堀江重郎、岡田弘 共訳: LUTSエキスパート・マネジメント
高橋 知宏: もうおしっこで悩まない―切れの悪い尿は怖い病気のシグナルだった!!
« 名古屋から男性が一人 | トップページ | イボと尖圭コンジローマとボーエン様丘疹症の区別 »
医家向けの情報サイトから右の記事が送られてきました。 アメリカ疾病対策センターの専門委員会が、子宮頚癌ワクチンを11歳~12歳の男子に接種すべきだという結論を出したというのです。 このワクチン接種によって、子宮頚癌をはじめ男女共通の尖圭コンジローマの発症抑制効果が認められたとのことです。 当院でも、男性の方が希望で子宮頚癌・尖圭コンジローマ予防ワクチン(ガーダシル)を接種する方が増えてきました。再発予防にも効果的だと私は考えます。
2011/10/27 学会情報・最新文献 | 固定リンク Tweet
現在杉花粉症の減感作治療中なのですが、HPVワクチン接種を受けても問題ないでしょうか? 40歳男です。ご教示頂ければ幸いです。 【回答】 問題ないでしょう。 ご心配なら、今の治療を受けている主治医にご相談下さい。
投稿: yamato | 2013/11/12 22:51
はじめまして。 59歳 男性です。 HPV 4価 ワクチン ガーダシル の接種をお願いしたいのですが、
(1)接種可能でしょうか?
また可能な場合
(2)即日予約可能でしょうか。 (3)何日か前の予約が必要でしょうか? 【回答】 接種は可能で、予約の必要はありません。」
一般にこのワクチンは女性用となっており、男性に接種している医院は少ない様です。 【回答】 海外では実施されています。 日本が遅れているのです。」
よろしくお願い致します。
投稿: | 2014/03/20 11:07
こんにちは。42歳の男性です。 コンジロームにかかり、先日、見える部分は全て焼き取り除きました。しかし、医師いわく、ウイルスなので再発する可能性が大きい、と言われてます。 自分のような場合でも、このワクチンを接種することで、 再発を防ぐ事は可能でしょうか?? 【回答】 はい。
投稿: t | 2014/07/12 18:50
高橋先生
こんにちは。ガーダシルの摂取をしたいと考えてる39歳の男です。HIV感染者なのですが、まだ健常者以上に免疫力がある(CD4が700)ので、HIVの投薬はしてません。 以前、コンジロームにかかり治療したことがあります。 予防のためにもガーダシルを接種したいのですが、可能でしようか。アメリカではHIVポジティブでも、接種していて特に問題ないみたいですが、先生はいかがお考えでしょうか?? 【回答】 可能です。
投稿: Sh | 2014/07/30 12:09
お世話になります 以前に膀胱頚部硬化症の手術とカーダシルの接種を受けたものです、7ヶ月まえから付き合いの有る女性がコンジと診断され、ベセルナ治療で良くなっています、彼女曰く私と知合ってからは私以外との接触はないとのこと 私もその間、彼女以外には行為はありません、私の陰茎の根元付近にゴマつぶぐらいの怪しいできものがあり、不安に思っております、カーダシルを接種してもコンジに感染する可能性はあるのでしょうか? 【回答】 彼女の尖「圭コンジローマ」という診断が誤診で小。 「膣前庭乳頭症」だったのでしょう。
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/fppp/
をご覧下さい。
投稿: wk | 2014/09/30 16:55
ご回答ありがとうございます。 彼女のほうは今はベセルナクリームでキレイになっていますが、いぼのあったときの写真を見る限り、おおきさや色などではページに掲載されている膣前庭乳頭症とは素人目には違って見えるのですが、私自身のいぼも不安なので一度診察していただきたいと思っております、遠方なので、すぐにはお伺いできないと思いますが その節は よろしくお願い申し上げます。
投稿: wk | 2014/10/01 11:41
お世話になっております。6月8日に岡山から出張の機会にガーダシルの初回予防接種をしていただきました。
1、2ヵ月以内に二回目の接種に来院するように伺いましたが、都合がつかず間隔があいてしまいました。
11月末にまた上京の予定があるのですが、その際に2度目の接種をするのでは遅いでしょうか? ガーダシルの接種スケジュールを調べると、
・やむを得ない場合は初回と2回目の間に1ヵ月以上あけること
・3回目は2回目から3ヵ月以上あけて、初回の接種から一年以内に完了すること
…と書いてありました。半年あけたことでやはり効果が薄れてしまうでしょうか? よろしくお願いいたします。 ★回答 体に刺激して免疫をつける事が本質です。 規定通りに接種すれば、免疫が付きやすいのですが、人によって反応はマチマチでしょう。 貴方の身体次第でしょう。
投稿: DN | 2017/10/29 21:09
ご回答をありがとうございます。できるだけ早く2回目の接種に伺います。 日本でも男性への接種が認可されるようになってほしいですね。
投稿: DN | 2017/10/30 14:14
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
現在杉花粉症の減感作治療中なのですが、HPVワクチン接種を受けても問題ないでしょうか?
40歳男です。ご教示頂ければ幸いです。
【回答】
問題ないでしょう。
ご心配なら、今の治療を受けている主治医にご相談下さい。
投稿: yamato | 2013/11/12 22:51
はじめまして。 59歳 男性です。
HPV 4価 ワクチン ガーダシル の接種をお願いしたいのですが、
(1)接種可能でしょうか?
また可能な場合
(2)即日予約可能でしょうか。
(3)何日か前の予約が必要でしょうか?
【回答】
接種は可能で、予約の必要はありません。」
一般にこのワクチンは女性用となっており、男性に接種している医院は少ない様です。
【回答】
海外では実施されています。
日本が遅れているのです。」
よろしくお願い致します。
投稿: | 2014/03/20 11:07
こんにちは。42歳の男性です。
コンジロームにかかり、先日、見える部分は全て焼き取り除きました。しかし、医師いわく、ウイルスなので再発する可能性が大きい、と言われてます。
自分のような場合でも、このワクチンを接種することで、
再発を防ぐ事は可能でしょうか??
【回答】
はい。
投稿: t | 2014/07/12 18:50
高橋先生
こんにちは。ガーダシルの摂取をしたいと考えてる39歳の男です。HIV感染者なのですが、まだ健常者以上に免疫力がある(CD4が700)ので、HIVの投薬はしてません。
以前、コンジロームにかかり治療したことがあります。
予防のためにもガーダシルを接種したいのですが、可能でしようか。アメリカではHIVポジティブでも、接種していて特に問題ないみたいですが、先生はいかがお考えでしょうか??
【回答】
可能です。
投稿: Sh | 2014/07/30 12:09
お世話になります 以前に膀胱頚部硬化症の手術とカーダシルの接種を受けたものです、7ヶ月まえから付き合いの有る女性がコンジと診断され、ベセルナ治療で良くなっています、彼女曰く私と知合ってからは私以外との接触はないとのこと 私もその間、彼女以外には行為はありません、私の陰茎の根元付近にゴマつぶぐらいの怪しいできものがあり、不安に思っております、カーダシルを接種してもコンジに感染する可能性はあるのでしょうか?
【回答】
彼女の尖「圭コンジローマ」という診断が誤診で小。
「膣前庭乳頭症」だったのでしょう。
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/fppp/
をご覧下さい。
投稿: wk | 2014/09/30 16:55
ご回答ありがとうございます。
彼女のほうは今はベセルナクリームでキレイになっていますが、いぼのあったときの写真を見る限り、おおきさや色などではページに掲載されている膣前庭乳頭症とは素人目には違って見えるのですが、私自身のいぼも不安なので一度診察していただきたいと思っております、遠方なので、すぐにはお伺いできないと思いますが その節は よろしくお願い申し上げます。
投稿: wk | 2014/10/01 11:41
お世話になっております。6月8日に岡山から出張の機会にガーダシルの初回予防接種をしていただきました。
1、2ヵ月以内に二回目の接種に来院するように伺いましたが、都合がつかず間隔があいてしまいました。
11月末にまた上京の予定があるのですが、その際に2度目の接種をするのでは遅いでしょうか? ガーダシルの接種スケジュールを調べると、
・やむを得ない場合は初回と2回目の間に1ヵ月以上あけること
・3回目は2回目から3ヵ月以上あけて、初回の接種から一年以内に完了すること
…と書いてありました。半年あけたことでやはり効果が薄れてしまうでしょうか? よろしくお願いいたします。
★回答
体に刺激して免疫をつける事が本質です。
規定通りに接種すれば、免疫が付きやすいのですが、人によって反応はマチマチでしょう。
貴方の身体次第でしょう。
投稿: DN | 2017/10/29 21:09
ご回答をありがとうございます。できるだけ早く2回目の接種に伺います。
日本でも男性への接種が認可されるようになってほしいですね。
投稿: DN | 2017/10/30 14:14