電気焼灼の効果
包茎手術で傷ができた人を電気焼灼で治しています。
さらに、皮膚を切られ過ぎている人の電気焼灼で、皮膚を伸ばす事ができます。
電気焼灼で焼いた後に、上下の皮膚を引っ張ると、隙間ができます。そこに私の軟膏を塗ると、新しい皮膚がうまれ、皮膚が長くなります。
| 固定リンク
包茎手術で傷ができた人を電気焼灼で治しています。
さらに、皮膚を切られ過ぎている人の電気焼灼で、皮膚を伸ばす事ができます。
電気焼灼で焼いた後に、上下の皮膚を引っ張ると、隙間ができます。そこに私の軟膏を塗ると、新しい皮膚がうまれ、皮膚が長くなります。
| 固定リンク
コメント
包茎施術後の傷の修正をお願いしたいのですが、電話での予約でしょうか。
回答
もちろんです。
投稿: | 2022/09/12 22:33
こんにちは包茎手術ではなく、電気焼灼修正手術を希望しているのですが一点質問させてください。
修正手術のあと再び瘢痕や浮腫、傷痕を作らせない方法として、長時間作用する麻酔を打つことにより痛覚神経細胞を作らせないことや独自に開発された瘢痕細胞を抑制するプロペト軟膏を塗布する事がブログを通してわかったのですがこれらの処置をしても切開し縫合する包茎手術と同様に電気焼灼修正手術の前後は水分摂取量を制限しなければならないのでしょうか?
回答
問題ありません。
投稿: | 2022/09/14 10:49
8月末に電気焼灼で傷跡を治していただいた者です。先生のおかげでかなりきれいに回復してきました。ありがとうございます。
再度見ていただきたい部分があるのですが、どれくらい日数を待ったほうがいいでしょうか。
よろしくお願いします。
回答 3ヶ月後です。
投稿: | 2022/09/14 14:37
お忙しい中さっそくの返信恐れいります。
こちらの理解不足で大変申し訳ありませんが、電気焼灼修正手術の前後は水分摂取を制限する必要はないという認識でよろしいでしょうか?
回答 はい。
お手数お掛けして申し訳ありません。
投稿: | 2022/09/14 19:17
包茎手を受けて、裏筋辺りから。分厚い外版が着いており、その分厚い外板のせいで裏筋辺りに刺激が伝わらず、性感が落ちて、マスターベーションでもなかなか射精しにくい状態になっています。この裏筋辺り着いた分厚い外板を、内版のように薄くする事は可能でしょうか?あと、包茎手術後より、裏筋辺りの縫合部を触ると痛みがあります。電気照射で改善されるでしょうか?
回答 電気焼灼できれいに治せます。痛みは、痛覚神経が術後に生まれたのです。それも治せます。性感はの減少は、以前に手術したために、人体が拒否反応を作っています。それはプラズマ治療をすれば治ります。
投稿: 匿名希望 | 2022/10/04 03:18
過去に他院で電気焼灼したが効果が無く
先生のところで治った患者様は経験でありますでしょうか?
回答 もちろん。
投稿: a | 2022/12/28 19:18
他院で電気焼灼したが痛みのセンサーが再発した(瘢痕化)場合は処方された軟膏が先生のオリジナル軟膏では無いことも考えられますか?
ちなみに瘢痕化したところに後からオリジナル軟膏を塗っても効果は無いでしょうか?
回答 もう一度に電気焼灼をして、私の軟膏を塗れば治るでしょう。
投稿: a | 2022/12/30 12:23