« 性器のイボ(疣贅ゆうぜい) アメリカ泌尿器科学専門書(Campbell-Walsh Urology)の最近の知見 | トップページ | ヒトパピローマウィルスHPVと黒塗りベンツ »

アルダラ、ついに承認!

尖圭コンジローマ患者さんが待ちに待った尖圭コンジローマ治療薬軟膏アルダラが、やっと保健薬として日本で承認されました。
平成17年に臨床治験(私も参加)を行い、2年越しでやっとです。
商品名は、ベセルナクリーム5%です。持田製薬㈱からの販売です。早くてこの秋頃でしょう。10月ごろかな?
こうご期待!

追伸:
9月に承認が取れ発売に一生懸命なのですが、どうやら安定供給に不安があり、10月11日現在まだ発売されていません。
承認から発売まで3ヶ月という国の原則があるので、どんなに遅くても12月上旬には発売になるでしょう。

|

« 性器のイボ(疣贅ゆうぜい) アメリカ泌尿器科学専門書(Campbell-Walsh Urology)の最近の知見 | トップページ | ヒトパピローマウィルスHPVと黒塗りベンツ »

コメント

はじめまして、少し前からできものが性器にできてとても不安なので相談させて下さい。亀頭のカリの部分の一部がうっすらと膨らんでいて少しだけ赤っぽくなっています。表面もほかの亀頭の面より多少ザラザラしています。また、亀頭のカリの裏筋のあたりにニキビのようなものが半年ほど前からあります。痛みは全くないのですが…
最後にSEXしたのは2ヶ月ほど前で、その女性とは二年ほど交際しています。
どのような可能性があり、どのような処置をとったらいいのか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

投稿: ケイ | 2007/08/06 22:13

いつも興味深く拝見しております。
小さなイボが出来たのですが、少し違う感じですので相談させて頂きます。

イボは0.5ミリほどで、10個ほどが不規則な2~3列に並んでいます。場所は包皮の粘膜ではないところ寄り(勃起時に陰茎中程、通常時に亀頭に隠れるくらいの場所)です。一度1cm弱切れたことがあり、そこが直った後に出来たようです。

出来たのは一ヶ月ほど前ですが、あまり大きくはなってきていません。デジカメで撮ったところ色は半透明で丸いもの非立体的に並んでいます。指でなぞると少し堅いです。

コンジローマの初期症状なのかと疑っておりますが、様子を見て御院に伺いたいと思っています。手術は一月先が相場とのことで、アルダラ等の軟膏で対処できれば有り難いのですが。。

【高橋クリニックからの回答】
アルダラの発売は秋以降ですから、当院でも処方できません。

投稿: カズ | 2007/08/08 09:55

昨年、妊婦検診時にコンジローマと診断され、その場で診察台の上で電気焼却による処置を受けました(麻酔無し)。その後3ヶ月以内に再発。今度は1泊入院で全身麻酔による処置を受けましたが、またまた再発。母子感染の危険性は少ないだろうとの判断で、分娩後にガス麻酔をし、同じく電気焼却による処置を受けました。産後数ヶ月でまた再発し、それまでの病院とは別の婦人科に行ったのですが、その病院では対応出来ない程広がっているので大学病院を紹介すると言われました。しかし、先日コンジローマがキレイに無くなっているのに気付きました。主人に話すと『前戯で取れたんだと思う』と。そんなことってあるんでしょうか?ご回答宜しくお願いします。

【高橋クリニックからの回答】
自然脱落でしょう。

投稿: あみ | 2007/08/28 15:11

先生はじめまして。
2週間ほど前に外陰部にかゆみを感じて、見てみたところ、線状に小さいぶつぶつが左右の子宮口にあるのを見つけて、コンジローマでは?と思い、婦人科を受診しました。ぶつぶつの色は回りの粘膜の色と同じように見えます。一つ一つは1~2ミリほどの粒で大きさはほぼ均一に見えます。右側のほうが少しぶつぶつが目立つような感じはしますが。ぶつぶつの長さは3センチほどで幅は5ミリぐらいの範囲です。
婦人科で所見ではコンジローマの疑いがありますねといわれ、薬を塗りますか?副作用でひりひりはしますが?と言われ、そのときはとりあえず様子を見るということで薬は塗らず1週間後にまた診察に行くことになりました。病理検査もできますが、痛いし、まだ小さいのでとりあえず薬を塗ってそれでなおればいいかなと思いますが。ともいわれました。
色々と調べたところ薬にも副作用があるようですし、疑いだけで、はっきりとコンジローマだとわかっているわけではないのに治療をしていいのか悩んでいます。ちなみに7月の頭に別の婦人科で癌検診を受けたときは何も異常がなく、何も言われませんでした。
自分では膣前庭乳頭症に似ている気もしますが、コンジローマ感染の可能性がないわけではないので悩んでいます。パートナー以外との性交渉はなく、パートナーは風俗などに行ったことがあるので、症状はなくても感染の可能性はあります。
もうすこし様子をみてからのほうがいいでしょうか?それとも病理検査をしてもらうか、他の病院を受診してみるべきでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。

【高橋クリニックからの回答】
尖圭コンジローマには痒みはありません。
膣前庭乳頭症でしょう。
ご心配なら、他の婦人科医を受診して下さい。

投稿: yuki | 2007/09/01 21:14

2年ほど前に婦人科でコンジローマかもしれない、
といわれ、手術をしました。いぼはなくなりましたが、
ネットで調べていると、コンジローマのウイルスは
体からなくなることはない、とありました。
本当なのでしょうか。
不安で不安で、新しい彼氏をつくれないでいます・・・

【高橋クリニックからの回答】
嘘です。
気にすることはありません。

投稿: mimi | 2007/09/10 01:02

すみません。質問したいことがあるんですが、外出した後、手を洗っていない状態で彼に膣の中に指を入れられたことがあるんです。爪もたてられたみたいで少し痛かったんです。
HPVはどこにでもいるウィルスだと聞いたことがあり、この行為でもコンジローマになってしまう可能性はあると考えたんですが、もし感染してしまうとしたらどれぐらいの可能性で感染してしまうのでしょうか?このことが今とても心配で。
突然で本当に申し訳ないんですが、答えていただけたら嬉しいです。

【高橋クリニックからの回答】
尖圭コンジローマのヒトパピローマウィルスHPVはどこにでも存在しません。原則として陰部粘膜です。
感染の可能性はゼロではありませんが、ほとんどないでしょう。

投稿: 亜樹 | 2007/09/15 09:48

突然の質問に答えて頂けて本当に嬉しいです。高橋先生にそう答えてもらえて可能性はゼロではないにしても、とてもほっとしました。これからは衛生的にも気をつけたいと思います。
本当にありがとうございます。

投稿: 亜樹 | 2007/09/16 22:00

コンジローマは本当に痒くないのでしょうか?
左右の小陰唇と肛門が激しく痒く、カンジタの検査をしましたが陰性で、その後も痒みが続き気が付くと小陰唇がザラザラした感じで肛門にはプヨプヨした疣のようなものができています。市販の痒み止めを使用していますがザラザラの範囲も疣の数も増えています。コンジローマでしょうか?

【高橋クリニックからの回答】
膣前庭乳頭症でしょう。

投稿: mizu | 2007/11/29 11:28

アルダラ?とゆうコンジの軟膏は薬局で販売してますか?それとも婦人科などでしかもらえないのでしょうか?

【高橋クリニックからの回答】
医師の処方箋が必要です。
発売は12月上旬です。

投稿: ゆみ | 2007/12/01 21:30

先日アルダラ発売されたようですが、先生の感想はいかがですか?

【高橋クリニックからの回答】
治験にも参加しましたが、70%くらいの治癒率です。
しかし、この薬の薬理学的観点からすれば、皮膚炎などの副作用は必ず出るでしょう。逆に言えば、皮膚炎が起きるからイボが取れるのです。

投稿: ミッキー | 2007/12/15 03:33

はじめまして、googl検索から来ました。
アルダラクリームでフォアダイスの疣を消すことは可能でしょうか?「治す必用がない」とは言わずに教えていただければ幸いです。
疣を人に見せる覚悟ができなくて、40歳で未だ童貞です。風俗にも行けません、やっかいなことに手術恐怖症です。アルダラクリームはコンジロームにしか効かないのでしょうか?
どうか、どうか教えてください。

【高橋クリニックからの回答】
病気ではないので、アルダラでは消えないでしょう。

投稿: たか | 2008/01/23 18:23

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アルダラ、ついに承認!:

« 性器のイボ(疣贅ゆうぜい) アメリカ泌尿器科学専門書(Campbell-Walsh Urology)の最近の知見 | トップページ | ヒトパピローマウィルスHPVと黒塗りベンツ »