« メール相談 「射精後の腹痛」 | トップページ | メール相談 「血尿」 »

多発性粉瘤症

「粉瘤」という病気をご存知ですか?簡単にいえば表皮にできる分泌性の脂肪の塊で良性腫瘍です。体のいたる所にできます。多いのが顔、おしりなどです。時に細菌感染を起こし、「糞瘤」という臭い匂いと膿が出るものに変身します。

今回ご紹介する患者さんは30歳男性です。
16504m30ateromeps
尖圭コンジローマがなかなか治らないので高橋クリニックを受診しました。陰茎の根本と左大腿部に小さな尖圭コンジローマが出来ていたのですが、直ぐに治る状態です。ところが目に留まったのが陰嚢から陰茎にかけて多発する「粉瘤」です。

大きいもので直径が1.5cm以上あります。16504m30aterome8良性腫瘍ですから放置していて構わないのですが、病気を知らない異性が見たら恐らく引いてしまうでしょう。正式病名は「多発性陰嚢粉瘤症」です。女性の場合もあり、女性の場合は「多発性陰唇粉瘤症」といいます。尖圭コンジローマを治すと同時に、粉瘤を治しましょうと提案をしました。患者さんは快諾です。もちろん手術料金は尖圭コンジローマ手術のみにしました。

仙骨神経ブロックと局所麻酔の併用を前処置として行い、早速手術です。16504m30aterome7 16504m30aterome2電気焼灼で腫瘤の中心に穴を開け、その中に電極を刺入させます。さらに通電すると脂肪の塊が柔らかくなり、腫瘤を指で圧迫すると潮の花のように吹き出たり、ラードのようにクネクネと出てきます。

この病気の厄介なところは、脂肪の塊だけを除去しても再発してしまうのです。16504m30aterome3 16504m30aterome4脂肪を作る袋が存在していて、この袋を除去しなければ、また脂肪の塊が出来てしまうのです。再発させないために次のことを行います。まず、脂肪の塊を指で強く押し出すと、開けた穴から、脂肪と共にその袋が裏返しに出てきます。裏返しになった袋をピンセットでつまみ、さらに電気焼灼で袋を可能な限り焼き取ります。これで手術は完璧です。

16504m30aterome6ps
手術直後の写真です。大きな目立つ粉瘤は全て除去しました。
膨らみが大きかったので、手術しても陰嚢の皮膚は所々で余っていますが、時間が経過すると次第にしぼんで正常に戻ります。2週間後の患者さんの傷の具合が楽しみです。今日だけ入浴は出来ませんが、明日からはOKです。消毒も包帯・ガーゼもしません。

写真は手術で除去した脂肪の塊の一部と、電気焼灼で焼け焦げた無残な袋の姿です。この袋の完全除去がこの手術の肝です。手がけた粉瘤は完全除去しましたが、つまめないような小さな粉瘤は残念ながらそのままです。

手術後2週間後の所見です。
16504m30ps
大きな粉瘤の跡はなくなりしぼみました。まだ小さな粉瘤は確認できますが、手術前の陰嚢の外観から比べるとかなりスマートになりました。患者さんは現在の状態でほぼ満足なさっています。将来残っている粉瘤が大きくなったら手術することになりました。

【補足】
平成20年(2008年)から、この手術の費用は5万円になりました。

平成23年(2011年)から、下記のように手術費用を変更しました。
粉瘤・アテローマ50個まで、5万円
粉瘤・アテローマ51個~100個まで、9万円
粉瘤・アテローマ101個以上、12万円

« メール相談 「射精後の腹痛」 | トップページ | メール相談 「血尿」 »

コメント

uhawwwwwwkimosuwwwwww

投稿: vipper | 2005/01/28 01:24

先生GJ!あんた神だよ!

投稿: ななし | 2005/01/29 14:02

私は現在29歳男性です。以前からこの病気で心を痛めてまいりましたが、ついに病院に行く決意をしました。初診時に手術となるのでしょうか?その費用を含め教えて頂きたく思います。お忙しいところ恐縮ですがお願いします。

投稿: | 2005/12/08 11:42

手術は全て予約制です。
費用は保険を利用して、1万円前後です。
まず診察にお越し下さい。

投稿: 高橋クリニックからの回答 | 2005/12/09 18:59

楽しいサイトですね。私のページは、クリスマスプレゼント特集です。見にてください。
http://www15.plala.or.jp/love2014/

投稿: ラブ | 2005/12/20 10:47

19歳の男ですが、一番最後の画像のような小さなものが2個ほどあります。
やはり病院に行ってとるべきでしょうか?
痛みはないのですが。

投稿: | 2006/01/31 04:12

気にならなければ、治療する必要はありません。

投稿: 高橋クリニックからの回答 | 2006/01/31 11:30

こんにちわ。20歳お男です。カリのところにフォアダイスはあるんですが、四ヶ月くらい前に皮の部分に小さなフォアダイスみたいな物が10個くらいできました。3センチくらいの範囲にまばらにできてます、1ミリより小さいです。縦に長いような形のやつや丸いのもあります、それはコンジロームですか?ざらざらしていませんし痛くもかゆくもありません。回答お願いします

投稿: たけ | 2006/02/06 15:20

皮膚の病気は視診が重要です。どんなに言葉を並べられても診断できません。
お近くの泌尿器科医を受診して下さい。

投稿: 高橋クリニックからの回答 | 2006/02/06 22:46

性器の根元から中央にかけて0.1〜0.2センチほどのぽつぽつができました。激しいエッチの後や激しいオナニーの後にそのぽつぽつが0.5センチ程に大きくなります。皮の中にできていると思います。その少しは少し固いです。そのままにしておくと先がにきびのように赤くなり膿?のような液体が出てきて最初の小さいぽつぽつに戻ります。ぽつぽつの状態では何も感じないのですが大きくなると押すとちょっと痛くなります。どんな病気でしょうか?

投稿: なり | 2006/02/17 22:20

このブログのように、粉瘤の可能性があります。化膿して糞瘤(オデキ)になるのでしょう。

投稿: 高橋クリニックからの回答 | 2006/02/21 18:37

先日、皮膚科で見てもらったのですが粉瘤と診断され手術を行うこととなりました。
手術の方法を説明していただいたのですが、メスで袋に届かないように皮を裂いて袋をはさみでくりぬき、傷口を縫合するという方法で、ここで紹介されている方法と異なります。
どのやり方がいいのでしょうか?

投稿: こうた | 2006/03/21 21:28

医師により治療法は異なります。貴方の主治医の方法が一般的です。

投稿: 高橋クリニックからの回答 | 2006/03/21 21:37

額に、粉瘤ができました。
診察していただいた皮膚科医師は、メスで切開して、袋をはさみでくりぬき、傷口を縫合するという方法を説明してくれました。
私は、高橋先生のやっておられる方法の方が傷跡が目立たずいいと感じております。
先生は、泌尿器科のお医者様ですが、額の分も治療していただけますか。

【高橋クリニックからの回答】
可能です。

投稿: ヒノエウマ | 2006/06/06 23:10

早速の回答、ありがとうございます。
手術費用は、上の方に「保険を利用して、1万円前後です」とありますが、額の場合も、同じ程度と考えてもよろしいでしょうか。

【高橋クリニックからの回答】
同じです。

投稿: ヒノエウマ | 2006/06/08 00:49

はじめまして。今二歳になる息子がいるんですが、
その息子の亀頭(皮がむけてないので引っ張って皮の中の亀頭あたりに見えるんですが)に小豆くらいの白いできもの見たいのがあります。
一度小児科で無理やり針でだそうとされましたが結局出なくてそのまま返されました。
これはやはり脂肪の塊の可能性が高いでしょうか?
様子を観てていいものか迷っています。
もし医者に行くとしたら泌尿器科でいいのですか?
アドバイスお願いします。

【高橋クリニックからの回答】
恥垢でしょう。
放置して構いません。
気になるのであれば、泌尿器科医を受診して下さい。

投稿: かの | 2006/10/08 22:49

背中に2センチくらいの粉瘤ができています。今は炎症は起こしていません。

大学病院に行ったら、手術は3ヶ月先だと言われました。麻酔もかなり痛いと言われたので、ためらっています。

麻酔は痛くないという経験者もいますが、実際どうなんでしょう?人によるのか、患部の状態によるのか・・・

【高橋クリニックからの回答】
麻酔の効きは、患者さんと医師の双方の要因によって決まります。
ですから、人それぞれです。

投稿: 患者 | 2006/10/10 17:58

返答ありがとございました。恥垢ですか。
少し安心しました。
このままで大丈夫そうなので、このまま大きくならないようなら様子を観ていきたいと思います。

投稿: かの | 2006/10/26 21:52

はじめまして、21歳のひろと申します。
包皮の内部に5~7mmほどの柔らかい玉みたいなものがあります。
場所は、裏筋のすぐ横(内部で裏筋とくっついてる感じです)にあり、
普段は包皮を剥いているのですが、戻すとペニスを完全に被い、
その包皮の先端にその玉が位置します。
この玉は、物心ついた時から確認しており、痛みなどもなくこれまで過ごしてきましたが、思春期から常に悩みの種でしたので、是非ご相談したく書き込ませて頂きました。これは、粉瘤のようなものと考えてよろしいのでしょうか?アドバイスお願いします。

【高橋クリニックからの回答】
粉瘤・嚢胞・包皮腺のどれかでしょう。
泌尿器科医を受診して下さい。

投稿: ひろ | 2007/02/01 03:58

彼がおそらく粉瘤と思われるものに悩んでいます。
陰嚢にかなりの数ができております。
痛みはない様なので化膿はしていないと思います。
病院へかからず自分で粉瘤の袋を摘出というのは無理なものでしょうか。

【高橋クリニックからの回答】
無理です。

投稿: さく | 2007/03/21 11:27

私は現在愛知県に住んでいて、多発性陰嚢粉瘤症の手術を受けたいのですが、高橋先生の方法で手術をしてもらえる病院がわかりません。もし、愛知県でご存知でしたら教えて下さい。

また、高橋クリニックで診察してもらい、その日もしくは、次の日に手術の日程を合わせてもらうことは可能ですか?その際、術後は地元の病院で診察してもらってもいいですか?

アドバイスお願い致します。

投稿: アキ | 2007/04/15 02:48

こんにちは、がむしゃらの粉瘤スレから来ました。

投稿: 俺 | 2007/04/18 23:38

こんにちは、先日、多発性陰嚢粉瘤症の手術をしていただいた者です。
高橋先生に手術していただいて本当によかったです。
「病気を診るのではなく人間を診る」の通りでした。
お忙しい中本当にありがとうございました。

投稿: アキ | 2007/06/21 00:19

こんにちは、先日、多発性陰嚢粉瘤症の手術をしていただいた者です。
高橋先生に手術していただいて本当によかったです。
「病気を診るのではなく人間を診る」の通りでした。
お忙しい中本当にありがとうございました。

投稿: アキ | 2007/06/21 00:19

はじめまして。私は背中や腕に無数にできる粉瘤に悩んでいます。大きさは全て米粒くらいの物なので皮膚を引っ張ると凸凹が確認できる程度です。数が多いので傷が目立たないように治療したいのですがこちらの治療方法でもレーザーで表皮を焼くのでニキビ跡程度の傷が残るのでしょうか?

【高橋クリニックからの回答】
私はレーザーを使用しません。
電気焼灼です。
傷跡はほとんど残りません。

投稿: MTO | 2008/04/19 11:23

はじめまして。
女性の足の付け根や陰部に出来た粉瘤が度々出来ます。
化膿して糞瘤(オデキ)という感じで
痛くて絞ると膿が出たりして痛みがおさまるので放置を繰り返していました、、、
皮膚科にはかかりにくく、婦人科で内診した際に目に付いたはずですが婦人科のDrは対応してもらえませんでした。
女性の場合でも泌尿器科に受診出来ますか?
また、他に受診するなら何科がいいでしょうか?

【高橋クリニックからの回答】
本来は皮膚科・外科の病気ですから、地元にそのような科目を受診して下さい。

投稿: asa | 2008/06/10 16:37

40歳男性です。
外見では分からないのですが、陰嚢を触ると睾丸とは別に小さな塊がひとつあります。2か月ほど前に気がつきました。特に痛みはありません。
良くない病気の可能性がありますか?
宜しくお願い致します。

【高橋クリニックからの回答】
精索水腫でしょう。良性です。
ご心配なら、地元の泌尿器科医を受診して下さい。

投稿: | 2008/07/17 13:42

お忙しい中すみませんが、陰部の玉袋の部分に物々(粉瘤)が出来ていますが。SEXなどで相手にうつる事などありますか?また治療法は薬等でないのですか??
自分は高校生で恥ずかしくて親にいいにくいです

【高橋クリニックからの回答】
感染症ではないので、移りません。
手術以外に保存的治療はありません。

投稿: | 2008/08/19 17:42

はじめまして。陰茎の裏側、ちょうど真ん中のあたりに5ミリ程のしこりができ、近所の泌尿器科を受診したら、粉瘤と言われましたが、気にならなければそのままでいいということでした。高橋先生の所で切除していただく場合、手術はすべて予約ということですが、私は住まいが静岡なので、電話で手術の予約をして、初診時に切除していただくことは可能でしょうか。切除はどうしても先生にお願いしたいので、よろしくお願いします。

【高橋クリニックからの回答】
手術は全て完全予約制です。
診療時間内にお電話で直接ご予約下さい。

投稿: マサ | 2008/09/04 18:04

19歳・男です。
写真のような陰嚢の粉瘤が十数個あります。

未成年での手術は両親の許諾なしに、
行うことができないと思うのですが、
先生の病院では、受診した際に、
「手術」以外で、何か粉瘤に対する治療を、
行っていただけますでしょうか?

【高橋クリニックからの回答】
行なっていません。

投稿: 匿名希望 | 2008/09/30 00:52

こんにちは、27歳男性です。
数年前から陰嚢に粉瘤ができ、大きい物は2センチまで膨れています。
何度も自然に穴が開き潰れ、再生を繰り返しており、
外見的にも気になるので手術を決意しました。

地元の国立病院で受診をした際に、手術後2泊の入院を勧められました。
記事を拝見する限り、局部麻酔による日帰り手術でしょうか。
現在通っている病院では腰椎麻酔で縫い、1週間後に抜糸という予定です。

個人的には仕事もあるので、
1、入院は避けたい(局部麻酔で日帰り希望)。
【高橋クリニックからの回答】
日帰り手術です。

2、できれば縫いたくない。
【高橋クリニックからの回答】
大きい場合には、縫合することもあります。


自身の症状の程度も記事と酷似しています。
ご意見をお聞かせ願えますでしょうか。
宜しくお願い致します。

投稿: | 2009/01/08 22:41

はじめまして。40代男性です。
肛門の横にしこりのようなものができました。2日前です。
少し違和感があり押さえると少し痛みます。
どのような病気でしょうか?
ご回答よろしくお願いします。


【回答】
オデキ(粉瘤・アテローマ)か肛門周囲炎でしょう。

投稿: | 2009/06/16 18:30

はじめまして、61才男性です。
陰茎の根元右横に表面上はわかりませんが、タマゴ状のころころしたものがあります。普段は痛くありませんが、ときどき重いものを持った時などに痛みます。手で握ると軽く痛みます。
先生のご意見をお聞かせ下さい。

【回答】
粉瘤・アテローマでしょう。

投稿: kazu | 2009/07/15 12:02

こんにちは高校生の男性です。

自分も陰茎の裏の中間部に粉瘤と思われるものが最近できたのですが、これができる原因は何ですか?
あと、増えたり、大きくなったりするらしいですが
それは人それぞれで必ずしもそうなるわけではありませんよね?
増えたり、大きくなったりする原因も教えてください。

【回答】
体質です。
水分を控えてください。小さくなるでしょう。

投稿: | 2009/08/10 21:14

さきほど質問した高校生です。すばやい回答ありがとうございます。
お手数をお掛けしますが、粉瘤について他にもいくつか質問させてください。

粉瘤は手術以外に治す方法はありませんか?
【回答】
はい。

粉瘤はよくある事なんでしょうか?
【回答】
はい。

何人に1人くらいですか?
【回答】
100人に1人前後でしょう。


よろしくお願いします。

投稿: | 2009/08/10 21:40

性器の裏すじに粉瘤みたいのが二個あります。一つは中身が出て小さくなっていますが、もう一つは五ミリぐらいで、中身から白いのが出ます。これって粉瘤の可能性はありますか?あと粉瘤は切開以外での治療法はありませんか?漢方薬とか

【回答】
手術のみです。

投稿: 隼人 | 2009/08/11 15:42

くり抜きと先生がやっているやり方はどちらが傷になりませんか?先生がやっているやり方は他の病院にもたくさんありませんか?

【回答】
私の電気焼灼手術が一番良いと思っています。
思っているからこそ、この方法を実行している訳ですが・・・。

他に私の方法で手術を実施している医療機関を知りません。

投稿: 隼人 | 2009/08/12 09:45

はじめまして、40歳の男性です。
陰茎の根元の陰毛の皮膚に、蚊に刺された
時に腫れあがった状態に似た物が出来てい
ます。大きさは小豆くらいの物とこれより
二周りくらい大きい物が計2個です。
少し痒かったりしますが、かきむしったり
常時痒いといった感じではないです。
どのように治せばよいか御教え下さい。

【回答】
単なるオデキ(粉瘤・アテローマ)であれば、そのままです。
化膿しているのであれば、医師の治療を受けてください。
ボーエン様丘疹症であれば、性行為感染症・性病ですから、医師の治療の必要があります。

投稿: 高橋 | 2009/11/22 09:32

お忙しい中、御回答有難う御座います。
陰茎の根元の陰毛の皮膚にできた物について
御質問させて頂いた者です。
一度、先生に診て頂きたいと思います。
その際は、宜しくお願い致します。

投稿: 高橋 | 2009/11/24 00:22

はじめまして。私の陰嚢にも粉瘤らしきものが
できているのですが、直径1mmかそれ以下で、
数が多く密集しています。こうした症状でも
治療は可能なのでしょうか?

【回答】
はい。

投稿: | 2010/01/25 23:38

25日に投稿した者です。
お忙しい中、回答をどうもありがとうございます。
一度近くの泌尿器科で見てもらおうと思います。

投稿: | 2010/01/27 18:48

初めまして、私もこの記事と同じ症状です
この手術は5万円ということですが、健康保険利用でも5万円ですか?
学生なのでとても払えない金額で、病院にいきたいのですがためらっています

【回答】
健康保険で行えるところであれば、1万円かかりません。
私のクリニックに患者さんがこの体質で殺到するので、他の診療や手術ができなくなってしまいました。
そのため保険外の5万円にしたといういきさつがあります。
安く手術してもらうのであれば、一般の保険医療機関を受診して下さい。

投稿: | 2010/02/27 00:02

27日に質問した者です
そんな経緯があったんですね
ここのブログを読んでいると高橋クリニックさんでの治療となるとなんだか安心で信用できたので、残念です

安く治療してもらうのは怖いですが、ほかの病院当たってみます。
ありがとうございました

【回答】
そうして下さい。

投稿: | 2010/03/01 22:47

はじめまして、21歳女性です。
4~5年前に胸の中心に粉瘤ができ、徐々に大きくなり現在縦長1~2㎝くらいになりました。
病院や皮膚科には4件ほど診てもらいましたが、身体の中心線にあるため切って手術することはできないと言われました。
先生の方法だと、手術は可能ですか?
また、手術が可能であれば傷痕は残りますか?

【回答】
手術は可能ですが、傷が残ることもあります。

投稿: | 2010/03/15 13:53

この病気は何科に当いけばいいのですか?


教えてくださいよろしくお願いします

投稿: | 2010/03/18 00:29

私も陰部に多数の粉瘤ができています。
近くの皮膚科に行ってみたものの、
「数が多くて手術はできない、痛くないなら我慢して下さい。」と言われました。
しかし見た目があまりにも良くないので何とかお願いしてみましたが
「そんなに気になるなら皮膚移植になる。」と言われ、結局何の対処もなく病院を後にしました。
数としてはやはり多く、大きいものは15個くらいあります。
かなりのコンプレックスなので何とかしたいのですがやはり皮膚移植しか方法はないのでしょうか?

【回答】
このブログで示す治療法で手術は可能です。
最多で50個くらいの手術は行っています。
その時には、2回に分けましたが・・・。

投稿: ダイスケ | 2010/05/05 05:59

たびたびのコメント申し訳ありません。
私は現在愛知に住んでいます。
地元の病院に行ったり様々な病院を調べていますが、やはり高橋先生に治療をお願いしたいと思います。
しかしながら時間とお金の問題から、まことに勝手だはありますが、現地への滞在時間をできるだけ短くしたいです。
患部の症状や先生、病院の都合にもよると思いますが、診察、手術でだいたいどのくらい東京に滞在することを想定して予定をたてればよろしいでしょうか?

【回答】
診察と手術を同じ日に行えば、その日で終了です。
手術費用は、5万円です。

手術は完全予約制です。予約状況も含め、午前の診療時間中に電話で直接ご予約下さい。

投稿: ダイスケ | 2010/05/07 00:18

健康保険適用でいいので5万円でとかにならないでしょうか
保険適用なら自己負担分3割を学校が補助してくれるんですが

【回答】
この手術は、高橋クリニックでは保険適応外です。
5万円かかります。

投稿: タロ | 2010/05/07 01:04

はじめまして 30歳男性です。陰嚢粉瘤に悩まされています。小さなもので1mmくらいからの粉瘤が20コ以上出来ています。粉瘤が原因で以前ずっと付き合っていた彼女とセックスレスになり破局してしまいました。それから女性に消極的になり、男として自信をなくしてしまいました。確認出来る小さな粉瘤まで出来るかぎり取っていただく事は可能ですか?かなりコンプレックスになっています。先生どうかおねがい致します。

【回答】
手術は可能です。
ただし、自費手術5万円になります。

投稿: 石原 | 2010/06/03 04:00

はじめまして 長年この病気に悩まされています。先生の所で手術を考えております。数が多く30くらいは出来ています。仕事の都合上休みがあまり取れません。
一度の手術で済ませる事はできますか?
【回答】
はい。

また金額は五万円ですか?
【回答】
はい。

手術は完全予約制です。予約状況も含め、診療時間中に電話で直接ご予約下さい。

投稿: | 2010/10/05 15:09

様々な病院に行きましたが粉瘤と診断されるときと脂肪の塊と診断されるときがあります。
【回答】
ほとんど同じ意味で使用しているのでしょう。
脂肪の場合は単発ですが、オデキ(粉瘤・アテローマ)の場合は複数になります。

医師は皆、見ただけの診察ですませていますが高橋先生の場合は粉瘤はもちろん脂肪の塊の場合でもこの手術は可能なんでしょうか?
【回答】
どちらも手術は同じ術式です。

投稿: ダイスケ | 2010/10/13 08:03

この手術の予約は一度診察をしてからのほうがよろしいのでしょうか?

【回答】
事前の診察は無用です。
手術は完全予約制です。予約状況も含め、診療時間中に電話で直接ご予約下さい。

投稿: | 2010/10/18 10:17

いんのうに根瘤ができています。保険適用外ということは保険証を提示しなくても手術していただけますか。
【回答】
はい。
手術は完全予約制です。
予約状況も含め、診療時間中に電話で直接ご予約下さい。

投稿: 21歳 男 | 2011/09/01 19:23

先生に質問です。麻酔の注射は痛いですか?
【回答】
はい。
多少は。

投稿: 田中 | 2011/09/04 18:01

診察と手術を同じ日に行った場合、診察代や薬代など自費手術5万円以外にも費用はかかりますか?おいくらくらいになりますか?
【回答】
手術費用のみです。


手術後の激しい運動禁止や性行為・自慰禁止などの期間はありますでしょうか?
【回答】
飲酒は3日間ダメです。
運動は2週間禁止です。
他は、当日以外で可能であればOKです。

投稿: | 2011/11/13 03:56

小さな粉瘤がだいぶ出来ています。手術中の写真にある小さくてつまめない粉瘤は、お願いして手術してもらえますか?
【回答】
手術可能です。

投稿: スズキ | 2012/03/14 06:06

はじめまして。陰茎小帯にフォアダイスがあります。そのうちの一つを絞ると、脂肪のような白いものが少しですが出てきます。毎日お風呂に入るときに絞っているのですが、このままでも大丈夫でしょうか?
【回答】
包皮腺でしょう。
絞ってはいけません。
そのままにして下さい。

投稿: 21歳男 | 2012/03/16 15:44

早速のご回答ありがとうございます。毎日絞って清潔を心がけていたのですが、逆なんですね!では、このまま放っておいても大丈夫なのでしょうか?2~3日放っておくと、出る脂肪の量も少しですが多くなるもので、毎日絞ってました。治療法、薬などはあるのでしょうか?お忙しいところたびたびすみませんが、が回答頂ければ嬉しく思います。どうぞよろしくお願いします。
【回答】
水分(お茶・コーヒーを含む)を極力控えてください。
水分摂取は1日1リットル以下に制限して下さい。

投稿: 21歳男 | 2012/03/16 19:18

先生にお願いがあります。少し前まで粉瘤手術5万円だったと思いますが、手術コースに60コ六万円、70コ七万円のようなコースも考えていただけないでしょうか?
【回答】
どうしてもと言うのなら考えてもいいですが・・・。

投稿: 篠崎 | 2012/04/05 03:40

ここまでひどくないけれど、多発性陰嚢炎再発した。アブやぶよ刺されたりも一昨年、昨年にも安塚であった。

投稿: 〇〇隆志 | 2012/05/13 12:34

以前からブログを拝見させていただいてます。今後粉瘤手術費用下がることはありませんか?以前のように数に関係なく五万円戻していただけませんか?どうか考えてください。お願いします。
【回答】
私が50個除去手術する労力と、100個・150個除去手術する労力を同じにしろというのですか?
極論すれば、5時間労働と15時間労働の賃金を同じにしろといういうことです。
簡単な手術だとお思いなら、私以外の医師をお探し下さい。

投稿: 匿名 | 2012/07/01 23:23

昨日投稿したものです。家計が厳しくなかなかお金が作れなくて失礼な質問してしまいました。すみませんでした。

投稿: | 2012/07/02 20:58

すみませんが高橋クリニックの住所を教えてください。調べても複数あるので。お手数ですがお願いします。
【回答】
このブログのプロフィールをクリックして下さい。

投稿: | 2012/08/01 10:55

10年くらい前から陰嚢に多発性の陰嚢粉瘤ができています。これから電話で手術の予約をお願いすると、施行までどれくらい待ちますでしょうか?ちなみに50個以上あります。よろしくお願いします。
【回答】
手術は完全予約制です。予約状況も含め、診療時間中に電話で直接ご予約下さい。

投稿: 匿名 | 2012/12/09 11:32

検索エンジンよりこちらのブログを知りました。私は29歳の男性です。

もう20年以上、包皮に親指の第一関節程の大きさのしこりがあり、誰にも相談も出来ず困っております。

痛みや痒みは全く無くプニプニとしていて、勃起時に陰茎沿いに膨らんでいますので、避妊具もつけ難く、大変恥ずかしい思いをしています。

ブログ内容を拝見した所、これも粉瘤?でしょうか。また、手術等で取ることは可能でしょうか。

お忙しい所申し訳ありませんが、何卒宜しくお願い致します。
【回答】
類表皮嚢胞でしょう。
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/phimosis/2012/02/post-0c39.html
をご覧下さい。
手術で治ります。

投稿: A | 2013/01/18 15:45

先生、迅速な返信有難うございました。
手術可能との事で大変、安心しております。
日程を調整して前向きに手術をしたいと思います。

貴重な情報を有難うございました。
準備が出来次第、問い合わせさせて頂きます。

投稿: | 2013/01/19 13:40

最初は粉瘤と思われるできものが小さかったのですが、
最近は白いのが少し見えるようになってきて5mmぐらいになったのですが、
今は忙しくて行けません
一年ぐらい先になっても大丈夫なのでしょうか
【回答】
大丈夫です。

投稿: | 2013/02/07 00:05

高橋先生。はじめまして。

私は37歳男性です。
陰嚢の右側面にしこり(オデキ)のようなものが出来ました。

気づいたのは5月31日朝です。シャワー中に陰嚢にコロコロしたものがあることに気づきました。

インターネットでいろいろ検索して先生のHPにたどりつきました。

しこりですが、大きさは数ミリです。陰嚢の皮膚の下にあり盛り上がって皮膚表面が隆起しています。
色は陰嚢の他の部分と変わらないと思います。(目で確認する際は手で陰嚢を摘んで引っ張るので、少し白く見えます。)
硬さは日によって硬い、少しやわらかい感じがします。
触ると少し痛いです。
現在は体調不良などはなく、陰嚢の違和感のみあります。


また今日(6月6日)ですが、少ししこりが小さくなったような感じがします。
このしこりはいったい何なのでしょうか?

必要であれば写真をお送りします。
よろしくお願いします。
【回答】
単なるオデキ(粉瘤・アテローマ)です。

投稿: 悩みあり | 2013/06/06 16:49

陰嚢に症例と同様な粉瘤が出来ています。
ただ、この場合泌尿器科が良いのか、皮膚科がよいのかよくわかりません。
やはり、陰嚢ということで、泌尿器科良いとはおもうのですが、どこの医院でも診察してもらえるのでしょうか?
【回答】
外科か泌尿器科です。」

後、手術になった場合は、日帰りは難しいのでしょうか?
【回答】
日帰り手術です。」


宜しくお願い致します。

投稿: 774 | 2014/03/23 19:01

陰嚢粉瘤の手術は看護婦さんが助手でついたりしますか?
【回答】
付くことがあります。

投稿: | 2014/07/02 20:44

玉袋に無数(400〜500)個に粉瘤があります。
痒くてどうしようもないのですが、痒みを和らげる方法などはありますか?
【回答】
痒みと粉瘤・アテローマは無関係です。
陰嚢掻痒症でしょう。
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/cp/cat7049655/index.html
をご覧下さい。

投稿: | 2014/07/21 22:27

2014/7/21に投稿した者です。
化膿性の粉瘤だと思われます。
弄って化膿してしまった箇所だけ痒いです。
陰嚢掻痒症(陰嚢湿疹)も併発しているようです。
とてつもなく無数に化膿したり、していない粉瘤あるため、手術では処置できそうにもありません。
人間の去勢手術は行えるのですか?
【回答】
私は行いません。

投稿: | 2014/08/05 22:19

高橋先生、はじめまして。
18歳、男性です。
私も「粉瘤」なのかは分かりませんがニキビのような小さな白いできものが一つ玉袋の後ろにあります。既に半年ほど過ぎ、やはりなくなるわけもなくそろそろ取りたいのですが、一つとるのに費用はいくらほどかかるでしょうか。
【回答】
高橋クリニックでは5万円かかりますから、地元の皮膚科か外科で保健適応で安く除去できるでしょう。」

又薬局で一度ニキビをとるためのテープのようなものを見たのですがそのようなものはやはり使うべきではないですよね?
【回答】
はい。

投稿: | 2014/12/27 04:16

はじめまして、高橋先生。47歳ふ男性です。 もう10年以上股間に沢山の浮腫がな治らず明らかに画像の多発性粉瘤種と同じ症状が陰嚢にあります。 夜間の就寝中などは痒くて堪らずメンソレータム塗りますと一時的に痒みが治まります。
診察予約すれば診ていただけますか?
【回答】
粉瘤・アテローマでは痒くなりません。
貴方は陰嚢掻痒症です。
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/cp/cat7049655/index.html
をご覧下さい。
診察は、平日の午前9時~12時・午後4時~6時です。木曜日・土曜日は午前中のみです。予約は無用です。
年末で休みに入りますから、時間に注意してください。

投稿: Kei | 2014/12/28 01:35

高橋先生はじめまして。
両耳たぶに複数粉瘤があります。
以前近所の美容皮膚科で、耳たぶの粉瘤を切除するのは不可能のと診察されました。
高橋先生は耳たぶの手術も行っていたたますか?
【回答】
はい。

投稿: 耳たぶに粉瘤 | 2014/12/28 13:59

私もこのような症状があり
長年通っている皮膚科に行ったところ陰嚢石灰沈着症と言われました。
これもこの記事と同じようなものでしょうか。私の所では粉瘤を皮膚ごと取って縫うというやり方でしたが他の粉瘤に関しては出血のリスクもあり大病院での入院をオススメするとのことでした。さすがにそこまではと思い今は放置しています。破けかけているときは押しだしていますがこのまま放置していても日常生活上は問題ないでしょうか。
よろしくお願いします。
【回答】
問題ないでしょう。

投稿: | 2015/02/08 23:27

女性です。
背中、両脇、Vラインに粉瘤があります。Vラインの粉瘤はたまに化膿したように腫れることがあるのですが、腫れがある状態でも日帰り手術は可能でしょうか?
【回答】
可能です。

投稿: | 2015/02/28 14:56

はじめまして。先生のブログを以前から拝見してまして半年以内には先生に手術をお願いしたいと思っています。手術の予約について質問があるのですが、先生のブログの回答の中に(予約は診察時間に確認して下さい)とありますが、予約が埋まっている時で長くて何ヶ月待ちくらいになりそうですか。

投稿: EDITH PIAF | 2015/04/18 03:13

すみません、度々失礼します。
2月に投稿した際のご返答ありがとうございました。
この時点では気にしないようにしていたのですが最近、元々あった粉瘤が徐々に肥大したり、新たにできたりとやはり気になって仕方なくなりました。
近隣の皮膚科ではできないようなので、高橋クリニックさんでこちらの手術受けさせていただきたいと思っていますが、こちらは現在も手術して頂けるのでしょうか。中々電話する勇気がなくて投稿させていただきました。
すみませんが、またよろしくお願い致します。
【回答】
勇気のない人に手術はしません。

投稿: 今年の2月に投稿した者です。 | 2015/06/23 22:35

ご返答ありがとうございます。
電話する勇気がないってのは何も始まらないことでしたね..
弱気な投稿してすみません、
改めて都合の良いときに電話させて頂きますので、どうか手術の方よろしくお願い致します。
お時間頂きありがとうございました。

投稿: 上の者です。 | 2015/07/01 07:36

書き込み失礼します。
睾丸にある大小無数にある粉瘤を
治療することは可能ですか?
【回答】
可能です。
手術はすべて予約制です。
診療時間中にお電話で直接ご予約ください。

投稿: | 2015/07/26 23:33

はじめまして、多発性粉瘤症の手術を予約したいのですが診察時間内に仕事上電話連絡出来ません。メールで予約する事は出来ますか。
【回答】
出来ません。
機会があったら電話してください。

投稿: | 2015/08/26 18:28

質問です。
この手術で使用するのは局所麻酔ですか?
【回答】
仙骨神経ブロックです。」

また、過去ログに術後2週間は運動禁止とありますが、仕事が肉体労働や、長時間の立ち仕事の場合は休まないとダメでしょうか?
【回答】
仕事の場合、仕方がないでしょう。

投稿: 匿名 | 2015/10/08 22:31

皮膚科で多発性陰嚢粉瘤症と診断されました
陰嚢に100以上の粉瘤があるのですが治療は可能でしょうか?
【回答】
可能です。」

それと料金や手術時間はどのくらいでしょうか?
【回答】
料金は、このブログに掲載してあります。
時間は麻酔で1時間、100個以上であれば手術時間が1時間以上かかるでしょう。

投稿: | 2015/10/20 23:32

多発性粉瘤症について
こんにちは。上記の件で教えてください。
陰部の袋と肛門のあたりに今年のお盆の時に小さいゴルフボールのようなしこりがあることに気づき、最初は座った時に鈍い感覚だったのですが、腫れてきて、痛さが我慢できなくなり、近くの泌尿器科を受信して今診療しています。
痛み止めの薬と、細菌に効く飲み薬で腫れがおさまり、治るように感じたのですが、なかなか治らず今に至っています。
治療の途中で自壊し、腫れていた部分に穴があき、毎日消毒はしているのですが、膿のような薄い液がまだ毎日出ている状態です。
丸い穴と膿のような液についても本来空いてない部分なので体が疲れやすいように感じています。

担当医からも外科を紹介したいが正直治療の仕方が分からないと聞いています。早く治したいこともあり、診てもらい、可能であれば手術してほしいのですが可能でしょうか?
アドレスを教えていただき症状の写真もメールで送れればと思います。

かなり腫れていたため、自壊して膿が外に排出されたと思うのですが、残っている部分や周りの影響等でなかなか回復しないのでしょうか?

宜しくお願い致します。
★回答
今の状態は、手術の時期ではありません。
消毒はやめて下さい。
消毒液の刺激で、浸出液が出ます。
消毒の代わりに、白色ワセリン軟膏を塗って下さい。
ワセリンは普通の薬局で500円くらいで購入できます。
水分を多く摂取する人が、粉瘤が出来やすくて治りにくいのです。
水分は、1日1リットル以下にして下さい。


投稿: レオリオ | 2017/10/14 20:32

ご返信ありがとうございます。
確かに水分をよくとっていたため、1リットル以下に控えるようにし、軟膏だけにします。
次の手術の時期は、一度回復して、またしこりが再発した時になりますか?薬だけで落ち着く場合もあるのでしょうか。
宜しくお願いします。
★回答
粉瘤の中身が抜けた後、粉瘤のカプセルが深部に残ります。
そのカプセルから、再び粉瘤ができるのです。
今の状態では、局所麻酔が効かないので手術が痛いのです。
ただ、私のクリニックでは、粉瘤は自費手術になるので、再発したら外科の病院を受診したらいかがでしょうか?

投稿: レオリオ | 2017/10/15 18:39

ご返信ありがとうございます。
承知しました。

投稿: レオリオ | 2017/10/16 08:00

初めまして。19歳です。
陰嚢にアテロームと思われる1.5センチ程の物が出来、しばらく放置していたところ、小さな穴が空き、中から無臭の脂肪の塊みたいな物が、このサイトの画像のように出てきました。
出し切ったところで完治しないのは分かっていながら絞り出したのですが、その後、その皮膚の袋の中に、水が溜まるようになり、やや痛いです。
病院に行くべきであるとは思うのですが、この様な症例は中々ネットで調べても見つかりません。水が溜まるのはよくあることなのでしょうか?
【回答】
反応性の浸出液でしょう。
次第に治まります。
その内、また脂肪様物質が溜まります。

投稿: | 2017/11/26 08:41

初めまして。

最近、陰茎の付け根辺り(陰嚢部)に直径3ミリ大の粉瘤が1個できていることに気が付きました。
本ブログを拝見し、貴クリニックでの除去手術を検討しておりますが、
①たとえ1個であっても、50個まで: 5万円と同じ費用テーブルが適用されますでしょうか?
★回答
手術しなくてもよい物ですから、自費手術になります。」

②麻酔、施術による生殖機能の異常が発生する確率は極めて低いと考えて宜しいでしょうか?
★回答
ありません。」

以上、ご教示方宜しくお願い致します。

投稿: | 2018/02/15 17:09

5月22日にオペをしてもらった44歳男です。
30年近く悩み続けた粉瘤に決着を付けることができて大変嬉しく思います。本当にありがとうございました。
 同じ悩みを抱える男性の参考のために、以下に経過概要を記します。
 1か月程前に電話にて予約し、指定の日の午前(私は通常の営業時間の1130頃)に一度来院して、患部に麻酔テープを貼ります。午後は1315に再来院を指示されたので、第2京浜沿いのファミレスで昼御飯を食べながら、時間調整

再度指定の時間に来院して、待合室にて待機。時間になると先生が来るので、診察室の奥の倉庫でオペ服(よく医療ドラマで出てくるような緑の服)に着替えて簡易オペ台へ。

横になりながら、雑談をしながら先生が準備が終わるのを待つ。準備完了したら、最初に患部に麻酔注射を打つ。この時にホンノ僅かにチクッと摺るだけ。

僕は直径1cm級が1つ、0.7cm級が2つの合計3つで、大きいほうから取りかかりました。
オペ中は先生から丁寧に言葉を掛けてもらいながら実施。麻酔の効きは個人差があるみたいだけど、僕の場合は、パーフェクトで、オペ中は全く痛みなし。電気焼灼(電気メス)で処置するので、やや焦げ臭い感じがしますが、一応換気扇はバッチリ回ってます。途中で、取り出した内容物を見せてくれる。持ち帰るか聞かれたけど丁重に断りました(笑)

オペ時間は約15分で、あっという間
帰りに注意事項と専用ワセリンとガーゼを渡されて、お会計5万円払って終了!

3日の禁酒と2週間の運動自粛を守りながら経過観察
1週間程は傷口から皮膚再生時の体液?が出るので1日1回のガーゼの張替えが面倒ですが、痛み等は全くありませんでした。
以上、このような状況でしたが、全く苦痛もなく30年の悩みが15分で解消されて、感動の一言です。ただし、先生も高齢になられ体調が優れないことが多いこと。またこのオペ法の後継者がいないことから、決断するなら早めが良いかと思います。
★回答
手術のご感想、ありがとうございます。

投稿: | 2018/06/11 22:09

私は4年程前、高橋先生に陰嚢粉瘤の手術をしていただきました。当時好きな女性が出来たためです。手術を受けて自分に自信がもてたので、その後結婚し先日子供が産まれました。高橋先生の手術が無ければ、私の今の人生はありませんでした。心より感謝しています。本当にありがとうございました。

【回答】
おめでとうございます。本当に良かったですね。

投稿: | 2019/11/03 21:58

はじめまして。
多発性陰嚢粉瘤症の治療を検討中です。愛知県在住なのですが、近隣で先生の手術方法を実施しているところがないため、是非お願いしたいと考えています。コロナ過での他県から訪問は可能でしょうか?体調に問題無いことが前提ですが。。。
【回答】
可能です。

投稿: | 2020/09/27 10:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 多発性粉瘤症:

« メール相談 「射精後の腹痛」 | トップページ | メール相談 「血尿」 »