セカンド・オピニオン 尿膜管残存
「尿膜管」とは聞きなれない言葉でしょう?私たちが母親の子宮に存在した時に、へその緒を介して母親から栄養と酸素をいただいています。逆に胎児にとって不必要な老廃物はへその緒を介して母親に処理してもらいます。胎児の膀胱にたまったオシッコは膀胱と連絡している尿膜管という管がおへそにつながっていて、へその緒から排泄しています。
出産と同時に尿膜管のほとんどは「正中臍じん帯」と呼ばれる線維組織に変化します。
正常人には膀胱の上部に痕跡程度に尿膜管が存在しますが、管というほどのスペースはなくチョッとしたふくらみがある程度です。
(図は標準泌尿器科学・医学書院から)
ところが中には、この尿膜管が管としてあるいはスペースとして残っている方がおられます。程度はまちまちで、憩室・嚢胞・瘻などの呼ばれ方をします。炎症が起きると発熱・痛み・膀胱刺激症状(頻尿・残尿感など)が出現しますから、場合にっては外科的な手術が必要になります。
【実例】 37歳男性
ある日、血尿があり驚いて地元の市立病院泌尿器科を受診しました。CTスキャン・MRI検査を受けたところ、膀胱腫瘍の診断でした。内視鏡検査を行ったら、腫瘍はなく尿膜管残存と確定診断を受けました。ところが患者さんの一番の気になるところは血尿の原因ですが、それに関しては言及されません。恐らく尿膜管に腫瘍が出来ていて、そこからの出血だろうということです。2月末に開腹手術が予定されました。患者さんはセカンド・オピニオンを希望して高橋クリニックを受診しました。
来院時の超音波エコー検査は次の通りです。
膀胱・前立腺を真横から観察した図です。図の上が腹部前面で下が背中臀部です。図中の【BLADDER】膀胱、【PROSTATE】前立腺、【URACHAL↓↓↓↑↑↑】尿膜管と思われる部分を示しています。矢印で囲まれたスペースが管状に観察でき尿膜管がハッキリとイメージできます。しかし、どこにも腫瘍らしい陰影は確認できません。
たまたま内視鏡手術中に発見した尿膜管遺残の痕跡です。
膀胱頂部に乳首のような形のものを発見しました。膀胱腫瘍ではありません。恐らく尿膜管と膀胱の接合部の痕跡でしょう。
« メール相談 「血尿」 | トップページ | 尿道腺炎 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。3歳の娘が、お臍から膿のようなものが出ました。エコー検査をしたところ、尿膜管症の疑いがあると診断され、MRI検査を勧められました。その際に、全身麻酔をしないと、MRI検査は難しいと言われたのですが、小さな子供だけに、検査で必ずしも麻酔が必要なのか疑問、不安に思い、先生にご相談したく、メールをさせていただきました。幼児がMRI検査時に、全身麻酔は必要でしょうか?適切な回答を心よりお待ちしております。
投稿: 大浦 | 2005/09/28 01:32
MRI検査は器械によっては長時間(30分間)ジッとしていなければ検査が行えません。
大人の場合は何とか我慢出来ますが、3歳の幼児の場合、恐らく出来ないでしょう。
そのため全身麻酔で、検査の間だけ動かないようにさせることがあります。
投稿: 高橋クリニックからの回答 | 2005/09/28 18:48
二週間以上前に、市立病院で尿膜管遺残と診断され、エコーとCTをとりました。それ以来、ずっと抗生剤を点滴したり飲んだりしていますが(薬は途中で変わりました)、痛みは治まらず、熱(38-39度)もあがっています。主治医からは、このまましばらく様子をみて、炎症が治まったら手術をすると言われていますが、このまま今の治療を続けていていいのでしょうか?痛み止めが切れると耐えられません。先生の回答をお待ちしています。どうかよろしくお願いします。
投稿: ひろ | 2005/11/15 22:34
尿膜管遺残で炎症を起こし、膿瘍状態ですと強力な抗生剤治療が必要です。炎症を治めてから手術という流れが順当でしょう。
投稿: 高橋クリニックからの回答 | 2005/11/16 18:34
初めまして。
実は私の子供も1週間前に、「尿膜管遺残」と言われ主治医の先生から、今後の検査について説明がありました。造影剤を体にいれMRIで検査するとおっしゃっていましたが、造影剤は副作用が良く起こると言われていますが、小さい子供にこのような薬を使うことに不安があります。もちろん検査を受けなければ今後の治療方針が決まらないのは十分にわかっていましすが、主治医の先生に聞くことも出来ずにいます。だからメールしました。
先生のお考えをお聞きしたいです。どうか宜しくお願い致します。
投稿: 1652 | 2005/12/12 10:40
造影剤は昔に比較して、はるかに副作用が少なくなっています。
ですから、それ程心配なさることはないと考えます。
投稿: 高橋クリニックからの回答 | 2005/12/12 11:39
先日「尿膜管遺残」と診断され、今週末に手術をすることにしました。
皆さんのようにCTとかMRIとか一切なかったですけど・・・・
ところで、手術前にお酒って飲んでもいいんでしょうか?ちなみに今お薬は飲んでいません。
投稿: em | 2005/12/12 17:16
深酒でなければOKですが、手術後しばらくは禁酒になりますから、今の内に体を慣れてさせていてはいかがでしょうか。
手術後の突然の禁酒は辛いですよ。
投稿: 高橋クリニックからの回答 | 2005/12/13 10:06
2ヶ月前に出産し、その後痛みなどは無いものの臍がじくじくしっぱなしで、臭いがあり、気づくと鼻くその様にへその周りに汁が固まって汚れています。臍は今までは出産前までは乾燥したごく普通の臍だったのですが、出産を機にこのようになってしまいました。何科を受診すればよいかもわからず放置しています。何か怖くなったのですが病気でしょうか?
投稿: きょうこ | 2006/02/02 02:44
まず一般外科です。
投稿: 高橋クリニックからの回答 | 2006/02/02 08:01
息子9歳10ヶ月、一年前に夜尿で診てもらったときに尿膜管遺残がわかり、今週木曜が手術です。小児外科的には見つかったからにはとっておいた方がよいとのことです。へそが痛かったりじくじくしたことはありません。わかったからにはとる方が今後の人生において安心らしいのですが、どこでも同じように言われるのでしょうか?
投稿: じゅ | 2006/03/20 09:19
上記に追加です。地域の公立総合病院で診てもらっていて、手術は腹腔鏡(内視鏡?)によるものではなく、開腹です。
投稿: じゅ | 2006/03/20 09:32
尿膜管遺残があるから、即手術と必ずしもなりません。
医師により判断もまちまちです。悩むのであれば、セカンド・オピニオンで他の病院を受診されたらいかがでしょうか?
手術はいつでも出来るものです。
投稿: 高橋クリニックからの回答 | 2006/03/20 22:35
3日前からお臍から膿が出て、その汁が臭くお臍の周りが筋肉痛ように痛いのですが、尿膜管遺残でしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
臍周囲炎でしょう。抗生剤の治療が必要です。
投稿: りょうすけ | 2006/03/27 20:47
32歳の男です。4日前位からお腹が張り痛く、おへそから臭い膿が出てるので病院に行ったところ、尿膜管が炎症してると言われCTスキャン、MRIを撮り、先生が膿を出そうとおへそを押したらすごく痛くて激痛が走りました。来週、内視鏡を使いどこまで管があるか検査して手術をしよう!と言われました。おへその周りだけ切除するか、お腹を開いて管も切除するか調べてからと言われました。おへそが無くなると言われたのですが、どんな手術をして、術後はどんな感じになるのですか?麻酔は全身麻酔?局部麻酔?手術中は痛みますか?入院は1週間位と言われました。ここまでくると手術しかないのですか?今は抗菌剤(クラビット錠100)と市販の消毒液、ガーゼで炎症を抑える程度です。心配で心配で不安でいっぱいです。どうかアドバイスや回答をお願いします!
【高橋クリニックからの回答】
手術は全身麻酔でしょう。
意識がないので手術中は無痛です。
臍(へそ)がなくなることはありません。
貴方は化膿しやすい人なので、尿膜管遺残を除去するのが、根本治療になります。
投稿: しゅうや | 2006/07/22 00:22
尿膜管遺残膿瘍で通院してます。薬を飲み痛みは軽くなってきました。でも、おへその中から肉(肉球?肉片?)が出てきました。
熱は37度前後です。膿は出てるのですが、穴が小さくなってきたので膿が溜まるんじゃないかと思ったりします。
先生、これはどういう状態なのでしょうか?悪化してるのでしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
化膿が続くと生じる「不良肉芽」でしょう。組織の慢性炎症に対する生体反応です。
悪化しているわけでもなく、良くなっているわけでもありません。
投稿: けいすけ | 2006/07/28 07:46
お臍から度々尿漏れをおこすことがあったため、病院を受診したところ、へその緒が体内にのこってしまっているのが原因とのことでした。
病院では、自然に臍帯が出てくるのを待つしか方法がなく、それが治らない事には妊娠も難しいと言われてしまいました。
来年に結婚を控え、出産を希望しているので、出来るものなら早く治療をしたいのですが、手術をすることは出来ないのでしょうか?
ご回答宜しくお願いいたします。
【高橋クリニックからの回答】
未婚の若い女性なので、手術を薦めないのでしょう。
婚約者が貴方の腹部に手術痕があっても気にしないのであれば、婚約者と一緒に医師を説得されたらいかがでしょうか。
投稿: タモ | 2006/09/05 18:28
おへそを掃除したところ次の日に水っぽさがあり、その水がにおうものでした。
もしかして何かの病気かと心配になりました。
現在授乳中ですし、母乳以外は全く飲まない子なのでもし何か病気で治療が必要となると心配です。
もし手術が必要とかいう場合に授乳中のときどうなるか教えてください。
【高橋クリニックからの回答】
まず、小児科にご相談下さい。
投稿: あいこ | 2006/09/15 22:44
2年前からへそにしこりがあり、除々に今年になって増大してきました。抗生剤の内服で痛みも和らいでいたのですが、今年夏ごろからは、それも効かずに腹部の圧痛もあり、受診をしたら尿膜管遺残との診断でした。当初形成外科でみてその後セカンドオピニオンで外科に行き診断をもらいましたが、膀胱につながっていそうにないから形成外科でもよいといわれましたが、それで大丈夫なのか心配です。9月へそから出血し、最近では尿臭の汁がでました。持続性ではなく、洋服による圧迫ででたのかと思いますが、でべそになって中の肉が黒くなってきています。大丈夫でしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
周囲に炎症が波及する前に、大学病院クラスの泌尿器科を受診して下さい。
投稿: 森 富子 | 2006/10/24 21:28
現在5歳の男の子です。
1年ほど前におなかを痛がり、おへそから膿みのようなものがでていました。
エコー検査にて尿膜管遺残を疑われました(明らかな膿瘍は確認されていません)。
その後1−2ヶ月おきに同様の症状を繰り返しています。症状は2、3日で治まっていますが、手術すべきなのでしょうか?ご意見をお聞かせください。
【高橋クリニックからの回答】
炎症を繰り返すのであれば、手術適応です。
泌尿器科にご相談下さい。
投稿: つんく | 2006/10/25 22:54
27才の娘が尿膜管遺残との診断で手術を受けることになりそうですが
開腹手術で、おへそはなくなるが、形成外科の先生がおへそらしいものをこしらえてくれると言うのですが、どんなものか不安です。結婚前ですし、どんな形になるのか気になるのですが...もし手術をあとに伸ばすと妊娠中に再発して薬が使えないという事はありますか?
【高橋クリニックからの回答】
感染がひどいのであれば、早急に手術をしなければなりません。しかし、そうでないのであれば、結婚後まで手術をのばします。
医師として、お嫁入りの前の女性に、傷を付けたくありません。
投稿: まさこ | 2006/11/01 14:30
僕は30歳の男性です。
10年ほど前に、おへそ周りや膀胱辺りに痛みを感じ、病院に検査してもらった結果、尿膜管遺残症と診断され、手術をしました。その後、完全に治っているとは思いませんが、おへそから血を混じった液体(膿だと思いますが)が出てくることはしばしばありました。別に痛くもないので、大丈夫かと思いきや、2年ほど前にまた膀胱辺りが痛くなり、しかも熱が出たりしましたので、前立腺肥大症ではないかと思って、病院に行ったら、膀胱辺り(厳密に言えば以前手術をしたところ)に炎症を起こして、急遽また入院しました。抗生物質を投入してもらって、治療をしてもらいました。結局再度手術をすることがありませんでした。二回目の治療は一回目手術をしたところと違って、某有名大学病院でした。
実は、最近また気になってきて、というのは、また膿が出始めました。「一回目の手術は、もしかして完全に取り除いていなかったから、炎症を起こしていると思います。もう一度手術をして、完全に中をきれいにしてたら、治ると思いますよ」と大学病院の先生が言っていました。
この病気のせいで、大好きだった水泳は10年間もせず我慢して来ました。やはり、もう一度きちんと手術して、治してもらったほうがいいかなと思っています。
第三者専門家の意見も聞きたいと思います。ぜひ教えてください。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
【高橋クリニックからの回答】
原因が存在して、炎症を繰り返すのであれば、手術適応です。
投稿: 津田 | 2006/11/13 10:13
こんにちは。30代後半の女性です。先日、尿膜管遺残の疑いで手術を勧められました。市民病院で泌尿器科がないため、形成外科での診断でした。検査は視診とMRIのみで、膀胱までとっていなかったようで、つながっているかは微妙とのことでした。今は、意識しているのでチクチクする気がするぐらいで、痛み腫れはありません。ここ1年の間に3回ほど痛みを伴う腫れがあり、1回は少量の黄色い膿が出たことがあります。妊娠希望だと伝えましたら、出産の可能性がなくなってから手術しましょうと言われました。癌への変化も心配で、どんな症状になった時、病院に行った方がよいでしょうか。今までも、1週間もしないうちに、微熱が出る程度で直っていたのですが、そのような時も消毒に病院へ行くべきでしょうか。あと、次回病院に行くときは、大学病院クラスの泌尿器科へ行った方がよいのでしょうか。お教え下さい。宜しくお願い致します。
【高橋クリニックからの回答】
膿が出たり、痛みが出れば受診して下さい。
大きな病院が希望であれば受診して下さい。
尿膜管遺残が存在すれば、炎症は起こる可能性はあります。膀胱との連絡はあまり重要ではありません。
投稿: 咲代 | 2006/11/14 16:46
1週間くらい前からへそから膿みたいな汁が出てきて、この2.3日は血が混ざった様な汁になりました。へその下の方にしこりのような物があります。現在パニック障害の治療中で、メディピース・ジェイゾロフト・エビリファイ・パルレオン・ツムラ防風通聖散を飲んでいます。何の病気でしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
臍周囲炎か尿膜管遺残の膿瘍でしょう。
投稿: 花岡 | 2006/11/23 14:02
こんにちは。27歳女子です。
4日前から臍に筋肉痛のような、切り傷のような痛みがあり、2日前に皮膚科で受診しました。抗生剤を処方されましたが、痛みと膿がひどくなり再度、皮膚科に掛かったところ、泌尿器科にまわされました。
泌尿器科では、4日後にCTを撮ると言われ、造影剤使用の同意書にサインしました。不良肉芽?らしき肉球も臍から出ました。
このサイトを拝見していると、臍周囲炎か尿膜管遺残かなと思うのですが、手術というのが具体的にイメージできません。
どれ位時間のかかるものなのか、大学病院なのですが、手術の料金はおいくら位するのか、参考までに教えていただきたいのですが。
CTで結果が分かる前に、心の準備をしておきたいです。
【高橋クリニックからの回答】
全身麻酔で患部を切開し、病変部を可能な限り切除します。
料金は、その病院にお問合せ下さい。入院と含めて、10万円~20万円でしょう。施設により異なります。
投稿: さくら | 2006/12/16 01:19
はじめまして。23歳女子です。
三年前に尿膜管遺残と診断され、手術をして取り除きました。
臍から肉が出ていたので、手術後の臍部分は医師によって人工の臍(ただのへこみですね)が形成されました。
その後は特に痛みもなく過ごしていますが、
最近ふと「人工の臍で妊娠できるのか?」という疑問が起こりました。
へその緒とかは大丈夫でしょうか??
あと、この掲示板を拝見していますと再発されている方がいらっしゃいますが臍が閉ざされいているので経過が心配になってきました。。。
定期的に医師に診察してもらう必要はありますか?
ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
【高橋クリニックからの回答】
妊娠・出産とは無関係です。
特に症状がなければ定期健診の必要はありません。
しかし、定期的(1年に1回程度)に来院すれば、主治医は喜びますよ。
投稿: 茨城 | 2006/12/31 02:30
早速のご返信ありがとうございます。安心しました。
この機会にもう一度検診に行ってみようかと思います。
主治医が喜ぶというのはやはり珍しい病気だからでしょうか。
【高橋クリニックからの回答】
違います。
主治医が執刀した患者さんの経過が良いのが、とても嬉しいのです。
投稿: 茨城 | 2006/12/31 20:21
28歳の女性です。
昨年10月、緊急状態で尿膜管遺残の除去手術を受けました。
術後、傷は膿むは、糸が飛び出てくるは、それはそれは大変でした。
しかも、形成した臍は意外と不便なものです。
ようやく、傷を閉じることができたと思っていたら、
次は、入浴後に見られる創周囲の蕁麻疹です。
お風呂から出てしばらくすると必ずといっていいほど、
傷の両脇にぼこぼこと蕁麻疹がみられるのです。
そして痒い。
主治医に相談するのはもちろんですが、
このようなケースってありますか?
【高橋クリニックからの回答】
手術した創の皮膚が過敏になり蕁麻疹が出てくるケースはあります。
時間が解決してくれるでしょう。
投稿: こと | 2007/01/06 22:03
はじめまして。
臍炎(尿膜管遺残)について質問です。
実は子供の頃に症状が出まして、そのときは腹痛も膿もひどかったこともあり、外科にて治療を受けました。
その後何度か臍から膿がでるところまではいかないのですが、臭いが出ることがしばしばありました。
最近も臭いが出たので、消毒のつもりでゲンタシン軟膏を綿棒に少量つけて臍内部に塗布したのですが、現在妊娠の可能性があるのでゲンタシン軟膏が胎児に影響があるのか心配です。
ご意見をお聞かせください。
よろしくお願い致します。
【高橋クリニックからの回答】
特に問題ありません。
投稿: ゆか | 2007/01/15 09:48
はじめまして、早速症状を説明させていただきます。20年以上前より+2~+3の血尿で原因がわからず困っていました。先日CT検査で尿膜管腫瘍と診断されました。最近頻尿・便秘になり検査した結果判りました。開腹手術を予定していますが、これからMRI検査とPET検査を予定しております。PET検査で癌と診断されたら、もちろん手術ですが、開腹手術をさけて、できたら腹腔鏡手術を希望したいのですが・・・先生のお考えをお聞かせ戴きたくご連絡させてもらいました。宜しくお願いします。
【高橋クリニックからの回答】
腹腔鏡手術で尿膜管腫瘍を数多く行なっている医師はいないと思います。
開腹手術のほうが無難でしょう。
投稿: 誠 | 2007/01/20 07:42
29歳の未婚の女性です。
18日夕方よりお臍から膿らしきものが出てます。
臭いが強く、服に付着し・・・
初めは何か分からず。
でも、お臍を見ると膿が流れて来ており何度もティッシュで拭き取りました。
段々と膿からピンク色のものに変わり今は茶色のものが出ています。
19日に体に浮腫みが出ていたので頓服で出てるラシックスを飲みました。
(腎機能は悪くないのですが神経因性膀胱?夜間1時間おきの排尿で眠れず昼間にラシックス服用で夜に行かないようにと処方されてます。最近ではラシックスを飲まないと出なくなり減量を図りつつ様子を見るようにと。)
ラシックスで膀胱に尿が溜まるに連れて痛みがお腹に走り・・・
排尿時に下腹部痛と臍部痛を繰り返しました。
熱は37度前後で高くなく、歩行時の痛みがあるため、
内科で深在性皮膚炎って事でクラビットを4錠分2を4日間処方で飲んでます。
21日の時点で痛みは無くなったのですが症状が尿膜管遺残と言う病気に似ているように感じ。
不安です。
この病気が疑われるなら受診は泌尿器でしょうか?
症状が良くなってもやはり手術は必要なのでしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
尿膜管遺残か臍周囲炎でしょう。
外科または泌尿器科を受診して下さい。
投稿: kitty | 2007/01/21 19:02
早々に回答ありがとうございます。
臍周囲には病変が見られなく・・・
膀胱刺激痛もあるため、一度ウロかかってみます。
実は近いうちに結婚、妊娠、出産を考えてますので
OPEは避けたいのです。
知り合いのウロの先生に聞いてみてもらったところ・・・
尿膜管遺残は今までに症例5件しか見たことが無いと言われ
内科の医師に相談し今日抗生剤追加処方して頂き
近いうちに検査を含め総合病院に行って来ようと思います。
投稿: kitty | 2007/01/22 21:28
早速のご回答ありがとうございます。主治医も開腹手術がよいとのことですので、覚悟をきめて後は悪性腫瘍(癌)でない事を祈るばかりです・・・・ありがとうございました。
投稿: 誠 | 2007/01/23 09:08
昨日泌尿器科に行って来ました。
エコーで空洞があり、膿はなくなってるとの事。
今の段階だとお臍が残せるそう・・・
膀胱側にのう胞なければ縦でなく横の傷痕で行けると・・・
炎症が治まってる来月オペをとすすめられました。
結婚出産してからのオペってのも可能ですが
再発時、腹膜炎を起こしたりすると緊急オペと臍の摘出の可能性があること。
扁平上皮癌または腺癌の母体になることがあるため早いうちにオペでしょって。
で、尿道口からの膿もあったため一応膀胱鏡検査され、膀胱頂部に膨らみがあり膀胱の一部もとらなきゃいけないでしょって・・・
先生は心配ないですよって・・・
って事で傷は大きくなるのかと思うと心配で・・・
来週のMRI検査で術式が決まる・・・
膀胱まで触るのは怖いし・・・
セカンドオピニオンを受けてもこの病気はオペ以外どうすることも出来ないのでしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
確実に治すのは、手術です。
投稿: kitty | 2007/01/27 22:45
ありがとうございました。
本日、オペ予約しました。
MRIではっきりとした所見は見つからず・・・
微かに膀胱頂部に、らしきものが見えるとの事。
膀胱鏡の所見と症状から、多分間違いないでしょって。
下腹部痛と微熱が続いてるため踏み切りました。
扁平上皮癌や腺癌の母体となってしまうと大変ですから・・・
【高橋クリニックからの回答】
お大事にして下さい。
あなたの決断は、きっと正しいものと信じます。
投稿: kitty | 2007/02/02 22:16
手術に踏み切り今日退院してきました。
オペ後4日で痛みはあるものの順調です。
アドバイスありがとうございました。
投稿: kitty | 2007/02/26 19:42
初めまして、こんにちは。
30歳前半の女性です。
半月位前から臍から汁が出てくる様になり、悪臭を伴ってます。
他にはこれといった症状がないのですが、やはり病院に行った方が良いのでしょうか?
また、その場合は泌尿器科を受診すれば良いのでしょうか。
【高橋クリニックからの回答】
まず、一般外科を受診して下さい。
投稿: たまりん | 2007/05/08 16:57
はじめまして、44歳の女房の事なのですが相談させてください。今週主治医から尿膜管腫瘍と診断されました。4月下旬に内視鏡での膀胱内部のポリープを切除いたしましたが、MRI検査でも膀胱外部に影があり、病理検査でも膀胱腫瘍ではなく尿膜管からの腫瘍と判断されたようです。次回の手術は膀胱の一部摘出、および尿道確保という事ですが、開腹手術の判断は合意できますが、手術後の状態として、生活をしていくにあたり、尿が出なかったときは看護婦の手助けがいる?と聞きました。小腸を切って縫い合わせて尿道を確保と聞いていますが、排尿訓練等を行い手術後は、普通の生活が可能でしょうか?もちろん定期的に腫瘍が転移をしていないか病院に通う事は必須ですが、たとえば女房の大好きな水泳、旅行等なのですが・・・・
【高橋クリニックからの回答】
膀胱癌ではなく尿膜管腫瘍であれば、膀胱前壁に位置しますから、手術は膀胱の部分切除だけになります。
したがって、小腸で尿道を確保というのは理解できません。
もう少し正確な情報を下さい。
投稿: gomadachi | 2007/05/12 17:29
早々のご回答ありがとうございました。誤解を生むような質問を致しまして申し訳ございませんでした。告知をされた時女房共々気が動転していまして、今質問されますと小腸を切って行うはいまひとつ定かではありません。但し、膀胱前壁を約30mm程切除するため、何か対処するような事をおっしゃていた様でしたが.....手術の詳細はCTスキャンの検査後と言われています。
【高橋クリニックからの回答】
手術を受けるご本人だけでは、正確な情報が不足します。
また、手術後に治療方針を言った言わないの「ボタンの掛け違い」現象が起き、患者さんと執刀医との間の信頼関係がグチャグチャになり、お互いに不幸な目になります。
ですから、医師と手術について、ご主人も交えて文書や図で説明を受けてください。
投稿: gomadachi | 2007/05/13 18:05
ありがとうございました。最終のインフォームド・コンセントの時は動揺なく疑問点はしっかり主治医に聞くように致します。文章、図での説明等をしてもらうようお願いしてみます。
投稿: | 2007/05/13 23:38
こんにちは。
アドバイス通りに外科を受診して来ました。
診察時には臍からの分泌液は出ていなくて、先生もちょっと困った感じでしたが、状況を説明し臍周囲炎だろうと言われ、抗生物質(クラリス錠200mg)7日間分処方され服用中ですが、改善される気配がありません。
もし、治らなければ皮膚科を受診する様にいわれましたが、ちょっぴり不安です。
投稿: たまりん | 2007/05/15 17:19
上記の追記です。
処方された薬は一日二回。
服用してから、五日経っています。
【高橋クリニックからの回答】
様子を見てください。
投稿: たまりん | 2007/05/15 17:34
はじめまして。
1週間前くらいから、お腹の痛み(筋肉痛のような・・・)とお臍から膿みが続いています。病院にて、臍周囲炎と診断され抗生物質(セフゾンカプセルで効かずに、クラビットなど)を処方され飲んでいますが。今でも、痛みと膿み(血の混じったもの)が続いています。
お臍から膿みがでる病気など初めての事で、いろいろ検索していましたらこちらのページにたどりつきました・・・。来週は、薬が効かないので外科に受診予定なのですが、尿膜管遺残という病気を知り、もしかしてそのような病気かもしれないと思っています。
臍周囲炎と尿膜管遺残の違いを見分けるには、CTやMRIなどで検査するほかないのでしょうか?受診は、外科より、泌尿器科がよいでしょうか?他に、お臍から膿みが出て腹痛をともなう病気は、どんなものがあるのでしょうか?
アドバイス頂けると、幸いです。
【高橋クリニックからの回答】
CT検査、MRI検査でないと判断できません。
まずは外科受診です。
投稿: leo | 2007/05/19 15:01
こんんちは。
処方された薬を飲みつつ経過を見てましたが、やはり治りませんでした。
薬が無くなった時点で病院に行こうと思ったのですが、風邪を引いてしまいました。その間に症状が変わり、白っぽい・黄色っぽかった汁が、血の混ざったものが出る様になりました。
風邪が治り次第、言われた皮膚科に行こうと思っていますが、血が混ざった事で炎症が悪化していないか・本当に皮膚科で良いのか色々考えてしまい心配です…
【高橋クリニックからの回答】
出血があるということは、血管が増えていることを示してします。
炎症の経過の過程でしょう。
医師であれば、診療科にこだわる必要はありません。炎症が心配なら風邪が治ってからなどと言わずに直ぐ行くべきです。
投稿: たまりん | 2007/05/21 15:36
はじめまして 7才の娘ですが 尿検査で潜血反応があり超音波検査で
尿膜管のう胞と診断されました。潜血反応は 炎症をおこしている可能性があってそれが原因かもしれないといわれましたが はっきりしません。3ヶ月後に受診することになっています。尿膜管のう胞で潜血反応がでることはありますか? 小さな子供では症例がないのでとても不安ですが 子供で同じような症例は ごぞんじですか?悪性のものであったら少しでも早くどうにかしたいと頭をよぎります。のう胞は1センチ大で 腎臓に異常はありません。
先生のご意見をお聞かせいただけたら有難いです。よろしくお願いいたします。
【高橋クリニックからの回答】
大人で発見される症例が多いのは事実です。
しかし、先天性の病気ですから、子供で発見されることも不思議ではありません。
確かに、癌が出来ることもありますが、大人になって発見されて、その後10年単位の経過の内にです。今から心配なさる必要はありません。
それよりも、お子さんの段階でこの病気を発見された主治医の眼力に驚くばかりです。
このコーナーには、実名やメールアドレスを記入しないで下さい。
投稿: 石○○子 | 2007/06/09 00:04
はじめまして、23歳男です。
5/23より下腹部痛があり、5/28~30に臍部痛を自覚し5/30近医外科を受診し、臍部膿瘍と診断され切開排膿されました。そのときは造営CTを撮りました。尿膜管遺残が疑われましたが、明らかに膀胱へつながる管は認められませんでした。
その後、徐々に炎症は治まりましたが6/3頃より不良肉芽のようなものが切開部から出てきて、膿と悪臭を出しています。
主治医からは肉芽をとってしまおうと言われました。そのときに尿膜管が開いているようならとってしまう、膀胱まで追っていくということもあり得る、ということでした。
自分としては不良肉芽をとってもらうだけのつもりが、尿膜管までとられる(しかもそうなるかどうかは手術しないとわからない)となると、一般外科に任せて大丈夫なのか、解剖からすると泌尿器が専門ではないのか?という不安が沸いてきました。
一度、泌尿器を受診したほうが良いでしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
腹壁疾患は、一般的に腹部外科が担当です。
尿膜管が膀胱に連絡している場合には、泌尿器科医に相談となります。
投稿: | 2007/06/14 22:35
はじめまして。30歳女性です。
今年の1月に腹痛(筋肉痛のような)、頻尿、排尿痛、さらに臍からの膿という症状があり、痛みから約2週間後泌尿器科を受診し、尿膜管膿瘍(臍嚢胞)と診断され、根本的に直すには手術しかありませんと言われました。
抗生剤を飲みましたが、痛みはひどくなるばかりでしたので、1回目の受診から10日後に開腹手術をし、6日程度で退院しました。
手術から半年が過ぎましたが、たまにチクチクとした痛みがあります。(病院にいくほどではありません。)術後1ヶ月程度の時1度受診し、チクチク痛みがあることを話しましたが、問題なしとのお話でした。気にするからいけないのかもしれませんが、時折ある痛みは問題ないのでしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
問題ないでしょう。
また、まもなく結婚を予定しています。妊娠することは問題ないのは分かります。今回の手術の時に人工のお臍を形成してもらったのですが、もし妊娠した後、形成されたお臍でおなかが大きくなっても問題は起こらないのでしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
問題は起こりません。
投稿: | 2007/06/16 22:51
金曜日の夜に、お風呂に入ろうとすると臍辺りの異臭に気がつきまして、変に触るのが怖かったので、とりあえずシャワーのきれいな水で洗い流しましたが、翌日もやはり臭うので色々調べて薬局でテラマイシン軟膏(ファイザー)を買い、お風呂上りにシャワーで綺麗に洗い流し、綿棒でやさしく塗って、四角の傷バンを貼ってます。
おなかの痛みとか、熱とかはないのですが、やはり皮膚科に行くほうがいいでしょうか?また、調べてるうちに手術されてる方が多いようですごく不安なのですが。。。。
心当たりは、火曜日or水曜日あたりに、臍をいじったのがいけなかったのでしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
お臍をいじったのが原因です。
外科を受診して下さい。
一般的には、臍周囲炎です。
投稿: 27才男 | 2007/07/08 02:01
お返事ありがとうございました。
行くなら外科ですか。。勉強になりました。
やはり、受診してるほうがいいのでしょうか?
投稿: 27才男 | 2007/07/10 01:00
私の彼のことです。
現在23歳。
中学のときに、ヘソのゴマを全部取ってから、膿んだり、臭うようになりました。
今も臭いはひどく、時々膿んだりします。
原因は何なのでしょうか?
又、病院に連れて行ったほうがいいでしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
臍周囲炎か尿膜管遺残症でしょう。
ご心配なら、外科を受診して下さい。
投稿: 伊藤 秋奈 | 2007/09/13 15:31
二週間前から臍から膿らしきものが出て通院し、一週間前から臍から肉芽が出てきて今日、国立病院を受診した所、手術で臍を開き腫瘍を取り除き尿膜菅も取り除く事が必要だと言われました。
そしたら臍はなくなるそうです。
とてもショックなのですが、やはり臍を取らないといけない病状なのでしょうか。
医者からは臍はそんな大事なものじゃないし、ニキビを取るようなものだよ。と言われました。
肉芽は直径1センチ程度で今は臍周辺の痛みはあまりありません。
臍を取らないと再発の可能性は高いのでしょうか。
【高橋クリニックからの回答】
お臍を除去しますが、その後、形成外科で人工的なお臍を作るはずです。カエルのお腹になる訳ではありません。
主治医ともう一回相談してください。
投稿: 悩みに悩み中 | 2007/09/21 14:38
夜に気が付いたのですが、お臍の一部が赤く腫れて、出血していました。思い当たるのは、朝にお臍を結構強くいじっていました(なんとなく)。少し膿もでている様子です。今は、マキロンをお臍にためています。病院を受診しなければだめでしょうか、なかなか時間が取れずにいけないので・・・アドバイスをお願いします。
【高橋クリニックからの回答】
臍周囲炎です。
抗生剤が必要になります。内科や外科を受診して下さい。
投稿: びっくりしました・・・ | 2007/09/24 23:11
回答ありがとうございます。
肉芽って自然治癒しないものなんでしょうか。
手術と言う事になりましたが今は痛みも消えています。
教えて下さい。
【高橋クリニックからの回答】
肉芽は自然治癒の一つの形です。
肉芽が発生した時点で、それ以上は治らないということです。
投稿: 悩みに悩み中 | 2007/09/25 17:24
肉芽って自然治癒の形なんですね。ありがとうございます。勉強になりました。肉芽は引っ込むような事はないって事ですか?
その肉芽を除去となると手術になるんですかね。
【高橋クリニックからの回答】
炎症がおさまらないので、肉芽という形でおさまったということです。
炎症の原因を除去しなければ、肉芽は永続します。
投稿: 悩みに悩み中 | 2007/09/25 19:20
はじめまして。2年ほど前に尿膜管遺残と診断されました。炎症も2・3ヶ月の通院でおさまりました。今は症状はありませんが、再発の可能性はかなりあると言われてました。どのくらいの確率で再発するのでしょうか。また、おへそからの臭いはお風呂上りにふとすることはしばしばありますが、特に日常生活上ではありません。今の状態で何か問題はあるのでしょうか?
あと、私の場合は臍付近に尿膜菅が残存しており、膀胱付近はないようです。妊娠したときに再発したら子供にも感染する可能性があると聞いたのですが、そうなんでしょうか?
お臍の臭いが気になったり、お腹が少しでも痛むと心配になります。ご回答お願いします。27歳女性です。
【高橋クリニックからの回答】
確率は50%でしょう。
おへその臭いは、白血球の臭いです。
貴方の体が、尿膜管を異物として認識して白血球で攻撃しているのでしょう。
現時点で妊娠・出産の際の感染症を危惧するのであれば、手術をすすめます。
マーフィーの法則であるように、往々にして危惧することが実現するものです。
投稿: りこ | 2007/10/22 02:16
はじめまして。現在尿膜管遺残で治療中です。手術は膿が止まってからということで、薬を飲んで治療中です。手術について聞いたのですが、1度臍を切り取って縫うときに臍のように形を作って縫うそうなのです。本当なのですか?手術後は自然の臍ではなく作られた臍になってしまうのでしょうか。とても不安です。でもそれが普通の尿膜管遺残の手術なのでしょうか。教えてください。
投稿: チロ | 2007/11/06 22:51
臍の再形成について、他の方の質問にもありましたね。
よく見ていなかったのですみませんでした。
ありがとうございました。
投稿: チロ | 2007/11/08 22:18
はじめまして
31才の男です。
私は統合失調症で現在心療内科に通っています。
五年くらい前から風呂上りにへそが
臭かったのですが、風呂上りでも最近になって
臭くなってきました。
別に痛みはないのですが五年位前から頻尿です。
しこりも多分ないと思います。
ふき取ると黄色いような少し赤いような
感じの汁がでてるのがわかります。
それで臭うのです。
一昨年に頻尿が気になり
泌尿器科で診てもらいましたが
なんともありませんでした。
検査は尿の検査と残尿検査でした。
それでなんともないと言われました。
いったい何の病気でしょうか?
病気だとしたら何科にいけばよろしいでしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
おへそに関しては外科です。
頻尿に関してはまともな泌尿器科です。
投稿: アッツー | 2007/12/09 22:47
はじめまして。今年の8月に尿膜管遺残と診断され、約1ヶ月の抗生物質及び肉芽の切除を行って治療を行った者です。一応、膿や痛みは治まりまして、通院も現在は行っておりません。
しかしながら、現在でも肉芽は残っており、通常の生活では問題ないのですが、最近、稀に筋肉痛のような痛みが発生するようになりました。
この痛みは、このままにしておいても問題ないでしょうか?
お手数ですが、御回答よろしくお願い致します。
【高橋クリニックからの回答】
まず問題ないでしょう。
投稿: 不安な男 | 2007/12/11 21:20
御回答ありがとう御座いました。
安心致しました。
投稿: 不安な男 | 2007/12/12 20:50
ご回答ありがとうございました。
今日皮膚科にいきましたら
化膿止めの服薬と塗り薬をもらいました。
また来週も来てといわれまして
また行く予定です。
一応様子見て
外科にも行ってみようかと思います。
ありがとうございました。
投稿: アッツー | 2007/12/12 21:52
はじめまして。
2.3週間くらい前に
お臍をいじってしまい、それからお風呂上りなどで異臭がすることに気づきました。
触ってみると水っぽく、中のほうがピンク色になっていました。
病院へ検査しに行った方がよろしいのでしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
化膿しているのでしょう。地元の外科を受診して下さい。
投稿: かおり | 2007/12/20 13:08
2年前から尿器の先端(亀頭のくびれ部分)を手で押す(おさえる)と痛みが生じます。3件病院(泌尿器科)に行っても原因不明と言われました。現代の医学では解らないとまで言われた次第です。
尿器の状態や尿検査でも異常がないため、処置のしようがないとまで言われましたが、痛みは2年間も続いています。勃起しても痛みで維持できなく性交渉不能です。どうしたらよいでしょうか?とにかく何件も病院に行った方がいいでしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
慢性前立腺炎症状でしょう。
難治性の慢性前立腺炎は微細で慢性的な排尿障害が本当の原因だと、私は信じています。
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/cp/
をご覧下さい。
投稿: コムサ | 2007/12/24 12:45
この間はご回答ありがとうございました。
この前、へそが臭くなると書き込みしたものです。
あれから、へその周りが痛くなるので
先生のおしゃる通りに外科に通っています。
処方された薬はフロモックス錠とロキソニン錠
と胃薬を処方されました。
今の所、様子を見ようということですので
様子を見ています。また明後日外科にいくつもりです。
へそは膿んでいましてガーゼをしています。
また夜中に薬が切れると痛くなり目が覚めてしまいます。
腹筋なんかつかうといたいし、おしっこをすると
下腹部がいたいです。
私はなんという病気なのでしょうか?
手術が必要でしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
臍周囲炎か尿膜管遺残の炎症でしょう。
投稿: アッツー | 2007/12/25 18:37
ご回答ありがとうございました。
それにしても的確な回答
ありがとうございます。
このページを見つけてよかったです。
本当にありがとうございました。
投稿: アッツー | 2007/12/26 21:02
ご回答ありがとうございました。
ただ、何分福岡在住で遠方ですので、もしよろしければ福岡でお知りあいの病院をご紹介いただけないでしょうか?
投稿: コムサ | 2007/12/26 22:07
はじめまして。
26歳の男です。
二週間ぐらい前から、筋肉痛に似た腹痛が始まり、お臍から臭い膿が出始めました。おしっこをすると下腹部に痛みがはしり、時折激痛に変わって立てなくなる事もありました。医者に診てもらい、CT検査をしてもらい、尿膜管残存の可能性があると言われました。炎症が治まったら手術をするかもしれないという事でした。
一先ず二日前から抗生剤を飲んでますが、お臍の中に肉芽?のような腫れができて、段々と大きくなっています。膿の臭いはあまり臭くなくなってますが、このまま抗生剤で良くなることはあるのでしょうか?やっぱり手術はするようなのでしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
抗生剤で治まれば、それで終わりです。
しかし、何度も繰返すようであれば、精密検査が必要になります。
投稿: 300円の肉 | 2008/01/06 00:23
38才の女性です。4年ほど前に、おへそから黄色い膿みたいなものが出ていたので、外科に行って超音波検査をしてもらったところ、特に何もないようで、抗生剤入りの軟膏をもらってぬったら、一旦はなおったのですが、約半年前くらいから、また再発しました。再度、同じ外科に行って超音波検査してもらったのですが、何もないようでした。尿膜管違残という病気と似ていると思ったのですが、CTとかMRIとかの検査をしないと、はっきりと診断できないのでしょうか?他の病院へ行ってみた方がいいでしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
CT、MRI検査が可能な病院をおすすめします。
投稿: ミッフィー | 2008/01/13 15:51
27歳 既婚の女性です。
テレビを見ていたらお臍のお手入れについての特集を見ていた際にお臍が閉じておらず、白っぽい湿ったあかのような物
が出て、更ににおいもきついと尿膜管遺残の可能性があると言っていました。 それを見て、まさに私だ!と思い、少々
不安になっています。直接お臍に触れると少し痛みもあります。 これから出産を考えているので、そののままの状態にしておいたら…の子供への影響や、
もし薬を処方されるのであれば、何か影響を及ぼすのか心配です。
最後に、何かに受診すれば宜しいでしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
泌尿器科を受診して下さい。
投稿: なっち | 2008/01/16 11:29
23歳男です。
先日、病院へ行き、尿膜管残存の可能性が高いと診断されました。手術ではなく、薬で治していきましょうと言われました。明日CTスキャンで検査してきます、あまり酷くなってなければいいんですが…今は薬を飲んで落ち着かせています。熱はありません。今日臍の中を見てみたら肉芽らしきものが出来ていて、臍をふさいでる感じになってます。手術とかになるのか本当に不安です…。
腹筋を少しでも使うと痛みが走るんですが、筋肉とその尿膜管っていうのは直接的な関係があるんでしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
炎症範囲が広ければ、痛くなっても不思議ではありません。
投稿: のぶ | 2008/01/24 11:55
はじめましてこんばんは。
23歳男姓です。
お臍が痛く病院へ行ったら、血液検査とレントゲンの結果便秘と診断され下剤をもらったのですが、便はちゃんと一日一回は出ていたし下剤を飲んでいても治るどころか段々痛みがひどくなってきて、歩くだけで痛いです。臍から異臭や膿などは出てきてないのですが臍の中が少し腫れてきています。
尿膜管残存の可能性はあるのでしょうか??
【高橋クリニックからの回答】
可能性はあるでしょう。
投稿: へそ痛 | 2008/02/07 22:10
はじめまして。私も質問させてください。
32歳未婚女性です。
実は私も2年前に突然、お臍がすごく痒くなり、かいたら悪臭を伴い膿がでていました。
本当に突然でびっくりしましたが、その時海外に住んでいて保険もなかったため病院に行けず、2年間ずーっと膿と痒みと悪臭に悩まされました。(痛みや腫れはありません)
特に整理前と排卵日あたりは悪化しました。
日本に来ても何科に行ったらいいのかわからず、約1年間放っているのですが、最近は症状がたまに出るくらいになりました。
病院に行かなくても大丈夫でしょうか。開腹手術はしたくありません。
【高橋クリニックからの回答】
繰返すうちに、段々ひどくなることがあります。
炎症を起こしたら、抗生剤の服用が必要です。
投稿: もも | 2008/03/02 20:20
ご回答ありがとうございます。
近々外科に行ってみます。
投稿: もも | 2008/03/04 20:30
はじめまして。 息子13歳が先週木曜日の夕方からお臍が痛いと訴え、臍の下に発赤、腫脹(堅いものがふれる感じ)があったため、総合病院の小児科を受診すると臍炎と診断され、抗生剤を1週間処方されました。痛みは少し引いたようです。発熱ははじめからありませんでした。土曜から乳白色~透明な薄黄色が少しずつでており、今日には臍の中にピンク色のつるんとした肉球?が出ています。 小児科の医師は臍炎だからレントゲンなど必要ないと言われてたのですが、このサイトを拝見し、尿膜管残存なのではないかとも心配です。1週間内服をして再診にいったほうがいいのか、早めに小児科へ受診したほうがよいのか、学校のこともあり迷っています。いかがでしょうか。先生のご意見をお願いします。
【高橋クリニックからの回答】
肉球は炎症による肉芽(にくげ)です。
通常は尿膜管遺残を疑わずに、臍周囲炎を考えます。
ご心配なら、医師を受診して下さい。
投稿: Yチャック | 2008/03/16 17:45
はじめまして
数年前からおへその中から膿が出て臭いです。今日 総合病院へ行き泌尿器科へ行きましたが皮膚科へ回されました。20年前に水腎症で手術をしています。健康診断では いつも潜血が出ていて ずーと残尿感があります。悪化しないと検査はしないと言われ薬を飲んで 症状が良くならないなら病院へ来て下さいって言われましたがそれでいいでしょうか?よろしくお願いします。
【高橋クリニックからの回答】
臍周囲炎でしょう。
心配入りません。
投稿: ミッキー | 2008/03/25 12:47
はじめまして33歳会社員です
妻が昨日からお臍を押すと痛いらしく、今のところ悪臭や痒み等はなく便秘や下痢でもありません
ただ押したり当たったりすると痛いといっています
痛みのあるところをよく触ってみると小豆ぐらいのしこりのようなものがあるようです、私も触るとあるような気がするのですが・・・
腫瘍の可能性はありませんか?腫瘍だったら押すと痛いですか?
妻が腫瘍だったらどうしようと心配しております
そして腫瘍でないとしたら何でしょうか?
このような症状の場合何科に行けばよいでしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
おへそのの奥にできたオデキの可能性があります。
地元の外科を受診して下さい。
投稿: 33歳 | 2008/03/30 21:40
はじめまして。36歳女性です。
1ヶ月位前から、お臍が臭いと感じ始めました。そのとき、お臍の掃除をしたら、白い塊(臭い)が取れました。その後、臭いは少し、治まりました。しかし、1週間位前から、肌着に、白っぽい汁が付くようになりました。昨日は、お臍の周りに、透明黄色の汁が固まったようになっていました。今日は、肌着に、大量の黄土色ぽい塊がついていました。お臍の下辺りを押すと、少し痛いような気がしますが、大した痛みは、ありません。昨年の4月末に、子宮内膜症の腹腔鏡手術をしています。この手術と、関係があるのかな?とも、考えています。来週、その腹腔鏡手術を行った病院(婦人科)に行く予定なので、先生に聞いてみようかと思っているのですが、別の科を受診した方がよいのでしょうか。来週、その病院に行くときから、体外受精の準備が始まる予定です。その前に、別の病院に行くべきなのか迷っています。アドバイスを、お願いします。
【高橋クリニックからの回答】
まず、子宮内膜症の手術を行なった主治医に相談して下さい。
その後、必要であれば適切な病院を紹介していただいたらいかがでしょうか?
投稿: ぷりん | 2008/04/01 21:13
早速、ご回答いただき、ありがとうございました。
今日、子宮内膜症の手術をして頂いた病院に行ってきました。手術の際の傷から、雑菌が入ったのだろうといういうことで、飲み薬(ケフラールカプセル、エンテロノンR)と、塗り薬(ゲンタシン軟膏)を処方されました。体外受精には、影響ないとのことでした。安心しました。
本当に、ありがとうございました。
投稿: ぷりん | 2008/04/02 22:13
お忙しいところ恐縮ですが 私も質問させてください
昨夜より腹筋を使うとおへその奥とその右側が引きつるような感じで痛みがあります。
今のところ異臭や膿はでていません。私もみなさんのように以前に何度か、白い臭みのある消しかすみたいなのを へそからとったことがあります。
自分では垢だと思っていたのですが、尿膜官遺残 としていち早く病院に行ったほうがよいのでしょうか?
痛みがそこまでひどくないので迷いがあります。生理前ということもあってか熱はいつもより0.5度くらい高い37.0くらいです。よろしくお願い致します。
【高橋クリニックからの回答】
分かりません。
ご心配なら外科を受診して下さい。
投稿: さくら | 2008/04/03 10:45
はじめまして。8歳の息子が尿膜管膿胞と診断されました。
3月末に激しい痛みと血の混じった膿がお臍からでて、5日ほど抗生剤治療のため入院しました。
炎症が治まり、退院したのですが、主治医からは「また、炎症を起こす可能性はありますが、炎症が治まってからのMR(造影剤なし)では、膀胱まで管がつながっていないようなので早急に手術する必要はありません。このまま様子をみるか、夏休みに手術をするか、次の受診日までに考えておいてください」といわれました。
しかし退院後の今も「お腹が変な感じ」としきりにお腹をたたいています。たたくと気持ちいいそうです。
以前のような激痛とは違うようなのですが、どう表現していいのか分からないようです。
気になるのですが1ヵ月後の受診日まで様子を見たほうがいいのでしょうか?
それから、夏に手術を受けたほうがいいのでしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
様子をみてもよいでしょう。
炎症を繰返すのであれば、手術適応です。
しかし、あなたが心の底から息子さんの手術を希望しない限り、手術の適応にはならないと私は考えます。
投稿: かんみ | 2008/04/17 23:05
先生お忙しいお時間を回答にあててくださり有難うございました。その後2,3日で痛みはなくなり 当初はお風呂に入ると臍がしみるような感じがありましたが、今は大丈夫です。本当に有難うございました。
投稿: さくら | 2008/04/21 21:52
はじめまして。先日尿管膜遺残と診断されました。
痒みと患部の炎症、ペースト状の臭いのするものが出でいて日に三、四回拭いています。膀胱とはつながっていなかったのですが近かったトイレがさらに近くなってるような、下腹部が少し膨らんでるような気がします。インターネットの情報を読んで神経質になってるだけかもしれません。
もらった抗生剤も効いてるように思えず一週間後の受診をまで様子を見るか悩んでます。様子見でしょうか?
お医者さん方それぞれ見解が違い、はっきりとした回答を言ってくれません。根本的解決は手術だが、手術をしてもしなくてもいいと言われると、お腹開くことなのに、お臍がなくなるかもしれないのにそんな軽い意見て・・・と不安や疑念で一杯になります。
【高橋クリニックからの回答】
手術でおへそごと除去しますが、新しいおへそを形成しますから心配入りません。
治療方針は様々です。医師に一致した見解はないでしょう。
炎症を繰返すのであれば、手術適応があると考えてよいでしょう。
投稿: 無職 | 2008/05/11 13:04
17歳の息子が尿管膜遺残と診断され開腹手術をします。手術での輸血の心配はありません。と主治医に言われましたが、手術の同意書には輸血の承諾文があります。もしもの事を想定して自己血輸血を希望したいのですが、輸血の心配がない手術にそういう事を希望しないほうがいいのでしょうか。
【高橋クリニックからの回答】
尿膜管遺残の手術は、大量の出血があるような手術ではありませんから、心配いらないでしょう。
でも心配で仕方がないのであれば、主治医に申し出てください。
投稿: おへそ | 2008/05/14 18:22
はじめまして。24歳の男です。
尿管膜遺残と診断され手術を勧められました。入院は3~4日といわれましたが、職場には概ねどれくらいで復帰できるでしょうか?体を動かす仕事をしています。
【高橋クリニックからの回答】
動いて痛みがなければ、いつでもOKでしょう。
投稿: まさ | 2008/05/23 17:33
初めまして。32歳の女です。2年前からお臍から膿が出て尿が近くなる症状を繰り返していて、尿膜管遺残であることが分かりました。炎症が出た時には病院へ行って抗生剤をもらうようにしています。その際にはたいがい膀胱炎を併発しています。先日は腎盂腎炎にまで悪化してしまいました。最近は炎症が出る頻度が高まり、薬が切れるとまた再発し、また病院に行って薬をもらうことの繰り返しです。MRIやCTの結果ではお臍から膀胱までつながっていましたが、腫瘍などは認められませんでした。先生は手術をして取ってしまうのもひとつの手だとはおっしゃっていますが、勧めてきません。自分としてはもう2年もこんな症状に悩まされているので手術をして取ってすっきりしてしまいたいと思うのですが、先生が手術を勧めないので手術するかしないかとても迷っています。尿膜管が残っていると、後にガンの母体になるというもの気がかりです。それと、二人目が欲しいと思っているのですが、このまま炎症が続いている状態で妊娠・出産は可能なのでしょうか?ちなみに、5年前に一人目を妊娠・出産した時にはお臍は何の異常もありませんでした。長々と書いてしまいましたが、ぜひ先生に相談にのっていただきたいと思います。お忙しいとは思いますが、どうぞ宜しくお願いします。
【高橋クリニックからの回答】
尿膜管遺残があると癌になるという考え方は、肝臓があると肝臓癌になるという考え方と同じです。
炎症があるから妊娠・出産できないことはありません。
投稿: ばら | 2008/06/18 00:29
35歳男です。
昨日気がついたのですが臍が臭いので綿棒で掃除をしたのですが次の日もまだ臭いです
いったいなんだろう?
【高橋クリニックからの回答】
臍周囲炎でしょう。
地元の外科を受診して下さい。
投稿: まちゃ | 2008/06/19 14:10
先日、30歳の主人が、お臍から膿がでてきて、痛みがあり、外科を受診したところ、尿膜管嚢胞と言われました。主人は、高校生のときにも同じ症状になり、その時には、膿が肉芽から膿をだし、でなくなったら終わりという治療をされたようで、今回、再発という感じみたいです。
皆さんが書き込みしてるなか、尿膜管遺残という、主人の症状はほぼ一緒なんですが、一緒のことを言ってるのでしょうか。また外科の先生には次が再発しないうちに手術をといわれてます。地方都市の市民病院なのでなんとなく不安なのですが、手術はそんなに難しいものではないのでしょうか??また手術は開腹手術が一般的なのでしょうか。
【高橋クリニックからの回答】
先天的に残ってしまった遺残組織を除去するだけですから、それほど難しいとは思いません。
診断ができる医師であれば、手術に問題はないでしょう。、
投稿: パンダ | 2008/07/07 17:00
はじめまして。30歳男です。
臍から膿がでて腹部に筋肉痛のような痛みがあったため今月4日に泌尿器科を受診し、CTで検査した結果、尿膜管のう胞と診断され抗生物質をいただきました。服用で多少痛みはとれたのですが、本日朝起きた瞬間から腹部にこれまでと違った激しい痛みがあり、9日に受診の予約をしておりましたが我慢できず本日受診しました。ところが特に治療はしてもらえず明日また来てくれと言われただけでした。このページを見ていると、膿が原因で化膿してるような気がするのですが、とにかく痛みがひどいので痛み止めのような薬はないものでしょうか?あと、治療方法は記載されているような手術の話は出ず、臍のなかに棒を入れ、つついて腫瘍?に穴をあけ膿を出す。といわれました。痛そうなので不安です。
【高橋クリニックからの回答】
まずは臍周囲炎を考えますから、あなたの受けている治療に問題はありません。
投稿: 30歳 | 2008/07/08 11:34
30歳になる息子のことでご相談したいのですが、実は6年前に尿膜管膿瘍で10日ほど日赤病院に入院し管を臍からいれ排膿し抗菌薬の投与で治療しました。再発の可能性もあるので異常を感じたら来院するように言われましたが、その後臍周りの不快感は無かったので安心していたのですが、昨年辺りから食事のあとお腹が張っていつも胃の辺りがポコンと出ているというようになりました。今年に入って胃の調子が悪くなり胃腸科へ行って胃カメラで診察したところ、胃炎との診断でした。
2ヶ月くらい胃の薬を服用したのですが、膨満感は一向に治らないので昨日総合病院でCT検査をしたところ少し腹水があると言われたそうです。
今後胃カメラ検査と大腸の検査をする予定なのですが、親としては尿膜管の摘出手術をしてないことが悪性腫瘍に繋がってしまい腹水がたまっているのではないかと最悪のことを想像してしまっているのです。息子は臍の炎症のときとは場所も痛みもぜんぜん違うから尿膜管とは関係ないよと言っています。
息子夫婦に来年はじめて子供が出来るのに、もし大変な病気だったらどうしようかといてもたってもいられない気持ちです。腹水がたまる病気って一般的に癌もしくは重大な病気しかないのでしょうか。教えて下さい。 検査結果まで待てない母より
【高橋クリニックからの回答】
尿膜管遺残とは無関係な症状だと思います。
十分に検査していただいて下さい。
お大事に。
投稿: ayayan | 2008/07/13 09:25
はじめまして尿膜管遺残と診断されたものです。
膿が出はじめると同時に通院し3日ですが、
完治までには
『1、2週間薬で炎症を抑えてから手術』
と言われましたがすぐに手術したら駄目なのでしょうか?
何か別の問題があるのでしょうか?
手術自体は簡単と言われ、仕事の都合もあり、
薬を飲んでも酷くなる一方ですぐに完治させたく・・・。
【高橋クリニックからの回答】
炎症がある時に手術を行なうと、炎症が周囲に広がる恐れがあるからです。
投稿: | 2008/07/25 01:12
はじめまして。
先日発熱と下腹部痛で外科を受診しました。外科では「臍腸管遺残かもしれない」といわれCTをとりましたが、膿が膀胱近くまで降りてきているとのことで泌尿器科でみてもらうことになりました。泌尿器科では「尿膜管遺残」と診断され、その後MRIの検査では膀胱への連絡はないと言われています。
近い内に手術を受けるつもりですが、膀胱への連絡が無い場合でも手術は外科ではなく泌尿器科で良いのでしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
OKです。
泌尿器科は外科から専門化した診療科です。
手術による合併症のようなものは無いのでしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
まずはないでしょう。
また「臍腸管遺残」と「尿膜管遺残」はどう違うのでしょうか?
教えてください。
【高橋クリニックからの回答】
おへそが胎児のときに腸管とつながる部分と膀胱とつながる部分があります。残った場合に、それぞれで名称が異なります。
投稿: | 2008/07/25 22:55
2~3日前から臍を押すと痛いです。起き上がるときなども筋肉痛のような痛みがあります。
私は4月に臍から膿が出てきて泌尿器科に行き抗生物質を一ヵ月半ほどのんでいました。
その際、尿膜管遺残とも臍炎とも言われず、細菌だろうということでした。おしっこが汚れてるとも言われました。
膿もでなくなってきたので通うのをやめたんですが、この痛みは臍の病気と関係ありますか?
病院に行くべきでしょうか?
激しい運動もしていませんし腹筋などもしていないので痛みの原因がわかりません。
【高橋クリニックからの回答】
関係あるでしょう。
病院を受診して下さい。
投稿: | 2008/08/11 16:51
はじめまして、34歳の女性です。以前より臍のすぐ左横に腫瘤のような物が触れ(る気がする?)、押さえると痛みがあります。尿膜管遺残かと思ったのですが、みなさんのコメントにあるような、臍から膿や尿が出たり、膀胱炎の症状などはありません。こんなパターンの尿膜管遺残というのはあるのでしょうか。
【高橋クリニックからの回答】
可能性はあります。
投稿: | 2008/08/13 16:04
23歳女性です。
一年半前にお腹が痛くなり受診。
尿膜管遺残と診断されました。
抗生剤を続け今は痛みもありませんが膿は少しだけ出ています。
手術は薦められていないので考えていませんが、妊娠しようと思っています。
妊娠、出産しても胎児には影響ないのでしょうか?
私は医師に「ネットで調べれば?」と突き放され困ってしまいました。
【高橋クリニックからの回答】
問題ないでしょう。
投稿: | 2008/08/30 18:37
32歳の男性です。
一週間前ぐらいから臍から膿(黄色っぽい時と血がにじんでいる時がある)が出てきて、臍の中央が盛り上ってきました。
初めは痛く立ち上がれない程でした。
痛みから3,4日経った後、盛り上がりから膿の塊(2cmぐらい)の物が2度程出てきて痛みが治まりました。
まだ多少の膿は出ています。
ある大学病院に行ったら、尿膜管遺残と診断されました。
しかし病院では、ちらっと臍をみるぐらいで大した診察はしませんでした。
飲み薬も塗り薬も処方されませんでした。
CTを撮って、確認すると言っていました。
Q1.尿膜管遺残ではなく臍炎のみのことはありますか?
【高橋クリニックからの回答】
はい。
Q2.尿膜管遺残の場合、手術は必須ですか?
【高橋クリニックからの回答】
いいえ。
しなかった場合、どうなるのでしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
炎症を繰返す場合があります。
肉芽は、手術しないと治らないのでしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
いいえ。自然治癒の可能性もあります。
宜しくお願い致します。
投稿: 康孝 | 2008/09/03 20:43
3歳の娘のことで伺います。
今年の7月辺りから、お臍の中がジュクジュクしてぽつぽつ赤くなり少し痒がっていたので、近所の内科にかかり抗生剤の塗り薬をもらっていましたが改善されず、夏場ですし出べそ気味の構造上蒸れ易いものと思って(昨年も何度か暑い時期に同じような症状があり、手入れによりすぐに改善しましたので)朝晩綿棒で汁気をぬぐう程度の手入れを毎日続けてきました。
見た目は一時的な軽度のあせものような発疹なのに、今回は日がたつにつれ、離れていても異臭を感じるようになり、肌着にも少量の膿のような汁が付着するようになったので気になり、色々検索した結果こちらにたどり着きました。
このような症状で尿膜管残存の可能性はありますでしょうか?
定期的に別の腹部の病気で大学病院の小児外科を受診しているのですが、そちらで診てもらえば大丈夫でしょうか?
次回検診まで1ヶ月はありますが、急を要する必要はありますでしょうか?
ちなみに初回塗り薬をいただいた病院では、問診のみでお臍や腹部は診ていただいていません。
診断前の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
【高橋クリニックからの回答】
診察・治療の流れ的には間違いはありません。
このまま継続してください。
投稿: | 2008/09/12 02:52
中学3年の息子です
春に学校の尿検査で+3の血尿で小児科受診して
CTで見てみたら、ナットクラッカー現象が確認され
それが原因かもしれないと言われて毎月の尿検査で様子を見てます(血液検査は異常なし)。ところが1週間ほど前から臍がジュクジュクして膿が出て、中に赤っぽいオデキみたいなものができてます。この症状は3年前もあって尿膜管遺残でしょうといわれました。でもその時は塗り薬と飲み薬で症状が改善(ただし医師からは手術をしなければまた何年かして出るでしょうと言われました)この血尿は尿膜管遺残ではなくて尿膜管腫瘍ではないか心配です。でも3年間なんともなかったからそうではないのかなとも思います。
【高橋クリニックからの回答】
血尿と尿膜管遺残とは無関係でしょう。
投稿: かず | 2008/09/21 20:59
23才女性です。
先日は回答ありがとうございました。
どうたらいいのか判らず不安でしたが、あんしんできました。
投稿: | 2008/09/24 23:02
尿管膜遺残してるという診断でしたが、今のへその臭いとペースト状の黄色い物質が出てくることが遺残が原因かそれとも他の病気が原因かを知りたくセカンドオピニオンをとることにしました。しかしそこで皮膚科に回され軟膏だけの処置でした。前回は手術まで話が出たのに、一体どうしたらいいのか分からなくなりました。前回はここでの先生や皆さんの体験を参考にして外科を受診しました。しかし今回の病院には一般の外科はなく泌尿器科外科のように細かに分類された外科でした。看護士の方には皮膚科を受診するよう促されました。
遺残が確認出来るなら色々考えずに最初に受診した病院で手術したら全て解決でしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
はい。
投稿: | 2008/09/29 15:15
ctにて尿管膜が遺残してるか腸管膜が遺残してるかわかるんですか?
【回答】
鑑別は難しいかも知れません。
尿管膜を切除したあとに炎症が起き、実は尿管膜は遺残してたが腸管膜が原因の膿や炎症でした。というこにはならないのでしょうか?
【回答】
可能性はあるでしょう。
また、遺残は確認出来るが臍周囲炎でしかないことはあるのですか?
【回答】
はい。
その場合手術して除去することで臍はなくなり炎症は起こらないと思うのですが、手術せずにすめばそれにこしたことはないと思います。遺残のせいで炎症してるのか臍周囲炎が原因で炎症してるかは明確な判断があるのですか?
【回答】
鑑別できないこともあります。
どちらにしても炎症の再発を恐れるなら手術除去でしょうか?
質問ばかりが重なり申し訳ありません。
投稿: | 2008/09/29 15:42
お忙しい中、回答ありがとうございました。
尿膜管除去の手術をしても、完全な解決ではないのですね。
もしかしたら腸管膜遺残や臍周囲炎で再び通院または手術が必要になる可能性があるのですね。手術をするのに実は原因が違っていたとなるのは納得いかないところです。手術が最適だが再び同じ症状に悩まされる可能性があるのですね。臍自体がなくなるのにどうして? と思うのですが受け入れるしかないんですね。
投稿: | 2008/10/02 12:39
9月12日に投稿したものです
お腹のCTを撮ったけど、明らかな尿膜管は見えなかったんですけど、おへその近いところに微かに管が見えるから、遺残でしょうとのこと。おへそのジュクジュクもなくなってひどくならないから、また症状がでたら抗生剤と塗り薬で対処するとのこと。
それから、血尿の原因でしょう「ナットクラッカー現象」は痩せた人に多いとのこと尿検査で経過観察するそうです。でも長く血尿が続いたら、細胞を取ってみて調べるらしいけど、そのような感じでいいのでしょうか?
先生などんなご判断を?
【高橋クリニックからの回答】
だいたい同じです。
投稿: かず | 2008/10/19 11:04
ナットクラッカー現象は太ればなおるんでしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
ナッツクラッカー現象は、左腎臓の腎静脈が、腹部大動脈と上腸間膜動脈にサンドイッチされ圧迫された状態をいいます。
圧迫された腎静脈の血流が悪くなりますから、腎臓がうっ血した状態になり血尿の原因とされています。
上腸間膜動脈の起始部と腹部大動脈が作る鋭角なすき間に腎静脈が挟まれることが原因ですから、太ることでこのすき間が開大すれば治るでしょう。しかし、確実ではありません。
投稿: かず | 2008/10/21 17:10
腹腔鏡にて遺残摘出したのですが、そのせいでおなかの中に空気がたまるってことあるんですか?呼吸するとぽこぽこと乾いた音がするし、体内で感じもします。排便もガスも出ているので不安です。
【高橋クリニックからの回答】
手術中の空気(炭酸ガス)は自然吸収されますから、ないでしょう。
投稿: | 2008/11/16 08:44
25才女性です。
10年ほど前から臍の奥から引っ張られるように、排尿時に強く痛むことがありました。
どこの病院に行っても「膀胱炎ではないか」といわれ原因がわからなかったのですが、今回たまたま尿膜管遺残が見つかりました。
手術は腹腔鏡手術ということなのですが、珍しい手術で3例ほどしか症例がないとのことです。
近いうち妊娠を希望しているので、腹腔鏡によって子宮が傷つけられたりしないか、不妊にならないか、赤ちゃんに影響がでないか不安です。
【高橋クリニックからの回答】
心配ないでしょう。
麻酔は全身麻酔とのことですが、まず背中から麻酔をするといわれたのですが、両方必要なのでしょうか?
背中からの麻酔はかなり痛いと聞いたので不安です・・
【高橋クリニックからの回答】
術後の痛みを軽減させるための硬膜外麻酔カテーテルの留置でしょう。
急ぐものではないとのことなので、子供を産んでからでもよいならそうしたいのですが・・・
10年も痛みを我慢してきたので、子供がいるときに薬が飲めずに痛くなるのもと思い、手術を迷っています。
先生のご意見をお聞かせください。よろしくお願い致します。
投稿: NN | 2008/11/16 19:12
25歳の女性です。10年前からヘソの奥に痛みを感じることがあり、激しい排尿痛が起きることがあります。
何度か病院にかかったのですが、いずれも膀胱炎ではないかとのことだったのですが、たまたま先日かかった病院で尿膜管遺残の可能性が高いと言われました。
手術するなら腹クウ鏡手術らしいのですが、症例が2例程しかないらしく不安です。開腹と腹クウ鏡では回復はどのくらい違いますか?
結婚が決まり、妊娠希望なのですが、出産後まで手術は待ったほうがよいでしょうか?(でも妊娠中に痛くなったら抗生剤や痛み止めは使えませんよね?)
麻酔は全身麻酔とコウマク外の併用になるのでしょうか?背中から針を刺すのは怖くて…
手術なんて考えたこともなかったので不安だらけです。質問ばかりで申し訳ありませんが、お返事いただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。
【高橋クリニックからの回答】
排尿痛で尿膜管遺残の所見とは思えません。
CTスキャンやMRIで十分に検査・確認してから治療を考えるべきです。
私としては、慢性膀胱炎・間質性膀胱炎を疑います。
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/cc/
をご覧下さい。
投稿: N | 2008/11/17 03:03
内視鏡にて遺残摘出手術したのですが、お腹に空気が入っている感じがあり、体の動きに合わせ体内で動いているのが分かります。 痛みがあることもあります。
又、手術部位とは逆のお腹や胸などに激しい痛みが起こることがあります。
こういうことは術後、起こりうる範囲のことなのでしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
手術中に注入された空気(二酸化炭素)は術後吸収されます。ですから、手術の空気が残ることはありません。
考えられることは、手術により内臓の感覚が敏感になったのでしょう。時間の経過と共に、その感覚は薄らぐと思います。
投稿: | 2008/11/17 12:01
23歳女性です。中学生くらいの頃から、時々臍から下に引っ張られるような激痛が走ることがあり、特に排尿時に特に絞られるように痛くなります。膀胱炎かと思いましたが、検査で細菌などは出ませんでした。
かなりの頻尿で、1日に15回以上トイレにいくのですが、いずれも、膀胱に軽い痛みを感じたり、あの激痛が怖くてトイレに行く感じです。 ここ2〜3年は常に膀胱炎のような痛みもあり、ひどくなると臍の奥から下に引っ張られるような激痛が走るように思います。臍から膿などはでませんが、最近は痛みに対する恐怖からか、常に臍とおしっこが気になります。
尿膜管遺残の可能性はあるのでしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
慢性膀胱炎・間質性膀胱炎の症状でしょう。
難治性の慢性膀胱炎・間質性膀胱炎は微細で慢性的な排尿障害が本当の原因だと、私は信じています。
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/cc/
をご覧下さい。
投稿: なつ | 2008/11/21 06:58
尿膜管遺残は、血液検査や尿検査である程度わかるのでしょうか?
先日症状から尿膜管遺残を疑われたのですが、エコーには写らず、MRIの検査待ちです。不安で・・・
因みに臍から膿などは出ていません。
【高橋クリニックからの回答】
炎症を起こさない限り、血液検査では分かりません。
尿膜管遺残は、通常、膀胱と連絡していませんから尿検査は全く無意味です。
投稿: | 2008/11/25 23:32
尿膜管遺残の典型的な症状は、やはり臍部からの膿や臭いなのでしょうか?
臍の裏というか、腹壁?が激しく痛むことがあります。尿検査や血液検査では問題なかったのですが、尿膜管遺残が原因で痛くなったらなら白血球値が上がったりしますか?尿膜管遺残の可能性はありますか?因みに臍からの膿などは全くないのですが…
【高橋クリニックからの回答】
炎症を起こさない限り、痛みはありません。また、炎症を起こさない限り血液検査でも分かりません。
投稿: 名無し | 2008/11/26 22:08
3日前くらいから臍とその周囲が常に痛いです。
特に、起き上がったり、逆にお腹を反らせたりした時や押すと痛みがあります。
臍から膿などは出ていませんが、筋肉痛のような痛みが続いていて治る気配がありません。
腹筋のような運動をした覚えもなく、臍をいじったりもしていません。
ただ、痛み以外は食欲もあり、元気に過ごすことができているのでどうするべきか悩んでいます。
今までにこのようなことはなかったのですが、尿膜管遺残の可能性とかはあるのでしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
原因は違うでしょう。
地元の外科を受診して下さい。
投稿: | 2008/11/29 12:31
3ヶ月前にお腹に激痛があり、尿膜管嚢胞と診断され、2ヶ月半経ちました。CTの検査では、炎症も治まっており、様子をみるということで、胃・腸の薬を飲み続けていますが、へその下あたりに痛み(鈍痛・押すと痛み)がずっと続います。
医者からは他の病気、過敏性腸炎などではないかといわれましたが、痛みがとれません。大腸の検査もしましたが問題ありませんでした。
やはり手術をしたほうがよいのでしょうか?
医者には手術をしても、お腹の痛みがとれるかどうか疑問?といわれました。
【高橋クリニックからの回答】
疑問と言われても、押せば痛い部分がある訳ですから、手術する価値はあると思います。
投稿: | 2008/12/02 16:41
よろしくお願いします。26歳男です。2週間ほど前から睾丸が痛み今日泌尿器科に行ってきました。前から気になっていたヘソの下のしこりのようなものがあると言ったら、エコーで見てもらいました。睾丸のほうは大丈夫と言われたのですが、しこりみたいなのをエコーで見てもらったら尿膜管遺残があると言われ大きい病院でCTを取れと言われ大きい病院でCTすることになりました。尿膜管遺残があると必ず手術をしないといけないのでしょうか?おへそがおかしいとか感じたことはありませんがたまに下腹が痛むときはあります。尿検査は問題なかったです。尿膜管遺残は放っておいても大丈夫なのですか?癌になる可能性があると聞いたのですが放っておいたらどのくらいの確率で癌になるのでしょうか?宜しくお願い致します。
【高橋クリニックからの回答】
放置して構いません。
肺があるから肺癌に、肝臓があるから肝臓癌になると言っているようなものです。
下腹部痛は、恐らく慢性前立腺炎症状でしょう。尿膜管遺残とは無関係です。
投稿: ムネ | 2008/12/06 12:55
ありがとうございます。安心しました。もう1つ聞きたいのですが、何故泌尿器科の先生はCTまで撮ったほうが良いと言ったのでしょうか?腹部と骨盤膣のCTと書いてありました。エコーで他にも悪いところがあったからでしょうか?少し気になって…。考えすぎでしょうか?何も症状がなくて尿膜管遺残があれば通常CT検査までするのでしょうか?よろしくお願い致します。
【高橋クリニックからの回答】
検査はそれぞれ長所・短所があります。超音波エコー検査にもCTにもです。一つの病気で様々な検査を行うのは、誤診を避けるためです。
超音波エコー検査では尿膜管遺残の所見でしたが、CTでは他の病気の可能性がある所見であった場合、どちらを優先するかを考えなければなりません。医学は短絡的ではなく、奥が深いのです。人間はとかく短絡的で誤診しやすいのです。、
投稿: ムネ | 2008/12/07 11:25
こんにちは、以前1年前にお風呂の中でお臍の中の掃除をした数日後急に腹部が痛くなりお臍から膿が出できました。段々痛くなり病院で見てもらった所、尿膜管遺残と言われましたそこの病院で手術が必要と言われ他の病院で再度見てもらったら尿膜管遺残ではないと言われました。きちんとCT検査もしたのですが?現在は1年経ってもお腹は全然痛くなりません、たまにお臍が臭いと思うぐらいで膿とかは出でいません。宜しく御願いします
【高橋クリニックからの回答】
単純な臍周囲炎だったのでしょう。
心配無用です。
投稿: ブーちゃん | 2008/12/18 16:23
おはようございます。回答有難う御座いました。臍周囲炎との回答でしたが、何故この様な事になったのですか、何か生活の中での問題があったのでしょうか。この症状にならない様にする対策方法とか予防方法とかはありますか。また同じ事になる危険性もあるのでしょうか。宜しく御願いします
【高橋クリニックからの回答】
あなたが化膿しやすい体質なのでしょう。
化膿しやすい体質の人は、水分を取り過ぎる人が多いので、水分摂取を1日1リットル以下にしましょう。
おへその掃除も徹底的に行なうのも止めましょう。軽くにしましょう。そして、たまに行なう程度にしましょう。
おへその掃除も、低気圧の日に行ないましょう。低気圧の日は化膿しにくいのです。(つまり、高気圧の天気の良い日は避けましょう。)
投稿: ブーちゃん | 2008/12/19 10:18
手術した際に陰茎にカテーテルをいれ、トイレにいかずにすむようにしていたのですが、術後2ヶ月を過ぎても時折、尿道から2センチ奥内部がかなり激しく痛むようになりました。内部が傷ついているのでしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
2ヵ月を経過していれば、傷が付いたとしても治っているでしょう。
膀胱頚部硬化症があるのかもしれません。
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/cp/
をご覧下さい。
投稿: | 2009/01/07 09:45
上記の症状は自然治癒するのでしょうか?放って置いてもいいものですか?
【高橋クリニックからの回答】
症状は自然治癒します。
症状が軽快しなければ、地元の泌尿器科医を受診して下さい。
投稿: | 2009/01/09 18:07
安心しました。ありがとうございます。
陰茎の先端から2センチと膀胱から遠い部位でも硬化症になってしまうのですね。痛みがまれで我慢できるなら自然治癒を信じてみます。ちなみに軽快しない場合は何か違う病気になってしまうのですか?
【高橋クリニックからの回答】
感じている部分と病気の部分が一致する訳ではありません。
例えば、心筋梗塞の症状として、胸の痛みはなく、左の小指を痛がることがあります。左の小指は心臓ではないでしょう?
同じように、尿道の痛みがあっても、膀胱出口の硬化症(膀胱頚部硬化症)が原因の場合があります。病気の位置は恥骨の真下の内臓です。尿道ではありません。
投稿: | 2009/01/10 19:34
病院で尿膜管遺残と診断されました。へそから膿は分かるのですが、血ではない赤いものが出てきましたこれは大丈夫なんでしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
赤いものは、血性の浸出液でしょう。炎症反応と考えます。
投稿: へそが痛い | 2009/01/12 22:07
はじめまして。42歳女性です。昨日から、お臍に触れると痛く、奥にしこりみたいなものがあることに気付きました。しこりは、先の方(皮膚に近い側)は小さく、奥の方(皮膚から遠い側)に向かって大きく、険しい山みたいな形に感じられます。今週初めからインフルエンザで高熱が3日間続いたので、GPのドクターは、その影響だと思うと抗生剤と漢方薬(排膿散及湯)を処方して下さいました。
膿などはでていませんが、触れると痛いので、気になって相談させて頂きました。GPでなく、専門医に診て頂いた方がいいでしょうか?このしこりは、何でしょうか?
お忙しいとは思いますが、ご返答宜しくお願い致します。
【高橋クリニックからの回答】
臍周囲炎で膿瘍があるのかも知れません。
外科が専門です。
投稿: | 2009/01/18 01:33
高2の女子です。
半年まえに、臍から臭い白い膿が出ていることに気付きました。
尿膜管遺残かと思います。
しかし、家族内でいろいろとトラブルがあり、病院に行っていません。
お腹の痛みは特になく、発熱もありません。
膿は、固まったら茶色になり、たまに服につきます。
臍の中は赤色をしています。
将来は妊娠・出産したいです。
このまま、病院に行かずにこの病気を3年くらい放っといたらどうなるのですか?
癌になることはあるのですか?
手術を受けないという選択肢もあるのですか?
手術の跡は残るのですか?
手術をしないと子供は産めないのですか?
質問が多くてすみません…。
ご回答よろしくお願いいたします。
【高橋クリニックからの回答】
臍周囲炎でしょう。
あなたは、もともと化膿しやすい人ではありませんか?そのためにチョッとのことで炎症・化膿します。
おそらく水分を多く摂取する人でしょう。水分(お茶・コーヒー・清涼飲料水を含む)を制限してください。1日0.5ℓ前後です。炎症は落着くでしょう。
投稿: あ | 2009/01/31 18:26
こんにちは。
昨年12月に病院で尿膜管遺残症と診断され、開鏡手術を行いました。
手術はお臍と尿膜管を切除し、新たにお臍のくぼみを形成するというもので、全身麻酔をし3時間ほどで終了しました。
術後は1週間ほどで退院できましたが、中が化膿しており、通院して傷口を消毒する毎日です。
その時医師からは「お臍の形成は今は考えず、膿を無くすことを考えましょう」と言われました。
消毒の際に傷口を触られるので、痛みは酷く本当に辛いです。
しかも、消毒のときに初めて自分のお臍の傷口を見て、ショックを受けました。
リンゴの芯をくり抜いたように丸くお腹が開いていたのです。
この状態で終わりだったらどうしようと思い、不安でいっぱいです。
化膿を抑える抗生物質を飲んでいますが、化膿は完全に治るのでしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
治ります。
水分を多く摂取していると化膿しやすいですから、お茶やコーヒーを含めた水分を極力控えて下さい。
のどの渇きは錯覚であることが多いです。
それと、化膿が治まったら、お臍を形成してもらえるのでしょうか?
そして、形成の際に麻酔無しでやるのでしょうか??
消毒でも激痛なのに耐えられる痛さなのでしょうか?
是非教えて下さい。
【高橋クリニックからの回答】
麻酔手術で行なわれますから、心配なく。
投稿: ヤマサキ | 2009/02/01 16:50
2~3ヶ月前から、へその周りが痛く、今では下腹部までが、張っているような痛みがあります。(時々睾丸もチクチクします。)この前、内科でエコーを撮ってもらいましたが、別に異常がないと言われました。2週間後韓国へ旅行を計画していますが、このままにしていて大丈夫なのか心配です。もし、手術となればどれほどの入院になるのですか。長く仕事をやすめないので、心配です。よろしく御願いします。
高橋クリニックからの回答
大丈夫でしょう。
投稿: 三重太郎 | 2009/02/19 16:44
主人のことです。先週まっすぐ立っていられないほどの腹痛があり受診したところ、腹膜炎の可能性があると診断、入院になりました。検査の結果、白血球の数値が高く、血尿、尿タンパクがみられ泌尿器科で再度検査をしました。CTの結果おへそ周りに膿のようなものが見えるので尿膜管遺残の疑いがあるとのことです。
しかし、おへそから棒のような物を入れる検査では管は見つからなかったとのこと。みなさんのように、おへそから膿がでてきたり、臭いがしたりという自覚症状はないそうです。体の内側で膿が破裂するようなケースもあるのでしょうか?
それとも他の病気を疑った方がよいのでしょうか。
高橋クリニックからの回答
他の病気を疑った方がよいでしょう。
投稿: ひなこ | 2009/02/28 09:26
今年37歳になる主人が2年前に尿膜管膿瘍と診断され手術しました。
最近になってたまに臍が痛むみたいです。数日前には何キロかダッシュをしたのが悪かったのか、血尿がでたそうです。でも、それが1回きりだったので本人はあまり、気にしてないようなのですが。。。しかもその血尿以来、尿の我慢があまりできなくなったようでトイレが近いみたいです。
やはり病院で見てもらった方がいいですよね??
あと、手術した病院のミスで今になって痛むというのは考えられないのでしょうか!?
高橋クリニックからの回答
手術とは無関係でしょう。
おそらく、慢性前立腺炎症状です。
難治性の慢性前立腺炎・慢性尿道炎・慢性副睾丸炎は、患者さんが自覚しない微細な排尿障害が原因だと私は信じています。
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/cp/
をご覧下さい。
投稿: ゆうりえ | 2009/04/13 22:56
ご回答ありがとうございました。
血尿がでた後の2日間は排尿障害があったようですが、3日目から昨日までの排尿が嘘のように、以前のような(自分でコントロールできるといいますか、トイレも近くなく)普段の感じに戻ったそうなのです。
その場合は、病院にかからず、様子を見てていいんですかね??
高橋クリニックからの回答
血尿の原因が分かりませんから、泌尿器科を受診しましょう。
投稿: ゆうりえ | 2009/04/16 14:38
はじめまして。38歳、男性です。
現在、お臍をつかむと、お臍を囲むようにしこりのようなものがあります。
少し前、お腹がはっていたので、かかりつけの医院にいき、整腸剤と下剤を処方され、お腹の張りはひきました。
はっていたときは、お臍に触れると痛かった(触れなければ痛くありません。化膿していなく、膿もでていません)のですが、はりがひいた後はほとんど痛くなくなりました。
今はつかんでもほとんど痛くありません。
【高橋クリニックからの回答】
単なる臍周囲炎でしょう。
問題なければ、そのままでOKです。
尿膜管遺残で本HPを見つけたのですが、一度泌尿器科で診てもらった方がよいのでしょうか?
それとも、膿が出る、恒常的に痛さがあるとかでなければ別段気にしなくてもよいのでしょうか?
投稿: かず | 2009/05/06 01:52
はじめまして、24歳男です。昨日から臍付近に筋肉痛のような軽い痛みを感じていて、今日になって排尿時、腹筋に力を入れたら臍から膿のような液体が出ました。実は10歳頃から続く残尿感が徐々に酷くなってきていて、何か関係があるのか心配です。尿の回数は正常だったため、残尿感に関しては今まで病院に行きませんでした。
ちなみに化膿しやすい体質のようで、数ヶ月前に巻き爪で足の親指を化膿させたことがあります。今回の件でどのような病院に行くか迷っています。何かアドバイス等ありましたらお願いします。
【高橋クリニックからの回答】
臍周囲炎でしょう。
残尿感とは無関係です。
水分を過剰に摂取する人は、化膿しやすいようです。水分を控えましょう。
地元の外科で臍周囲炎の治療をしましょう。
投稿: 24 | 2009/05/07 01:04
はじめまして、33歳女性です。2週間前から、お腹全体が痛みだし、2、3日立つと臍から膿が出てきました。近くの外科で、ばい菌が入ったのだろうと、抗生物質と痛み止めをもらいました。赤く肉が盛り上がり、臍から1cm大の黄色い卵のようなものがでてきて、徐々に痛みは収まってきました。
今はほとんど痛みもなくなったのですが、臍の回りが硬いままなのが気になり、違う病院の形成外科に行った所、やはりばい菌が入ったのでしょうと言われるだけで…
実は、7、8年前も同じような事があり、その時は今回ほどひどくならず、治まりました。
おへその赤い腫れが引き、痛みがなくなれば詳しい検査をしなくても大丈夫でしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
炎症によるシコリでしょう。
時間が解決するでしょう。
投稿: 福岡の者です | 2009/05/07 14:08
ご回答ありがとうございました。
痛みはほとんどなくなりましたが、紛瘤があるとの診断で、炎症が落ち着いたら切り取ります、との事でした。
不安な中、先生にご回答いただき、心強く大変嬉しかったです。今後もご活躍をお祈りいたしております。ありがとうございました。
投稿: 福岡の者です | 2009/05/16 13:52
はじめまして。24歳女性です。約1ヶ月前から膀胱炎の症状が無くなりません。
元々急性の膀胱炎にはよくなっていて、抗生剤を処方されると1週間ぐらいで治っていました。
今回もすぐ治るだろうと軽く考えていたのですが、薬を飲んでも症状がよくなりません。
泌尿器科で検査してもらっても細菌は確認されないようで、先生も困っておられました。
症状は残尿感・排尿後のずーんとした痛み・鈍い痛みが長時間続く・膀胱が空になると痛いような気がします。
やはり間質性膀胱炎なのでしょうか。宜しくお願いします。
【高橋クリニックからの回答】
慢性膀胱炎・間質性膀胱炎の症状でしょう。
難治性の慢性膀胱炎・間質性膀胱炎・過活動膀胱・膀胱疼痛症・心因性頻尿は、患者さんが自覚しない微細な排尿障害が原因だと私は信じています。
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/cc/
をご覧下さい。
投稿: 25 | 2009/05/23 13:59
初めまして。35歳女です。
ここのところ(約半年くらいで)臭い汁+かゆみなど、1ヶ月おきくらいでありました。
痛みもありましたが、我慢できる程度で、痛みよりも痒みの方が気にかかる感じではありましたが、大体、1,2週間で治っている(膿も痒みもなくなる)ため、医師には診てもらってませんでした。
今現在も、膿のようなものが出ています。(痛みも痒みも今はありません。)
一度診察を受けたほうがよいのでしょうか?
それとも、今までの様にいじらなければ治っているなら、診察の必要は無いのでしょうか?
少し気になったので相談しました。
ぜひアドバイスお願いします。
【回答】
原因があるから、症状があると考えます。
地元の外科を受診して下さい。
投稿: るか | 2009/06/04 01:51
初めまして。大人のお臍のトラブルに関しあまりサイトが見つからず苦悩しておりましたところ、こちらのサイトにたどり着きましてすがる思いでメールをさせて頂いております。宜しくお願いします。今年に入ってから毎月1度は臍の中心と周囲がなんとも言えない重い痛みに襲われ、初めはホカロンで下腹部を温めると翌日には治まっていたのですが、最近はあまり効果がなく忘れた頃(大体1週間後位)に痛みがなくなっているという繰り返しで、もしかすると臍にばい菌が入っているのでは?と思い、めん棒に消毒薬をつけて掃除をしたところ数日後に気づいたのですが小豆大の肉みたいなものが出べそのように出てきたのです。現在もあります。でも痛くはありません。何か変な病気なのでしょうか?一度受診したほうが宜しいでしょうか?
【回答】
慢性炎症の刺激による不良肉芽です。
外科を受診して下さい。
投稿: ラフコ@神奈川 | 2009/06/04 20:59
はじめまして。
3ヶ月前くらいから臍の下の違和感に悩まされています。
痛み、出血、膿が出るなどの症状はないのですが何か臍の下が引っかかっているような違和感が続いています。
かかり付けの医者でエコー検査して頂いた所、本来消えてしまう臍の緒の一部が残っていてそれが炎症を起こしていると診断され、強い痛みが無ければ放置しておいても良いとのことで薬も処方されませんでした。
今も違和感が続いていますが放置しておいても大丈夫なんでしょうか?
【回答】
症状が強ければ手術です。
気にならなければ、放置です。
投稿: とし | 2009/06/06 19:04
はじめまして。
私は2008年5月に初めて出産して今は1歳になる娘がいるのですが、出産してから、仰向けで寝て臍や臍の周りを軽く抑えると激痛がします。また仰向けで寝ていてお腹をへこませるようにすると同じく痛みを感じます。
ちょっと心配になったので、調べてみたところここにだどりつきました。
一度病院に行ったほうがいいのでしょうか?
【回答】
地元の病院の外科を受診して下さい。
投稿: マナ☆ママ | 2009/06/13 00:30
こんにちは。ネット検索からこのサイトを知り、ご伝授頂きたくメールさせて頂きました。よろしく御願い致します。
10日程前から臍から汁がでて、消毒治療で様子を見ていましたが、膿、血も出だし、腹痛も酷くなった為、病院に検査に行きました。レントゲン、CT、血液検査、を行い、検査結果は尿膜管遺残では無く臍炎でした。治療は臍の中に棒を刺し込み、かき回し膿を出し、臍の中に注射も打ちました。気を失いそうになるぐらい痛かったです。翌日不良肉芽が発生し1㎝大まで大きくなり、そのせいか膿が排出しにくく、再診時に「痛い想いをして治療が長引くより、尿膜管摘出手術」を勧められました。
①尿膜管遺残で無くても臍炎が酷ければ尿膜管摘出手術は必要なのでしょうか?②炎症が引かないままでの手術は大丈夫でしょうか?お教え頂きたくよろしく御願いいたします。
【回答】
尿膜管遺残そのものではなくても、それに近い何かがあるから手術をすすめられるのでしょう。
繰り返す、治りが悪いのであれば、手術も仕方がありません。
投稿: 心 | 2009/07/08 14:41
はじめまして。今月初旬に臍炎と診断され通院しています。
先日突然臍から大量の出血をしました。その際に膿の塊(白い塊2個)も噴出し、その後驚く程に楽になって来ました。
今では不良肉芽も小さくなりました。先日より、抗生物質(クラビット錠)が処方されず、痛み止めと胃薬のみになりました。「2週間抗生物質を飲み続けたのであまり飲まない方がいい」と言われました。私としましては完治(肉芽が治まる迄)するまで飲んだ方がいいのではと思い、病院を変えようかと考えております。抗生物質はあまり飲まない方が良いのでしょうか?アドバイスを宜しくお願いいたします。
【回答】
長期に服用させる医師もいれば、副作用が心配で短期間に終わらせる医師も存在します。
治りが悪いのは、水分を多く飲んでいるからでしょう。
1日500ml前後に水分(コーヒー・お茶・飲酒を含む)を控えてください。
投稿: はやと | 2009/07/20 18:06
はじめまして。現在4歳になる娘がいます。
2歳くらいからでべそが気になったものの、そのうちひっこむのではとずっと放置していたのですが、最近かかりつけの小児科に聞いたところ、「これは美容的にもとってもらえば?たぶん日帰り手術でカンタンにとれるよ」と大病院の外科を紹介していただいて、今日行ってきました。
すると尿膜管遺残との診断を受けました。超音波をとっていただき、しこりがあるようなのですが、本人は今まで全く痛みもなければ、おへそがじゅくじゅくしたこともありません。ネットで見ても日帰り手術どころか、全身麻酔でお腹を開くようで、かなり不安になりました。
先生は急を要するわけじゃないから、別に手術はすぐでも1年後でもいつでもいいですよ、とおっしゃられたのですが、やはりなるべく早めに手術をしたほうがいいのでしょうか。
【回答】
主治医の言うとおり、様子を見たらいかがでしょうか。
投稿: ayumo | 2009/07/27 20:18
はじめまして。
先日、臍炎と診断された者です。
処置として臍に棒を挿し、ガーゼを入れるという治療を4日ほどしました。それ以降はフロモックスを3日処方されました。その後はゲンタシン軟膏を処方され、通院はしなくてよいと言われました。因みにエコー検査のみでCTやMRIなどは受けていませんが、炎症が臍の上ということで「尿膜管遺残ではないだろう」とのことでした。
肉芽がありましたが、今では小さくなりました。しかし、膿は減っている感じはするものの出ています。
今はゲンタシン軟膏を使用しているだけです。
Q1、腹筋に力を入れるとチクっと痛いのであまり力をいれないように生活しています。これは炎症の影響でしょうか?
【回答】
はい。
Q2、食欲があまりないのですが、これは症状と関係がありますか?
【回答】
無関係でしょう。
Q3、通常、平均して膿の排出はどれくらい続くものなのでしょうか?
【回答】
長い方で3ヵ月くらい続きます。
お忙しいと思いますが、回答お願い致します。
投稿: ぷち | 2009/07/29 01:53
中学3年の息子が尿膜管遺残症と診断され、CT、エコー検査の結果18日に手術日が決まりました。
当初は、下半身麻酔で傷口も2センチ程度で済むような簡単な手術であるような事を言っていましたが、今日の検査の結果全身麻酔でしようという事になりました。
ネットで検索しても、症例が少ないのか、関西ではあまりヒットしません。
手術の程度としては、簡単な部類に入るのでしょうか?
また、セカンドオピニオンを受けたいのですが、なかなか今行っている病院には言い出せません。
関西地区でこの病気を手術している病院、また腹腔鏡手術している病院をお教え頂けないでしょうか?
当方和歌山県北部在住です。
何卒よろしくお願いします。
【回答】
残念ながら、この手術を専門にしている医師はいません。
主治医の腕をを信じましょう。
投稿: マウス | 2009/08/07 17:42
1週間前に「尿膜管遺残」と診断を受けました。消炎剤と痛み止めを処方されています。痛みは、筋肉痛のような痛み→歩くだけでも響いて痛む→立つことができないほどの痛みに変わりました。膿も毎日出ていました。そして、昨日が痛みのピークでしたが、朝起きるとお臍から多量の膿と0.5CMほどの丸い硬いものが出ていました。この丸いものは何でしょうか?
【回答】
いわゆる「ヘソのゴマ」です。
それと同時にあれほど痛かったお腹はまったく痛まず、動きに何も支障がありません。膿の量も格段に減っています。
明日、薬が終了しますが、医師からは炎症がこのまま治まれば通院も手術も必要ないと言われていますが、炎症がおさまってきていると考えていいのでしょうか?
【回答】
はい。
投稿: 花 | 2009/08/25 19:41
先生初めまして。
臍炎で1ヶ月近く通院し、抗生剤の飲み薬と、ゲンタシン軟膏を処方され
「完治ですので、普通の生活をしてもかまわない」とのお話を頂いてました。臍の中と周りは色素変化のせいか茶色いままでした。
先日久々に海に入り、翌日ぐらいから茶色い部分から黄色い汁が滲みでて、周りに付着し、ただれています。ゲンタシン軟膏を塗り込めば、更に多くの汁が溢れでます。消毒と軟膏で様子をみていますが、一週間程同じ症状が続いています。ばい菌が入ったのでしょうか?
このまま個人治療で治るものでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いいたします。
【回答】
ご心配なら地元の外科を受診して下さい。
投稿: あくび | 2009/09/03 14:49
先日「尿膜管遺残」と診断され、抗生剤と痛み止めを処方されました。しかし痛みが治まらず昨日医者に行ったところ、臍に麻酔をかけられ、診察室で膿を掻き出されました。
すると今日は痛みが治まったのですが、臍の真ん中に白いものが見えるのですが、これは何なのでしょうか?「肉芽」でしょうか?
そうなればこれは除去したほうがよいのでしょうか?
回答をお願いします。
【回答】
これだけでは分かりません。
執刀医にお聞きください。
投稿: 澁谷 | 2009/09/07 19:41
今年の3月に臍炎を発症し、CTとエコー検査を行いました。その時の所見としては尿膜管依存症の疑いはないとのことでした。処置として抗生剤の点滴をし、臍からドレナージを1か月程度留置し、疼痛の症状は良くなったのですが、臍下部に腫瘤が残り、膿瘍が出てくる状態が現在も続いています。
先月、妊娠が判明し、免疫力が落ちたせいか再度、臍周囲が炎症を起こし、膿瘍が出てきたので以前と同様の処置を行っています。主治医は尿膜管依存症の疑いがあるので手術を勧めていますが、私の状況を説明すると、出産してから全身麻酔で手術したほうがよいのでは?という考えがあるようです。
私としては臍の悪臭や、生活の不敏さから安定期に入ったら脊椎麻酔を行なって手術を受けたいと思います。産科の先生は安定期に入れば大丈夫と言っています。妊娠前に手術をしておけば…と、、、後の祭りです。
先生のご意見をお願いします
【回答】
問題が微妙過ぎて、答えようがありません。
どちらを選択しても、正解でしょうし、どちらを選択してもアクシデントが起きる可能性があります。
投稿: 初ママ | 2009/09/12 15:54
7月半ば頃、おへその異臭に気づき、軽い痛みと乳白色の液体が出、乾燥し、赤く痒くなるといった症状を繰り返していました。一度だけ黄色い液体が出ました。家にあるリンデロンという軟膏をたまに塗っていましたが、においと痒みはなくなりましたが、透明の液体が出、乾いて赤くなり、9/1大学病院を受診しました。その日は乾燥した状態だったので培養検査ができず、しばらく様子をみて9/16再受診予約をしました。泌尿器科のほうがよかったのでは、と思い9/11泌尿器科を受診し、外科をすすめられましたが、尿膜管遺残の可能性について話したところMRIのできる大きい病院を勧められました。尿検査は異常ありませんでした。同日、他の一般外科を受診したところゲンダシンという軟膏を処方され様子みて、とのことでしたが改善されません。以前より尿意を感じます。7/6人間ドックで胸部CTで腹部まで撮れたとききましたが、おへその所見はなく、腹部エコーの異常所見もありませんでした。
こういった症状でも尿膜管遺残ではなく臍炎の可能性はありますでしょうか?
【回答】
はい。
CTはあまりしたくないのですが、検査はMRIだけでも診断がつきますでしょうか?
【回答】
なんとも言えません。
ガンが心配ですが、尿膜管遺残の何%くらいがガンになるのでしょうか?
【回答】
1%以下でしょう。
大阪府下で尿膜管遺残に詳しい病院はご存知でしょうか?
【回答】
日本中で詳しい病院はありません。
調べていくうちに怖くなってきました。たくさん質問しましたが、ご回答心よりお待ちしております。よろしくお願いします。
投稿: toto | 2009/09/14 01:13
へそから、年に一度位、かさぶたが出来、その後異臭がして、臍を中心に、下腹部の鈍痛と、吐き気に見舞われます。 臍の下あたりに締め付けがあるときも、汁や異臭になるときもあります。 臍炎だけならいいんですけど・・ 念のため、何科かに、かかる方が良いでしょうか。
【回答】
外科です。
投稿: oh!sachiko | 2009/09/18 22:22
2週間ほど前から、お臍の下に激しい痛みがあり、臍に白い膿のようなものが見えたので、皮膚科を受診しました。抗生剤と、整腸剤と、軟膏を処方されましたが、激痛が治まらないため、薬局で痛み止めを購入し飲んでいました。4~5日後、突然臍のなかに 光沢のある小指の先程の物(肉芽でしょうか?)が出てきたので、再び皮膚科を受診したところ、大学病院の消化器科を紹介されました。そこでも、薬でようすを見ましょうとのことで、痛み止め、抗生剤2種類、胃薬を処方されました。尿膜管遺残の可能性があるので、3週間後に再診の予約をし、レントゲンの必要があるか判断しましょうとのことでした。それにより、泌尿器科へ回すかも・・・と言われました。激しい痛みはなくなりましたが、まだ車の振動や、腹部に力をいれると、痛みます。部活をずっと休んでいるのですが、このまま何か月も痛みがつづくのでしょうか?多少のいたみなら、スポーツを始めても大丈夫でしょうか?
【回答】
運動を続ければ」、慢性の炎症はなかなか治りません。
また、ガーゼに軟膏を塗ってあてているのですが、今朝さくらんぼの種のような固い塊が、でましたが、これは、尿膜管が出てきたのでしょうか?
【回答】
尿膜管遺残ではなく、炎症による肉芽でしょう。
投稿: | 2009/10/10 12:37
初めまして、23歳男性です。
「尿膜管遺残」のことについてご相談させて頂きます。
先日、私の知人が「尿膜管遺残」であると診断されました。
その時診断してくださった先生は、臍の炎症が収まりを待って、その後様子を見て手術をするかどうか決めましょう、との事だったようです。
本人も手術を視野に入れている様なのですが、臍がなくなる事に抵抗があるようです。
形成手術もするけれど、自然な臍にはならないと言われているようなのですが、どんなに優秀な形成外科でも自然な臍の再現は不可能なのでしょうか?
この知人は20代前半女性なので、なるべく傷跡が残らない方法を探してあげたくて、ご相談させて頂きました。
何卒、ご助言のほど宜しくお願い申し上げます。
【回答】
不可能ではないでしょうが、完成度をどの程度に持っていくかにも寄ります。
形成外科医が「うまくいった」と思っても、患者さんが満足しないことはよくあることです。
投稿: tom | 2009/10/30 02:54
はじめまして。
8歳になる娘の事ですが、1歳前後から、ずっとおへそがじゅくじゅくして、臭いもあり、時には出血をしている事もあります。
以前、皮膚科を受診し、薬を塗っている間はおさまるのですが、やめてしまうと、また再発します。
かかりつけの小児科にも聞きましたが、やはり消毒液を処方してもらいましたが、同じことの繰り返しです。
もう8年もそんなことの繰り返しで、おへその病気を調べていたら、ここに辿りつきました。
尿管膜残存という言葉を知り、もしかしたらと思うのですが、やはり可能性は高いでしょうか?
小児科や皮膚科での先生ではわからない事はあるのでしょうか?
【回答】
臍周囲炎でしょう。
長期間にわたる場合は、石鹸でのきれいな洗浄や毎日の消毒が治りにくい原因になることがあります。
石鹸は使わず、お湯でゆすぐ程度にしてください。
消毒もしないで、ワセリン(薬局で購入できるもの)を患部に薄く塗るだけにしてみてください。
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えてください。
投稿: ゆう | 2009/11/07 01:13
高校生の時に、腹痛で起き上がれなくなり、病院へ行き、尿膜管遺残と診断されました。
その後、炎症を起こす事は無かったのですが・・・
2週間強程前に臍下部に痛みを感じ、抗生物質を処方されました。3日程で痛みは治まり、臭いの強いドロッとした膿は出ていましたが、5日程で投薬を辞めました。
1週間程前に再度、臍付近が痛みだしました。
今度は、肉球が飛び出ています。
病院で、再度、前より強い抗生物質を貰い、投薬しています。しかし、治まる気配は無く、一部、吹き出物がつぶれる直前の様に、白く皮膚が破れたようになっています。
このままだと手術も考えないといけないと思いますが、高校生の頃、手術すると臍がなくなると言われたので、凄く不安になっています。
みなさんの質問を読んでいると、臍がなくなるかどうかは人によるようですが、肉球が出ている場合は、臍がなくなるケースが多いのでしょうか?
傷なら良いのですが、臍がなくなるとなると見た目も変わってしまうので、凄く不安です。一般的にで結構ですので、教えて頂ければ嬉しいです。宜しくお願いします。
【回答】
可能性は同じです。
臍は形成外科で作ることは可能です。
投稿: kana | 2009/11/26 17:31
はじめまして。
22歳女性です。先日、尿膜管遺残と診断されました。
今後、再発も考えられ、少ない可能性だが悪性になることもあると言われました。
先生は手術をした方がいいんじゃないかと言っていましたが、医者によっても診断が違うと聞きました。
尿膜管遺残と診断された場合、やはり手術をする方が良いのでしょうか。年齢のこともあり、手術をするべきか迷っています。
【回答】
何度も感染を繰り返すようであれば、手術を考えます。
そうでなければ、放置です。
回答よろしくお願いいたします。
投稿: | 2009/11/28 15:50
初めまして、40代女性です。
2週間前に急にへその辺りに痛みが出て、次の日から膿が出て、皮膚科で粉粒と言われ抗生剤を処方されたのですが腹痛が酷く、膿も炎症も酷くなりました。
外科を紹介されそこで、腹膜炎が起きているので尿膜管残存の可能性があると説明を受け、消毒と排膿と点滴と抗生剤の治療を受けました。
エコーで診断が付かず、CT検査が必要と言われ総合病院でCT検査を受けたのですが(予約が10日後になり炎症がほとんど治っていた)、へそから腹膜に炎症があるが、膀胱に続くような管が写っていないので、粉粒か尿膜管残存かの確定が出来ないと言われました。
外科の先生は次に炎症が起きた時にCTを撮らないと診断が付かないと言われました。
このまま又腫れるまで待つのかと思うと憂鬱なのですが、他に診断方法は無いのでしょうか?
よろしくお願いします。
【回答】
ありません。
投稿: mam | 2009/12/17 19:19
僕は小学5年生の時に、尿膜官遺残と断定され手術はせずに経過を経ていて今まで痛みはなかったのですが最近また、臍の下腹部が痛みを感じ始めたのですが、尿をするときや、筋肉を伸ばしたりすると痛みます。それは再発したのですか?
あと、手術をしてすぐの運動はできませんか?
大体何日くらいで運動ができるようになるでしょうか?
【回答】
手術を行っていないので、病気は残っていて治ってはいません。
症状の再発でしょう。
手術後1ヵ月は無理でしょう。
投稿: 太朗 | 2009/12/24 20:38
ご回答ありがとうございました。
31日に病院へ行ったところ、尿膜管遺残ともう一つ、脂が溜ってしまう病気の可能性があると言われ、小切開をしてもらったところ石が溜っていました。
その病気の名前を知りたいのですが、知っていたら教えてもらえませんか?
【回答】
オデキ(粉瘤・アテローマ)の石灰化です。
投稿: 太朗 | 2010/01/01 20:51
一週間前から臍から膿が出ていて、はじめは臍の周りを押すと痛いという症状がでていたので、皮膚科を受診しました。
臍が不潔になっていたためだろうということで、抗生剤とデルゾームという軟膏をもらいました。
三日後くらいに、急に臍周囲が赤くはれ眠れないほど自発痛もひどかったため、市民病院の救急を受診しました。
血液検査では軽い炎症症状がでてるがエコーでは特になんの異常も見つかりませんでした。
抗生剤を点滴して、痛み止めをもらい、ひどくなるようなら皮膚科を受診するようにいわれました。
次の日、前かかった皮膚科に受診すると臍がまた不潔になっているといわれ、消毒をして軟膏をゲルナート軟膏に変更して様子をみるようにいわれました。
ひふかでは、清潔にしていれば一週間ほどでなおると言われています。
その後、痛みはある程度おさまり(まだ少しあります)、腫れも大分引きましたがまだへそのまわりが硬く押すと痛いです。
膿もでています。
また、臍の中に肉球はでてきました。
皮膚科の先生の言われるとおりこのまま様子をみていても大丈夫でしょうか。
手術とかはできるだけしたくありません。
また、肉球はおおきくなりつづけたりしますか?
また、一度できたものはちいさくなりませんか?
長くなりましたが、お願いします。
不安でなかなか眠れません。
【回答】
消毒や丁寧な洗浄により肉球(肉芽)が生じます。
消毒は止めて、お湯でゆすぐ程度にしてください。
患部に石鹸も使用してはいけません。
ワセリン(薬局で購入可能)を患部に1日2回薄く塗ってください。薄くです。
水分摂取が多いと炎症が治りにくいです。
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えてください。1リットル~500ml前後です。
投稿: | 2010/01/11 09:12
昨年9月に尿膜管遺残の手術を受けました。手術後より黄色い汁が出ていましたが、退院後の通院では、主治医の先生に「術後の経過は順調です。黄色の汁は体の反応液なので心配なく、今後通院の必要はありません」と言われましたが、手術から4カ月経った今でも、臍からの黄色い汁が毎日出てきています。
毎日お風呂でシャワーをかけ、滅菌ガーゼを当て清潔にしていますが、こんなに黄色の汁が出続けても大丈夫なのでしょうか?尿膜管遺残が完治しなかった、もしくは、再発したのでしょうか?臍炎が続いているのでしょうか?もう一度、手術を受けた病院を受診した方が良いのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
【回答】
浸出液は体の反応です。
シャワーを浴びてもいいですが、石鹸は使用しないでください。ゆすぐ程度です。丁寧に洗えば洗うほど強く反応します。
また、消毒も駄目です。
水分摂取も控えてください。
水分(お茶・コーヒーも含む)摂取は、食事以外で1日1リットル以下、できれば500ml前後が良いでしょう。
投稿: kuni | 2010/01/18 22:52
生後二ヶ月の男の子なんですが、おへそから木苺位の大きさの肉片がでてきました。膿がでていて下着に付くほどです。一ヶ月検診の時に、「このくらいのでべそだったら、一歳位になるまでに自然と治る」と言われました。膿が気になったので、かかりつけの小児科にいったところ、大学病院の小児外科を紹介されました。受診したところ、尿臍管もしくは腸臍管が残っているかもしれないと言われ、来月詳しく検査する予定です。今はワセリンを塗って、ガーゼで保護しているだけです。もし手術をする場合、傷痕はどれくらいなのでしょうか?生後どれくらいから手術は可能なのでしょうか?臍はできるのでしょうか?幼いだけにものすごく不安です。
【回答】
おそらく自然に治るでしょう。
投稿: ふーママ | 2010/01/24 21:58
33歳の男です。
数日前からお腹に筋肉痛のような痛みを感じ、それからしばらくして臍のなかにピンク色で先が黄色いかんじのできものができ、その頃から臍から膿が出始めるようになりました。
今現在は少し動くだけでも痛みがあり、お腹を押すと結構な痛みがあります。
他の方のをみてみると尿膜管遺残の可能性があると思うのですが、まずは何科で受診をするといいのでしょうか?
【回答】
単なる臍・臍周囲炎でしょう。
投稿: ひろ | 2010/02/05 11:20
35歳、男性です。(私は家族です)
約1ヶ月前、耳の掃除後、その綿棒で臍の掃除をしたあとから痛み出し、外科(市内にある規模としては中くらいの病院です)で診察してもらったところ、尿膜間遺残症と診断されました。
そのまま入院し、はじめは点滴治療をしていました。
現在、点滴ははずれていますが、入院から2週間が経過しました。
しかし、いまだに痛みや発熱があるようです。
こんなに長く入院していても、治らないものなのでしょうか?
セカンドオピニオンをうけるにしても、現在も入院中なため、どうしたらいいのか、悩んでいます。
今回の入院では、本人の希望で手術はうけない予定です。
宜しくお願い致します。
【回答】
治りにくいのは、貴方の体質でしょう。
水分を多く摂取する方は、炎症反応が長引きます。
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えてください。
投稿: midori | 2010/02/12 11:00
3週間くらい前から臍が痛み始め、膿が出るようになり、病院に行って泌尿器科でCTをとったところ、「尿膜管遺残」の疑いと診断されました。
しかし、医師の診断では、「臍炎」とのことで、抗生物質をもらって服用していますが、痛みがまだあるので、臍をみると、白いかすのようなものがたまっているので綿棒で取り出すと、膿とは異なった5ミリくらいのものが出てきます。
少し前は、他の方のような赤い肉芽がへそに出ていましたが、今では小さくなってきています。
また、最近では、尿が白く濁ったり、37度くらいの微熱が出ています。
この病気は何でしょうか。
このような症状がもとで、癌などに発展するケースはあるのでしょうか。そして、命にかかわるような病気でしょうか。
お忙しいとは思いますが、お返事をお待ちしております。
【回答】
癌にはなりません。
投稿: ゆみこ | 2010/02/13 23:41
臍からの膿と痛みの為受診し、CTの結果尿膜管遺残と診断されました。あまりの痛さの為そのまま入院し点滴による炎症を抑える治療をし、10日間入院しました。早急の手術を希望しましたが、炎症が治まっていない為、抗生物質でしばらく様子を見て1ヶ月後ぐらいに手術をします。と言われました。
現在は前ほどではありませんが、痛みもあり、肉芽も次第に大きくなってきています。
仕事も含め普段通りの生活をして構わないと言われていますが、次第に痛みは消えていくものなのでしょうか?
【回答】
はい。
また言われたほど長く待つものなのでしょうか?
【回答】
はい。
投稿: 37才男性 | 2010/02/15 21:07
2005年に尿膜管のう胞の手術をしました現在31歳女です。
手術の際、おへそがなくなる(閉じるときに縫い合わせるため)と言われましたが、未婚の女性ということで手術の際形成外科の先生にも入ってもらいおへその形を作ってもらいました。
手術をしたらもう化膿することはないと思っていたのですが、2、3年後またおへその辺りが痛くなり、化膿した様子だったのですが、抗生剤の薬でおさまりました。
その後は何もなかったのですが、先程おへそのあたりが少し赤く、触るとしこりみたいなものがあり、また化膿したんじゃないかと思い、こちらにご相談しています。
現在、結婚して子供が欲しいと思っているのですが、もし妊娠したときに化膿したらどうしようと不安です。
ただ、最初に化膿したのはおへそより内部の方で手術する前に膿の塊(飴玉くらいの大きさ)がおへそから出たのですが、術後はもっと皮膚に近いところが化膿している様です。
もし妊娠中に化膿したら、赤ちゃんには影響ないのでしょうか?
【回答】
影響ありません。
妊娠前にまた手術をするべきなのでしょうか?
【回答】
必要ありません。
お大事に。
どうぞ教えてください。
よろしくお願いいたします。
投稿: sao | 2010/02/22 03:30
はじめまして。
小学生のころに、臍から膿が出て、外科で尿膜管遺残であると診断されました。
その後たまに臍から臭いがあることもありますが、初めて炎症を起こしたときほど重い症状が出ることもなく、現在32歳となりました。
最近になって弟も同じ症状が出て、処置を受けておりますが、尿膜管遺残は癌になる可能性もあるので、手術してとることにしたそうです。
私は現在痛みや炎症はないのですが、今後のことも考えて手術をし尿膜管を除去した方がいいのでしょうか?
それとも、次回炎症が出るまで様子をみた方がよいのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
【回答】
炎症を繰り返すのであれば、手術適応です。
投稿: | 2010/03/08 11:43
28歳女性です。
2週間程前からおへその辺りに痛みがあります。
5年程前に尿膜管遺残の手術をうけたのですが、今感じる痛みが、手術前に感じていた痛みと似ています。
手術後に再発という可能性はありますか?
また、私は腹腔鏡手術を受けましたが、今感じる痛みが術後の癒着との関係があるのでしょうか?
一応、内科、婦人科へも行ってみましたが、どちらとも原因がはっきりしませんでした。
適切なご回答を心よりお待ちしております。
【回答】
手術後の癒着などによる痛みでしょう。
炎症がなければ、自然に納まると思います。
投稿: | 2010/03/16 17:09
初めまして。10歳になる男の子なんですが、6日前からへそ周りに腹痛があり、排尿時に少し痛みがありました。小児科にかかり、当初便秘気味だったこともあり浣腸したのですが、へその痛みは引かずに膿が出はじめました。別の小児科でメイアクトという抗生剤と炎症を抑える塗り薬を処方してもらいましたがあまり改善しません。へそ周りを押すとかなり痛がるし、お腹もパンパンに張っていて、本人も張りで苦しいと言います。このサイトを見て症状的には尿膜管遺残かと思いますが、どうでしょうか?また、子供の場合は詳しい診察は何科を受診すればよいでしょうか?お忙しいとは思いますが、回答宜しくお願い致します。
【回答】
すぐに外科を受診して下さい。
すぐにです。
投稿: haha | 2010/04/14 22:49
先日、尿膜管遺残症と診断された29才女です。
相談したいことがありコメントさせていただきます。
この病気はガンになる可能性があるので手術で切除しましょうと言われました。
痛みはあるものの、膿なども出てない状態ですが、ガンの変化した場合の症状の変化はあるんでしょうか。
お忙しいとは思いますが回答お願いします…
【回答】
変化はないと思っていて下さい。
投稿: あい | 2010/04/22 18:23
2週間ほど前から下腹部に筋肉痛に似た痛みがあり、お臍から臭いの強い膿が出てきました。
運動後や食後に特に痛みは増して普通に歩けない状況でした。
薬局に行き、イソジンをもらって消毒していたのですが、
1週間ほど前から、お臍の中に1㎝ほどのデキモノができました。
痛みはお臍周辺に移動し、血の混ざったような膿も出ます。
熱はなく、尿するときもお腹に力を入れなければ痛みはありません。
調べていると尿膜管遺残膿瘍という病気もあるみたいなので心配になり、投稿させていただきました。
また病院は何科にいったらよいのでしょうか。
よろしくお願いします。
【回答】
外科です。
投稿: 29歳 男性 | 2010/04/29 14:13
尿膜管遺残と診断され、先日開腹手術を行いました。へそごととったので、形成でへそもつくっていただきました。手術で切り取ったへその裏からは、石灰化した膿の塊のようなものもでてきました。術後3日で退院し、現在10日ほどたつのですが、へその中からと、へそ下の開腹し縫った所両方からあふれる程の液体がでてきます。少しどろっとした液体で少しくさい臭いもあります。またそれぞれの色も微妙に違い、へその中からのは深緑っぽい色、へそ下の縫ったところからのは黄土色の液体です。これって大丈夫なのでしょうか?今とりあえずガーゼをあてていますが、もしこの液が浸出液だった場合ガーゼなどですいとらないほうがいいのでしょうか?お忙しいところ申し訳ありませんが回答よろしくおねがいいたします。
【回答】
そのままで大丈夫です。
逆に手術しても、全く反応がないことの方が変と思います。
私たちは生きているのです。
生身の体に手術という傷害を受けて、あなたのように反応があるのが自然と考えます。
投稿: 匿名男。 | 2010/05/10 22:01
こんにちわ。
先日、小学生の息子が「尿膜管腫瘍」で手術をしました。
形成外科で、小児外科の先生と一緒に対応して頂いています。
「尿膜管が膀胱まで続いていたけど膀胱を傷つけないためにその少し手前まで摘出しています」との事でした。
全部とらなくても今後、再発または他の病気になったりしないものなのでしょうか?
【回答】
問題ありません。
「尿膜管腫瘍」と「尿膜管遺残」は同じ病気でしょうか?
教えて下さいませ。
【回答】
尿膜管が残っていたので「尿膜管遺残」ということになり、その部分が腫れていたので「尿膜管腫瘍」という病名になり手術ということになったのです。
投稿: maria | 2010/06/01 16:00
私の彼の話ですが、2週間ほど前に筋肉痛のような痛みがあると言っていて、始めは彼が言うようにただの筋肉痛だろうと思っていたのですが、あまりに痛みがひどかったらしく病院に行ったら尿膜管遺残だと診断されたそうです。
お医者さんの話では消毒で改善しなければ手術をすると言っていましたが、その後も症状は改善されず手術ということに。しかし炎症が治まらず膿が出続けているためまだ手術が出来ないと言われたそうです。
へその中に注射器のようなものを差込み、毎朝消毒してもらっているそうなのですが(もの凄く痛いらしい)、一向に良くなる気配がありません。
肉芽も出てきて、これが膿が出るのを邪魔するからと言って麻酔もなしにちょっと切ったそうです。
おへそ内部の痛みと切った痛みで苦しむ彼を見ていられません。
消毒も効いていないように感じますし、このまま続けて本当に炎症が治まって手術が出来るようになるのでしょうか?
凄く不安です。
また、手術をするとなったときにはどれくらい切るのでしょうか。傷は何センチくらいになりますか?
先生、ご回答よろしくお願い致します。
【回答】
手術する主治医によって術式は違います。
また遺残部の長さによっても変わります。
主治医にお聞きください。
投稿: risa | 2010/06/04 00:07
11歳の甥っ子のことで相談です。私は看護師です。5月20日に熱が上がり、臍から膿が出て、臭いも臭く、翌日受診し、尿膜管のう腫感染と診断され、24日に手術をしました。手術で取りきれたという尿膜管です。臍の部分に手術後からドレーンが入っています。ドレーンからの排液はないようですが、臍の周りから毎日1.5×1.5cm程度の膿がガーゼについてきます。
29~31日に40度近くまで上がり、下痢が20回以上おきました。傷はきれいなことから腸炎と診断されましたが、2週間近く経った今も膿がへその周りからでています。2日前にドレーンを交換し、洗浄を開始していますが、なかなかすっきりしないため、心配しています。現在は解熱し、傷もきれいですが、膿がでています。膿はなぜ出ているのでしょうか?こんなことはありえることなんでしょうか?小さい病院のため、今入院中ですが、セカンドオピニオンとして他の病院にもかかったほうがいいのだろうかと悩んでおります。
【回答】
おそらく消毒剤の刺激が炎症を作っているのでしょう。消毒剤は細菌を殺すくらい強い毒性を持っています。その消毒剤により、正常組織が化学的刺激で損傷を起こし、その損傷が白血球を刺激し膿や表面的な感染症を形成します。
消毒はせずに、水道水で軽くすすいで、ワセリン軟膏を1日2回塗るだけで、膿は軽減するでしょう。
消毒などの医療行為そのものが、一見感染症に似た所見を作ることがあります。
人間の治癒力が、不本意な症状を作る典型例です。
投稿: | 2010/06/04 22:16
私の彼のことなのですが
2週間程前に尿膜管遺残と診断されました。
膿がかなり出ているらしく、炎症が治まるまで手術はできないと言われたそうです。
しかしもう2週間も毎朝へその中を消毒(注射器のようなものを刺してめちゃめちゃ痛いらしい)をしているのに一向に炎症が治まる気配がありません。
この前は肉芽が出てきて、これが膿を出るのを邪魔するといって麻酔もなしにちょっと切られたそうです。
内部の痛みと切った痛みで、痛み止めがきれるとたまらなく苦しそうです。
こんな彼を見ているのが切なくて、一刻も早く手術をしてほしいのですが膿が・・・という状態です。
この消毒は意味があるのか!?とすら思ってしまいます。
人それぞれによるとは思うのですが、大体どれくらいで手術まで至るのでしょうか。
ご回答よろしくお願い致します。
【回答】
消毒には意味がありません。
水道水の洗浄だけで十分です。
投稿: risa | 2010/06/05 21:19
回答ありがとうございました。11歳の甥っ子のことで相談した看護師です。閉鎖療法療法(ラップ療法)を私も興味があり、以前勉強していたので、消毒はしないという方法はとても納得できました。しかし、姉夫婦や先生を、消毒はしないという方法に説明、理解させるのは難しいだろうなぁと正直思いました。そこが、消毒をしない事を知らない人には、難しい考えなのだろうと思います。自分の子供なら勝手にできるのに・・・と。
でも、回答は非常に助かりました。ホッとしました。少しずつ説明していきたいと思います。本当にありがとうございました。
投稿: uchi | 2010/06/07 23:23
はじめまして。外科で尿膜管のう腫感染と診断され、先月5月に開腹手術をし、尿膜管のう腫を切除しました。手術後、お腹の下腹部が腫れており、膿がたまっていたので、傷口を再度開け、そこから膿をだし、水で傷口を洗浄する治療を約2週間ほど入院で続けていました。膿が少しマシになったので、先日退院をし今は自宅で傷口をシャワー清掃し、中の膿をきれいにするという治療を行い、外来でフォローしていただています。傷口からの膿がまだ出続けているので少し不安になり、相談させていただきました。このままの治療法で問題はないでしょうか?膿がおさまれば、自然と傷口は閉じていくと聞いているのですが、どれほど時間がかかるのでしょうか?
【回答】
問題ないでしょう。
洗浄後は、消毒や抗生剤軟膏を使用せずに、ワセリン軟膏を塗布して下さい。
投稿: yamada | 2010/06/11 14:16
高校3年生の息子のことですが、臍の奥が時々強く痛みます。(腹筋を伸ばしたり排尿時や腹筋に力を入れた時など。いつも必ずというわけではありませんが。)
4,5年前からですが、初めは頻度としては何ヶ月かに1回程度だったのが次第に期間が短くなり、今では毎日臍の下辺りに違和感が続いています。ちょっとした事でも痛みが起きたりするので、急激な動きは避け背中を丸めた姿勢を保っています。(姿勢のせいで、夜になると腰が痛くなったりしますが。)
内科・整形・泌尿器科では、血液検査・腹部エコー・CT・背骨のMRI・胃と大腸のバリウムによる検査をしましたが、異常は認められませんでした。
外科でやっと尿膜管遺残がみつかったのですが、炎症は起こしていないため、尿膜管が原因でそこまで痛むとは考えにくいということで、治療するようなものではないと言われました。
炎症は起こしていないし膿なども出ていない場合、どうすることもできないのでしょうか?痛む場所は確かにその場所です。
おなかが張ると痛みそうな感覚があるというので食事の量も加減して食べています(以前の2/3くらい)。就寝前にトイレで排尿しようとしたら臍の奥の痛みがきてできず、結局トイレを一晩我慢したということもあります。常に背中を丸め急激な動きは避け、そろそろと行動しています。
いろいろな科を回りいろいろな検査をしてもどうにもならず、本人はあきらめかけています。以前のように友達と外出したり美味しいものをお腹いっぱい食べられる生活を取り戻してあげたいのですが。
深刻に悩んでいます。治す方法はあるのでしょうか?
【回答】
慢性前立腺炎症状でしょう。
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/cp/cat7049655/index.html
をご覧下さい。
投稿: | 2010/06/18 22:45
昨日臍炎との診断で息子が入院し、点滴で炎症が治まり次第手術とのことです。医師の説明をきくと尿膜管遺残で場合によってはお臍をとらないとならないかもしれないがお臍をとると力が入らなくなるからなるべくお臍は残したいが・・・とのことです。重いものが持てなくなると・・
仕事に影響が出てくるので心配です。
【回答】
心配無用でしょう。
投稿: | 2010/06/24 13:09
はじめまして。
10歳の息子が昨日からおへそ付近を痛がっていて、
今日見たら膿んでいました。
夕方から発熱し始め、現在38.6℃あります。
風邪の症状はないので、
おへそが原因の発熱だと思います。
ネットで調べて尿膜管遺残かなと思ったんですが、
あまり発熱のことが書いてません。
仮に尿膜管遺残だとしたら
完治するまでプールは入れないんでしょうか?
病院へ行く時には小児科で大丈夫でしょうか?
よろしくお願い致します。
【回答】
まず、小児科を受診して下さい。
投稿: | 2010/07/03 22:11
20才の息子が尿膜火管遺残と診断され、抗生剤と鎮痛剤と胃薬をもらい一週間後に再来院するように言われていますが、一向に痛みも治まらず、膿に血も混ざりだしたようです。CTは撮ったのですが、結果は今度と言われています。
臍の周囲が炎症しているようなので、アイスノンみたいな物で冷やしても良いのでしょうか?
どうしたら痛みが治まりますか?
痛みで学校にも行けず困っています。
【回答】
冷やしてください。
また、水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えてください。
水分摂取の多い人は、化膿しやすいです。
投稿: | 2010/07/04 16:36
こんばんは、はじめまして。
先生にお聞きしたく書き込みをしています。
24歳になったばかりの妹がいるのですが、日ごろよく膀胱炎を起こしていたので、
先月末母に連れられ検査に行ったところ、尿膜管の腫瘍と説明を受けたそうで、
5cmくらいまで大きくなっているとの事でした。
8/9に組織検査、8/25に腫瘍部の切除手術という予定で、8/9の検査結果は19日に
出るのですが、組織検査で入院した際に、結果が出る前に、両親には
「かなり高い可能性で悪性でしょう」と言われ、「生存率もかなり低く珍しい癌です」と
告知されたそうです。
生存率の話までされて、まだ可能性の話だし結果はどうあれ本人と一緒に
頑張っていくしかないとは思いながらも、かなりの不安とショックを受けています。
検査結果が出る前から悪性か良性か推測できるものなのでしょうか?
やはり病気自体が珍しいせいか、インターネットや病院のサイトでもなかなか
これといった情報がなく、不安です。
アドバイスをいただけることがあればよろしくお願いします。
【回答】
尿膜管腫瘍は非常に珍しく、おそらく中年~高齢者に生じる病気だと私は認識しています。
一か所に限局して5cmも大きくなていることからすれば、良性腫瘍でしょう。
異所性子宮内膜症ではないでしょうか?
後日、結果をお教え下さい。
投稿: | 2010/08/17 23:33
8歳の女の子の母です。
7月終わり頃にお臍のゴマをとり、数日間臍の周辺が赤く
なっているだけでしたが、その後気が付いたら臍を塞ぐぐらいの肉球?まん丸な感じのものがでていました。
泌尿器科へ行き検査したところ、尿膜管症といわれたようです。
その際、手術するしか直る方法はなく、臍もとり 形成科でまた臍を作るといわれてきたようです。
まだ、子供なので 出来れば手術はしたくないのですが、やはり手術以外に方法は無いのでしょうか?
【回答】
手術は大人になってからで十分です。
尿膜管症ではなく、単なる臍周囲炎の肉芽タイプなのではないでしょうか?
また、大人になり妊娠した時、人工的に作った臍でも
お腹の子供とへその緒でつながるのでしょうか?(普通のお母さんとおなじように・・・)
【回答】
心配無用です。
子宮の胎盤と胎児が臍の緒で結びついているのですから、お母さんの臍とは無関係です。
投稿: 子ママのママ | 2010/08/20 21:54
47歳の男です。5月に虫垂炎が原因で急性腹膜炎をおこし、緊急手術(内視鏡手術)、緊急入院(12日間)でした。骨盤まで膿がたまっていて、かなり酷い状態だったようです。退院後3週間目(6月上旬)におへそからトマトケチャップのようなうみがドローと出て来て(腹痛と発熱もあり)、診察してもらった所、再入院となり、1日2回抗生剤の点滴を7日間受け、退院しました。その際尿膜管遺残の疑いがあり、おへそからチュ-
ブをいれて、造影剤のX線検査をした所、造影剤が腹部に入って行かなかったので、尿膜管は無いと判断されました(X線でも映らなかったようです)。7月中旬に腹痛とおへそから再度膿がでたので、再々入院し、腹膜上にたまった膿を切開手術で取り除き、1日3回抗生剤の点滴を7日間受け退院しました。現在、腹痛や発熱は無いのですが、おへそからは相変わらず黄色っぽい膿が出ていて、週に1回受診しています。おへそから膀胱にかけてピリッとした痛みが時折あります。今の主治医の判断は結局、尿膜管がやはり残っていて、時期を見て手術して取り除く必要があるとの事でした。今までにCTを4回受けていますが、はっきりと尿膜管と判別できるような画像はありませんでした。それでもこれだけ膿が何度も何度も出てくるのは、最初の腹膜炎が重症だった事も起因しているが、やはり尿膜管があってそのスペースに膿ができやすいという判断です。高橋先生のページを拝見していたところ、CTで尿膜管残存はわりと見つかりやすいようですが、私のように何度もCTを撮りながらはっきりと尿膜管残存は判断できないのに、手術を受けるというのは適切な診断なのでしょうか。また今まで約50年間今回の腹膜炎をおこすまでは、尿膜管残存を疑われるよな症状は全くなかったのですが、今のようなおへそから膿が出るという事は、やはり尿膜管が原因なのでしょうか。最初の手術から4ヶ月も経ち、いまだにはっきりとせず、3度も手術を受けなければならないのかと思うと、不安でなりません。アドバイスを宜しくお願いします。
【回答】
恐らく腹膜炎手術後に、出血や膿などが排出できない膿瘍(のうよう)という袋ができてしまったのでしょう。
その後、膿瘍には感染がなくなりましたが、体の反応で浸出液が継続して分泌される状態だろうと思います。
膿瘍だった袋の残骸が消失してしまったら治るのでしょうが、いつまでも残ってしまう場合には、尿膜管遺残の手術と同じように摘出するしか方法はありません。
腹膜炎手術の避けられなかった後遺症だと思っていいでしょう。
腹膜炎で命が助かったのですから、再三の手術かも知れませんんが、良しと思うしかありません。
投稿: kaitakanoha | 2010/09/09 13:28
ありがとうございます。主治医に訊いて分からなかった再々手術への疑問が払拭されました。「膿瘍だった袋の残骸」ということに、納得がいき、今までのモヤモヤがすっきりしました。仕事の状況を考えて、手術を受けたいと思います。本当に有難うございました。
【回答】
疑問が晴れて良かったですね。
投稿: kaitakanoha | 2010/09/10 19:54
8年前の28歳の夏に臍周囲炎となりました。完治後に鉄の細い棒(ヘラ型)を臍に差込むと、2センチくらいポケットがあるとのこと。手術をするなら大学病院を紹介すると街医者に言われましたが、手術が怖くてほっておきました(エコー検査、MRI検査していない)。
2週間前の36歳の夏、日曜日に家族で市民プールにいき2時間過ごすと、翌日あかくなり、臍がにおうようになった月曜日・・・。「これはまた臍が炎症になったのかも、また膿んで、汁がでるかも・・・」と不安を覚え、ストックしておる風邪薬(クラビット500)を4日間、1錠ずつのむ(一切臍はいじらず、消毒せず)と、なんとか痒みも治まり、現在(2週間経過しました)に至っています。
現在、臍はいつもどおり、風呂上りにいつも臭いがあります(ずーっと、人よりは臭いはずなので、いつも恥ずかしいのですが・・・)。
質問①臍の炎症が頻発すると、手術適応と書いてありますが、8年ぶりに炎症が起きたのは、頻発に値しますか?
【回答】
いいえ。
質問②臍の目視できる穴から下に2cmほどの奥行きがあるとの街医者の診断でしたが、これが臍膜管遺残なのでしょうか?
【回答】
可能性はあるでしょう。
質問③奥行き2cmならば、取り除く必要がありますか?
【回答】
炎症を繰り返さないのなら放置です。
質問④私の場合、取り除くのに、全身麻酔が必要など、どの様な手術になるのでしょうか?
【回答】
全身麻酔で、可能な限り奥まで病変部を除去します。
質問⑤最近水泳を趣味にしようと思って、市民プールに行った、その日に臍の炎症となりました。水泳はやはり趣味にしないほうが、良いのでしょうか(プールの水が臍の奥行き2cmにたまるのが良くないのでしょうか)?
【回答】
無関係でしょう。
以上5点の質問もあり、本当に申し訳ございません。先生のご都合の良いときに、ご回答を頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。
投稿: 36歳男 | 2010/09/11 14:44
初めまして。19歳の男です。8月の終わり頃から臍から膿が出始め、9月に入り出血や膿の塊のような白いものが見られたので、先週の初めに市民病院に行きました。
何日か筋肉痛のような痛みもあり、尿膜管遺残なのかなと思いましたが、外科の先生の診断では臍が炎症を起こしているだけということでした。その日は臍の辺りを1cmほど切り洗浄したあとフロモックス錠3日分とゲンタシン軟膏を処方されて終わりました。
3日間服用と塗布で治療したあと同じ病院に行くと、あとは毎日ゲンタシン軟膏を塗り、ガーゼを替えていたら治ると言われてその処置を続けていたのですが、3日前くらいから肉芽?が顔をだしてきました。
一昨日そのことでもう一度病院に行くと、「何もしなくてもそのうち引っ込んでいくんじゃないかな~」みたいな微妙な感じでした。
臍自体も悪化はしないものの良くもなっていないような気もするのですが、このまま軟膏を塗りガーゼの交換を続けるという処置で肉芽と炎症は自然に良くなるのでしょうか?
また、その場合通常どのくらいかかるのでしょうか?
アドバイスを頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
【回答】
肉芽は時間はかかりますが自然に治ります。
月単位です。
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えてください。
水分を多く取ると炎症が治りにくいです。
投稿: takahashi | 2010/09/13 15:36
14歳の娘は、5年前に学校の尿検査で尿膜官残骸(3㎝)が見つかり、都立小児病院から診断をうけました。1年に2回の検査を受けてきました。ガンになる可能性もあると聞いています。子供の時に見つかったにも関わらず、手術をしないまま過ごす、という事例がない事態ということでした。2009年に手術をする予定でしたが、受験を控えていたため断念。主治医と相談しエコー検査の結果、残骸も大きくなっておらず安心しておりました。今年に入り、今後の治療としてどうするかを相談し、
1.30代40代になった時尿管症の病気にかかる可能性があるかも知れないので来年手術する。
2、今までの様に定期的に検査する。
3、病気の事を忘れてそのままにする。
のどれにするかを、娘の将来を考え、娘と一緒に考えてくるように言われました。主治医は、1を薦めました。娘も判断がしにくく、お腹の痛みもなく、熱も出ない、表に症状もない。膀胱という部分に針を入れるのには抵抗がある、ぐらいのことを言っていました。ただ、生理痛の時でない時にお腹の痛みを訴え時は、主治医に連絡しました。この病気を持って聞き慣れない病気で不安でした。セカンドオピニオンを受けるのも金額も高くどうするか迷っていました。子供の時に発見され幸いでした。子供の判断に任せるのでは難しいので今後、どうしたらいいか迷っています。
専門の意見を、お伺いしたいです。
【回答】
確かに文献的には尿膜管遺残が癌になる可能性は存在します。
しかし、遺残があるから必ず癌になる訳でもありません。
肝臓があるから肝臓ガンになり、腎臓があるから腎臓ガンになると告げられているようなものです。
炎症を繰り返すのであれば、日常生活のQOLが下がるので、手術適応と考えます。
投稿: 2010/09/24 | 2010/09/24 18:47
臍から膿が膿が出てきています。お腹を伸ばしたりすると少し痛みます。臍周囲炎、もしかしたら尿膜管遺残の可能性もあるかなと考えています。病院では、鎮痛剤、消炎剤、抗生物質をもらい5日間服用しましたが膿は現在も変わらず出ています。今日臍を見たら、肉芽がありました。肉芽は自然治癒の1つの形だと上の方でおっしゃっていましたが、良くなっていってるということなのでしょうか?それとも、悪化しているということですか?
また、薬はすべて飲んでしまったのですが、もう1度薬を処方してもらい、飲み続ければ膿は止まるのでしょうか?
【回答】
長引いているだけです。
気長に治療しましょう。
投稿: あい | 2010/09/28 03:32
43歳の女性です。
6月にお臍から赤茶色の膿が出て臭い、お腹に少しの張りがありました。その時は、かかりつけの皮膚科を受診しました。腹膜炎に気をつけてといわれ、塗り薬がアチアチムクリーム1%とサトウザルベ軟膏20%の混合薬と、飲み薬でミノマイシン錠50mgが処方され2週間位で完治しました。
今朝またお臍から赤茶色の膿が出始めました。前回よりはまだ膿も少なくお腹の張りはありませんが、たまに尿道に少し違和感があるように思います。
前回の塗り薬をつけて様子をみて大丈夫でしょうか?
【回答】
はい。
実は妊娠希望中でこの2~5日で生理がこなければ可能性がある状態です。
飲み薬の方は飲まないほうがよいですか?
【回答】
妊娠のことがありますからダメです。
塗り薬は妊娠中だとしても問題ないでしょうか?
【回答】
まず大丈夫でしょう。
(今回は生理がくるような気がしています)
妊娠中にまたなったら胎児への影響も心配ですし、今のうち総合病院で検査、手術も考えたほうが良いのか迷っています。
その時は何科に行けばよいですか?
【回答】
外科です。
妊娠していた場合、検査は大丈夫ですか?
【回答】
CT検査はダメです。
また、手術後の妊娠は可能ですか?年齢的に期限が限られているので。
【回答】
可能です。
質問がいろいろですみません、宜しくお願いします。
投稿: | 2010/10/01 13:07
70歳になる母が臍の痛みと膿で病院で検査入院しました、結果は尿膜管膿瘍でしたが、症状が改善されないまま退院となりました。抗生物質は入院前のクリニック数か所の検診で数週間使いましたが効き目なしでした。多院で診察を受けたのは内科から皮膚科、皮膚科から外科と薦められた為です。
検査入院した病院からは結局炎症止めのみもらい退院しましたが、痛みもまだ残っていますし、膿も出ています。本人もつらいので、手術をして楽になるなら手術をしていただきたいと言っていますが、病院からは1カ月以上様子をみるように言われています。
検査で膀胱鏡も使ったのが原因なのか、膀胱炎の症状も出て、臍の痛み、膿の症状と重なり、かなりつらそうです。他の病院に連れていくべきでしょうか。
【回答】
どこの医療機関に行っても、対応は大同小異でしょう。
しかし、納得がいかないのであれば、セカンド・オピニオンとして他の医療機関に相談されてもよいでしょう。
投稿: | 2010/10/02 23:36
先日、6歳の息子が臍ヘルニアの手術を受けました。主治医の先生によると「切開してみると、臍ヘルニアではなく、普通なくなるはずの、臍の緒の残異物だった。先天性のものである。肝臓まで続いていたが、そこまでは追わず、可能なところで切除した。」とのことでした。これは尿膜管遺残のことでしょうか。もしそうだとすると、なぜ肝臓まで続いているのでしょうか。体内に残った残異物が原因でがんになる可能性もあるのでしょうか。
【回答】
肝臓の血管と連絡しています。
下記の図をご覧下さい。
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/cf/60/suipelksa/folder/1440187/img_1440187_33887254_0?1147338958
ガンの可能性は非常に少ないでしょう。
投稿: たかしママ | 2010/10/09 21:12
12歳の息子のお臍について相談させていただきます。今年6月に初めてお臍から膿が出まして、何度も繰り返したため、尿膜管遺残の疑いがあるとのことで個人病院(泌尿器科)より総合病院の泌尿器科を紹介され、8月にCT検査MRI検査を行いました。結果は明らかな膿の袋を確認できなかったため、次にまた膿が出てそれを繰り返すようなら再検査をとなりました。その後も一週間から10日おきに膿が出ましたので9月に再びMRI検査をしましたが今回も何も確認できず、膿の袋が極小さいか、膿の量が少ない(1〜2日で治まります)ので臍の炎症を起こしているだけではないか、半年後にまたMRIを撮りましょうということになりました。その後も同様に膿が出ますが、もし臍の炎症を繰り返しているのだとしたら、治療法はないのでしょうか。最初の個人病院の先生から一度飲み薬が出ましたが、その後は投薬や消毒等何の処置もしていません。また、尿膜管遺残の可能性はまだありますか。
長くなりましたがよろしくお願い致します。
【回答】
単なる難治性の臍周囲炎でしょう。
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えてください。
石鹸で洗わないようにしましょう。お湯でゆすぐ程度にして下さい。
消毒も厳禁です。
投稿: | 2010/10/16 20:25
こんばんは。
質問させて下さい。
25歳女性です。
1年くらい前から、臍から黄色い膿のようなものが出ます。
仕事で真っ白なズボンをはくので、付着してて気づきました。
毎日ではなく、1週間に1~2回くらいだと思います。
痛みは特になく、膿、白いカスのようなものが見られます…
臭いが気になります…
どんな事が考えられますか?
【回答】
臍周囲炎が考えられます。
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えてください。
放置してたらどうなりますか?
投稿: K.O | 2010/10/21 22:34
こんばんは。
質問宜しくお願いします。
40代です。今年にはいって2回ほどお臍から臭い赤茶色の膿がでました。その時は皮膚科に受診し治まりましたが、今回は臭わない出血がありました。
市民病院へ行き内科へまわされました。
現在妊娠の可能性がある為、CTではなくエコーの予約をしました。妊娠していないことがわかった時点でCTをとるよう言われました。
病院の予約が混んでいて検査は2週間後です。
今は皮膚科でもらったバラマイシンをつけていますが抗生剤を飲まなくても出血はなおるのでしょうか?
【回答】
治るでしょう。
少しですがまだ出血があり、時々お臍がチクチク痛むのと胃の辺りが筋肉痛のような張りが出ることがあります。
腹膜炎を起こしたり、膿がお腹の中で破裂するようなことはないでしょうか?
【回答】
ないでしょう。
どんな症状がでたら緊急で病院に行った方が良いのでしょうか?
【回答】
高熱・激痛などです。
生理がくるまで後一週間ぐらいです。生理がきたら前回もらってあるクラビット500mgをすぐに飲んだほうが良いですか?
【回答】
はい。
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えてください。
食事以外で1日1ℓ以下、できれば500ml前後が良いでしょう。
水分を多く摂取する人は、化膿しやすい傾向があります。
宜しくお願いします。
投稿: | 2010/10/24 00:18
初めまして
よろしくお願いします
1週間程前からお臍周囲に筋肉痛のような痛みが出始め、だんだん痛みは強くなりました。
昨日の夕方から膿が出始め、お臍の中に肉芽の盛り上がりがありました。
膿を出すと小さくなりましたが、お臍の上にシコリもありました。
今日泌尿器科を受診しCTを撮り臍炎と言われました。お臍が奥まで続いてると言うと尿膜管はあるのかもしれないと言われました
私は尿膜管遺残ではなく臍炎でよいのでしょうか?
【回答】
単なる臍周囲炎でしょう。
投稿: A,A | 2010/10/27 21:50
ヘソから臭い匂いがして赤くなって黄色い液体みたいなのがでてます。痛みは今のところありません。皮膚科に見せて一時的に治ったんですけど再発してまた皮膚科に行って薬もらって治りかけたんですけどまた再発しました。原因は何が考えられるでしょうか?同じ症状に今まで結構なってます。
【回答】
臍周囲炎です。
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えてください。
水分を多く取る方は、意味のない炎症を起こしやすいです。
投稿: 24 | 2010/10/31 16:57
10月24日に書きこみをさせていただいた40代の者です。前回はありがとうございました。
出血も止まり症状はまったく無くなりました。
改めて質問させてください。
エコー検査の結果、お臍から繊維質が伸びているものが見えるので尿膜管臍ろうの可能性があり、泌尿器科に受診するように言われました。
ところが今日、市販の妊娠検査薬で陽性がでました。
検査前の内科では出産も母体が健康である事が前提ですからと言われたので、このままの出産は危険なのもなのでしょうか?
年齢的なものでもリスクがあるので胎児への影響や出産までの事を考えると不安です。
今後はどのような経過が可能で望ましいと思われかお聞きできればありがたいです。
宜しくお願いします。
【回答】
心配無用です。
治療に使用した抗生剤を調べ、産科の医師に一応ご相談下さい。
出産頑張って下さい。
投稿: | 2010/11/05 14:08
長文になりますが宜しくお願いいたします。
11月5日に質問をさせていただいた40代の者です。前回はご回答ありがとうございました。
今回の妊娠は残念ながら流産となってしまいました。そして市立病院の泌尿器科では結果的に臍のCTは手術をするとなってからでいいです。良性のものなので手術しなくても良いならしないほうが良いでしょう。と今回は経過観察ということで終了しました。(12月上旬)
流産の手術が終わり10日後にお臍がチクチク痛み出したので今日泌尿器科に受診しました。尿に菌はなく尿膜管臍ろうの所見は感じられませんがCTをとってみましょうか。いうことになり、1月24日の予約となりました。今日はフロモックスが処方されて帰宅したのですが、夜になって臍の周りを押してみると灰色の臭い膿がでてきました。(前回は赤茶色でしたが)
産婦人科では2月頃には生理が始まってその後は妊娠にトライにていいですよ。と言われ、年齢のこともありますがもう少し妊娠にトライしたい希望があります。
受診した先の医師はすぐに手術をすすめる感じではありません。(症状がかるいのでしょうか?)手術は正直怖いです。でもまたいつ再発して薬を飲まなくてはいけないかとおもうと、今のうちに尿膜管をとってしまったほうが良いのしょうか?手術後どのくらいで妊娠へトライして大丈夫なのでしょうか?
【回答】
尿膜管遺残を手術しなければならない絶対的な理由はありません。
しかし、あなたが妊娠への強い希望があり、尿膜管遺残がその妨げになるのだと、あなたが信じるのならば手術の適応になります。
質問がまとまらず長文ですみませんがご回答宜しくお願いいたします。
投稿: | 2010/12/27 23:25
高橋先生
はじめまして。
40歳の女性です。
最近人間ドックのエコーで尿膜管遺残の疑いありとの事で再検査指示を受け、
再検査としてエコーとMRIをとったところ尿膜管遺残と診断されました。
自覚症状は全くなく、検査後のドクターの所見も
「現在は化膿や腫瘍はない」
との事なのですが、
「この場所に癌などの腫瘍ができたら見つかりにくいので手術してとってしまったほうが安心です」
と言われました。
確かにとってしまえば“安心”なのでしょうが、
自覚症状もまったくないのに、手術を受けるのには抵抗があります。
高橋先生ならこのような場合に手術をすすめますか?
【回答】
すすめません。
尿膜管遺残の癌化は、文献的症例としては存在しますが、私が30年以上泌尿器科医を生業にしていて、尿膜管遺残の癌の患者さんに遭遇したことがありません。
他に受けたらよいと思われる検査や、今後の治療方針などについて先生のご意見をうかがえると助かります。
【回答】
特に必要ありません。
お忙しいなか恐縮ですが、宜しくお願い申し上げます。
投稿: Aki | 2011/01/06 22:08
ご回答ありがとうございました。
膿は押しだしたせいか、翌日にはおさまりました。
受診してもしかたないと思いそのままです。
考えて結論を出したいと思います。
本当にありがとうございました。
投稿: | 2011/01/07 17:05
高橋先生
早速ご助言いただき
どうも有難うございます。
ホッといたしました
投稿: Aki | 2011/01/09 22:47
現在、生後一カ月の子供を持つ母親です。
生後10日で体重測定のため小児科を受診したところ医師によってとれかけた臍帯がとられました。それから肉芽もないきれいな臍からぐじゅぐじゅと膿のようなものが三週間ほど出続けました。小児科医へ相談したところおむつ交換のたびに綿棒で膿をとるようにと言われそのように対応していました。生後一カ月近くまで臍がぐじゅぐじゅしている乳児は珍しい(私は産婦人科勤務7年の経験がある看護師です)と思い、個人的には尿膜管遺残ではないかと勝手に思い込んでいましたが、ここ二日は膿がでなくなったのです。ここへきて臍炎だったのかと思ったりします。
高橋先生はどう思われますか。
【回答】
臍周囲炎でしょう。
このまま膿が出なければ様子をみたほうがよいのでしょうか。本当は尿膜管遺残だけども一時的に炎症が落ち着いているだけなのではないかと不安です。
【回答】
尿膜管遺残で問題になるのは、成人になってからです。
現時点では全く問題になりません。
悪性腫瘍になる恐れもあると聞き、小児外科で確定診断をして頂いたほうがその後のフォローも含め安心できるのではないかと受診を迷っているところです。
【回答】
ご心配なら受診して下さい。
投稿: | 2011/01/12 16:40
はじめまして。26歳の女性です。
10日ほど前からお臍辺りが痛み、泌尿器科へ通院しています。
エコーとCTの検査の結果、尿膜管膿瘍と先生に言われました。
CTにはお臍の裏?に1㎝ほどの丸い物が写っていました。
現在は膿が出て痛みも無くなり、肉芽ができています。
昔からお腹の下にシコリがあり、お臍は底が確認できず、臍ゴマは白くて湿っています。
先生はお臍から膿がでる人は尿膜管遺残だと仰っていたのですが、自分でも色々調べてみると臍炎でも膿がでる様なので、尿膜管遺残ではないかもしれないのかな?と気になったので質問させていただきました。
臍周囲炎の肉芽タイプという場合もある様ですし。。。
CTとエコー検査をしても尿膜管遺残か確認できない場合もあるのでしょうか??
【回答】
膿瘍が遺残のように見えることもあります。
まず、周囲炎でしょう。
投稿: mika | 2011/03/02 06:28
知人が尿膜管膿瘍を診断されました。
尿膜管遺残とは異なるのでしょうか?
【回答】
尿膜管遺残は、出生時には消失する筈の胎児の時の構造物が、残ってしまったという現象です。
ある意味、奇形です。
尿膜管膿瘍とは、その尿膜管遺残の一部あるいは全てに「膿の袋」=膿瘍が生じていることを指します。
2月25日あたりから微妙に痛み始め、どんどんひどくなり、3月9日にCTで尿膜管膿瘍と診断され、炎症を抑えるために抗生物質の点滴治療のために入院を勧めるとのことで、3月11日の夕方から入院しました。
15日で、約4日になりますが、血液検査の炎症の数値は少し下がったみたいですが、まだお腹は痛み、腫れており、熱もあるそうです。。。。
治りが遅い気がしますが、炎症が治まるのにはだいたいどのぐくらいの期間が必要なのでしょうか・・・?
【回答】
人それぞれです。
また、炎症が治まったら、手術すべきでしょうか?
【回答】
炎症を繰り返すのであれば、手術の適応です。
投稿: mami | 2011/03/15 09:44
ご回答ありがとうございます。
度々の質問で申し訳ないのですが、回答に対しあと何点かお伺いしたいです。よろしくお願い致します。
入院しているとはいえ、炎症がまだ引かない状態なのですが、その膿瘍が破裂したりとか、危険な状態になることはないのでしょうか?
【回答】
破裂した方が、排膿して病気は良くなります。
また、その膿瘍というのは、悪性であることはないのでしょうか?
【回答】
膿瘍は炎症であって、癌の直接の原因ではありません。
尿膜管遺残から癌に・・・というネットをみたもので・・。
【回答】
肝臓があるから肝臓癌になり、肺があるから肺癌になるというのと同じです。
尿膜管遺残がない人は尿膜管の癌にはなりませんが、尿膜管遺残がある人は尿膜管の癌になる可能性はあるという程度でしょう。
炎症が引けば、尿膜管膿瘍は完治ということになるのでしょうか。
【回答】
はい。
最終的に尿膜管遺残の手術を行うことのになった場合、難しい手術になるのでしょうか。
【回答】
難しくはないでしょう。
質問ばかりで申し訳ないですが、よろしくお願い致します。
投稿: mami | 2011/03/15 18:57
尿膜管遺残になつたのにそれを大丈夫とほおっておいたらどうなるんですか
【回答】
特に問題ありません。
投稿: | 2011/03/28 18:15
初めまして
私は一週間前ぐらいに
お臍から臭い匂いがして
膿?みたいのが出て
心配になり皮膚科に
行きました。
薬の付けかたや付ける時
綿棒でほじくりすぎた
せいかなかなか治らず
今日皮膚科に行ってきました。
飲み薬をもらい帰って
きたのですが
サイトなどで尿膜菅遺残
などというお臍の病気を
知ってしまい
とても不安になリ
泌尿器科に行きました。
エコーではわからなかったのですが尿膜菅嚢胞
の疑いがなくないと言われ今度CTをやると言われ
ました。
私はとても心配で
その病気のことばかり
考えてしまいます..
もしその手術を
するとなったら
手術の跡や手術の痛さ
などは
どのぐらいでしょうか?
また尿膜菅嚢胞だと
思いますか?
【回答】
単なる臍周囲炎でしょう。
あまりいじらないことです。
投稿: (^^) | 2011/03/28 21:06
尿管膜遺残と診断され、手術することになったのですが、膀胱内視鏡の検査は必須でしょうか?
【回答】
必要でしょう。
膀胱と直接つながっているかの確認です。
嫌な場合、拒否すればやらないでもらえるものですか?
【回答】
術前検査・診断が不正確で、手術の際に支障があっても良いのであればOKです。
投稿: | 2011/04/03 07:47
おはようございます。
先日コメントを書きましたが、返信がないのでうまく送信できたかわからず、再度送信します。
先日、知人が尿膜管遺残の摘出手術と臍形成手術を行いました。摘出物は、子供のコブシぐらいで、臍から12cmほどの傷がありました。また、臍形成のために足の付け根の皮を持ってきておりその傷も12cmぐらいありました。
手術して一週間が経ちましたが、まだ咳をするとお腹の中が痛むみたいです。
まだ血を出すためのドレーンが刺さったままみたいです。退院は、まだまだかかるのでしょうか・・・。
術後の痛みは、一般的にどのぐらいで治まるのでしょうか?
完全にもとの体調に戻るのには、かなりの時間がいるのでしょうか・・・。
また、体力を使う仕事ですが、仕事にすぐ復帰できるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
【回答】
手術の傷が落ち着くまで、少なくても3ヵ月はかかるでしょう。
現時点で痛みがあっても不思議ではありません。
投稿: mami | 2011/04/06 08:59
こんにちは。
彼氏が尿膜管遺残の手術を三月末に行いました。
開腹手術でした。
手術後、生殖機能に問題は無いのでしょうか。
【回答】
心配無用です。
回答お願い致します。
投稿: | 2011/04/07 00:50
こんにちは。
長文ですがよろしくおねがいいたします。
34歳です。昔から、お臍が少しじくじくしていて、匂いもありました。お臍の中のほうが、少し湿っているというか・・・・。気になり、掃除したりすると、次の日に、黄色い汁のようなものが出ていたりたまになります。去年、2人目を妊娠して、MRIは撮れないと言う事でした。同じ病院で、5年前に交通事故でCTを取った事があるのでその時のレントゲンをみてもらったのですが、判らないと言うことでした。すぐにどうこうと言うわけではないので、産後また受診してくださいと言われました。
産院で相談したところ、帝王切開なので、その時に一緒に見てくださると言ってくださいました。
2月、無事に出産をしまして、その時に先生に聞いてみましたが、特に大丈夫そうでしたよ。と言われたのですが・・・・。もう一度、泌尿器かへかかった方がよいのでしょうか??お臍は、奥までほじればやはり匂いはします。
昔からなので、もし尿膜管遺残であれば、癌になったりしたらとても怖いです。
よろしくお願いいたします。
【回答】
単なる臍周囲炎でしょう。
おへそを触らないようにしましょう。
いじればいじるほど炎症を起こします。
投稿: | 2011/05/03 11:20
こんにちわ
自分はおへそにごみが溜まりやすくて、お風呂でよく爪を使ってとっていました。
先日からおへそのまわりがちくちくして、今日になると白と黄色の臭い泥のような固まりが出てきました。
また汚れたのかと、綿棒で掃除したら強くこすり過ぎたのか、少し血がにじんでいました。
だいじょうでしょうか?
【回答】
大丈夫でしょう。
投稿: まつばら | 2011/06/04 22:09
初めまして。よろしくお願いします。
25歳です。熱も無く、臍に痛みもありません。外科に2回行き、抗生物質と消毒液を貰いました。未だに、膿がたまに出てくるのと、痒みが時に出るのが、2ヶ月ちょっと続いています。消毒液は良くないとありましたので、最近やめました。
質問なんですが。
3ヶ月とかもっと過ぎても、臍炎なんでしょうか?
【回答】
慢性的な炎症と考えます。
外科以外に行った方がよろしいですか?膿が出ても、そんなに気にしなくても大丈夫なものですか?
【回答】
気にすることはないでしょう。
痒みと膿のこの症状は、どうやったら治す事が出来ますでしょうか?
【回答】
消毒しないこと。
きれいにしないこと。
へそを石鹸で洗わないこと。
お湯でゆすぐ程度に。
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えてください。
水分摂取は1日1リットル以下に制限して下さい。
投稿: | 2011/06/08 18:55
お忙しいところ、申し訳ありません。教えてください。
体液(滲出液)と膿の違いはなんでしょうか?
【回答】
膿も体液の一部です。
体液のうち、白血球がとても多く含まれた状態を膿といいます。
臍炎っぽいのですが、臍から薄黄色のがちょっと出てます。匂いはありません。これは傷を治そうとする体液なのでしょうか。
【回答】
白血球成分が少ない体液でしょう。
投稿: | 2011/06/09 10:28
二か月前に尿膜管遺残膿瘍の手術をしました。
術後、まだ腹部内が感染していた為、分泌液を出すために傷の一部を開いて分泌液が収まるまでガーゼ交換等をしていました。
分泌液は一か月前に収まったのですが、現在その場所に肉芽が出来ています。縫合糸の絹糸に反応しているらしいです。
糸が出てくれば治るらしいですがそれまで放置しておくしかないのでしょうか?
今はしばらく様子見てと言われています。
【回答】
そのままで結構です。
投稿: | 2011/06/16 09:29
初めまして、よろしくお願いします。
6ヵ月半の男の子の母親です。
一ヶ月検診で、おへそがまだ乾かなかったので、尿膜管残遺を疑われ、小児外科がある市立病院に紹介されました。結果、肉芽と判断され、焼いてもらいました。
その後、頂いたユーパスダコーワ軟膏をつけたりして、一旦は治りました。
しかし、一ヵ月後またじくじくし出し、再度受診して、大丈夫だと言われましたが、念のためエコーを撮りました。確かにエコーでも何も見つからず、膀胱の周りはきれいでした。心配ないとのことで、様子見になりました。
その後、おへそは治ったりじくじくしたり繰り返しています。そのたび、薬を塗ったり(個人病院でゲンタシン軟膏0.1%をもらいました)しました。エタノールで消毒後亜鉛華デンプンをつけたりもしました。
【回答】
消毒が逆にジクジクさせます。
消毒はしないこと。
石鹸で洗わないこと。
お湯でゆすぐ程度に洗うこと。
白色ワセリン軟膏だけを塗布することです。
最近暑くなったせいか、またじくじくし、洋服にまでつくようになったので、6ヶ月検診で聞いてみたら、再度市立病院にいくように言われました。
市立病院では、肉芽はないので、尿膜管残遺とのことで、手術を勧められました。
長くですみませんが、本当に手術しかないのでしょうか?
【回答】
手術しなくても良いでしょう。
エコーで見えなくても尿膜管残遺でしょうか?
【回答】
分かりません。
手術となるといつごろ良いでしょうか?何ヶ月ごろ(今6ヵ月半です)?小さすぎて不安です。全身麻酔とか副作用はないのでしょうか?
【回答】
もっと大きくなってからでも遅くはないでしょう。
教えてください。是非お願いします。
投稿: hiromi | 2011/07/08 12:05
こんにちは
尿膜管残遺症についてお聞きしたいことがあります。
1年ほど前にへそがいたくなり膿がでてき、赤く腫れあがったりしました。
病院にいって尿膜管残遺症ではありませんかと聞くと、
あんなのめったになるものじゃないし、年齢も年齢だから違うといわれました。
(何も調べていません)
結局抗生物質点滴したりしてなおりましたが・・・
いまでも腫れはひいていませんし、腫れているとこに茶色い小さいできものがあります。
爪たてても痛くありません。
とりあえずもう痛み等ないので放置していますが…
尿膜管残遺症の可能性は0ではないですよね?
一年間なってないからと安心はできませんか?
あと腫れているのと出来物は放置してよろしいのでしょうか?
それともう1つもし尿膜管残遺症でなければ
1年前の臍の激痛は何だったのでしょうか。
ちなみにその時、白い塊みたいなのがでてきてから
楽になりました。
というか膿が出きって治ってきたという感じです。
【回答】
おヘソの中に出来たオデキ(粉瘤・アテローマ)の化膿です。
下記のブログをご覧下さい。
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/urology/2011/07/post-4b4d.html
投稿: りょう | 2011/07/25 22:38
回答ありがとうございます。
私が行った病院でも膿がたまっていると思い
切ってみても膿は出てこなく血しか出てこなく、
医者は、
「まぁ肉芽とかだから大丈夫でしょう。
でも多分後は残るでしょう。」
とは言われてました。
ちなみにそのふくらみはぷにぷにしていて
今は痛みもありません。
痛みがあったときは赤くなっていたのですが、
今は赤くなっていません。
とりあえずほっておいても大丈夫なのでしょうかね?;;
それとも他の病院に行ってみるべきですか?
【回答】
大丈夫でしょう。
投稿: りょう | 2011/07/27 17:04
こんにちわ
生後1ヶ月健診でおへそが乾いていなく、
消毒とフランセチンというパウダーをしてガーゼをしていたのですが、黄色いつゆがガーゼに染みてきて気になったので小児科に行った所、「臍肉芽種」と言われ、炎症で大きくなっているので小児外科のある病院で結ぶか焼くかして貰ってきてと紹介状を頂き大きい病院に行きました。
そこで「尿膜管開存症」と言われ、エコーで確認しましたが生後一ヶ月なので苦戦していました。
再来週に手術と言われ入院説明や手術の説明を受けてきたのですが、心配でネットで色々調べていたら「大人になるまで気づかなかった」「ある程度大きくなってから手術したほうがいい」等の意見があり、1ヶ月で全身麻酔することがとても怖くどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。
黄色いつゆは尿ではないかということですが、結構出ていますが、ガーゼが黄色く固まるくらいでべちょべちょになるほどではありません。匂いも酷くはありません。
機嫌も良く、ほとんど泣く事もなく、体重も順調です。
すぐに手術は必要なのでしょうか?
今日行った病院は胆振地方では大きい病院でドクターは副院長のようです。
札幌の大きい病院へ行くべきか悩んでいます。
【回答】
単なる臍部の炎症でしょう。
消毒とフランセチンパウダーは中止して下さい。
逆に刺激となって炎症を起こし、黄色いツユ(浸出液)が出ます。
入浴の際にも患部を石鹸を使わずに、お湯でやさしくゆすぐ程度に洗って下さい。
薬局で白色ワセリン軟膏(高くても500円くらい)を患部のヘソに塗ってガーゼを当てて下さい。
臍肉芽も少しずつ小さくなる筈です。
絶対に消毒しないでください。
消毒をしないのが、現在の創傷処置の基本です。
お大事に。
投稿: 生後1ヶ月 | 2011/09/15 17:09
昨日回答を頂いた者です。
お忙しい中ありがとうございました。
単なる炎症、、、
だったら本当に安心なのですが。
この場合「手術の予約は断って様子を見るべき」と
いうことでしょうか?
【回答】
まず様子をみたらいかがでしょうか?
また、他の方の質問でも見受けましたが、
ただの臍の炎症と思われるのに、病院では尿膜管遺残と診断されるのはどうしてなのでしょうか?
【回答】
一般的な炎症ではすぐ治る筈→治らないのは理由があるからだ→思いつくのは尿膜管遺残→そうだ尿膜管遺残に違いない!
という理論展開になるのでしょう。
エコーでも判断が難しいものなのでしょうか?
【回答】
はい。
また浸出液の成分を調べて「尿」かどうか判断したりすることがないのはなぜなのせしょうか?
【回答】
浸出液は体液ですから、尿と多少違っていても、尿ではないとも判断できないし、尿だともいえません。
例えば、涙と汗を完璧に区別することができないのと同じです。
宜しくお願いいたします。
投稿: 生後1ヶ月 | 2011/09/16 12:34
18歳の男子の親です。
今年8月下旬に臍炎で外科で膿をとった(2回目)のですが、処置後、本人曰く、あまり良くはなっていないらしく、臍は痛いまま、臭く水分が出て湿っていて、臍より右側の辺りに張りや圧迫感、痺れもあるそうです。
この状態は大丈夫なのでしょうか?
【回答】
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えてください。
水分摂取は1日1リットル以下に制限して下さい。
石鹸で洗わないようにしましょう。お湯でゆすぐ程度にして下さい。
消毒はダメです。
白色ワセリンの塗布が有効でしょう。
また、泌尿器科では尿道管遺残があると言われました。取らないと癌になる可能性があるとも言われ、手術を勧められたのですが、手術をするべきか?するなら何時ごろか?どのような手術があるのか? 教えて頂きたいです。
【回答】
癌の可能性は少ないので心配無用です。
ただし、炎症を繰り返すのであれば、手術すべきです。
本人はとても心配していて、勉強が手につかないようなのです。
よろしくお願いします。
投稿: 本田 | 2011/09/20 13:48
こんばんは。尿膜管遺残で質問を宜しくお願いします。
1年前にお臍から膿が出て病院でエコーをしたところ尿膜管遺残といわれ、その後CTも撮りました。
CTの前に膿が全部出てしまったのか?CTではのう胞?は確認できず症状も治まったので様子を見ることになりました。
それが昨日からお臍の奥がチクチク痛み出しました。膿はまだ出ていません。下腹部が張っています。
去年、最初に行った皮膚科と後から紹介で行った泌尿器科で貰った薬があります。
バラマイシン軟膏とゲンタシン軟膏。飲み薬もクラビット500mgとフロモックス100が3日分ずつあります。
どちらを塗って、どちらを飲んだほうが良いでしょうか?
【回答】
どちらでもOKです。
あと、妊娠希望で今婦人科でタイニング治療をしています。たぶん先週末ぐらいに排卵日がありました。
膿などが出る前に薬を飲んだ方が良いのか、妊娠しているか分かるまで塗り薬で様子を見たほうが良いのでしょうか?
【回答】
はい。
疑問に思っているのが、エコーで尿膜管遺残と診断されてCTで確認できなくてもやはり尿膜管遺残なのでしょうか?
【回答】
その逆の場合もあります。
検査結果は、確実なものではありません。
宜しくお願いします。
投稿: | 2011/09/20 18:17
今晩は 早速回答を頂きまして有り難うございました。
検査結果を見てゆっくり考えようと思います。
まだ、臍のやや右側から下に向かい10cm位が、硬く痛み、臍から膿が出なくなったのに、まだ痛むのはなぜなのか?
【回答】
細菌のいない慢性の炎症が残っているからです。
お腹張るのは、中に溜まっているのか、心配です。 お腹を押すと、膀胱(本人曰く股間)付近が痛むのはなぜでしょうか?
【回答】
関連痛です。
例えば、虫垂炎の時に、初めに胃が痛くなるのと同じです。
心筋梗塞の時に、左の小指が痛くなったり、左の五十肩の痛みとして錯覚するのと同じ現象です。
投稿: 本田 | 2011/09/24 23:56
5日程前からへそ周辺に違和感がありました。そして、昨日へそを見てみると直径5~6ミリほどの出来物ができています。少し膿みのような濁ったドロドロの液体が出てきます。寝るときにお腹を伸ばすと少し痛いです。これは、なんの病気のサインなんでようか?先生お願いします。
【回答】
臍周囲炎でしょう。
地元の外科を受診して下さい。
投稿: とも | 2011/09/26 13:21
本当にどうも有り難うございました。
気持ちが少し楽になりました。
またお伺いするかもしれませんが、よろしくお願い致します。
投稿: 本田 | 2011/09/26 20:06
9月20日に、尿膜管遺残で質問させていただいた者です。ご回答ありがとうございました。
フロモックスを4日間飲み、ゲンタシン軟膏を塗っていました。薬を止め2日後、お臍から出血が始まりました。(臭い膿はありません)
前回受診した泌尿器科へ行ったら、血液検査も異常ないし尿検査も異常なし。
「血も止まっているし抗生物質も軟膏も止めて、お臍をいじらないように。今の状態では何の処置もしようが無い。
熱が出たり腹痛が出たら来て」と言われて帰ってきました。
血はダラダラ出ているわけではないので止まっているように見えたのかもしれませんが、覆っているガーゼにはまだ毎日つきます。
昨日は白っぽい膿(少)と半透明の軟膏?の固まり見たいなものが出ていました。
妊娠はしていなかったので薬は飲めるのですがもう飲んでもしょうがないのでしょうか?
受診した医師は「抗生物質は効かなくなるからあまり飲まない方が良い」と。
このまま毎日お湯で流す事だけで後は何の処置も必要ないでしょうか?
このまま何もしないで治りますか?
宜しくお願いします。
【回答】
白色ワセリン軟膏を塗って下さい。
消毒は絶対にだめです。
また、水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えてください。
水分摂取は1日1リットル以下に制限して下さい。
投稿: | 2011/10/03 00:35
30才男性です。
4日くらい前から臍周辺と下腹部が痛くなりました。
初めは筋肉痛かと思ったのですが、排尿時に下腹部の痛みがあり、臍から膿も出て来ました。
医者に行き、CTを取ってもらいましたが確実な病名はわかりませんでした。ただ臍あたりに炎症があると言う事で抗生物質のみ1週間分もらい経過観察している状態です。
お腹周りが張っており、ウエストが4cmくらい増えています。
【回答】
臍周囲炎でしょう。
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えてください。
水分摂取は1日1リットル以下に制限して下さい。
尿膜管遺残でしょうか?
膿が出るので臍を消毒しているのですが不要でしょうか?
炎症はどれくらいで引くのでしょうか?
ご回答をお願い致します。
投稿: | 2011/10/21 22:22
ご質問があります。
数日前から臍周辺が痛み、膿と異臭が続いています。
今朝、臍から茶色い石ころのような物体が出てきまして、臍の中も少し盛り上がっています。
これは尿膜管遺残ですか?
ご回答宜しくお願いします。
【回答】
臍周囲炎です。
投稿: | 2011/10/27 09:39
昨日ご質問させて頂いた者になります。
臍から飛び出した石ころみたいな物体は何でしょうか…?
ご回答宜しくお願いします。
【回答】
オデキ(粉瘤・アテローマ)です。
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/urology/2011/07/post-4b4d.html
をご覧下さい。
投稿: | 2011/10/27 19:48
9歳女の子ですが、綿棒でお臍をお掃除した二日後に、お腹の痛みで、総合病院受診しました。
お臍から膿が出て、お臍の右横と下側がちょっと触るだけで激痛。歩くのも困難。
皮膚科→泌尿器科での診察。
検査:血液、尿、エコー。
尿膜管遺残でしょう・・との診断。
一週間後に、造影剤でMRI検査。
お薬:メイアクトMS10%0.9gを2週間分。
質問です。
娘は、アトピー性皮膚炎もありますので、造影剤が心配です。
現在、肉芽が出て(診察の時は出てなかった)膿も出ています。飲み薬だけで大丈夫でしょうか?
手術は、3月の春休みに。と言われましたが現状のまま、3ヶ月も放置して大丈夫なのでしょうか?
診察は、総合病院の泌尿器科でしたが、そこの先生に小児泌尿器科のある病院で手術してもいいですよ(子供の症例も多いだろうから)・・・と言われましたが、造影剤での検査を含めて小児泌尿器科のある大きな病院へ紹介状を書いてもらって早めに受診した方がよろしいですか?
宜しくお願いいたします。
【回答】
単なる臍周囲炎でしょう。
石鹸で患部を洗わない、消毒しないでください。
お湯でゆすぐ程度の洗浄でOKです。
白色ワセリンを塗る程度で改善するでしょう。
水分をたくさん摂取すると炎症がひどくなります。
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えてください。
水分摂取は1日1リットル以下に制限して下さい。
投稿: ミニー | 2011/12/16 09:36
現在20ヶ月になる子供のことです。長文になり申し訳ございません。
1歳3ヶ月ごろからお臍が外に出るようになり一番出ていた時は1.5センチほどもありました。
それが1歳6ヶ月ごろから出かたが少しずつ減ってきて、このまま治ってくれればと思っていたら、お臍の下の方がじゅくじゅくし始めたので小児科にかかりバクトロバンという軟膏を塗っていたら8日くらいでじゅくじゅくが治りました。
しかしまたその1週間後くらいに同じ部分から黄色い水ぶくれのようなものが出き、それが徐々に膨れ2日後に破れました。そのときも小児科にかかり、前回処方された軟膏を塗るように言われたのですがじゅくじゅくは全然治らず現在までも約1ヶ月半経ちます。
汁の色は黄色のような透明なものでどちらかというとサラサラしています。時々血が混じったような茶褐色のような色の汁も洋服につきます。
更に赤黒いかたまり(肉芽)も出きています。
心配になり現在総合病院の小児外科にかかっているのですが、エコーで検査した際1センチ弱くらいの黒い影が見えるので月齢的に考えてもただの臍肉芽ではなく、尿膜管遺残の可能性が高いでしょうと診断され、まずはこのジュクジュクの原因である炎症を抑えるために点滴をしましょうと8日間入院して抗生剤の点滴をしました。
点滴で少し肉芽の大きさと出てくる汁の量がましになったような気はするのですが、「このまま続けてもよくならないから炎症ではない。退院して手術の方向で外来で決めていきましょう」ということになりました。
ジュクジュクは臭いはありません。
肉芽の上に涙腺のような小さい穴があり、そこから汁が出てきてるようです。
ただゾンデという器具を先生がそこに当てても中に入っていくというほどの穴ではありません。
2~3日に1度くらい「お臍お臍」とお臍を気にする様子があります。(食後にそう訴えてくるように思えます。)
出ているお臍は現在0.5センチほどです。
先生は症状からすると尿膜管の可能性が高いが症状がすべて当てはまるわけではなく、それだとは断定はできないようで、むしろ何なのか「わからない」とおっしゃっています。
しかし、手術して肉芽を取ってしまい、もしまたジュクジュクが再発するようならエコーで見えてた黒い部分も再度手術で取ってみてはどうでしょうとのこと。
何なのか原因もわからないのに、手術をするということに不安でなりません。
そういうことはよくあるのでしょうか?
また再発する可能性があり再度手術になるなら、最初から中の部分も切除してもらって、手術を1度にしてしまったほうが子供の体の負担も軽いのでは?とも思ってしまいます。
あまり深刻に考えなくていいと先生はおっしゃっているのですが、子供は小さいですし、なるべく負担はかけたくありません。
こういう症状で考えられる病名は他にありますでしょうか?
【回答】
単なる臍周囲炎による慢性肉芽でしょう。
消毒はせずに市販されている白色ワセリン軟膏を塗布して下さい。
入浴中も患部を石鹸で洗わないようにしましょう。
お湯でゆすぐ程度にして下さい。」
他の病院でも診てもらったほうがいいかも悩んでいます。
ご意見・ご見解を教えてください。
投稿: ミリサ | 2011/12/21 01:19
ご回答ありがとうございます。
臍周囲炎とのことですが、それは抗生剤でも治らないものですか?
【回答】
純粋に細菌だけが原因の炎症であれば、たちどころに治りますが、そうでない場合には抗生剤は無効であるばかりか、難治性になります。」
慢性肉芽もワセリンを塗っていれば手術で切除しなくても治るものでしょうか?
【回答】
肉芽が残ることもあります。
その場合、最終的には肉芽を切除するしかありません。」
もう一度教えて下さい。
投稿: ミリサ | 2011/12/29 00:56
15年ほど前から臍炎と言われました。ここ5年ほど出ていなかったのですが、1か月前よりお臍の痛みと白い塊のようなものがお臍から出ていました。抗生剤で痛みは治まったのですが、お臍を除くと穴があいているようで、白いものが見えます。お医者様いわく臍帯が出てきていて、臍のしまりが悪いので仕方がないとのことでした。今までは、1か月ほどで治まったのですが、今現在痛みはないにしろ白いものがずっとお臍から出てきます。お医者様はこれ以上は何もできないとおっしゃっています。何かしら治る方法はないのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
【回答】
臍に出来たオデキ(粉瘤・アテローマ)でしょう。
白色ワセリン軟膏を薬局で購入して塗って下さい。
消毒や石鹸洗浄はしないで下さい。
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えてください。
水分摂取は1日1リットル以下に制限して下さい。
投稿: あみ | 2012/01/15 14:49
昨年末に質問をさせてもらった者です。
先生からご指摘いただいたとおり、白色ワセリンを塗り患部をシャワーのみで洗うようにしています。
肉芽の部分は少し小さくなってきていますが、じゅくじゅくしている汁の量が減りません。血が混じった汁もまだ出ています。
・肉芽が小さくなる=じゅくじゅくも減る、というわけではないのでしょうか?治ってきているというわけではないのですか?
【回答】
時間がかかるでしょう。」
・白色ワセリンの塗布を始めて2週間ほど経ちますが、通常どれくらいの期間で治るものなのでしょうか?
【回答】
恐らく月単位です。
今月よりも来月という風にです。」
・主治医からはとりあえず上の肉芽の部分だけ手術で取ってしまいましょう、と言われています。再来週が手術予定日です。
じゅくじゅくが治らないので手術したほうがいいのか、このまま白色ワセリンを塗布して回復を待つべきなのか迷っています。どう思われますか?
【回答】
肉芽が小さくなったということは、今の治療で反応があったと考えます。
私でしたら様子をみます。」
・手術で治りますか?逆に悪化したりしますか?
【回答】
どちらの可能性もあります。」
子供が小さく手術をしなくてすむならそうしたいです。。
何度もすみません。
先生のご意見をどうかどうかお聞かせください。
投稿: ミリサ | 2012/01/16 01:47
お忙しい中お返事いただきありがとうございます。
家族ともよく話し合いどうするか考えたいと思います。
何度もすみませんが、もう一つどうしても気になりお伺いしたいことがあります。
1歳3ヶ月くらいから急にお臍が大きく外に出るようになり
1歳5ヶ月くらいからそれが少しずつ小さくなってきています。
1歳8ヶ月現在もまだお腹から外に少し出ています。
先生は、何が原因だと思われますでしょうか?
(肉芽の部分はお臍ではなくお臍の下の部分に出来ています。)
【回答】
分かりません。」
主治医はそれも一つの要因として最初尿膜管遺残を疑われたのですが、
先生のおっしゃる臍周囲炎でもそうなることがあるのでしょうか。
【回答】
はい。」
よろしくお答えをお願いします。
投稿: ミリサ | 2012/01/18 22:40
1歳半の子どもが居る主婦です。実は、5ヶ月前位にお臍のくぼみ部分が赤くなり、汁が出ていることに気づきました。しばらくすると固まってカサカサになりました。それを1ヶ月位でしょうか、汁が出てカサカサになっての繰り返しだったのですが、インターネットで検索すると、精神的に参っているとなる場合があるという事を知り、様子を見ているとおさまったようなので、忘れかけていたのですが、最近2人目の妊娠が分かり、胎児に影響がないか心配です。今は、若干赤いようにも見えますが、症状はありません。
回答よろしくお願いいたします。
【回答】
心配無用です。
投稿: ままさん | 2012/01/21 19:16
1年前に尿膜管遺残膿瘍で手術を行いました。
手術の痕がときどき痛むのと、一部に少しだけ肉芽のようなものがあり、普段は乾いているのですがときどき滲出液や血が少しではありますが出ます。
これは普通でしょうか?
【回答】
傷の痛みは残ることがあります。
白色ワセリンを薬局で購入して塗ると良いでしょう。
消毒は逆効果です。
投稿: | 2012/02/09 12:39
3歳3カ月の娘なんですが。3歳健診で潜血2+で病院に行くように言われました。個人病院で尿検査を2回しましたが両方潜血2+でしたが炎症の数値は低いから大丈夫だと思うけど一応総合病院で診てもらった方がいいでしょう。とのことで、総合病院の小児科に紹介状を書いてもらい受診しました。尿検査ではやはり血尿が出ており、赤血球の数値が30~49あるそうです。エコーでは腎臓などに異常は見られないといわれましたが「尿膜管」が残ってますと言われました。それと血尿は関係ないでしょう・・・と言われました。採血もしましたが異常なしと言われました。それではなぜ血尿が出てるのかと、ネットで調べたりしましたが良く分かりません。血尿が出てるので「尿膜管癌」??
まだ3歳です・・・癌なんて・・・。もう心配で心配で・・・。病院の先生は今すぐどうこうというわけではないだろうから、尿検査は5月、尿膜管の方は夏ごろにでもまた検査しましょうと言われました。
先生のご意見を宜しくお願い致します。
【回答】
尿膜管と血尿は無関係でしょう。
また、尿膜管癌を考える必要もありません。
超音波エコー検査では分からないほど微小な血管異常が腎臓にあるのでしょう。
心配無用です。
投稿: ナカリ | 2012/03/12 08:48
32歳の女性です。
半年程前からおへそから黄色い汁が出て、へその中がぽこぽこと赤く腫れています。へそから飛び出る程の腫れではありません。皮膚科を受信して、抗生剤と軟膏をもらいました。服薬したら治りました。が、一ヶ月ほどすると再発し、また受診。また治り、そしてまた再発です。皮膚科ではへそをいじってはダメといわれましたが、全くさわってないのに再発します。
このまま、皮膚科の受診で大丈夫でしょうか?
また、手術が必要な他の病気は考えられますか?
【回答】
単なる臍周囲炎でしょう。
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えてください。
水分摂取は1日1リットル以下に制限して下さい。
石鹸で洗わないようにしましょう。お湯でゆすぐ程度にして下さい。
白色ワセリンを患部に塗っておくと良いでしょう。
投稿: 心配症 | 2012/03/28 23:15
初めまして。現在30歳女性です。
15年位前にお臍をいじって痛みを伴い化膿し、それから臭いのある水のようなものがあふれたりしていましたが、その後時々臭うかもというくらいであまり気にとめていませんでした。今調べてみると尿管膜遺残のようです。
【回答】
炎症=尿膜管遺残ではありません。」
今度子宮内膜症で腹腔鏡手術を受ける予定です。この手術のため術前にお臍を綺麗にしておくように言われました。またお臍をいじると膿んでしまうのではないかと不安です。
尿管膜遺残のまま腹腔鏡手術を受けても問題はないのでしょうか?
【回答】
問題ありません。」
また、手術を受ける前に泌尿器科を受信したほうが良いのでしょうか??
【回答】
必要ないでしょう。
投稿: もちこ | 2012/04/02 23:55
先月相談させて頂いたもちこと申します。あの後そのまま卵巣嚢腫のため腹腔鏡手術を受けました。
術後、お臍から肉芽がとび出て膿んでいます。
婦人科の先生にはそのうち引っ込むからと言われ、抗生剤の軟膏を処方され、毎日消毒し、軟膏で蓋をしています。手術から3週間経ちましたがお臍のジュクジュクした炎症が引く気配が一向に無く心配です。臭いさらさらの黄色い汁も出ています。
肉芽の周りの皮膚もただれて赤くなってきてしまっているみたいです。
皮膚等受診したほうがいいのでしょうか??
【回答】
皮膚科に行かれても同じ処置だと思います。
私の方法は変わっていて、次の通りです。
抗生剤の軟膏と消毒は、ただちに止めて下さい。
かえって逆効果です。
入浴しても石鹸で洗わないようにしましょう。お湯でゆすぐ程度にして下さい。
そして、薬局で白色ワセリン軟膏(300円くらいで購入可能)をおへそに塗って下さい。
ワセリンは患部を乾かなくするためです。
乾くと傷になりやすく、治りが悪くなります。
また、ワセリンは新しい上皮を再生を促します。
その上からガーゼをしてもしなくてもどちらでも構いません。
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えてください。
水分摂取は1日1リットル以下に制限して下さい。
水分の摂り過ぎは、炎症をいちまでも長引かせ強くする作用を持っています。
この方法で2週間もすれば、かなり改善すると思います。
投稿: もちこ | 2012/05/18 16:54
36歳の男です。
本日外科で診断してもらい、尿膜管遺残と診断されましたが、様子を見て下さいと薬も処方されませんでした。
確かに発熱も腹痛もありませんが、へそからの膿もあり
肉芽が膨れています。無理に取る必要はないと先生はいわてていましたが、再度来院下さいもなく不安です。
再度専門の先生に診てもらった方がいいのでしょうか?
手術の必要性はないでしょうか?教えて下さい。
【回答】
尿膜管遺残があるからといって、必ずしも治療の必要がある訳ではありません。
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えてください。
水分摂取は1日1リットル以下に制限して下さい。
水分をたくさん摂取すると炎症がひどくなります。
投稿: 川崎在住 | 2012/05/22 13:36
始めまして。31歳の女です。
今月に入り尿膜間膿瘍と言われ、手術が必要と言われました。
症状は血の混ざったような膿が出て、(臭いは減りました)
肉芽が出ています。痛みは我慢できる程度です。
現在抗生物質の点滴を毎日受けていますが、炎症が収まらなければ切開排膿が必要と言われました。ただ、痛みに耐えれる自信がなく出来れば切開を避けたいと考えています。炎症が収まらなくても手術は出来ると言われたのですが、問題はないのでしょうか?
【回答】
問題ないでしょう。
投稿: | 2012/05/24 20:50
初めまして。現在大学2年の長男の事で不安があります。
H22年の高校3年の11月(大学受験の年)に激しい腹痛が起こり総合病院で診察してもらった結果、尿膜管遺残と診断されました。4日間の入院で抗生物質の投与と退院後の飲み薬で落ち着きました。担当の先生のお話だと症状が落ち着いてから手術したほうがよいという事でしたが、H23年3月に地方の大学に合格し、寮生活になり、慣れない環境のため尿膜管の除去手術がいまだできずにいます。最近、たびたび胃痛が起こっていますが、尿膜管遺残との関係の可能性があるのでしょうか?
【回答】
可能性は否定できません。』
また、尿膜管除去手術は早急に行ったほうがよいでしょうか?
【回答】
急ぐことはないでしょう。
投稿: あゆみ | 2012/06/24 21:19
生後3か月の娘がお臍から膿が出て総合病院でエコー・CTを施行後。尿膜管遺残・のう胞と診断され2週間ほど入院し抗生物質の点滴と膿を掃除してもらいお臍は乾きました。のう胞がきれいな形ではなくいびつだと言われています。現在のう胞はエコー上ほとんどわからなくなっており、2週間ごとの外来受診です。主治医の先生はこの調子でよくなったらとりあえず手術はなしでと説明されました。本当に手術しなくても大丈夫なんでしょうか?
【回答】
大丈夫でしょう。
投稿: 藤本 | 2012/08/06 22:35
初めまして。16歳の男です。
6月からへそから膿が出始め、何件かの病院にかかりました。最後に行った大きな病院で感染性粉瘤か尿膜管遺残の疑いがあると言われましたが、まだ血液検査やCTスキャンのようなものはとってもらってません。7月末の診察ではこのまま自然に膿が止まるのを待ちましょうと言われました。痛みは一度もなく、異臭のする膿や白いカスが出たり、肉芽ができたりしましたが、今は膿のようなものが出ているだけです。また、薬もひと月くらいは飲んでいません。このまま放っておいても本当にいいのでしょうか?
【回答】
放置でOKです。
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えてください。
水分摂取は1日1リットル以下に制限して下さい。
水分をたくさん摂取すると炎症がひどくなります。
投稿: | 2012/08/07 09:47
質問お願いします いま慢性前立腺炎としん診断され 二年が過ぎました 最初の症状は右下盲腸より下の腹部が歯痛のようにズーンズーンと痛くなり我慢出来ないほどでは なかったのでほっといたら 射精じの痛み次の日の下腹部痛 が出てきて今現在通院中です 右下腹部痛はかなりなくなりましたが 射精じの痛み次の日の下腹部痛があります腰痛もここ2ヶ月間あり心配でエコー検査CT大腸カメラをしましたが腰痛になるような病気きはないと言われましたやはり前立腺炎が原因ですか? 早く治したいのですがこのままでよいですかお願いします
【回答】
排尿機能障害が原因の慢性前立腺炎症状でしょう。
排尿機能障害の治療薬を服用すれば、改善するでしょう。
投稿: レッド | 2012/08/19 01:03
はじめまして、34歳、男です。尿膜菅嚢腫で外科に入院中です。
発症は2週間前で通院治療して、1週間前で嚢は3センチくらいたまってました。痛みがひどくなり5日前に入院。
昨日、肉芽が臍から顔を出してからは痛みが半減しましたが、お腹のはり、膿の状態は変化なし。
お臍に管を差し込んで膿を出し、抗生物質を1日2回点滴していますが、むしろ入院前より悪化している気がします。
臍から膿が出ている間は切開しないと言われています。
(別の先生は切開したそうでしたが)
膿が出ればよくなるの一点張りで
なぜ良くならないのか説明がなく、治療方針に疑問を感じ始めました。
切開しない治療方針に問題はないのでしょうか?
水分の取りすぎが悪いとは知らなかったので、今後気を付けたいと思います。
【回答】
粉瘤・アテローマが隠れているかも知れません。
それが摘出あるいは露出すれば炎症は改善するでしょう。
投稿: | 2012/09/16 19:18
はじめまして。28歳男です。
お臍の症状を時系列に記載します。
(9/4)お臍あたりを押したり、お腹を伸ばしたりすると普通の腹痛ではない痛みがありましたので、外科胃腸科にいって、CTと血液検査をしました。するとCTでお臍の下に2センチの膿がたまっているとのことで、「腹壁膿瘍」と診断されました。血液検査の結果は、白血球10000、CRP2.6でした。抗生剤クラビット錠500を5日分もらいました。
(9/8)お腹がまだ痛いので、2回目の病院にいき、クラビット500を追加で5日分もらいました。1日2回マキロンで消毒し、ゲンタシンの塗り薬をしていました。血液検査の結果は、白血球7000、CRP1.5でした。微熱もある状態です。
(9/11)お臍から膿が出始め、肉芽というものが出てきました。
(9/15)3回目の病院にいき、まだお腹が痛いので、お臍あたりを少し切って、膿を出すことをしました。しかし、切ったけど、切ったところからは膿がでないとのことで、お臍に0.5ミリぐらいの管を入れて、そこから膿を出すようにすると言われて、そのまま7日間入院しました。入院中は、ラフメゾン?ていう抗生剤を5日間点滴をして投与しました。また、管からは膿が出ている状態です。微熱もある状態です。入院中はずっと、お臍に消毒をしてガーゼをしておりました。血液検査で、白血球8000、CRP0.8でした。
(9/18)入院中。血液検査で、白血球5400、CRP0.6でした。
(9/21)血液検査で、白血球5900、CRP0.2でした。正常値となりましたので、退院すると言われて退院しました。先生からは、お臍にイソジンをして毎日ガーゼをして手入れするようにいわれました。いまは、とりあえず、お腹の痛みはなくなりましたが、肉芽はでかくなって、1~2センチぐらいになっています。また、膿もまだ出ております。
これまで、上記の通りの経過をたどってきました。そこで、肉芽もでかくってきているし、膿も出てきているので、不安になり、ネットで調べてみると、ここにたどりつきました。
ここで質問です。
(質問①)ここのサイトの質問をいろいろみていると、「消毒は良くないのでお湯で洗うだけにして、水は控えめにして、白色ワセリンを塗ってください」みたいな回答をしておりますが、私の場合も、消毒はやめて、ワセリンを塗るようにした方が良いでしょうか?
【回答】
その通りです。』
(質問②)肉芽がでかくなってきておりますが、小さくなるもしくは、取れたりして、元通りのお臍に治るのでしょうか?
【回答】
元に戻るでしょう。』
また、どのくらいの期間で肉芽はとれるのでしょうか?
【回答】
長い人で数ヵ月です。』
(質問③)膿が出なくなるのはどのくらいでなるのでしょうか?
【回答】
水分をたくさん摂取し、石鹸で洗い、消毒を続けるのであれば、ずーっと続くでしょう。』
お忙しい中、大変申し訳ございませんが、
ご回答をお願い致します。
投稿: たつ | 2012/09/22 15:07
はじめまして33歳女です。先週末におへそから黄色い液体が出ていて、ズボンのウエストの部分にもカピカピに乾いた液体のあと?がついていました。
・みなさんが言っているような悪臭はしません。
・腹痛やしこりも特にいまのところありません。
・臍の内側のひだが赤くはれていました。
・へそをいじったり、掃除したり一切していません。
・この1か月くらい逆流性食道炎が再発して、ストレスから悪化し、抗不安薬とPPIなどを服用していました(腹部CT・MRIもとりました)。
消化器疾患の症状がようやく改善してきたと思った矢先の、臍汁事件です。
あわてて近所の皮膚科を受診したところ、臍炎と診断され、抗生剤とバラマイシン軟膏を頂きました。
質問1
1週間程度たちますが、まだ液体が少しでています。発赤もなおりません。このまま様子見でよいのでしょうか?
【回答】
OKです。』
質問2
ここ1か月で腹部のCT・MRIをとっているので、尿膜管遺残の心配はしなくてもよいのでしょうか?
【回答】
心配無用です。』
質問3
皮膚科では、臍炎は慢性化しやすいよ!と言われましたが、どうして慢性化しやすいのでしょうか?
【回答】
いつまでも続くということです。』
質問4
再発防止にはどういったことを気を付ければよいのでしょうか?(臍周囲炎などの質問をみていると、痛みがきつそうなので、そうならなように事前にどういった予防をすればよいのかな、と思いまして)
【回答】
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えて1日1㍑以下にして下さい。
水分を摂取すればする程、症状は悪化します。』
よろしくお願いします。
投稿: いとう | 2012/10/22 22:51
10年近く前に尿膜管遺残の手術をしました。3,4時間かかったのですが、内臓に張り付いて全部取りきれなかったとのこと。再発の可能性もありますといわれました。おへそ自体は閉じていると思うのですが、再発した場合は、どんな症状が出るのでしょうか?
【回答】
以前のあなたの症状は何だったのですか?
起きるとすれば、同じ症状に近いでしょう。』
また、子供にも遺伝することはありますか?
【回答】
親子で姿かたちが似ているのと同じです。
遺伝の可能性はあります。
投稿: せぶん | 2012/11/27 12:43
臍部からの膿と、周囲が腫れていました。痛みが強かったです。病院(外科)で診察してもらった数日後、ピンポン玉くらいのおおきさの垢のかたまりのようなものが、くしゃみのはずみででてきました。その後は痛みもなくなりましたが、その15年前にも同様のことがあったため、手術にいたりました。最近膀胱炎になり、頻尿もときどき感じられるのですが、いまさらながら、尿膜管がんのことを知り、少々不安になりました。
一度泌尿器科を受診すべきでしょうか?
【回答】
心配無用です。』
子供は3歳ですが、おへその形も私とよく似ていて、かゆいのかいじって赤くなっていることがあります。
膿や痛みなどの症状がない限り、放っておいてよいのでしょうか?
【回答】
OKです。』
よろしくお願いします。
投稿: せぶん | 2012/11/29 13:25
31歳女性です。
尿膜管遺残が再発し、手術を勧められました。
膿は少なく、痛みも以前ほど強くありませんが、お臍周辺の腫れ赤みは2週間続いています。
できることならば開腹手術を行いたくありません。
10年前に尿膜管遺残と診断され、当時は先生の配慮もあり、丁寧な処置のおかげで外科手術を行わずに回復し、これまで発症することはありませんでした。
今回も同じような処置を望んでいますが、手術をしないと今後、再発以外では、どういったことが懸念されるでしょうか。
【回答】
特にありません。』
妊娠、出産を考えると手術をしないのは、よくないでしょうか。
【回答】
OKでしょう。』
また手術となれば、開腹手術と腹腔鏡手術があると伺いましたが、どのように違うのでしょうか。
【回答】
開腹するかしないかの違いです。
腹腔鏡手術の方が侵襲が少なく入院も短期間です。』
先生のご意見をお聞かせいただけたら有難いです。
どうかよろしくお願い致します。
投稿: | 2012/12/03 18:56
二週間ほど前に病院にて尿膜菅遺残と診断されました。一週間くらい点滴等で炎症を抑えその後、臍の中に肉芽がでてきました。治療の際麻酔も無しに引き抜こうとしました。大変な激痛でした。結果取れませんでしたが、本来このような事をしても良いのですか?疑問でしす。
【回答】
外科医によっては、一般的に行うでしょう。』
2日程39度近い発熱が続き動けませんでした。肉芽は引き抜かなければならないものなのですか?
【回答】
肉芽が炎症を長引かせると考える医師がいます。
そのような医師は貴方の主治医と同じことをするでしょう。
投稿: ターボ | 2012/12/10 19:01
そうですよね。肉芽を引き抜こうとする治療時は次回から拒否しようと思います。4日程ヘソ付近が痛く熱もあり大変でした。カロナールを飲んでいましたが、ほとんど苦痛で動けませんでした。特に3日目までは辛かった。1週間たった現在は熱も37度前後で仕事もそれなりにこなせるようになりまさた。でも、早く患部を取り除きたいです。
【回答】
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えて1日1㍑以下にして下さい。
水分を摂取すればする程、症状は悪化します。
患部を消毒しないでください。
石鹸で洗わないようにしましょう。お湯でゆすぐ程度にして下さい。
白色ワセリン軟膏を塗るだけにしましょう。
投稿: ターボ | 2012/12/14 19:53
34歳妻子持ち男性。検査の結果、尿膜管遺残膿瘍と診断されております。経過は、11月末より臍からの膿と激しい腹痛が続き、12月第一週はクラビット、12月第二週からはロセフィンを点滴した結果、膿の排出はほぼ止まりました。腹痛は続いていたのですが、10日程前と、一昨日、昨日、臍から膿の塊のようなものが(それぞれ0.5cm、1.5cm、1cm大)出て以来、ピタリと痛みは治まりました。
【回答】
粉瘤・アテローマの排出です。』
なお、肉芽は10日ほど前から出現し、徐々に巨大化(臍から飛び出している状態)しましたが、一昨日をピークに壊死した様に黒ずんで萎んでいっております。今回、上記の症状になるのは初めてなのですが、主治医からは2月頃に摘出手術を勧められております。
そこで、先生に二点質問です。
一つ目に、先生のこれまでのコメントを拝見しますと、炎症を繰り返す場合、手術適当というご見解のようですが、私の様な初めてで且つ同様の経過の患者がいた場合、手術を勧められますでしょうか?
【回答】
すすめません。』
二つ目に、臍から出た膿の塊のようなものは、34年間の蓄積の結果なのでしょうか?
【回答】
オデキ(粉瘤・アテローマ)です。』
それとも、今回の症状が発生するにあたりできたものなのでしょうか?
【回答】
発生したから炎症という形を取って排出されたと考えます。
一般的なオデキ(粉瘤・アテローマ)の治り方と同じです。』
もし、前者なのであれば、炎症が再発するにしても、だいぶ長い期間猶予があるのではないかという主旨の質問です。以上、長文で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
【回答】
オデキ(粉瘤・アテローマ)の出来る人は、水分を多く摂取する人です。
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えて1日1㍑以下にして下さい。
水分を摂取すればする程、症状は悪化します。
投稿: エコ | 2013/01/01 21:24
25歳、34週の妊婦です。
2日前よりお臍より悪臭のする膿のようなものが出ていて、何度も拭き取ったりしていますが、すぐにまたジュクジュクした汁がでてくる状態です。
【回答】
臍炎か臍周囲炎でしょう。
すぐに主治医を受診して下さい。』
妊娠中なので、腹部には妊娠線と乾燥予防のためオーガニックのオイルを塗布していますがそれも一時的にはやめたほうがよいのでしょうか?次回の妊婦健診まで一週間以上もあるんですが、それまで様子をみるのでは胎児に支障はあるんでしょうか?
教えてください。
投稿: だかりん | 2013/01/11 07:28
現在一歳三カ月の子供についてです。
妊娠中よりへその緒が膨らむ異常がみられ、出産後すぐに尿膜管遺残と判明しました。
一か月の入院中にお臍から尿が出るなどの事があり、お臍を焼く処置(?)をし、その後お臍も普通と何ら変わりなくなりました。
数か月おきにエコーで尿膜管を確認してきましたが、消える事もなく残っているのが確認出来るとの事。
出生時より、消えなければ手術で取り除いた方が良いでしょうとの説明があり、今回今年中には手術をした方がいいと思うとのお話がありました。
ガン化する可能性が無いとはいえないので取り除きましょうという事ですが、一般的に取り除いた方が良いものなのでしょうか?(お臍を焼く処置の後、ジクジクする、尿が出る、膿が出るなどの事は無し)
また、手術が今の時期の方が良い理由として、今であれば開腹しなくても、お臍からの手術が可能であること、また小さい内の方が術後の痛みに対して鈍感である事、何よりガン化する事が無い内に、という事です。
そのような事と、予防接種などの予定を踏まえて、1歳8カ月になる頃に手術をする予定になりました。
まだ小さい為心配で、手術をした方が良いのか?手術の時期等について伺いたいと思います。よろしくお願いいたします。
【回答】
主治医に任せることが、現時点ではベストでしょう。
投稿: やまき | 2013/01/15 22:35
先日はご回答ありがとうございました。
浦安在住の10歳男児の母です。
その後小児外科のある病院に行って診断していただいた所超音波検査をして尿膜管遺残でしょうと言われました。
セフゾンを服用し落ち着いていたのに手術で取ったほうがいいでしょうと言われ驚きました。
しかし、薬がきれるとまた膿のようなものが出てくるので再度セフゾンを服用。
その後MRI検査をして確認できたら手術しましょうとのこと。
明日が受診の日でMRI検査の結果を踏まえていつ手術をするのか決めるのですが、先生のコメントを拝見すると手術は余程の症状がない限りはしなくていいという印象を受けます。私もできることなら手術は避けたいと思っております。
その場合は炎症が出てきたら抗生剤を服用するということを繰り返して行うのでしょうか?
このまま抗生剤をずっと服用し続けるのも心配です。
【回答】
そのうち炎症を起こさなくなれば、抗生剤を服用する必要もなくなります。』
主治医は何度も炎症を繰り返すようだと癌化していくから・・・と言われるのですが、手術をするのとしないのとの症状の境は何なのでしょうか?
【回答】
主治医の気持ち次第です。
私が主治医なら手術しましょうとは言いませんから。
投稿: | 2013/01/24 19:40
昨年相談した者です。昨年末に腹の腫れ痛みが殆どなくなり、今年初めに医師の判断で薬の投与を中止しましたが、2日目よりヘソの下が腫れ始め中央付近がムラサキぽくなり6日頃に裂けて出血しました。4日よりクラビットを再開しました。現在10日程経ちますが、米粒大ほどのキズですが、膿と血が混ざって出てきます。医師はキズと膿袋がつながっているので押して膿を出してくださいとの事ですが、キズもすこしづつ大きくなっているような気がします。ただ、ヘソの下は多少膨らみが少し凹んだ気がします。また、中の細胞が少しせり出してきています、触れると痛いです。キズと膿袋がつながっているなら腹の内部にも膿が流れていると思うけど、このままで大丈夫か不安です。キズの痛みでナカナカ動く事が出来ないできます。他の人と状況が違うのでどうしたら良いか?早く切り取ってしまいたくてしかたありません。このまま医師に従うか他病院を紹介してもらうかも考え始めました。今後どのようにすればよいのでしょうか?教えて下さい。
【回答】
炎症が落ち着くまで待ちましょう。
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えて1日1㍑以下にして下さい。
水分を摂取すればする程、症状は悪化します。
投稿: ターボ | 2013/01/27 16:18
初めまして。1週間ほど前に尿膜管遺残と診断された25歳の男性です。抗生物質と塗り薬を塗ったら炎症は収まり、今回が臍の炎症は初めてだと言ったら、手術はせずにしばらく様子を見ようといわれました。そこで、一つ疑問なのですが湯船につかるのは臍や尿膜管の炎症を再発させる原因になるのでしょうか。炎症後は怖くて、シャーワーだけにするようにしているのですが・・・
【回答】
原因にはなりません。
心配無用です。
投稿: | 2013/02/02 01:05
初めまして。40歳、男です。
一ヶ月前から臍がチクチク痛み、やや黄色い汁のようなものがしばらく出ました。
以来、毎日ではないのですが臍の痛みがしばしばあり
今月になってペニスが痛み出すようになりました。
本日泌尿器科に行き、採血、膀胱周りのエコー、尿検査しましたが、尿にはばい菌はみられず特に問題ないと言われました。
帰宅してから臍がまた痛み出し異様な臭いと汁が出たので、もしかしてと思い検索した所似たような症状の方がいらっしゃるので、質問させていただきました。
もう一度、同じ泌尿器科で臍のことを伝えてCT検査などをしてもらった方が良いでしょうか?
ペニスの痛みと関連性はあるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
【回答】
単なる臍周囲炎でしょう。
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えて1日1㍑以下にして下さい。
水分を摂取すればする程、症状は悪化します。
また、ペニスの痛みは関連痛でしょう。
心配無用です。
投稿: かものはし | 2013/03/13 19:17
3/13に投稿しました者です。
具体的な注意点を教えていただきましてとても安心しました。
ご回答いただきまして本当にありがとうございました。
投稿: かものはし | 2013/03/20 16:26
初めまして。
12歳の子供のことでご相談です。
昨年夏に腹部の筋肉痛、臍の痛み、臍から膿が出る症状が出てかかりつけ医を受診、腹部の痛みがひどくなり大きな病院を紹介され、CTと血液検査で尿膜管遺残と診断されて入院しました。1週間の抗生剤治療で症状は治まり退院して、半年過ぎましたが特にその後症状もなく元気に過ごしています。
CTの検査結果では、尿道までは達していないだろうと言われました。
将来癌になる可能性もあるし、繰り返す可能性もあるから早めに手術をした方がいいと言われていますが、もう一度症状が出たら早めに受診して手術をしたらいいのではないかと楽観的に考えるのはよくないのでしょうか?
子供なので、できれば手術は避けさせてあげたいです。
先延ばしにするリスクや、早めに手術を受けさせるべき理由があれば教えてください。
よろしくお願いいたします
【回答】
先延ばしにしてOKです。
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えて1日1㍑以下にして下さい。
水分を摂取すればする程、症状は悪化します。
投稿: みちこ | 2013/03/30 23:24
2年ほど前に臍から臭い膿が出てきて、歩くのも辛いほどの痛みがあり、外科を受診しました。CTの結果、尿膜管遺残だろうと言われ、臍を少し切開し膿を出してもらい、抗生剤を1週間ほど服用しました。手術を勧められましたが、抗生剤を飲みきった頃には痛みがなかったので次に痛みが出たときに手術を考えようと思い、様子を見ていました。
それから2年経った最近、臍の奥の方がズキっと痛むことがあるのですが、膿が出たりあの頃のような激痛はありません。ただ少しずつ痛みがひどくなってきました。
尿膜管遺残の炎症の再発で、膿がでないようなこともあるのでしょうか?
【回答】
皮膚表面と交通がなければ、炎症があっても膿は出ません。』
次に再発したら泌尿器科を受診しようと思っていたのですが、膿も出ておらず、下腹部に痛みがあるだけなので、外科にも行きにくいです。
この状態ではどこを受診するのが良いでしょうか?
【回答】
通常は腹部外科です。
投稿: | 2013/04/02 23:23
初めまして。20歳、男です。
4か月前に肉芽と膿が出はじめ、皮膚科で臍炎と診断され、軟膏と抗生剤を使用していました。
しかし、2~3か月過ぎても、症状がなかなか良くなりません。
そこで、大きな病院を紹介され、CTをとってもらったところ、臍下1cm程の長さの尿膜管遺残があることが分かりました。
今は、他種の抗生剤の使用で肉芽と膿は無くなってきていますが、この遺残した尿膜管は切除したほうがいいのでしょうか?
【回答】
心配無用です。
そのまま様子をみてください。』
主治医は、今は問題無いと言っています。
先生のご意見をお聞かせください。
また、私は、最近、臍の洗浄をオキシドールで行っていますが、何か臍を清潔に保つアドバイスがあればよろしくお願いします。
【回答】
消毒やオキシドールは止めてください。
再び炎症を誘発させます。
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えて1日1㍑以下にして下さい。
水分を摂取すればする程、症状は悪化します。
白色ワセリンをおへそに薄く塗るだけの方が良いです。
石鹸で洗わないようにしましょう。お湯でゆすぐ程度にして下さい。
投稿: ろん | 2013/04/04 19:56
初めまして。35歳男です。
九日前に最初臭いと少量ですがシャツに膿が付いていたので臍から膿が出ている事に気が付ました。痛みや熱はありませんでした。ティシュを臍に入れたら少量の血も一緒に付いてきました。今回が初めての症状です。臍にオデキができたぐらいの軽い気持ちで三日ぐらい居たのですが気になりネットで検索したら尿膜管遺残と言う症状に似てるため心配になり今週の月曜日に外科にかかり尿検査、血液検査、CT検査をやってきました。尿検査、血液検査共に異常なしCTも尿膜管や膿も写りませんでした。医師の話では、膿は全部出し切った為なくなり写らないのかもでCTに写ってなくてもたまに尿膜管がある方も居ますので安心は出来ない、ただ現時点ではなんとも言えないがその膿がずっと直りが悪いとかだったら手術して尿膜管を探すようになるが、現時点では日常生活に支障をきたす訳じゃないので手術もやる必要はなくクスリも意味無いので出さないと言われました。私はCTを撮って何も写らなければ大丈夫と思っていたので、今回このような感じで医師に言われたので尿膜管遺残だったらと思うと大変不安です。現在の症状は病院で診察のさい臍をぐりぐりされたので臍の痛みと透明の膿?が少し出てます。熱や腹痛はありません。私はただの臍炎のような感じもするのですが、尿膜管遺残がやはり頭にあります;ぜひ先生のアドバイスを頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。
【回答】
臍炎でしょう。
尿膜管が存在したとしても心配無用です。
投稿: | 2013/04/04 22:25
2013/04/04 22:25に質問した者です。お忙しいなか回答ありがとうございました。もしこのまま膿がなかなか直らなかった場合、CTに写っていなくても尿膜管遺残を疑って手術をして尿膜管遺残を切除した方がよいのでしょうか?また質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。
【回答】
検査所見がないのであれば、手術する理由がないと思いますが・・・。
投稿: | 2013/04/05 19:39
はじめまして。
32歳の彼のことで、先生に是非アドバイスを頂きたいです。
3ヶ月前に、尿膜管遺残の手術をしましたが、未だに約3週間に1度のペースで腹部(臍よりも上部)に筋肉痛のような痛みと共に、臍から臭い膿が出たり、出血があります。
その都度、手術を受けた病院でCTをとるのですが「何もナイ」との事で、痛みを取るロキソニンを処方されるだけです。
①尿膜管遺残は、手術で尿膜管を除去すれば完治するものなのでしょうか?
【回答】
尿膜管遺残が原因でなければ、炎症は続きます。』
②別の病院で診て頂いた方が良いのでしょうか?
【回答】
今の病院で最後まで診てもらってください。
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えて1日1㍑以下にして下さい。
水分を摂取すればする程、症状は悪化します。
先生のご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願い致します。
投稿: | 2013/06/03 21:11
今年初めに相談しました。その後の経過ですが、2月過ぎにヘソ下2センチほどぐらいにあった傷口から裂けて500円玉ぐらいの大きさの物が出てきました。アテローマらしきものでした。不思議な事で全く血が出ませんでした。今現在はアーモンドぐらいの大きさの傷口からだんだんと小さくなっていますが、ヘソの方に向かって傷口が移動中です。傷口からは血が全くでません、しかし傷口を回りを触っていると明らかに傷口が深いのが確認出来ます。担当医師は傷口が塞がらない限りな何もできないそうです。いつ迄たっても傷口がふさがる気配が無いですが、傷口を早く治す事に対して何か気を付ける事がありませんか?抗生剤はまだ、飲んでいますが、ここ数日飲むと気分が悪くなります。この事は次回診察時に医師に話すつもりです。
【回答】
傷は必ず閉じます。
消毒はしないでください。
薬局で白色ワセリン軟膏を購入し、患部に薄く塗ってください。
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えて1日1㍑以下にして下さい。
水分を摂取すればする程、症状は悪化します。
投稿: ターボ | 2013/06/08 12:28
僕は17歳男性の高校生です。
つい二日前、へそから臭う汁のようなものが出てきます。その前にへその下が筋肉痛のような形で痛み出しちょうどアルバイトを始めたばかりなのでそのせいだと思っていました。ウェブサイトで尿膜菅遺残という病気を知りそれではないかとふとコメントしました。早期発見でも手術は必要なのでしょうか?
【回答】
必要ありません。』
手術は一度もしたことがなく怖いということもあります。病気ではなかったのですが手術を経験した友人は傷がすごく痛んだと話しています。できれば手術は避けたいのですが別の治療法はないのでしょうか?
【回答】
炎症を起こさないように、水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えて1日1㍑以下にして下さい。
水分を摂取すればする程、症状は悪化します。
投稿: | 2013/08/06 16:17
はじめまして。30歳、女性です。
現在妊娠22週なのですが、昨夜、お風呂に入ろうかと服を脱いだところ、おへそに液体が溜まっていることに気づきました。
触ってみると、無色の様に見えます。サラサラした液体でした。
拭き取る際、黒いアカも出てきました。
暑かったし、おなか回りを囲むスカートをはいていたので、汗かと思いましたが、お風呂から上がったあと拭いてもまた溜まっている様です。
何度か拭きましたが、また溜まっていました。
傷みや違和感、痒みなどはありません。
周りの皮膚からというより、溢れてきているような感じです。
垂れる、というほどの量ではありませんが、溜まっています。
これは一体何でしょうか?
胎児に影響などありますでしょうか。
すぐに診てもらった方が良いでしょうか?
【回答】
これだけの内容では判断できませんから、主治医にお見せください。
投稿: masa | 2013/09/22 02:15
初めまして。
24歳の息子のことでご相談致します。
9/19 おへその痛み、排尿痛で歩くことも困難になり受診。「尿膜管遺残」との診断。そのまま入院。
9/30 腹腔鏡手術にて切除。手術は成功との報告あり。
10/2 自力で排尿しようとするが激痛。(布団を噛み、うなるほどの痛み)主治医曰く、息子が痛みに敏感だから…との説明。再び排尿の為の管を通管。
10/3 食事開始。食事をあまりとらないように指導あり。10/4 管をはずす。若干の痛みはあるが自力で排尿可能。
10/6 退院
10/10 受診。術後問題なし。但し、腸に便が溜まっているとのことで下剤を処方される。毎日排便を行っており不思議に思ったらしいが本人は服用開始。この日もおなかの張りはあり。
10/11 おなかの張りがあり。
10/12 おなかの張りが前日より増したため、緊急外来にて受診、入院。膀胱に穴があき、おなかに尿がたまっているとの診断。おなかから尿を出し、排尿の為に通管。穴が自然にふさがらない場合、再度手術と言われる。
今までの経緯です。
1.手術は成功、今回の入院2日前に問題なし、との診断が一変。術後2週間経って膀胱に穴があくことがあるんでしょうか?術後の激痛ともいえる排尿痛と関係ありますか?
【回答】
手術は成功したのでしょう。
排尿時に膀胱側の閉鎖部が裂けたのでしょう。
そして尿が腹腔内に漏れたので腹痛になったのです。
いわゆる膀胱破裂です。』
2.排便があったにも関わらず、下剤を処方されていますが、そのようなことがあるのでしょうか?
【回答】
排便があっても、便が渋滞していることはあります。
超音波エコー検査などで腸管のガスや便が多く認められたのでしょう。』
3.転院を考えています。泌尿器科の受診でよろしいでしょうか?
【回答】
膀胱破裂ですから泌尿器科です。』
明日、福岡から息子の入院する東京へ参ります。
転院は決めておりますが、転院先をどう捜せばよいのかまったくわかりません。
先生の病院で受診していただくことは可能ですか?
もし可能であれば、受診日は火曜だと思いますが緊急で診ていただくことはできますか?
【回答】
高橋クリニックは小さな診療所です。
入院は出来ません。
投稿: | 2013/10/13 01:47
はじめまして、23歳女性です。臍について悩んでいます。
10代の頃から、いつも臍に触れると膿や臭いにおいがあります。普段触らない分には全く痛みも腫れもないのですが、綿棒で臍の中の様子を伺うと、あまり強く触れなくとも内壁の一部がぽこりと腫れたり粘着質な膿?や湿っぽい白い滓が出てきます。
【回答】
おへそを綿棒などで処置してはいけません。
石鹸で洗わないようにしましょう。お湯でゆすぐ程度にして下さい。』
その後そのまま放っておいても腫れが飛び出たり痛んだりすることもなく、赤みも引いてまた普段の臍の状態に戻るのですが、内部の臭いや膿が消える事がありません。
幼少の頃に臍を弄った事があり、痛みが無くとも今より量が多い黄色い膿が出ていた時があったのですが、それから臍炎がずっと続いているのでしょうか?
【回答】
炎症が起こしやすいだけでしょう。
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えて1日1㍑以下にして下さい。
水分を摂取すればする程、症状は悪化します。』
また、私の臍は底が見えない程深いので(最近まで一般的に臍は底が無いものだと思ってました…)、尿膜管遺残も考えられるのかな?とも思っています。
【回答】
おヘソも色々です。
底の見えるおヘソもあれば、底の見えないおヘソもあります。』
これは病院に行くべきなのでしょうか?またどのような病状と考えられるのでしょうか?長文ですいません。どうか回答よろしくお願いします。
投稿: しらす | 2013/12/15 21:52
21歳です。
2年前からお臍がぷくっとしこりができて
膿がでてきたので病院にいくと
尿膜管遺残症と言われ、そこから
薬などをのんでからお腹を切らない
小手術をうけました。
その時にしこりも、とってくれました。
そこから1年後再発してしまい、
薬での治療をうけて今は膿もないですが
また段々とチクチクと痛い感じです。
やっぱり手術をして取り除いた方が
安心でしょうか?
先生から手術をした方が良いとは
言われないんですが>_<
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/37412/2882194
【回答】
単なるおヘソの粉瘤・アテローマでしょう。
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えて1日1㍑以下にして下さい。
水分を摂取すればする程、症状は悪化します。
投稿: ほし | 2013/12/22 23:50
先生、はじめまして。
今迄の皆様の質問を全て拝読しました。
しかし私とピッタリ似た症状の方がいらっしゃらないので、質問させていただきます。
現在、私は43歳です。
赤ちゃんの頃から臍の乾きが悪かったらしく、濃い黄色の膿?が出て、臍がかぶれるのを繰り返していたようです。
三歳位からの記憶だと、母がマキロンで臍の中の臭い汁を拭いて、粉のお薬をかけてくれていました。
母が他界しており詳細はわかりませんが、よく上記の治療をしてもらっていたと覚えています。
中高生になってからは、自分で綿棒やティッシュで拭いていました。
いじり過ぎると悪化して臭い汁が出て、臍が真っ赤に腫れるので、掃除のし過ぎには気をつけていました。
臭い汁が出るのは、ずっと続いていました。
三十代で子宮筋腫の手術を腹腔鏡でうけました。
その後はたまに白い汁やカスが出ても、すぐに治るようになっていました。
手術後の臍の傷のおかげで、臍が開いた形になってムレにくくなったからかと思っていました。
お掃除も年二回くらい、白いカスが見つけた時程度です。
ところが二週間位前から、臍からとても臭い白い汁が流れ出てきて、奥は深いところまでジクジク、今は汁の色が赤黄色?に変わり、臍が真っ赤に腫れて膨らんでいます。
一生繰り返すのはもう嫌なので、治癒するための方法と、何科を受診すべきかを教えてください。
【回答】
外科です。」
因みに私自身、頻尿や血尿、また母が膀胱がんで亡くなったため、遺伝予防も含めて、月に一度泌尿器科を受診しています。
投稿: えり | 2014/02/16 13:42
はじめまして。
来月で1歳になる息子が、尿膜管遺残(膀胱との繋がりは無し)と診断されました。
生後1カ月からおへその炎症が有り臍肉芽腫と診断。硝酸銀で焼くのを繰り返しマキロンの消毒とアクアチムやゲンタシン軟膏を試してきましたが、一向に治らないため検査をしたところ、エコーにより余分な管が発見されました。
担当医師は1歳になったらできるだけ早く手術をした方が良いと仰っているのですが、やはり親の気持ちとしては全身麻酔や小さい体への負担、傷跡や後遺症などあらゆることが心配です。
現状では炎症のみで本人が痛がっている様子などはないため、手術の危険度と比較しもっと大きくなってからの処置で良いのではと素人の勝手な意見ながら思ってしまいます。
今手術をすべきなのか、子どもへの負担やベストなタイミングなど、先生のご意見をお聞かせ頂けないでしょうか。
【回答】
尿膜管遺残は手術しないで様子を見ていても大丈夫でしょう。」
※もし実際に詳しく見て頂いた方がより詳しいご判断を頂けるようでしたら、セカンドオピニオンとしてこちらのクリニックに診察に伺いたいと思っています。
投稿: 〇〇江 | 2014/02/23 21:49
はじめまして。
旦那が尿膜管遺残と診断されました。
大きい病院へ紹介状をもらい行ってくれと言われました。
千葉県内で尿膜管遺残の手術をしてもらえる病院を教えてください。
【回答】
大学病院が良いでしょう。
投稿: さぽん | 2014/04/23 12:15
36歳男性です。
【症状と処置】
現在、臍炎と尿膜管遺残と診断され、炎症の痛みが酷く入院4日目になります。
1日2回の抗生剤(セフォチアム)とお臍の中にチューブのようなものを刺し、膿み出しと洗浄を1日2回実施しています。
痛みはかなりなくなっています。が膿みと肉芽がなくならない状況です。
【質問】多くて申し訳ありません
①今の先生に、どれくらいで膿は収まるのか?を聞いても、人によるとの回答でした。通常この手の病気の場合、どのくらいの期間を見ておく必要があるかお分かりでしょうか?
【回答】
1週間以上でしょう。
場合によっては、1ヵ月です。」
②診察じは肉芽が小豆大のものが今は肥大化しているようです。こちらも、膿と炎症が収まれば自然と縮んで行くのでしょうか?
【回答】
恐らくは。」
③尿膜管遺残の手術は、臍炎が収まってからと言われていますが、もし手術をするとしたら、臍炎完治後どのくらいの期間を空けておくことが望ましいのでしょうか?また、開腹手術が一般的なのでしょうか?
【回答】
尿膜管遺残手術は積極的にはすすめません。
やる必要はないと私は考えます。」
【経緯】
約2週間前から、臍から膿が出てきて、始め近所外科のある診療所にて、ゲンタシン軟骨を処方されました。それから2.3日後、臍から肉芽と膿と痛みが激しくなり、近くの総合病院にて診療、CTなども行ったところ、臍炎と尿膜管遺残と診断されました。
抗生剤(クラビッツ)を処方されましたが、激痛が酷くなり、入院に至りました。
【回答】
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えて1日1㍑以下にして下さい。
水分を摂取すればする程、症状は悪化します。
投稿: N | 2014/05/24 17:22
今年の3月、主人が尿膜管遺残と診断されました。
膿みが出なくなれば通院は必要ない、とのことでしたので、
2〜3回の通院で終了しました。
しかし、ここ数日になってパンツ全体から尿膜管遺残により出てきた
膿みの臭いがするようになりました。
臍から膿みが出ていないのですが、関連があるのでしょうか?
【回答】
単なる臍周囲炎による膿でしょう。
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えて1日1㍑以下にして下さい。
水分を摂取すればする程、症状は悪化します。
おへそを石鹸で洗ったり、消毒しないようにしましょう。
石鹸や消毒液が刺激になって炎症がひどくなります。
お湯で簡単に洗う程度にしてください。
投稿: さがみ | 2014/06/04 09:33
20歳女です。
昨日外科で臍炎と診断され、消毒をしてもらい、現在抗生剤と痛み止め、胃薬を服用しています。消毒時には膿が出ていなかったのですが、帰宅したら膿が出始めていました…。この膿はお風呂上がりに綿棒でやさしく取り除いていいものでしょうか?回答をお願いします。
【回答】
シャワーですすぐだけでOKです。
消毒はしない方が良いと考えます。
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えて1日1㍑以下にして下さい。
水分を摂取すればする程、症状は悪化します。
投稿: のの | 2014/07/01 17:52
素早い回答ありがとうございます。
もうひとつお聞きしたいのですが、
膿がどんどん溢れ出てくるようになりました。
ガーゼをこまめに取り替えればいいのでしょうか?
【回答】
はい。
投稿: のの | 2014/07/01 21:57
23才の息子です。
4日前に臍部に痛みが有り、2日後に臍から膿が出てきた為、近くの総合病院(外科)を受診。CT.エコー検査の結果、尿膜管遺殘と診断されました。尿膜管が膀胱迄達しているそうです。炎症が治りしだい手術と云われましたが、今もらっている抗生物質で炎症が収まっても手術は不可避でしょうか。
先生の回答の中で、尿膜管遺殘の手術はあまり積極的には進めませんとありましたが、どの様な事からでしょうか。
回答をお願いします。
【回答】
尿膜遺残は超音波エコー検査などで多くの人に発見できる現象です。
炎症が何回も起きなければ、そのまま放置で構わないと思います。
尿膜管遺残があると尿膜癌になりやすいといいますが、35年以上泌尿器科医を生業として、尿膜癌の患者さんに遭遇したことがありません。
尿膜管遺残があるから癌になるというのなら、胃があるからい胃癌になり、肝臓があるから肝臓癌になるという考え方と同じです。
だからと言って、事前に胃を摘出したり、肝臓を摘出したりしませんよね?
投稿: | 2014/08/02 21:49
回答ありがとうございました。
明日手術するか、しないか返事をしなければなりませんが、しばらく様子を見る事にします。
炎症の再発予防で良い方法、注意しなければならない事があれば、お教え下さい。
【回答】
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えて1日1㍑以下にして下さい。
水分を摂取すればする程、症状は悪化します。
理由については、下記のブログを理解してください。
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/tlz/2007/06/post_6120.html
おへそを石鹸などで洗わないで下さい。
お湯シャワーでゆすぐ程度です。
投稿: | 2014/08/07 08:15
はじめまして。
20数年前に卵巣膿腫で腹腔鏡手術をして
2年後に同じく卵巣膿腫で腹腔鏡手術をして
臍下すぐの所に2ヶ所手術痕があり2度とも溶けるはずの糸が出て来ました。
その後7、8年して臍が腫れ痛くなったので
手術した病院と違う病院で診てらったのですが、手術を受けた病院で診て下さいと言われたのですが行かずにいたらら、しこりのような物はありましたが、いつの間に痛みがなくなったので、そのままにしてました。
去年、又腫れて痛くなったので前回と違う病院で診てもらったら、手術した病院で診てもらって下さいと言われ放置してたら、今年の春にギックリ腰になり腰痛ベルトを締めてたら臍から大量の膿が出てきて、消毒と市販の軟膏を塗布してたら10日程で膿も出なくなり腫れもひいたので安心してました。
そしたら2週間程前に又膿が出てきて痛くなったので前回と違う病院で診てもらったら尿膜管嚢胞と診断され抗生物質と消毒で膿も出なくなり腫れも痛みもなくなったのですが、かなりの確率で癌化し易いので手術を勧められました。
【回答】
嘘でしょう。
私は泌尿器科医師を35年仕事にしていますが、尿膜管遺残の癌の患者さんに遭遇したことがありません。」
事情で仕事を休みにくく出来ればこのまま経過をみたいのですが、何度も化膿してるので手術した方が良いのか迷っています。
【回答】
様子を見られたらいかがですか?
患部を消毒してはいけません。
また水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えて1日1㍑以下にして下さい。
水分を摂取すればする程、症状は悪化します。」
現在51才です。
大変長文になり申し訳ございません。
アドバイス宜しくお願い致します。
投稿: | 2014/08/25 10:54
はじめまして。よろしくお願いします。
2月の頭ころから腹部に言いようのない痛みと、臍から悪臭のある膿がでました。
かかりつけの内科→町の外科と渡り歩き、最終的には「尿膜管遺残」と診断されました。
持病があり、麻酔が他の人に比べ困難なこともあり、生まれてから持病をずっと診てもらっている大学病院の受診を予定しています。
全身麻酔から目が覚めない、ことはほぼありえないと思うので気にしていないのですが、それ以外に手術はどれくらい時間を要するのか心配です。お手数ですが、大体の目安を教えてください。
お願いします。
【回答】
腹腔鏡手術と開腹手術とでは時間は異なりますが、数時間と考えてよいでしょう。
投稿: キツ | 2015/02/13 20:04
はじめして、仙台に住み32歳です。
4年前より亀頭包皮炎に悩ませれており、昨年地元の泌尿器科で細菌性と診断され、強力ステロイドの軟膏を処方され、言われるがまま6ヶ月使用してましたら、現在亀頭は赤くはれヒリヒリで、亀頭も包皮も皮が薄くなってしまいました。
これからどうしていいか分からなくなってしまい高橋先生にメールさせて頂きました。ステロイドで薄くなってしまった皮でも手術可能でしょうか。また、亀頭の皮膚自体は再生されてくるのでしょうか。
もうどこの病院に行っていいのか、今後どうしたらいいのか誰にも頼れず本当悩んでおります。
こんなメールの内容ですみません。
アドバイスお願い致します。
【回答】
カンジダ性亀頭包皮炎でしょうから、石鹸で洗わないようにしましょう。お湯でゆすぐ程度にして下さい。
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えて1日1㍑以下にして下さい。
投稿: 真一 | 2015/02/18 20:31