« 天国? | トップページ | 真理の法則 実例 »

気分は007

Omega007先日、品川プリンスのエグゼクティブタワーで映画「007カジノロワイヤル」を見てきました。主人公のジェームス・ボンドが初めての金髪俳優です。
ボンドガールの財務省女性とボンドの会話シーンでのことです。
「時計は何?ローレックス?」
「オメガ」
「素敵!」
というシーンです。
「そうか、オメガは素敵なのか・・・」と単純に思ってしまう自分が情けない。
007は当初ローレックスを愛用していたはず。映画のスポンサーになったオメガをジェームス・ボンドが愛用するようになっただけなのです。
Tagheuer私が愛用している腕時計は、タグ・ホイヤーのクオーツ・ダイバーウォッチです。20年前にハワイのデューティフリーで18万円(当時)で購入しました。それ以来、ズーッと私の右腕におさまっています。
妻は、亭主の私が年がら年中いつも同じ時計を身に着けているのが不満だったらしく、新しい時計の購入を薦めます。以前からローレックスに食指が向いていたのですが、周囲の人がローレックスばかりなので興味をなくしていました。
Omega113クリニックの待合室の時計を新しく変えようと、有楽町のビックカメラに行きました。カシオの電波時計を購入し、ついでにオメガ売り場に顔を出しました。たくさんのオメガ時計の中で、007モデルが陳列してありました。定価39万9千円が37万円台です。ガラス越しに見ただけですが、なかなか良さそうです。チョッと食指が動きました。
Casioクリニックに帰って、時計をセットしたのですが、正常に動いてくれません。デジタル表示は動くのですが、針が秒針以外動かないのです。
翌日、時計を持って、ビックカメラに行きました。スタッフがセットしても動きません。不良品ということで、新しい時計と交換してくれました。目の前で動作チェックを行い、今度は大丈夫です。
Omega1132再びオメガ売り場に行きました。今度は手にとって見ました。007モデルは、本当に007モデルであって、文字盤に007の銃身の螺旋溝のデザインで、裏には007と刻印してあります。今はよいでしょうが、10年20年と所持するにはオタクと思われてしまいそうです。
Omegasmproベースモデルは定価26万円が16万円です。クリスマスサービスでさらに5千円引きで、15万円台です。購入してしまいました。
20年ぶりに満足な時計を購入しました。

日本製のカシオの柱時計の不良品に遭遇する確率はどのくらいなのでしょう?おそらく、10万個に1個以下の確率でしょう。オメガの購入は偶然ではなく必然だったのでしょう。

|

« 天国? | トップページ | 真理の法則 実例 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気分は007:

« 天国? | トップページ | 真理の法則 実例 »