀胱は縮小して膀胱の壁が肥厚して粘膜の血管が増えて、膀胱の感覚を作る膀胱三角部が過敏になって膀胱炎症状が作られて、慢性膀胱炎になってしまいます。

対策として、排尿障害の治療薬であるエブランチル、膀胱を鈍感にするベタニス、ベオーバを処方すれば改善します。

| コメント (0)

 亀頭の水疱の治療

Image_20230408131601 子供の頃から、亀頭に水疱が出来てしまっている男性が存在します。一般の医師はイラストで示すように針で刺して水を抜いているだけです。すると、またもや膨らみます。

その理由は水疱の下に、尿道腺細胞が存在するからです。尿道腺細胞は、本来尿道に水を流しています。ところが尿道腺細胞が、尿道ではなく、皮下組織に流してしまうのです。そのため亀頭周囲に水疱が出来てしまうのです。病名は傍外尿道口嚢胞です。

Image_20230408132001 ですから、水疱の下の尿道腺細胞を除去しなければ、また再発してしまうのです。私は電気焼灼手術で、まずは表面の水疱膜を焼灼して、次に水疱の底の粘膜を焼灼すると、尿道腺細胞が焼かれて死滅します。ですから再発しません。

手術料金は、当院だけの治療法で保険外ですから5万円です。2個以上は7万円です。

| コメント (0)

棒外尿道口嚢胞、亀頭水疱

Image_20230402105801 亀頭の尿道口の横に水疱が出来ている人が存在します。これは病気では無く、ある意味で、人体の奇形です。

これは、尿道水を作る尿道腺細胞が、尿道ではなく皮下組織に流してしまうのです。そのため皮下組織に水が溜まり、水疱になるのです。

一般医師は水疱に針を刺して水を吸引したり、袋を切って縫合したりします。尿道腺細胞が残っていますから、水がまた溜まります。また切開して縫合すると尿道口が引っ張ららて、尿水が真っ直ぐ出なくなります。

Image_20230402104101 私の治療は、先ずは電気焼灼術で水膜の粘膜を焼き鳥ます。水膜の底にある尿道の細胞を焼いて死滅しやす。その後にわ私の作った特殊な軟膏を塗ると、3週間~1ヶ月で新しい皮膚が生まれて凹みが無くなります。そして水疱は再発しません。

棒外尿道口嚢胞という名称は、私が作った名称です。一般の医師は亀頭水疱といっていたのです。😂🤣😸😀😃

今までに18才から70才の日本全国から何千人も治療しました。1個5万円、2個以上は6万円以上です。私は病気では体力低下して、本当は治療したくないのですが、どうしても治したいのであれば、私にお願いしてください。

| コメント (0)

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »