尖圭コンジローマ

ベセルナクリームよりも効果のあるアロマエキス治療

尖圭コンジローマがなかなか治らない患者さんが、時々訪れます。他の医療機関でベセルナクリームやヨクイニン薏苡仁=ハトムギを処方されても、まったく治らない人ばかりです。

Aroma36229m31ps【写真は公開の都合上、加工処理しています。】
ある男性患者さんの症例を提示します。昨年の11月に尖圭コンジローマと診断され、地元でベセルナクリームの治療を受けましたが、治りませんでした。
4か月経過しても治らないので、高橋クリニックを訪れました。現代医療の常識的治療のベセルナクリームで治らないのであれば、手術治療法しかありません。

最近手に入れた新しい代替医療のアロマエキスを試してみることにしました。イボの治療エキスとして、ハトムギエキスを毎日3滴3回を患部につけていただきました。
その1か月後、患者さんが再診されました。残念ながら、ほとんど変化は認められませんでした。そこで、患者さんに提案しました。「今度は、毎日3回3滴を口に含んでください。」
患者さんから、ご承諾いただきました。
Aroma36229m312psその1か月後、患者さんが喜んだ?様子で再診されました。
「良くなっています!」と喜ばれています。
拝見すると、尖圭コンジローマのイボ病変が、10%前後に消失・減少しているのです。
さらに、アロマエキスを継続していただきました。
Aroma36229m313ps20日後、患者さんがますます喜んで再診されました。
尖圭コンジローマが、完全に見事に消失しました。
この患者さんの感想は、アロマエキスの効果がとても良く、さらにベセルナクリームに比べてとても安いという喜びの声でした。
この患者さん以外にも1人、同じ病状の患者さんが、やはり2か月で消失しました。

今回の2症例から考えて、ハトムギはイボ病変に効果があることが分かりました。ただし、乾燥して粉にして固めた市販されたヨクイニン(薏苡仁)は効かないのでしょう。アロマエキスは、生きたハトムギから香り成分を抽出した特殊水に溶かした製品だから効き目が秀逸なのでしょう。そして、太古の昔から続く、薬草の効能から端を発した漢方薬や現代医療は、薬草の薬効成分が飲むことで効果が得られるという常識に一部誤解があったようです。なぜなら、元々の薬草は、香りの強いものです。その香りではなく、葉っぱ・茎・根っこ・実の中身だけに薬理作用があると誤解されていたのです。

ベセルナクリームでまったく効果が得られなかった患者さんは、どうぞ、新しい治療法を試す勇気を持ってお越しください。

| | コメント (6)

尖圭コンジローマが尿道内にできない理由

無料相談の電話で、尿道の奥に尖圭コンジローマができていないのでしょうか?と言う質問か時々あります。中には、泌尿器科を受診して、尿道内を確認した人もいます。でも、信用出来ないので、私に再確認して欲しいと連絡してくるのです。

尖圭コンジローマは、皮膚などの扁平上皮に発生します。尿道口は、皮膚の扁平上皮と尿道粘膜の移行上皮の接合部です。ですから、尿道口の扁平上皮部には尖圭コンジローマはできますが、移行上皮の尿道粘膜には尖圭コンジローマはできないのです。
ですから、受診した医師から「尿道内にも尖圭コンジローマがあるかもしれないから、内視鏡検査すべきです。」と言われたら、その程度の医師だと思ってください。

| | コメント (0)

尖圭コンジローマの新しい治療

尖圭コンジローマの治療薬としてベセルナクリームがあります。この薬を適切に使えば、かなりの確率で尖圭コンジローマは軽快します。しかし、中にはナカナカ治らない患者さんもおられます。

尖圭コンジローマが治らないと、最後の手段が手術治療ですが、注意しないと、尖圭コンジローマのウィルスであるHPV(ヒト・パピローマ・ウイルス)が周囲に飛び散ってしまい、術後に尖圭コンジローマを増やすことになるのです。他の医療機関で包皮ごと切除し、いわゆる包茎手術して、縫合部全周に尖圭コンジローマが多数できた患者さんが数人来院されたことがありました。

Img_1007また、患者さんが訪問するまでに、ヨクイニン(薏苡仁=はと麦)を服用している方が多いのですが、チッとも治らないのです。しかし、長い年月をかけてイボに効果があった証拠があったからこそ、漢方薬の地位を得たのです。では、何故現代では効果が出なくなったのでしょう?

Img_1006実は、生きた「はと麦」を即利用・使用するから効果があったのです。でも現在では、生のはと麦を使用する訳ではなく、乾燥・炒ったりして更に粉末化するので効果がなくなるのです。ところが、最近、特殊な方法で生きたはと麦の有効成分を抽出した製品と遭遇することが出来ました。この製品を患者さんの治療に使い始めました。今後の治療成果が楽しみです。


| | コメント (0)

ベセルナクリームの効果的な塗り方

尖圭コンジローマに感染し、他の医療機関でベセルナクリームを塗って長期間治療しているにもかかわらず、治らないと訴えて来院される患者さんが後を絶ちません。

患者さんにとって時間と労力と経済的無駄をなくすために、他の医師が知らない秘伝のテクニックを読者にお教えしましょう。

Poster20091111mochida53
まず、尖圭コンジローマの組織学的特徴を考えてみましょう。
組織像で判別できるように、正常の包皮は角質層が厚く、真皮乳頭という真皮層の形状が複雑になっていて発達しています。ところが尖圭コンジローマの組織像では、角質層は薄いのですが、真皮層乳頭はなく、角質層から表皮基底膜に至る有棘細胞層が尖圭コンジローマに感染した細胞のために異常に厚くなっていてだけです。
尖圭コンジローマは表皮のウィルス感染症です。本当に表在の感染症です。そのため、免疫システムのマクロファージという組織球が表皮に侵入できず、ウィルスを感染したと探知できません。なぜなら、表皮に侵入するにはマクロファージが大き過ぎるからです。
そのため、ウィルス感染しているにもかかわらず、感染したと分からないので原因ウィルスを免疫で抑えることが出来ません。これが尖圭コンジローマの治りにくい本質です。

Skin3
ベセルナクリームは表皮を破壊し、表皮((角質層・顆粒細胞層・有棘細胞層・基底細胞層)と真皮組織の境界、基底膜を破壊してくれます。その境界線を破壊することで、ウイルスが真皮や皮下組織にこぼれ出て、マクロファージが容易にウィルスを探知して本来の免疫システムの役目を果たすのです。ところが、ここに問題があります。

その一つが、尖圭コンジローマが発症した表皮は健全な表皮に比較してとても厚くなるのです。ですから、ベセルナクリームが皮下組織まで浸透しません。
二つ目は、尖圭コンジローマの周囲の健全な表皮は薄く、ベセルナクリームで容易に炎症、糜爛びらんという副作用が生じてしまい、ベセルナクリームの治療が中断してしまうからです。

ここで、私の考案したベセルナクリームの治療テクニックをお教えします。
まず、厚い尖圭コンジローマの表皮をどのようにしてベセルナクリームを浸透させるかです。
そのためには、なるべく、出来るだけ薄くベセルナクリームを患部に塗って下さい。そうすることで、尖圭コンジローマのイボの表面の細かい凸凹のアウトラインに沿ってクリームが付着します。
次に6時間〜8時間後にセッケンでよく洗う事になっていますが、石鹸を使わずお湯だけで洗って下さい。すると、尖圭コンジローマの表面の凸凹が毛細管現象が生じ、お湯がアウトラインに付着したベセルナクリームを深部まで押しこんでくれます。これを隔日に繰り返すことで、尖圭コンジローマの凸凹の凹の部分にベセルナクリームがいつまでも残る事になり、遂には厚い表皮も破壊されてベセルナクリームは真皮・皮下組織に浸透するのです。

ベセルナクリームが尖圭コンジローマの深部に少しでも入れば、効果は出るので、尖圭コンジローマ全体にベセルナクリームを塗る必要はありません。イボの真ん中あたりにチョコっと付けるだけで良いのです。その方がイボ周辺の健全な皮膚に余分なクリームが付かないので、副作用の皮膚の炎症を避けることができます。

私の方法であればベセルナクリームの使用量は少量で済む訳ですから、1回の使用で袋に残ったクリームを全部捨てるのはもったいないことです。説明書には、毎回一袋使い捨てと記載されていますが、高額な薬なので、開け口を折ってクリップで止めて封をしましょう。そして残りのクリームを何回使用しても大丈夫です。治療費の節約になります。高橋クリニックでは、1カ月分で通常5袋しか処方しません。この使い方であれば、十分な量です。

汗をかく人は、尖圭コンジローマが治り難い体質になります。汗をかかないようにすることが肝心です。そのためには、水分摂取を控えましょう。出来れば、1日1リットル以下に制限してください。

治療は教科書やカタログ通りでは効果が不十分です。治療者が創意工夫して始めて絶大な効果が出ます。

| | コメント (46)

イボと尖圭コンジローマとボーエン様丘疹症の区別

Hpvdd最近、イボを尖圭コンジローマと誤診されて来院される患者さんが多いようです。
以前は、膣前庭乳頭症を尖圭コンジローマと誤診される患者さんが多かったのですが、最近では病理標本を持参される患者さんも多くなり、実際に私が顕微鏡で所見を解説することも多々あります。
膣前庭乳頭症の場合、膣壁細胞を空胞細胞(コイロサイトーシス)とミスジャッジしたために尖圭コンジローマと誤診される患者さんがほとんどでした。
しかし、最近は私が顕微鏡で観察しても、明らかに空胞細胞が存在しているのです。そうなると、空胞細胞の存在から尖圭コンジローマかボーエン様丘疹症の診断をしたくなります。しかし、安易にそのような診断をしてはいけません。なぜなら、空胞細胞の存在は、ヒトパピローマウィルス・HPVの感染した細胞が存在するというだけで、単純にヒトパピローマウィルス・HPV感染症だということです。
皮膚に一般的に見られるイボもヒトパピローマウィルス・HPV感染症です。ですから、イボを採取して顕微鏡で観察すれば空胞細胞(コイロサイトーシス)を確認することができます。
それでは、イボと尖圭コンジローマとボーエン様丘疹症とを鑑別するのは、どこを注意すればよいのでしょう?それを簡単に要約したのが、上の表です。

Koilocytosis空胞細胞に関していえば、イボには空胞細胞の占拠する割合がとても少ない(1%~10%)ことが特徴です。空胞細胞も不完全型の空胞細胞がほとんどで(右の写真の①のタイプ)、感染した細胞の核がウィルスを産生しても、その途中で「とん挫」したかのような中途半端な空胞細胞です。また、イボは正常組織に近い組織構造を維持していますから、皮下乳頭構造や粘膜固有層の発達が観察できます。

Hpvddmodel空胞細胞=尖圭コンジローマと早合点する医師が多いので、単純なイボ(尋常性疣贅)でさえも、簡単に尖圭コンジローマと誤診されてしまいます。
そこで、病理検査を経験することの少ない若い医師でも容易に鑑別できるように右の図に示しました。
まず注目するのは「空胞細胞」ではなく、「乳頭」構造の存在と「粘膜固有層」の発達度合いです。
イボ・疣贅:乳頭が存在、粘膜固有層が発達
尖圭コンジローマ・ボーエン様丘疹症:乳頭が消失、粘膜固有層が痕跡程度
これで大体の鑑別ができます。
さらに、
イボ・疣贅:核と細胞質が存在する不完全型の空胞細胞
尖圭コンジローマ:核と細胞質のある不完全型の空胞細胞~核と細胞質のない完全型の空胞細胞まで多様
ボーエン様丘疹症:核があるが細胞質のない完全型の空胞細胞

角質層に、核と細胞質がない完全型の空胞(細胞)が存在しないので、ボーエン様丘疹症は感染力が弱いと考えられます。逆にボーエン様丘疹症は角質層の空胞細胞がないのでベセルナクリームを塗っても効果が少ないと考えられます。
イボは外見上は尖圭コンジローマやボーエン様丘疹症に似ていますが、粘膜固有層が比較的保たれているので触診するとクニクニ軟らかい感触になります。
イボ・尖圭コンジローマ・ボーエン様丘疹症などのヒトパピローマウィルス・HPV感染症の皮膚疾患の病理学的比較は、あくまでも私の数少ない臨床経験から会得したものであって、教科書的には記載されていません。また、これらの違いはヒトパピローマウィルス・HPVの遺伝子情報と感染した生体との反応で形作られる結果ですから、必ずこの通りになるとは限りません。

| | コメント (63)

尖圭コンジローマのワクチン 「ガーダシル」

Gardasilpanf尖圭コンジローマは安易に感染する性行為感染症・性病ですが、治療には難渋するのが現実です。
また、ひとたび感染すると永久にウィルスが残ってしまうのではないかという懸念を払しょくすることはできません。
ここで、新たに登場したのが、MSD株式会社販売の「ガーダシル」という尖圭コンジローマと子宮頚がん予防のワクチンです。
予防とはいっても、感染したことがある人にも救世主となるでしょう。
以前にMSD株式会社の九段下の本社に講師として招へいされたのは、スタッフの尖圭コンジローマに関する理解のためでした。

Gardasilantibodyガーダシルは4価のワクチンです。
つまり、尖圭コンジローマ原因ウィルスである6型と11型、子宮頚がん原因ウィルスである16型と18型のヒトパピローマウィルス・HPVを抑える働きがあります。
ご婦人ばかりでなく、男性もこれら性行為感染症・性病の媒介にもなりますから、まだ厚労省からの適応は取れていませんが、男性にワクチン接種しても価値があります。
16型ウィルスは、ボーエン様丘疹症の原因ウィルスでもありますから、尖圭コンジローマ類似疾患にも期待が持てます。

Gardasilplanヒトパピローマウィルス・HPVに対する免疫抗体が体の中で定着する(獲得する)まで、ガーダシルを3回接種する必要があります。
接種初回(1回目)から2ヵ月後に2回目を半年後に3回目を接種しなければ、免疫は定着しません。
気になる接種料金ですが、保険適応はなく自由診療になります。高橋クリニックでは成人のみの接種で、1回の接種ごとに1万8千円かかります。3回で総額5万4千円になります。
接種は女性・男性の区別なく受けています。

| | コメント (0)

MSD株式会社での講演会

MsdcoMSD株式会社をご存知ですか?
最近の右のテレビコマーシャルが流れています。この会社のイメージ・コマーシャルです。この会社は、実は日本の万有製薬とアメリカのメルク株式会社とシェーリング・プラウ株式会社が合併した新しい世界的な会社です。

Msdkitanomaru今回、この会社の勉強会に講師として招かれました。
場所は、九段下の交差点近くにそびえたっている26階建て北の丸スクエアのMSD本社会議室で、午後8時から行われました。
私が小学生の頃、この近くを都電で通学していた時を懐かしく思い出されます。
その頃は、この地は確か日本興業銀行だった場所です。

Msd20101025本題に入りましょう。来年には、子宮頚ガンワクチンに尖圭コンジローマのワクチンを加えた4価ワクチン(4種類のHPVウィルスに対するワクチンという意味)が発売される予定になりました。
しかし、一般的には尖圭コンジローマに関しての情報がとても少ないので、尖圭コンジローマの専門家?と思われる私が勉強会の講師として招へいされたのです。

Msd201010252ワクチン部門の精鋭たちが28名そろい真剣に私の話に耳を傾けていました。大阪から新幹線で来られた社員もおられるそうです。
講演中居眠りする人は一人もいませんでした。
内容は、尖圭コンジローマの外見上の鑑別、治療、治療による副作用、難治性の病理学的理由などについて大いに語りました。

Msd201010253講演が終わり、幹部の方と神楽坂の日本料理「石かわ」で遅い夕食をいただきました。
写真は、はも・マツタケ・季節のキノコのお鍋です。美味しかった!
歓談の中で4価ワクチンの可能性について話題になりました。このワクチンはあくまでも予防ワクチンです。現在、子宮頚ガンワクチンとして2価のワクチンが承認・発売されていますが、子宮頚部の細胞異形成の患者さんには使用されていません。異形成の患者さんは、定期的な細胞診を行って経過観察になります。そして異形成が強くなった時点で、子宮頚ガンの前癌状態として手術されます。この時間的過程は、まるで異形成から子宮頚ガンになるのを待っているように思えてなりません。

Cin00このような患者さんにワクチンをうつことで、おそらくは治療効果が出る筈です。子宮頚癌ウィルスに感染した細胞は異形細胞として認識されます。しかし、異形細胞は子宮頚部の粘膜上皮ですから、皮膚の垢のように次々に脱落していきます。すると病気は治る筈ですが、ウィルスは粘膜下の基底細胞までウィルスを放出するので、次々に異形細胞が生まれて、生まれる回数は多くなるにつれ悪性度が増してガン細胞になるのでしょう。
ここでワクチンをうっておけば、基底細胞にウィルスが感染するのをブロックしてくれるので、治療にもなる筈です。
【参考文献:スタンダード病理学 病理検査のすべて 文光堂】

同じ考え方を尖圭コンジローマの場合にも当てはまります。皮膚や粘膜に感染したヒトパピローマウィルス・HPVは、最下層の基底細胞に感染して、細胞増殖を形成してイボ=尖圭コンジローマになります。感染した細胞は、ウィルスを放出して、また基底細胞を感染させ、次々に感染が繰り返すのです。
現在は、ベセルナクリームで免疫を興奮させ、感染細胞を殺しています。しかし、4価のワクチンができれば、基底細胞が感染する前に、ウィルスを殺すことができます。

4価のワクチンは女性の適応しか日本では承認されないでしょうが、男性にも効果があります。オーストラリアで実施された4価ワクチンの臨床試験で、男性の尖圭コンジローマの発症が激減したという文献があります。

Cin0_2【補足】
右の組織像は、正常な子宮頚管の粘膜像です。
一番下(下層)に1列にきれいに並んだ基底細胞層があり、上の層に上がるに従い、次第に成熟してグリコーゲンを豊富に含んだ子宮頚管粘膜になります。

Cin1_2ところが、子宮頚癌のウィルスであるヒトパピローマウィルス・HPVに感染すると、まず最下層にある基底細胞までウィルスは侵入します。
成熟した細胞は、核の遺伝子命令が発動した後ですから、ウィルスが侵入しても成熟した細胞を変化させることはできません。
未成熟の基底細胞は、純粋でどのような色にも染まりますから、ウィルスが侵入すると感染細胞に変化します。
写真は、子宮頚管粘膜下腫瘍CIN1の組織像です。この中で【K】と示されているのは、コイロサイトーシス(空胞細胞)というウィルスを多く含んだウィルス感染細胞です。また、本来なれば最下層に1列に並んでいる筈の基底細胞層の列が乱れ、粘膜層の下3分の1の高さ【L]】まで厚くなっています。

Cin2_2病気が進むと、写真のように粘膜下腫瘍CIN2になります。
基底細胞層は、細胞の増殖が増すので、1列の平坦な層ではなく、写真のように波打った(乳頭状)層になり、粘膜層も全体的な厚くなっています。

Cin3さらに病気が進むと、写真のような粘膜下腫瘍CIN3になります。
細胞の中には、核の分裂像【M】が散見されます。通常、正常な組織像で細胞や核の分裂像は観察することはありませんから、異常な増殖を示唆した所見です。前癌状態と判断することができます。

【参考文献:カラーアトラス基礎組織病理学第4版 西村書店】

|

HPV 4価ワクチン、HPV起因病変の長期予防効果あり

HPV 4価ワクチン、HPV起因病変の長期予防効果あり

16-26歳の女性17622名を対象に、ヒトパピローマウイルス(HPV)4価ワクチンの予防効果を無作為化プラセボ対照試験で検討。42カ月間の追跡調査で、HPV4価ワクチンによるHPV起因病変の予防効果は、グレードIの子宮頸部上皮内腫瘍96%、グレードIの外陰・膣上皮内腫瘍100%、コンジローマ99%だった。

原文はこちらを。

2010年07月23日 ソース:BMJ(論文一覧) カテゴリ: 産婦人科疾患(関連論文) ・癌(関連論文) ・投薬に関わる問題(関連論文)
文献:The FUTURE I/II Study Group. Four year efficacy of prophylactic human papillomavirus quadrivalent vaccine against low grade cervical, vulvar, and vaginal intraepithelial neoplasia and anogenital warts: randomised controlled trial. BMJ. 2010;341:c3493

【備考】
日本では、未だHPV4価のワクチンが承認されていません。以前の情報では今年の6月ごろ承認される予定でしたが裏切られました。

|

胃潰瘍の薬と尖圭コンジローマ

性器画像です。興味本位の方はご遠慮ください。Wart20657m33尖圭コンジローマの治療のため、液体窒素治療を週1回3ヶ月間続けてきた患者さんが治らないので高橋クリニックの門をたたきました。
写真のように、立派な尖圭コンジローマがあり、液体窒素治療のため凍傷状態です。
性器画像です。興味本位の方はご遠慮ください。Wart20657m332高橋クリニックオリジナル軟膏(アルダラも5FUも含まれていません)治療後1ヶ月の状態です。
凍傷は軽快し、尖圭コンジローマも変化がでてきました。

性器画像です。興味本位の方はご遠慮ください。Wart20657m333治療開始後3ヶ月の所見です。
尖圭コンジローマはかなり小さくなりました。あと少しです。

性器画像です。興味本位の方はご遠慮ください。Wart20657m334治療開始後5ヶ月です。
尖圭コンジローマは完全に消失しました。傷も残らずにです。

Wart20657m335このお話の主題はこれからです。
尖圭コンジローマの治療1ヵ月後に、患者さんが指のイボにも軟膏を塗っても良いか?という質問に対して、胃潰瘍の薬を処方しました。もちろん飲んでいただく薬です。イボに胃潰瘍の薬が効くと海外の文献にあったからです。

Wart20657m336すると2ヵ月後には、指のイボに反応が出てきました。

Wart20657m3374ヵ月後には、指のイボがほとんどなくなったではありませんか!
尖圭コンジローマも胃潰瘍の薬との相乗効果で消失したのかも知れません。

| | コメント (4)

「安心しました」 ブログの感想

高橋先生

はじめまして。
いきなりのメ-ルに失礼致しました。
先生のHPや皆さんの悩みを見て私もメ-ルをしたくなりました。

私は○○○○に住む29歳の女性です。彼が(今は入籍をしましたが)○○○○に転勤になり、入籍をし○○○○に行くために健康診断や婦人科、歯医者など通うことにしました。

今年の1月に○○○○の○○にある○○○○ウィメンズクリニックで婦人科(子宮頸癌検査)に行って問題なかったんですが、念のため同じクリニックに行くことにしました。
すると女医の先生が、
『最近コンジロ-マが多いからな~』
と笑いながら私の膣をみると
『あんたもその疑いあるわ!今日も2人レ-ザ-で取ってん!とりあえず細胞とって検査しよう!』
と、説明を求める私を無視して外と室内の細胞を麻酔なしでいきなり切除しました!とてつもなく痛みがはしったのと今からアメリカへ渡米するにあたっての不安とで最悪でした。先生にコンジロ-マとはどんな病気かと聞くと
『まだ分からんし、患者待ってるからまた今度!』
と言ってろくな説明もなく追い帰されました。
次の日に傷口を見せに来るように言われていましたので行くと、待ってる間にも若い女の子が私と同じ事を言われてやはり麻酔なしで取られていました。それも先生は患者のプライベ-トもなく待合室で待つ他の患者さんにも聞こえるように大きな声で
『あんたの膣はきちゃない!こんな膣は初めて見た!』
と言います。だから患者さんがどんな病気で来てるのかと皆に分かります。

傷口を見せた後も先生にコンジロ-マの事を聞くとまだわからんから今度!とまたまた帰されてしまいました。
その後出血も多く不安になり、イボもみあたらず、彼にも話せず毎日悩み食事も通らず体重も40kgまで痩せました。

そして、やはりなんだか不振に思った私は母の勧めで別の産婦人科に行くことにしました。そこの先生は某大学病院の婦人科の教授(男性の先生)をされていて今は息子さんと診療されてる病院で、もしコンジロ-マであったとしても大学病院に紹介してもらえるだろうと思い行きました。
先生はユックリ私の説明を聞いて診察してくれた結果これはコンジロ-マではないと、でも念の為検査しておくねと優しく説明をして綿棒で膣内液を拭い検査にだしてくれました。
前のクリニックでも検査結果はコンジロ-マではないと言われると思うから安心して聞きにいくといいよと言って頂けましたが、検査結果の日、先生の体調不良のため休診になり聞きにいけてません。
しかし、次に行った先生の結果はコンジロ-マではなかったとHPVの数値も0.37で低いとの診断結果でした。

しかし、前のクリニックに検査結果を聞きにいけていないので不安でしたが、先生のHPを見て誤診をされてる方がこんなに沢山いてて私のように同じ悩みを抱えてる方がいてると思うとホントに腹が立ちます。
そんななか、詳しく丁寧な説明と写真つきのHPは私の少しばかりの不安を消してくれました。
本当に先生のHPは必要です!本当にありがとうございます!

|

より以前の記事一覧