« 高橋クリニック 「ブログいろいろ」 | トップページ | 前立腺肥大症とは? »

高橋クリニック「アクセス」

Mapclinic


Img_0006_2


【 住所】
東京都大田区中馬込2-22-16
電話番号:03-3771-8000

 【最寄の駅】
都営浅草線 馬込駅 徒歩3分
東急大森上池上循環バス 馬込駅前バス停 徒歩3分
東急荏原町駅入口行きバス 馬込橋バス停 徒歩2分

 【ルート】
JR山の手線
 : 
五反田乗り換え都営浅草線 馬込駅
JR京浜東北線
 : 
大森乗り換え東急バス 馬込駅前・馬込橋

【新幹線の場合】
新幹線品川駅下車、タクシーで約20分
第二京浜下り、環状七号線立体交差を越え、新幹線の鉄橋下交差点右折後、馬込橋近くの初めの信号右折

【飛行機の場合】
羽田空港からタクシーで約20分、第二京浜下り新幹線の鉄橋下を右折後、馬込橋近く


│院長紹介│診療のご案内│アクセス│専門分野│お知らせ│home│

« 高橋クリニック 「ブログいろいろ」 | トップページ | 前立腺肥大症とは? »

コメント

51歳の男性です。
健康診断の結果が来て驚きました。PSAの数値が4.2との事。昨年の同時期の健康診断時でのPSAの数値は0.3です。
このような急上昇に困惑し、色々と調べていく中で前立腺癌のキーワードが見つかり不安になっております。
急な数値の上昇は癌の可能性が高いと記載されているサイトなども見てしまいとても不安です。
15年ほど前におしっこの間隔が近くなったので受診した経験があり、診断は前立腺炎でセルニルトンという薬を処方されたことがあります。
今回の健康診断の前立腺部の判定はCで要観察でしたが、数値の急上昇は早期の受診が必要な深刻な状況なのでしょうか?
それともサプリメントなどでを服用し様子を見るべきでしょうか?
PSA検査はどこの病院でもやって頂けるのでしょうか?
何でも結構ですアドバイス頂ければ幸いです。

追記:6年ほど前には尿管結石で手術をしております。
回答
下記のブログをご覧ください。
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/bph/2017/04/psa-ef9d.html

投稿: | 2017/05/24 13:54

長年先生には大変お世話になっております。
今日はちょっと愚問ですが悪しからずお願いします。

PSAが2月5.8から 6月8.4へと急上昇。但し2月のエコー検査では前立腺の肥大なし、又直腸診でも異常なしとのことでした。
そこで質問:
数か月前から、頻尿対策に良い、とのことで、肛門筋あたりを強く収縮する運動を続けています。またジムでは最近自転車をかなり長時間運転しています。
これらのことが前立腺を刺激してPSAの増加につながりませんか? お手数ですが上記メールアドレスまでご意見を頂ければ幸甚です。
宜しくお願いします。
6月28日夜 靖和
【回答】
可能せはあるでしょう。

投稿: 靖和 | 2017/06/28 20:13

64才の男性です。
陰嚢部分、袋の表面が痛いので近くの泌尿器科に診察をし、血液検査の結果、PSAの結果値は1.55で正常と診断されました。最初の治療薬としてレボフロキシサン錠とリリカカプセル75mgを、処方され、7日分服用しましたが、改善されず、自分の症状に似ているものをサイトで探し、慢性前立腺炎では無いかと、医師に伝えたところ、そうかもしれないと言われました。そこで処方されたのが、セルニルトンとリリカカプセル75mgと夜なかなか、寝れないほどだったのでゾルビデム酒石酸塩OD錠10mgを服用しました。寝る事だけは改善しました。
2週間それを服用しましたが、全く改善しないので、サイトで高橋クリニックにたどり着きました。セルニルトンでは効果が無いと言う事を既存病院の先生に伝え、高橋クリニックの治療例を申し上げたところ、その病院での処方箋での実例が無いと言う事でしたが、その先生は高橋クリニックのサイトを見てくれて、タムスロシン塩酸塩OD錠02mgを処方してくれました。
今回聴きたい事は、実はセルニルトン錠も同時にタムスロシン錠を処方されていますが、
高橋クリニックとして、2つの薬剤を同時に服用すべきかどうかを尋ねたいのです。
どちらも排尿障害を治す薬ですが、セルニルトンでは効果がないと言っておられたのが、気になっていました。実はまだ陰嚢の痛さは改善していません。それと、自宅にあるマッサージ機の利用は避けた方が良いのでしょうか。第2〜4の頚椎部分を重点的にしていますが刺激を与える事はどうかです。陰嚢の部分は少し、湿っている状態が続いて痛いです。皮膚科にも診断して頂きましたが、表面の表情には異常は無いと言う事でしたし、自分でもそれは分かります。痛いだけです。その病院の先生にお尻から指を入れられ検査をしたところ、少しだけ前立腺が肥大しでいるが小さいと言っていました。要は正常に近いと言う事です。薬の服用の件で御見解を頂ければ幸いです。
☪️回答
セルニルトンは、ほとんど無効なので、飲んでも飲まなくて、もどちらでもいいです。
出来れば、前立腺を小さくするアボルブと、頻尿治療薬であるベタニスがお勧めです。
痛みの症状は、頻尿の裏の顔と考えます。
ですから、頻尿治療薬が効くのです。
ここでは、匿名にしてください。

投稿: 洋一 | 2017/08/05 18:43

日本一の名医のサイトを見つけました。今まで3ヶ所ほど泌尿器科を渡り歩き、総合病院の泌尿器科にかかり検査もしました。PSAの値は1.55で正常値だと言われました。
陰嚢の表面が痛いと言う事で皮膚科にもかかりましたが、何の症状も無いとのことでした。しかし、陰嚢の部分にいつも湿りがあり、肛門と陰茎の間も痛いのです。
総合病院では一番最初に、処方していただいたのが、①レボフロキサシン錠500mgとリリカカプセル75mgでしたが、全く良くならず、次に処方されたのが②セルニルトン錠とリリカカプセルでした。寝られないほど痛いと言う事で、ソルピデムを処方していただき、睡眠剤と言う事もあり、現在も寝る事だけはできています。しかし、肝心の、起きてからの痛みは相変わらずだったので、サイトを探して高橋先生にたどり着きました。排尿障害を治さなければ直りません。と言う明確な言葉を信じて総合病院の先生に申し上げたところ、そのような治療方法は、今までやったことが無いが、セルニルトン自体も排尿障害を緩和するものなのでと言う事でした。α-ブロッカーの薬剤を求めたところ、「タムスロシン塩酸塩OD錠0.2mg KN」を処方していただきました。しかし、セルニルトンでは効かないと言う、高橋先生のお話もありましたので・・・・
質問ですが、セルニルトンとタムスロシンとの併用での仕様と言うか処方は「あり」でしょうか。タムスロシン錠だけにすべきでしょうか。4日間両方を服用していますが、良くなる気配もありません。違うα-ブロッカーの薬であれば良いと思われるものはありませんか。単品で使用することの方が良ければ、教えてください。本当は貴診療所に通いたいのですが、遠方なので困っています。
【回答】
セルニルトンは、それ程重要な薬ではないので、服用してもしなくても、どちらでもOKです。
ココでは、実名を伏せてください。

投稿: ○○洋一 | 2017/08/07 09:23

高橋先生

先週火曜日に診察していただいた36歳男性です。
診察いただき、誠にありがとうございました。

ハルナールとベタニスを服用いただき、一週間経過しました。頻尿は落ち着きましたが、尿が日に日に出にくくなっているのが気になります。(排尿時少ししか尿が出ず、膀胱内に尿が残る感じがします。)

先生のご指示どおり、一ヶ月服用を続ければよろしいでしょうか。お忙しい中大変恐縮ですが、ご教示のほど何とぞよろしくお願いいたします。

お身体何とぞご自愛ください。
【回答】
一か月続けてください。

投稿: ○藤 | 2017/11/13 12:55

高橋先生

ご回答いただき、ありがとうございました。
一喜一憂せず、治療に専念いたします。

投稿: ○藤 | 2017/11/14 12:44

初めまして、25歳の男性です。

排尿障害についての深刻な悩みがあります。

自分は普段から排尿するのに時間がかかってしまうことがあり、特に精神的プレッシャーがある時、お酒を飲んでいる時には排尿が全く出来なくなってしまいます。
特に深刻なのが、自分がトイレし終わるのを待っている人がいるという状況下では、焦る気持ちから排尿が全く出来なくなってしまいます。それによって人間関係が悪化することがあり、本当に困っています。
一度泌尿器科で相談したことがあるのですが、精神的な問題であり泌尿器科ではどうすることも出来ないと言われました。
抗不安薬を飲んでも改善されることはなく困り果てています。

http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/cp/2007/05/post_ae3a.html
こちらの「緊張すると尿が出ない」という記事のコメント欄を見たところ、αブロッカーで改善されるとの事ですが本当でしょうか。本当なのであればどの薬を最初に服用するべきでしょうか。

長文になってしまいましたが、もしよろしければ回答していただけないでしょうか。
この症状によってまともな日常生活が送れず人生に絶望しています。
よろしくお願いいたします。
【回答】
ブログに掲載していることが本当でしょうか?と言うのは、私が嘘をついている可能性があるということですか?
膀胱頚部硬化症という病気です。
αブロッカー(エブランチル・ハルナール・ユリーフなど)を服用しないと改善しません。

投稿: | 2017/12/05 20:21

初めまして、48歳の男性です。お世話になります。
腎生検を受けるため尿道カテーテルを行いました。なかなかカテーテルが入らなかったため、その影響により前立腺炎を患ってしまいました。
カテーテル抜去後1週間程度で排尿時の痛みは治まり、それ以降は下記の症状が5ヶ月続いています。

(1)排尿時や排尿後の症状
<排尿時>少し痛むことがあるが概ね普通に排尿できる。
<排尿後>
①痛み(チクチク、染みるような感じ、ズキンっという感じ)
②違和感(染みるような感覚に伴って排尿したくなる感じ)。排尿後1時間程度で治まる。頻尿はだいぶ良くなりました。排尿回数は1日5~6回程度。
③症状が悪い時は下半身に力を入れた時などに痛む。
④排尿回数が4~5回目になる夕方あたりから症状が悪くなる。

(2)射精時や射精後の症状
<射精時>痛みや違和感はほとんど無し。
<射精後>翌日や翌々日に上記①~④の症状が悪くなる。

地元の泌尿器科(2箇所)を受診しましたが診断結果は以下の通りでした。

・カテーテル挿入時の痛みで外尿道括約筋に力が入り、その部位でなかなかカテーテルが入らず、何度も挿入を試みて尿道や外尿道括約筋を傷つけた可能性はある
・恐らく前立腺炎だろうが尿検査での白血球が少ないため細菌性ではない
・エコー検査では、前立腺の大きさは正常、膀胱の残尿量も正常、尿道も正常
・尿道狭窄症や前立腺肥大の症状は無いため心配ない。
・心因性の影響もあって前立腺がこわばってなかなか炎症が消えない

泌尿器科から処方された薬は以下の通りですが、ほとんど効果はありませんでした。

・ナフトピジル錠25mg
・フラボキサート塩酸塩錠200mg
・セルニルトン錠
・レキソタン錠1mg
・ザルティア5mg(副作用のため途中で中止)
・ベタニス錠50mg
・ワイパックス5mg(現在も頻尿気味のとき頓服)

地元の泌尿器科では、「通院しなくてもそのうち良くなる」や「これと言った治療方法がない」という診断結果で現在は通院していません。
現在、八方塞がりの状況で今後どうすれば良いか大変迷っており、自宅からは遠方ですが先生のクリニックを受診することも考えている次第です。
ご多忙のところ大変申し訳御座いませんが、何でも結構ですのでアドバイス頂き度く宜しくお願い申し上げます。
【回答】
膀胱頚部硬化症か小さな前立腺肥大症でしょう。
そちらに集中した治療をすれば改善するでしょう。

投稿: むらた | 2017/12/20 23:55

高橋先生

お忙しいところ早々にご回答頂き有り難う御座いました。
一度、先生に診察して頂いて、病名がハッキリしてから地元の病院で治療するという形でも構わないのでしょうか?
連日の書き込みで大変申し訳御座いませんが、再度アドバイス頂けますよう宜しくお願い致します。
★回答
どうぞ。

投稿: むらた | 2017/12/22 14:56

高橋先生

 昨年11月のドックでPSA4.5精密検査を言われました。57歳です。若い時から頻尿で、1年ほど前から尿意があるのに排尿量が少なくなりました。勢いもありません。
 数年前にも1度標準値を少し超えたのですが、翌年以降正常値に戻っていました。
 かかりつけの内科の先生は多分経過観察だが、検査するなら泌尿器科でと言っています。今年のドックまで様子見でも構わないでしょうか?
★回答
まず大丈夫ですが、出来れば、泌尿器科を受診して、触診とエコー検査を実施した方が、懸命でしょう。

投稿: いしだ | 2018/01/05 18:38

66才男性です。
いつもpsa値に翻弄されながら、先生のブログを拝見しております。
数年前、市の検診でpsa4.3であることから大病院での生検、ガンは検出されませんでしたが、「ヒットしなかっただけ」と言われました。
★回答
主治医のこの回答は無責任です。」

生検半年後、近隣の泌尿器科クリニックへ…psa7.8にびっくり!
★回答
針生検されて穴だらけになっているので、PSAが高くなるのは当然です。」

「前立腺炎」との診断で経過観察で、フリバス(25mg×2)トビエースを処方して頂き 以来、七年間psa6〜7.5の前後を上下してます。
ところが、昨年始めにpsa 9.93に上がり、その後psa7~7.5(ft11%)に
さがったものの生検をすすめられております。
★回答
前回のベスト状況で針生検しても検出できなかったのに、その後の針生検で見つかる訳がありません。」

若い頃から頻尿に悩まされ、現在1回の尿量は150mg程度で必ず1〜2時間おきに切迫感がありトイレに駆け込みますが、
psaの高値と排尿障害(頻尿・切迫感・勢いなど)とは無関係と言われさらに悩んでおります。
★回答
排尿障害の症状です。
PSA値が高いのも、同じ理由です。」

最近アグリマックスも飲みはじました。従来通り七年間つづいてますフリバス、トビエースだけでの経過観察だけでいいのでしょうか?よろしくお願い致します。
★回答
前立腺の大きさを調べて、大きいようであれば、小さくする治療も必要です。

投稿: コロ | 2018/02/13 14:04

こんにちは

慢性前立腺炎で、他機関で治療を受けています。

●症状:
・会陰部の左側に痛み(左に限る)
・射精時は痛みがそけいぶまで及ぶ。蓄尿時も左に限り痛む。
・頻尿はそれほどひどくはなく、痛みが一番の困る。尿量は通常


●経過
2017.8半ば性交。2日目に尿道のかゆみ。A泌尿器科受診。尿検査。クラミジア、淋菌(-)検査がでるまでは、グレースビット1週。さらに、クラビット500を2週

2017.9中旬 また尿道のかゆみ、えいんぶの違和感(はれ)。A 泌尿器科受診。尿検査。問題なし。クラビットが効いているから検査しても菌が出てこないからに意味ないだろうといわれた。


2017.10 B泌尿器科受診
クラミジア、淋菌(-)

抗生剤とαブロッカー主体で治療を進める。

①抗生剤:10月~2月まで、クラビット500
②αブロッカー:はるなーる

それに加え

八味地黄がん
など漢方も併用しました

べたにす
べしケア
えびプロさっと
セルにるとん
とびエース
ばっぷフォー


の順にほぼ毎週変えて症状をみておりますが
とびえーす、ばっぷふぉーは即効で頻尿には効いているようですが、(もともと頻尿症状はひどくないのですが)
えいんぶ左側の痛み(射精、蓄尿)がぜんぜん改善されません。


おそらく、頻尿を訴える方が多いので、そちらに重きを置いて治療されているのではないかと思われるのですが、ぜんりつせんの痛みは、時間とともに、自然治癒を待つしかないのでしょうか。(自分としては傷がついたり、硬くなっているのではないのかという かんかくなののですが、マッサージなどは効果はないのでしょうか)


ちなみに、この間、精巣上体炎になりました。今はすこし和らいでいます。


医師の話では、これだけ抗生剤を飲んでいれば、①クラミジアは死んでいるだろうとのこと、②精嚢に炎症があるようだとのことで、さらに③マッサージは沢山行ったが経験上、今まで効かなかったよということです

このまま、αブロッカー主体で続けて、前立腺の痛みについては、何も方法はないのでしょうか
【回答】
水分制限はしていますか?
コーヒー・紅茶・お茶・アルコール含めて1日1リットルにして下さい。
前立腺が大きいのであれば、アボルブも試すと良いでしょう。
ザルティアの併用も効果的です。
ハルナールをユリーフに変えてみるのも手です。


 

投稿: はるさん | 2018/02/17 08:08

高橋先生
高橋先生には相変わらずご健勝のことと存じます。私は、寺の住職ですので、この春の彼岸前に血液検査をと思い、三月に入って間もなく検査をしたところ、 P S A の数値が2・1まで下がりました。マーカーの結果だけでは何とも言えませんが、とりあえずは安心して愚息と共に春の彼岸の檀家さん巡りが出来る、と高橋先生に感謝しております。次回、彼岸明けに診察にお伺いした時に詳しく画像検査をしていただき現状の診断とそして今後の治療についてのご指導を仰ぎたいと思いますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
○○ 覚禅拝

投稿: ○○覚禅 | 2018/03/18 06:42

高橋先生、二年程前に二度伺った○○泰男と申します。

この所、先生のブログを改めて読み返しております。前立腺癌は物ではない、意識はないかも知れないが、何等かの感受性はあるとの言葉、今の病院の治療に限界を感じ始めた私にとっては、目を覚まされた言葉です。

私は二年前、尿閉から小杉の泌尿器科で前立腺癌が見つかり、紹介された昭和医大で針生検も行いました。PSAは420と異常に高く、癌の大きさは80CCで治療は始めからホルモン療法と成りました。

PSAの高さとは裏腹に、目に見える転移はありません(浸潤はある)でした。ホルモン療法は、月に一度のゴナックス注射とカソデックスという飲み薬です。しかしPSAは下がりきらず、5~6の間をうろうろして居ました。

そしてそのPSAが、昨年秋ごろから上がり始めて、9くらいになった時に、薬をオダインに変えました。オダインはよく効いたのですが、それによる副作用か肝臓の数値が上がりすぎ、オダインは中止しました。

そして新薬「ザイテガ」という高い薬を処方されました。それが今年の2月からです。ザイテガのお陰か、その後PSA値は2.3前後まで下がり、この二カ月間はその数値辺りをウロウロして居ます。

私は痛感して居ます(余り長生きは出来ないことは承知して居ますが)この前立腺癌を物のように扱われることに良くは分かりませんが非常な違和感を覚えることを。

このままでは(既にそうかも知れませんが)、近いうちに去勢抵抗性の癌に変わると思って居ます。
【回答】
経過から、すでに去勢抵抗性前立腺癌です。」

二年で去勢抵抗性は早いのかも知れませんが、悪性度が高ければ珍しいことではないのでしょう。去勢抵抗性となればスピードを増すと聞いており、抗がん剤も効果が薄くなると先生のブログでも知りました。

もうすでに遅いかも知れませんが、先生のご指導と治療を受けさせていただきたいと改めて思った次第です。何とぞよろしくお願い申し上げます。
【回答】
現在の治療と、さらに展開するであろう方法で様子をみるしかないと思います。」

先生、今送っているメールアドレスは受診が出来ない状態です。ご回答をいただける場合は、表記のアドレスにお願いしたいと存じます。ご面倒ですみません。

投稿: ○○泰男 | 2018/05/13 23:04

おはようございます、ご指導ありがとうございます。また経過報告を思っております。

投稿: 〇〇泰男 | 2018/05/15 06:31

高橋先生

診察券番号36161 神戸の男性です。

その後
・処方してくださった薬を飲んでおりましたが、自尿は増えず。むしろ減ってきているように思います。
 自尿30~100cc 導尿200~400cc

・自己導尿は1日5回

特記事項
・昨年9月に直腸がんの局所再発で、切除手術して人工肛門を造設しました。
・本年5月のCT検査で、また直腸局所に再発らしいものが認められました。

この腫瘍は膀胱に近いところ左右に有ります。
自尿が出にくくなっているのは、腫瘍がなんらか影響している可能性もあるのではとの主治医の話がありました。
★回答
無関係でしょう。」

排尿改善手術について
画像を見る、検査をするなどしないと確度の高いことはおっしゃれないと思いますが、質問です。

1.がんの治療方針はまだ決めていませんが、腫瘍がある場合でも、尿道の手術は可能でしょうか。
★回答
可能です。」

2.先生が示されてる尿路システムで、「物理的力が2番目の各臓器の総重量」という点において、人工肛門で腸が短いために重さがかかりにくいかと思います。しかし、尿の重さと腹圧で一定の効果は期待できるという理解でよいでしょうか。
★回答
臓器の重さよりも、腹圧が重要です。」

3.先のことはわかりませんが、手術成功後に腫瘍の進行によって尿道が圧迫されて、尿が出にくくなる、閉尿になる可能性はあると考えておくべきでしょうか。もっとも、ここまで進行した場合は、骨盤内臓器全摘かもしれませんが。
★回答
尿道への圧迫は無関係です。」


どうぞ宜しくお願い致します。

投稿: 神戸から | 2018/05/17 09:14

高橋先生

36161です。
ありがとうございました。よくわかりました。

悩ましい状況を抱えていますが、不快な事象の一つ(自己導尿)が改善するならば手術という選択が望ましいですね。

手術にあたっては「慢性膀胱炎・間質性膀胱炎の内視鏡手術を受ける患者さんへ」を参照すれば良いですね。

ダメもとですが、現在かかっている泌尿器科の医師に「尿路確保のために、膀胱頚部の切除手術をしてもらえないか」と依頼してみようかと思います。前例主義の医師だと、考えてみることもしてくれないかもしれませんが。

そうはならないので、先生のお世話になっているわけですが、可能なら家から近い病院が良いと思いましたので。

その際、どういう表現で医師に伝えるのが良いかアドバイスを頂けると幸いです。

どうぞ宜しくお願い致します。
【回答】
神経因性膀胱は治らないと思い込んでいる医師がほとんどです。
私に膀胱頚部硬化症と言われたから治療して欲しいと訴えてください。

投稿: 神戸から | 2018/05/18 09:54

36161です。
おはようございます。
来週月曜日に外来予約が取れたので、主治医に話します。

一方、直腸局所癌の方ですが、放射線治療も検討するかもしれません。

膀胱に近いので照射されるリスクが有りますが、そもそも機能低下している膀胱ですので、あまり気にすることはないかと思っていますが、いかがでしょう。
【回答】
はい。」

その他、放射線治療が排尿に関わることで気にかけておく、認識しておくことは有りますか。
【回答】
特にありません。」

放射線医師からは来週話を聞く予定です。

画像データもないのにコメント難しいと思いますが、宜しくお願いします。

投稿: 神戸から | 2018/05/24 08:52

36161です。
ドクターに「膀胱頚部硬化症ではないかと言われた。内視鏡オペで改善する可能性があると思うが、対応できるかと」と話しました。
下記のようなやり取りをしました。

・一つの方法としてある。
・改善するかどうかはわからない。
・その前に、膀胱圧検査をしましょう。
⇒(私)この状態だから、膀胱圧検査をしても良い結果は出ないでしょう。
・流れを良くしても、膀胱に押し出す力がないと駄目 
⇒(私)腹圧をかけることで、今よりは良くなるのではないかと思うが。
・オペは是非してほしいということなら検討する。

とのことでした。

放射線治療をするかどうか、いつ頃するかどうかにもよりますが、放射線医師は尿道、膀胱頸部を避けて照射できるとのことでしたので、それを踏まえて再度話をしてみます。

取り急ぎ、ご報告です。

投稿: 匿名 | 2018/05/31 18:02

36161です。

高橋先生、おはようございます。

膀胱頚部硬化症のオペについては、7月のCT検査結果から癌の治療方針を踏まえて考えることになりました。

今の主治医を信頼していない訳ではありませんが
神経因性膀胱の改善に向けて膀胱頚部硬化症のオペが有効であると
高橋先生ほど考えていないと想定されます。

だとしても、必要な切開をしっかりやってもらえたら良い訳ですが、患者はまな板の鯉状態ですね。

質問です。

⒈オペに関して患者から主治医に伝えておくべきことはありますでしょうか。(伝え方も難しいと思いますが。)
【回答】
それは執刀医に対して失礼です。」

2.尿意をあまり感じないのですが、尿道括約筋や膀胱括約筋は機能していると考えてよいでしょうか。(わずかながら自尿はあるので大丈夫と思いますが。)
【回答】
はい。」

3.尿道狭窄症ではないと思いますが、尿道形成術や尿道ステントという方法は排尿改善のための選択肢としてありえますか。
【回答】
無関係です。」


以上、どうぞ宜しくお願いします。

投稿: 匿名 | 2018/06/09 08:37

36161です。

おしゃるように、オペをお願いする以上はとやかくいうのは失礼ですね。

また進展ありましたら、ご相談させてください。

どうぞ宜しくお願いします。

投稿: 匿名 | 2018/06/09 23:01

高橋先生
こんにちは、36161です。

膀胱頸部硬化症のオペは、癌の状況確認を優先ということで、前に進んでおりません。
そんな折、6月下旬に前立腺炎の症状がでました。
・発熱
・臀部、太腿に痛み
・会陰部、鼠径部に痺れと痛み
・睾丸、尿道に痛み
・尿閉

主治医の見立てでは、採血で菌が見つかったこともあり、急性前立腺炎でしょうとのこと。クラビットと抗生剤の点滴でずいぶんと楽になりました。(6/29.30点滴 クラビット2週間分処方)
*肛門を閉じているので触診はできませんが、エコーで前立腺肥大は指摘されました。

しかしながら、会陰部、鼠径部、睾丸、尿道の痛みは続いています。
夜中目が覚めて、睡眠不足になっています。
【回答】
前立腺の症状なので、前立腺の治療をしなければなりません。」

先生のブログを拝見すると、「膀胱頸部硬化症の関連痛」で「本質は排尿障害」「膀胱頸部、三角部の知覚過敏」とあり、しかも「異常な神経回路を形成する」とあります。

また、現在もクラビットを飲むと半日ほどは軽減されますが、これも「抗菌剤の副作用が症状を抑え込んでいる」ということならば、菌による炎症ではないなと考えています。
【回答】
その通りです。」

これらのことから、私の場合も本質的には「膀胱頸部硬化症の関連痛」かと想像しています。

この状況が毎日続くことはとても辛いです。
今後、治療はどのように考えるのが良いでしょうか。

Q1.まずは内服薬を試す。それよりは膀胱頸部(+三角部)のオペを早く進めるのが良いでしょうか。
【回答】
まずは、内服薬です。」

Q2.内服薬の場合は下記になりますか。
・前立腺抗男性ホルモンの使用
・デバスの使用
・カロナール、クラビットの使用
 *クラビットはなんらか和らぐようです。カロナールはクラビットよりは効かないですが、和らぐ気がします。
【回答】
アボルブ
ユリーフ
ベタニス
です。」

Q3.自己導尿によるカテーテルが、前立腺肥大や膀胱頸部や三角部に悪影響を与えている可能性はありますか。*影響があるとわかっても、自己導尿を止めるわけにはいきませんが。
【回答】
何とも言えません。」

Q4.会陰部の圧迫、温めは避けたほうが良いでしょうか。
*岩盤浴に行ったあと、会陰部の痛みが強まりました。たまたまか、温めたことが原因かわかりません。
【回答】
ヒトそれぞれです。」

Q5.癌の手術の際に、自律神経を切断したことで、性機能はなくなりました。
これと前立腺炎に関係はあるでしょうか。
また、状況によっては、前立腺を取り去るということも選択肢としてはあるでしょうか。
【回答】
関係ないでしょう。」

Q6.慢性前立腺炎をオペで治せるのは、日本で高橋先生だけなのですね。
膀胱頸部硬化症の切開オペを現在の主治医にお願いしていますが、三角部切開までというのはとても難しいと考えたほうがよいですね。
【回答】
理解されません。」

いつもすみません。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿: 匿名 | 2018/07/07 17:10

高橋先生

36161です。大雨が去り、今日は日が差しています。

日曜日にもかかわらず返信くださりありがとうございます。

まずは内服薬をとのこと理解です。
ただ、排尿障害で約半年ユリーフ、アボルブの内服効果がなく、手術の方向を考えていました。
今一度、ユリーフ、アボルブ、ベタニスを内服するのは、前立腺治療のためということですね。

膀胱頸部硬化症および前立腺炎治療における手術と内服薬の考え方は、下記で良いでしょうか。
⒈前立腺が内服で治った後に、膀胱頸部硬化症の切開手術をする
⒉前立腺の内服治療中に、膀胱頸部硬化症の手術はしない
⒊前立腺治療が内服でうまくいかなかった場合、膀胱頸部と三角部の切開手術を行う

本質的な解決ではありませんが、痛みを抑えるという意味で、クラビット、カロナール、桂枝茯苓丸料を使用するのは構いませんか。
*家に余っていた、桂枝茯苓丸料を飲んだところ痛みが和らいだ気がしました。
【回答】
痛みを取るなら、トラムセットかリリカがおすすめです。」

手術になると、上記1は神戸で可能性あり。上記3は高橋先生にお願いするという整理になるかと考えます。

それにしてもこの病気は痛いですね。

宜しくお願い致します。

投稿: 匿名 | 2018/07/08 17:42

高橋先生

36469です。
18日に診察していただきありがとうございました。診断は尿道カルンクルとのことでしたが、気が動転しており先生に手術をお願いした場合、どのようなスケジュール(日程的なこと)になるのかを聞きそびれてしまいました。
また、本日は血尿が濃くなっており、このままの状態で経過をみていても問題ありませんでしょうか、9月10日に改めて受診しようと思っておりますが、事前にご回答いただけましたら幸いに存じます。お忙しい折にお手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

★回答
イソフラボンで改善しなければ、手術日程を電話で予約してください。

投稿: | 2018/08/20 18:53

高橋先生

36469です。
承知いたしました。
イソフラボンを飲み終わるまで様子をみます。
9月10日に受診いたしますので、その際に手術について
お聞きしたいと思います。   以上

投稿: | 2018/08/21 20:51

性器先端の膿疱を一度手術膿を注射器で吸い出して貰いましたが、少しづつ元に戻って来ました。
確り根本から手術して再発しない様にして頂きたいのですが、予算と完治日数はどのくらいでしょうか?
【回答】
5万円、2週間~1か月です。
下記のブログをご覧ください。
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/urology/2006/07/post_b3de.html

投稿: | 2018/09/22 19:26

初めまして、宜しくお願い致します。
夜間頻尿が、毎日、4回程有りますが、2~3年前より近所の泌尿器科より、前立腺肥大と頻尿でエビブロスタットとフリパス25mgを処方して頂いていますが、中々、改善されません、偶に左睾丸の精官部分の痛みが有り、その時は、セプゾンカプセル100mgを処方して頂いておりますが、最初の頃は痛みの緩和も効果も有りましたがこの頃は、効かなくなっている様です、先日、先生の本当はこわい排尿障害の本を購入し拝読しました、大変参考に成り感謝致しています、小生の現在の処方薬は継続しても効かない様ですが、一度、j受診させてください、宜しくお願い申し上げます。
★回答
珍書のご購入ありがとうございます。
痛み症状は、隠れた頻尿の別の症状です。
頻尿の治療薬で改善します。
フリバスは、効果のない人もいますので、変更した方が良いでしょう。
どうぞ、お越しください。

投稿: 匿名希望 | 2019/01/19 20:29

はじめまして。
71歳男性の家族です。昨年2月から陰部亀頭部に痒みと痛みがあり、泌尿器科5か所に皮膚科も複数受診しましたが異常なし。異常に痛がるため、ブロック注射を受けるも効果なしで、サインバルタという薬を処方され服用したところ、薬への過敏性が強い体質だったため(この時判明)、重度パーキンソン症状を発症。また、20キロ近く体重が落ちました。ここから現在まで自律神経も侵され、漢方にて療養中ですが、改善はなし。
この時、手に追えず入院する事となり、パーキンソン病及びむずむず脚症候群と診断されるも、陰部痛みは改善されず。
現在、パーキンソン病ではない事が分かり、減薬していますが、脳内ドーパミンの減少に対応出来ずアカシジア発症し、24時間悩まされています。
その上、陰部痛みは変わらず。複数泌尿器科を受診し異常なしとの事で腰部、馬尾神経を疑い、5回のMRIをするも、異常なし(正確には、異常はあるものの痛みが出るほど重症ではない)とのこと。
ここまで、陰部痛みは全くの原因不明の状態で闘病してきました。
整形外科医より、泌尿器科へ行けと言われ今週月曜に大学病院泌尿器科を受診し、そこで初めて「慢性前立腺炎」と診断を受け「セルニルトン」処方され服用4日目となりますが、まだ改善は見られない様子です。
陰部亀頭部の強烈な痛み、頻尿及び排尿障害を訴え、アカシジア症状も伴うため、体力も気力も限界を超えている状況であり、自殺しかねないような極限状態です。
セルニルトンの効果を期待しますが、本人は効果発現までの期間を待てない様子です。そちらのクリニックへ受診したいところですが、とても伺えそうにありません。
対処法を相談したく、メールさせて頂きました。
泌尿器科での診断としては、若干の前立腺肥大も見受けられるとのこと。夜間頻尿もあります。どうか、回答をお待ちします。
【回答】
排尿障害による下半身の不定愁訴(痛み・痒み・シビレ)でしょう。
治療としては、排尿障害の治療薬であるユリーフ、頻尿の治療薬であるベタニス、前立腺肥大症の治療薬のアボルブの併用がお勧めです。

投稿: フジサワ | 2019/03/01 14:37

No28633の竹内です。長年大変お世話になっています。
ところで、昨日エコー検査と直腸疹検査の後で、「排尿障害のため、結石が多い」とおっしゃいました。その時は別に気になりませんでしたが、帰宅して考えてみると、いろいろな疑問がでてきましたので、ご多忙中誠に恐縮ですがお伺いさせて下さい。(私の排尿状態はまずは正常かと思いますが、回数・頻度が高い頻尿か、と言えます。)
①私の排尿障害とは、具体的にどのような内容でしょうか?
★回答
膀胱の出口が十分な開かない病気です。」

②何故それが結石につながるのでしょうか?
★回答
前立腺の尿道内がジェット流になるため、尿道粘膜が損傷して石灰が蓄積して、それが前立腺に取り込まれるのです。」

③結石が多いことは、PSAが高いことと関連があるのでしょうか?
★回答
結石=排尿障害=前立腺に排尿時に圧力がかかる=PSAが漏れ出て来る=PSA値が高くなる」

ご多忙中恐縮ですが簡単なお答えで結構です。宜しくお願い致します。
3月24日 川崎市 竹内 杯

投稿: 竹内靖和 | 2019/03/24 10:08

No28633の〇〇靖和です。長年大変お世話になっています。
ところで、昨日の検査の結果、「排尿障害のため結石が多い」とおっしゃいました。そのときは別に気にしませんでしたが、帰宅後いろいろと疑問が出てきましたので、お伺い致します。私は排尿の回数・頻度が高い「頻尿」ではありますが、排尿には別に異常は認められません。
①私の排尿障害とは具体的にいかなる内容なのでしょうか?
【回答】
膀胱三角部と膀胱括約筋が十分に開かない排尿機能障害です。」

②排尿障害では何故結石が増えるのでしょうか?
【回答】
私のブログの前立腺結石のページに記載されています。」

③PSAがたかいのは、結石と関係ありますか?
【回答】
排尿機能障害とかんけいがあります。」

以上、ご多忙中誠に恐縮ですが簡単で結構ですからお願い致します。
平31年3月24日
○○靖和拝

投稿: 竹内靖和 | 2019/03/24 10:26

はじめまして。63歳男性です。現在の症状は多少トイレが近いかなという位です。豆乳を常飲しております。
PSAの経緯観察中ですが、最近、急に高くなりました。
2014/11 5.003
2015/5  6.060
2017/1  6.817 
2017/4  7.499
2018/4 6.013
2018/10 7.293
2019/3 8.42 
実は、甲状線の機能低下に伴い、2018/3頃より、チラーチンを服用しておりますが、因果関係がありますでしょうか?
お忙しいと思いますが、ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
【回答】
甲状腺とPSA値は関係ありません。
前立腺の精査と触診をしていただいたらいかがでしょうか。

投稿: Taka | 2019/03/27 18:04

高橋先生
数年前に一度、前立肥大症で診察をしていただいた父のことでご相談をいたします。その節はありがとうございました。
82歳の父に先月前立腺がんが見つかり、生検を強く勧めらています。主治医がおっしゃるには、「生検をしないと治療方法を決められない、ただ、おそらくホルモン治療でいけるでしょう」とのこと。
先生のブログを拝見したところ、高齢者の生検はやめたほうが良いとありましたので、悩んでいます。
父はできるなら生検は受けたくないという気持ちです。私も先生のブログを色々拝見して、同じ気持ちです。
やはり高齢者の生検はやめたほうがいいのでしょうか。やめて、治療を受けないほうが、今の状態を維持できる可能性が高いでしょうか。父は前立腺肥大症と軽い糖尿病の投薬をしております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
【回答】
生検は受けない方が良いでしょう。
しかし、治療は行った方が良いでしょう。
一度、当院に受診して頂ければ、お薬は処方しますし、その後は、お薬を着払いでお送りできます。

投稿: 神戸Y.E | 2019/09/01 23:25

高橋先生。早速のお返事をありがとうございます。生検は断ります。近いうちに父を連れてお伺いしたく存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます。

投稿: 神戸Y.E | 2019/09/02 20:34

診察券カードNo.28633のY.T.です。先生には長年大変お世話になっております。本日はじつに素朴な質問でが宜しくお願い致します。
12月14日診察頂いた際、私が夜間頻尿(3~4回)の話をしましたら、対策として、シロドシン錠4mgを処方して頂きました。 これを毎日1錠飲んでいますが、まだ効果は出ないどころか、むしろ頻尿が進んでいるような気が致します。日中尿漏れも頻繁に起こります。尚、私は排尿障害がある、と言われております。
そこで質問。この薬の説明には、「尿を出しやすくする薬」とあります。これでは頻尿を抑えるのとは逆ではないですか? 私のPSAが高いのは排尿障害の影響もありうる、とのことなので、この薬は私の排尿障害を改善するために処方頂いたのでしょうか? 尚私の排尿は「頻度」を除けば全く普通で不自由はありません。
以上宜しくお願い致します。

【回答】
排尿障害があると、膀胱に負担がかかり、その結果、過敏になります。
それが、頻尿や夜間頻尿になるのです。
例えば、ゴルフだと、上手いゴルファーは1ラウンドを70くらいで終われますが、下手なゴルファーは120以上にもなります。
つまり、一回一回のオシッコが下手だから、何回もオシッコに行くのです。
それを上手くするために、シロドシンを処方しました。
しかし、ヒトによっては薬に対して抵抗をして逆に悪化する人もいるでしょう。
一カ月ほど続けてみて、それでもダメであれば休薬してください。

投稿: Y.T. | 2019/12/20 17:32

高橋先生、初めまして。
63歳男性です。
5年前に市が実施するがん検診で、初めてPSA値が高いと精密検査を受けるようにと言われました。
その時のPSA値は4.066でした。
早速、総合病院で再検査したところPSA値は3.97でしたが、エコー及び触診検査後、念のためMRI検査を実施。
結果異常なしで経過観察ということになり、3か月後PSAを測定したときは3.403でした。
その後定期的にPSA検査をしていますが、以下のようなものでした。
2016年11月 4.100
2017年10月 5.249
2018年10月 4.708
2019年11月 6.880

急に値が高くなったことと、腰痛があったので(現在はなし)、不安になり再度、総合病院で検査を実施。PSA値は7.49、エコー、触診で異常なし。前立腺の肥大状況を確認したところ26CCと言われました。
再度MRIで精密検査を実施するも、異常は見つかりませんでした。
針生検の話になりましたが、先生のブログを見ていましたので、お断りして経過観察となりました。
3月に再度PSAを見て、高くなっているようであれば針生検を勧められそうな状況です。
【回答】
触診・超音波エコー検査・MRIで明確な前立腺ガンが確認できないと言うことは、ガンが隠れていたとしてもステージ①ということです。
ステージ①の前立腺ガンの10年生存率は96.5%であって、健常者の10年生存率と全く同じです。
しあたがって、諸検査で前立腺ガンが発見できないのであれば、見つける必要はないのです。」

現在症状としては、夜中に1度トイレに行く程度の頻尿?です。日中、時として急な尿意を起こし我慢できなくなり漏らしたこともあります。また、排尿に時間がかかるようになったと思っています。排尿回数は日によって異なりますが、6回から10回くらいです。
【回答】
排尿障害が隠れている症状です。
急な尿意を感じる事が、本来の隠れた症状なのです。」

PSA値を下げるサプリメントの記事も読みましたが、診察しないと処方していただけないのでしょうか?
遠方なので、躊躇しております。
必要であれば、一度診察していただきたいと思い投稿させていただきました。
宜しくお願い致します。
【回答】
サプリは私が販売している訳ではありません。
ブログに購入できる販売会社の申し込み方法が記載されています。

投稿: 岐阜 Y.H | 2020/01/15 11:16

初めまして。男性67歳です。
一か月半前に前立腺がん切除術を受けました。
尿漏れは覚悟していました。酷い状況で、現在まだ一向に良くなっていかずにむしろ安定的に
多い感じです。尿漏れパッドは一日五枚前後(150mL*2回吸収タイプ)で交換します。

退院後、薄い血尿がしばらくあったのですが、一か月で消えました。
時折、尿道が痛む程度です。
退院以来、勃起は一度もありません。

尿意は四六時中あるという感覚で、一日20回以上はトイレへ通います。
が、日中はなかなか膀胱に溜めることができず、パッドに垂れ流してしまうことになります。
しかし、たまに日中でも溜まった場合では、尿勢が極端に弱く、二筋、三筋に分かれ、散乱して
便器にすら入らず辺りを汚します。また、小水を出そうと陰茎をズボンから出そうと急いでも、
大抵は出す瞬間に尿がこぼれ出て、またズボンを汚すのも大変多い。
うっかりして、パンツ、ズボンを濡らすこともいまだにあるという体たらくに意気消沈しています。

これでは、外出がままならず、今後どうなってゆくのか不安です。

一方、これも不思議なことに退院後すぐから、夜間は尿漏れはなく、頻繁ではあるものの
3~4回程度のトイレ通いで済んでいます。(手術前は夜間一回程度でした。)
これにはたまたま一種救いを感じております。

一体、手術によって、私の尿道が異常変形してしまったのかなどと素人考えで、どうなって
しまったのかと悩みます。

今後回復するのかと不安で仕方なく、何か、良くなっていくためにご助言を下さいません
でしょうか。
【回答】
手術によって陰部神経を切除されたので、勃起しなくなったのです。よくあることです。
前立腺を摘出して、膀胱と尿道を縫合する時に、膀胱の過敏な膀胱三角部に縫合糸がかかるので、尿意が常にかかるのです。尿道の痛みも膀胱三角部の症状です。
対症療法として、過敏さを抑えるために膀胱括約筋の緊張を緩めるユリーフ・シロドシン、膀胱三角部を緩めるベオーバ・ベタニスを服用すべきです。
お大事に。

投稿: 三~健~ | 2020/03/21 07:16

高橋先生へ
80歳男性です
前立腺肥大で夜間頻尿なので泌尿器科に通院して、αブロッカー等飲んでますが中々改善されません。
一夜で3~4回起き、合計排尿量は800~1100CCくらいですので腎臓機能の問題かとも思っていますが・・・・
何かコメントが御座いましたら宜しくお願い致します。
【回答】
高齢者は昼間に飲む水分が多いと、夜間頻尿になります。
一日の水分は1㍑位にしてください。


投稿: ポプラ | 2020/08/11 15:44

高橋先生
診察カードNO.34120です。
生命保険更新にあたり、PSA値異常により診断書を求められました。
PSA値推移
2020/7/8⇒9.500
2019/11/8⇒9.760
2018/8/9⇒8.540
2017/11/8⇒9.030
・診断名
・悪性腫瘍の可能性についての臨床的評価
・今後の検査、治療予定
現在秋田県在住ですが先生に診断書をお願いすることは可能でしょうか。
可能であれば、請求書と共に下記住所まで送付頂けると助かります。
お忙し所申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
〒010-0921秋田県秋田市大町3丁目4-1NLP秋田ビル5F杏林製薬(株)山田尚人
回答】
4年近くも来院せずに、触診もエコー検査も実施していませんから、私には責任が持てません。
地元の泌尿器科を受診してください。

投稿: 山田 | 2020/12/10 20:36

前立腺全摘除術を行い断端陽性になりました。露出部が0.2,断端部グリソンスコア3+3とありましたが、再発の可能生は高いのでしょうか?
回答 手術をすると悪化して再発します。質問は午前中に電話して下さい。

投稿: ハーバード | 2023/11/17 18:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 高橋クリニック 「ブログいろいろ」 | トップページ | 前立腺肥大症とは? »