お金と引き換えに・・・
大田区の三医師会(大森医師会・蒲田医師会・田園調布医師会)の新年会が、ホテルで開催されたので出席してきました。
帰宅のタクシーの中で耳にした話が驚くべきものだったので、ご紹介します。
乗車したタクシーの運転手さんは60歳過ぎの方でした。かれこれ20年間タクシー業務に就いているそうです。その20年間に勤務した大手も含めた幾つかのタクシー会社で、飲食を共にしたり仲良く会話した仲間の内、50人!が亡くなっているのだそうです。
タクシー会社の運転手の中には、会話したこともない人はたくさんいますが、身近にいた運転手さんだけで50人も病気で亡くなっているそうです。その50人は、いずれも若い頃、会社の中でトップクラスの稼いでいた運転手さんだったそうです。会話をしたこともない運転手さんも含めれば、信じられないくらい多いでしょうと・・・。
最近では、飲み仲間の運転手さんが、2年前頃に酒の席で「体の調子が悪い」と言っていたそうです。話の運転手さんが「仕事を辞めたら?」と忠告すると、「年金がもらえる65歳まで頑張る」と答えたそうです。結局、年金がもらえる前の64歳で亡くなったそうです。「馬鹿野郎が・・・」と淋しそうにつぶやいていました。
その運転手さん曰く、
「長生きするためには、稼げるからといって無理をしたらダメなのですよ。」
「今日はこれで仕事は上げます。」
・・・私も仕事はほどほどにしたいです・・・。
【補足】
高血圧で通院中の患者さんでタクシー運転手さんがいます。
先の話を尋ねた所、患者さんの会社でも昨年の一年間に5人が病気で亡くなっているそうです。中には高速道路を運転中に心筋梗塞の発作で運転を誤り壁に接触したそうです。幸いにお客さんは乗っていなかったのですが、運転手さんはそのまま息を引き取ったそうです。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 熟年離婚の真実(2019.07.07)
- エンパス体質(2018.07.30)
- 人生の浮き沈み(2017.09.15)
- 約束(2010.02.15)
- こころとは?魂とは?(2008.10.22)
コメント