包茎手術の傷跡の治し方
包茎手術した人の傷が目立って気になる人がいます。私は治せます。手術料金は10万円です。
❶先ず麻酔のシールを患部に1時間貼ります。
❷次に2%の麻酔薬カルボカインを注射します。
❸電気焼灼器で傷に沿ってヤケドを作ります。もともと傷が痛い部分は、痛み感覚の知覚神経が生まれたので、そのセンサーも焼きとります。
❹ヤケドに特殊な軟膏わ塗ります。
❺すると1ヶ月ほどで、新しい皮膚が再生して傷は無くなります。
| 固定リンク
包茎手術した人の傷が目立って気になる人がいます。私は治せます。手術料金は10万円です。
❶先ず麻酔のシールを患部に1時間貼ります。
❷次に2%の麻酔薬カルボカインを注射します。
❸電気焼灼器で傷に沿ってヤケドを作ります。もともと傷が痛い部分は、痛み感覚の知覚神経が生まれたので、そのセンサーも焼きとります。
❹ヤケドに特殊な軟膏わ塗ります。
❺すると1ヶ月ほどで、新しい皮膚が再生して傷は無くなります。
| 固定リンク
コメント
こんばんわ
電気焼灼も術後は増大手術のように包帯でぐるぐる巻きにするのでしょうか?
回答
約1週間です。
あるいは翌日からはガーゼを巻かなくてもかまいません、
投稿: | 2022/08/14 21:27
おはようございます。
他院で手術しまして修正手術をお願いしようと思っているのですが
特殊な軟骨のみを購入することは可能でしょうか?
回答
はい。
投稿: y | 2022/09/08 08:58
包茎手術をしてツートンカラーなのですが、治すことは可能でしょうか?
回答
はい。
投稿: たか | 2022/09/08 20:30
ご回答ありがとうございます。
先程軟骨の件で質問した者です。
手術した主治医にお願いして再度修正手術を
お願いしようと思いますが、
瘢痕化した部分(痛みあり。)の後遺症(3ヶ月以上経過)を電気焼灼で焼いてもらった場合は痛みのセンサーは消えてその部分の痛みは無くなるのでしょうか?
回答
はい。
また仮に修正手術後先生の軟骨を塗らない場合(主治医からいただいた薬で対応する場合)は再度瘢痕化するのでしょうか?
回答
はい。
ちなみに先生の軟骨を購入する場合、遠方のため郵送は可能でしょうか?(着払いで大丈夫です。)
あとおいくらでしょうか?
回答
それは難しいですね。
金額は1,000円です。
投稿: | 2022/09/14 07:55
ご回答ありがとうございます。
何度もすみません。
まとめると瘢痕部の痛みを電気焼灼で焼くと
痛みは消えるが先生特有の軟膏を塗らないと再度瘢痕化する。ということでしょうか?
回答 はい。
購入する場合は来院がベストですね。
来院時予約した方がよろしいでしょうか?
ちなみに先生のところでも電気焼灼処置は可能だと思いますがお値段はおいくらでしょうか?
回答 10万円です。電話で午前中に予約してください。
投稿: y | 2022/09/14 17:52
すいません。追記です。
電気焼灼はco2レーザーでも同じ効果は出ますか?
主治医に聞くとそれを使うみたいなので。
先生の電気焼灼のやり方と異なるのか気になりました。
回答 分かりません。
投稿: y | 2022/09/14 17:55