« 症状のない淋病・クラミジア感染症(2007年日本性感染症学会レポート#4) | トップページ | 尖圭コンジローマと誤診 »

薬局で購入可能な口唇ヘルペス治療のアクチビア軟膏で・・・

Activir
最近のテレビCMで、口唇ヘルペス治療薬のアクチビア軟膏が大々的にオンエアされています。
抗ヘルペス剤が実は尖圭コンジローマに有効であるのは、もうご存知ですね?
この軟膏は薬局で処方箋なしで購入できます。尖圭コンジローマでお悩みの方はお試し下さい。効果があるかも知れません。もちろん自己責任で・・・。

|

« 症状のない淋病・クラミジア感染症(2007年日本性感染症学会レポート#4) | トップページ | 尖圭コンジローマと誤診 »

コメント

高橋先生

はじめまして、35才男です。思い当たる節があり、毎日性器を眺めていたら、少しずつイボができてきました。これは、コンジローマの恐れありと思うのですが、まだ小さいので何とも言えません。たぶん小さすぎてお医者様でも判断ができないと思います。そこで質問なのですが、コンジローマの進行の早さと言うのはどれくらいなのでしょうか?最初に小さなイボを見つけたのは2週間くらい前です。すこしだけ増えたような気もしなくはないのですが、これといった、目立った成長はないのですが、これは典型的なコンジローマの成長にそったものでしょうか?また、そのような小さなイボたちに予防のためにも、こちらのアクチビア軟膏などを試してみるのは、価値があるのでしょうか?(本来ならば、先生のクリニックにうかがって、先生のオリジナル軟膏を分けていただくのが一番なのですが、地方にいるもので)先生のブログでは、早期に治療を施すことは早期治療にもつながるとありますが、この状態ではすこしはやいでしょうか。よろしくご指導ください。

匿名希望より。

【高橋クリニックからの回答】
成長速度は様々ですから、一概に言えません。
ご心配ならアクチビア軟膏を塗れば、安心でしょう?

投稿: たま | 2008/01/10 22:23

追加で質問です。もし医師が誤診して、抗生剤とステロイド系の軟膏などを処方された場合、症状を悪化させるようなことはありますか?
【高橋クリニックからの回答】
ないでしょう。

今は、少しずきずきとした(つままれているような局部的な)痛みとかゆみがあり、イボの数も増えているような気がします。この数は増えてはいるものの、尖ってはこないのです。これは高橋先生はコンジローマの初期症状と思われますか?また、私は仮性包茎ですが、家に帰ったとき最初に皮を剥くと、いつもよりもしわしわでぼこぼこな感じがします。しばらく向いたままにしているとつるつるになってきます。いかがでしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
無関係です。

投稿: | 2008/01/22 22:42

二つ質問です…

自分、勃起するとカリじゃない亀頭の表面によーく見ると小さなブツブツ(と言うか点?)があるのに気づいたんですけど、平常時はまるで普通です。
これはコンジの初期だと思いますか?それとも亀頭はこういう作りなんですか?
【高橋クリニックからの回答】
こういう作りでしょう。


また、肛門にできた場合も精液にウイルスは含まれるのでしょうか??
【高橋クリニックからの回答】
不明です。

投稿: りく | 2008/01/24 06:42

質問です。
亀頭のまわりに柔毛みたいなものが沢山ありました。
色は白でとにかくぶつぶつしています。

これはコンジロームでしょうか?

【高橋クリニックからの回答】
真珠様陰茎小丘疹です。

投稿: しん | 2008/01/27 02:39

付け加えて.僕はセックスをした事がありません。

投稿: しん | 2008/01/27 02:41

有り難うございます。

でも写真と違って少し大きいんですけど…
鳥肌が立つくらいぶつぶつしていて…
大丈夫なんでしょうか?
しつこくてすみません。

【高橋クリニックからの回答】
病気ではないので、あなたの個性が光るのです。

投稿: しん | 2008/01/27 12:43

小さいのと大きいのがあります。

投稿: しん | 2008/01/27 13:10

口唇ヘルペスのアクチビアで性器ヘルペス治療は可能でしょうか ヘルペスに有効な手軽に購入できる消毒液がありますでしょうか 宜しくお願いいたします

【高橋クリニックからの回答】
可能です。でも治癒率は、50%くらいです。
消毒液はありません。

投稿: かず | 2008/02/05 19:26

先生ありがとうございます 有効な消毒液がないのは誠に悲しいです もうひとつ教えてください以前新聞で読んだんですが帯状ヘルペスの発病予防に水痘ワクチンが効果有りとありました 口唇ヘルペスや性器ヘルペスに水痘ワクチンは無効でしょか効果があれば一度試したいのですがヘルペスウイルスの種類や型が違いますから投与しても無理でしょうか 宜しくお願いいたします
【高橋クリニックからの回答】
残念ながら、質問にお答えできる情報を持っていません。

投稿: かず | 2008/02/07 22:26

はじめまして。以前、もう5年前になりますが、コンジローマが肛門の周りにできて、電気メスで焼く手術を4回ほど再発する度に2年~3年に渡って行い、ここ2年くらいは再発もなく完治したと安心してましたが、最近になって、肛門がすごく痒くて、ジクジクしてる感じもあり、また化膿してる様な感じもあり不安で以前とは違う肛門科に行って見てもらいました。その先生は、切れ痔でもあり痒いのは肛門の圧力が弱いために粘膜が垂れて肛門の周りが痒いのだ!と言う診察でしたが、痒み止めの軟膏を使用しても一向に治らず、以前、手術して残った小さなイボが黒くなって、大きくなって、今にも取れそうなのに、ヘバリ付いて取れない感じもあります。
このジクジクして化膿してるのは、痔でもなく、以前、経験したコンジローマの再発かな?と感じています。

手術をするのが一番なのでしょうが、アクチビア軟膏を使用してみようかと思っていますが、どう思いますか?

コンジローマで痒くなる事はあるのでしょうか?

回答お願いします。

【高橋クリニックからの回答】
尖圭コンジローマは痒くはありません。
また、ジクジク化膿することもありません。
カンジダ性肛門周囲炎でしょう。

投稿: ひろ | 2008/02/09 01:07

一月に相談させていただいたたまです。その後、ぽつぽつは依然ありますが大きな成長もなく今に至っています。このぷつぷつはコンジの前触れでしょうか?危険行為から11週ほどたつのですが、いかがでしょうか?先生でも少し大きくならないと、見ただけではわかりませんか?

【高橋クリニックからの回答】
大丈夫でしょう。

投稿: たま | 2008/02/21 11:15

こんばんは。その後は何も変化がないのですが、ひりひりと痛む感じがなおりません。先生のおっしゃる通り、1日2回はちゃんとシャワーの流水でよく流しています。ただこの流水洗浄をあまりやりすぎると、皮膚が弱くなったりしますか?全体的にひりひりします。お忙しいとは存じますが、なにとぞご教授ください。

【高橋クリニックからの回答】
尖圭コンジローマではヒリヒリしません。
何もせずに様子をみられたらいかがですか?

投稿: たま | 2008/03/03 23:56

お礼が遅れてしまいました。先生のおっしゃる通り、様子を見てみます。ありがとうございました。

投稿: たま | 2008/03/07 00:32

32さいの男なんですが、コンジのブツブツが出始めてから(喉に違和感)背中・腰が痛くなるのですが、このような症状もでるのでしょうか?教えてくださいm(__)m寝たら治ります

【高橋クリニックからの回答】
でません。

投稿: 先生質問させてください | 2008/03/18 11:28

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 薬局で購入可能な口唇ヘルペス治療のアクチビア軟膏で・・・:

« 症状のない淋病・クラミジア感染症(2007年日本性感染症学会レポート#4) | トップページ | 尖圭コンジローマと誤診 »