« 修正のヤケド手術後に特殊な軟膏を | トップページ |  亀頭の水疱の治療 »

傍外尿道口嚢胞、亀頭水疱

Image_20230402105801 亀頭の尿道口の横に水疱が出来ている人が存在します。これは病気では無く、ある意味で、人体の奇形です。

これは、尿道水を作る尿道腺細胞が、尿道ではなく皮下組織に流してしまうのです。そのため皮下組織に水が溜まり、水疱になるのです。

一般医師は水疱に針を刺して水を吸引したり、袋を切って縫合したりします。尿道腺細胞が残っていますから、水がまた溜まります。また切開して縫合すると尿道口が引っ張ららて、尿水が真っ直ぐ出なくなります。

Image_20230402104101 私の治療は、先ずは電気焼灼術で水膜の粘膜を焼き鳥ます。水膜の底にある尿道の細胞を焼いて死滅しやす。その後にわ私の作った特殊な軟膏を塗ると、3週間~1ヶ月で新しい皮膚が生まれて凹みが無くなります。そして水疱は再発しません。

棒外尿道口嚢胞という名称は、私が作った名称です。一般の医師は亀頭水疱といっていたのです。😂🤣😸😀😃

今までに18才から70才の日本全国から何千人も治療しました。1個5万円で2個以上は6万円以上です。私は病気して体力が低下して、本当は手術をしたくないのです。

|

« 修正のヤケド手術後に特殊な軟膏を | トップページ |  亀頭の水疱の治療 »

コメント

こんにちわ。
吸引器のようなものを改良し、すごい圧力で1時間ほど陰茎を吸引していたのですが、抜いてみると、皮の部分がブヨブヨに膨れ上がっています。
1時間経過しても全く変化がありません。

これは陰茎浮腫という状態でリンパ液が溜まっているんですかね?

大変怖いです。よろしくお願い致します。
回答 経過を見て治らなければ、相談の電話をしてください。

投稿: 田中 | 2023/04/04 15:46

追記

包皮・亀頭の色は普通で、黒っぽい部分はありません。

あと弾性は保たれていて、腫脹によって締め付けられているというわけでもありません。

これなら数日様子見ても大丈夫ですよね?

よろしくお願い致します。
回答 はい。

投稿: 田中 | 2023/04/04 15:53

たまに陰茎が痒い時があるんですが、何かおすすめの飲み薬や塗り薬などございますでしょうか?
回答 その理由を調べなければ、処方できません。

投稿: | 2023/04/06 19:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 修正のヤケド手術後に特殊な軟膏を | トップページ |  亀頭の水疱の治療 »