堀江重郎、岡田弘 共訳: LUTSエキスパート・マネジメント
高橋 知宏: もうおしっこで悩まない―切れの悪い尿は怖い病気のシグナルだった!!
« 包茎手術の後遺症 「非対称」 | トップページ | お見舞い »
朝日新聞に、包茎手術のトラブルが浮き彫りにされています。 国民生活センターの発表です。
2016/06/24 包茎・包茎手術に関する諸問題 | 固定リンク Tweet
この度はお世話になります。色々と検索したところ先生にたどり着きました。長年のコンプレックスから仮性包茎、環状切開術、亀頭直下縫合を受けました。受けた後に国民生活センターの記事を読み後遺症が不安になりました。手術後1週間位で亀頭の裏が赤黒く腫れています。今後症状等誰に相談したら良いか悩んでいました。これからも相談させていただきたいのですが、宜しくお願いいたします。 【回答】 包茎手術の傷が落ち着くまで、3か月かかります。 まだ様子をみましょう。
投稿: 先生お元気でいてください | 2016/06/30 18:04
高橋先生初めまして。 質問お願いしたいのですが、私は包茎手術して今日で2週間経ちました、未だに裏筋付近から出血があり昨日包帯交換の際に若干膿が出ていました。 クリニックに言われた通り4日目から毎日シャワーの後、包帯交換と軟骨をやっているのですが出血します。 手術を受けたクリニックはヒアルロン酸注入など、高額のぼったくりにあったため信用できないので相談はしてません。 なにか解決策ありますか? 病院に行った方がいいですか? 行くとしたら泌尿器科で大丈夫でしょうか? お返事お願いいたします。 【回答】 包茎手術の傷が落ち着くまで、3か月はかかると思ってください。 ですから、結論を出すのは、まだ早いです。
投稿: ぺ | 2016/07/10 19:21
早速のお返事ありがとうございます。 わかりました。 もうしばらく軟膏と包帯で様子見てみます。 また困っ事があったら質問させてください。 ありがとうございます。
投稿: ぺ | 2016/07/10 22:27
高橋先生に相談お願いします。某クリニックにて包茎手術と鬼頭増大手術を行いました。術後2か月半です。術後1か月時に腫れあがり、クリニックに診察を4回受けましたが何も治療せず、泌尿器科で抗生剤を処方してもらい、2週間服用し、腫れは収まりましたが、包皮が被り始め、かり部根元にの陰茎部に(カリから5㎜ぐらいの場所)が膨らみ、一部の個所は、激痛でわ有りませんが、痛みがあります。触ると睾丸から足先までしびれます。泌尿器科で見てもらいましたが、解らないと言われました。治療方法有るでしょうか? 【回答】 このような経験をされた患者さんが、年に数人来院されます。 その原因のほとんどが、手術の後遺症ではなく、その人に以前から隠れていた排尿障害が原因の慢性前立腺炎症状です。 排尿障害の治療で改善します。
投稿: やす | 2016/07/13 05:22
4年程前に包茎手術とヒアルロン酸注入をして、その後2年程経過した頃から陰嚢の痒みが出てきた為、皮膚科を受診したら陰嚢湿疹という診断で塗り薬を塗りましたが、完治せず何度受診しても陰嚢湿疹という診断で菌の検査もしましたが、何も出ずどうしたらよいか検索していたら先生の陰嚢のかゆみのページを見つけ原因が分かるかと思い相談したいのですが。包茎手術後1週間程包帯をきつめに巻いていた為尿道が少しおかしくなったのか不明ですが、手術前より尿の出方が悪くなり残尿感も有りこれが原因で陰嚢が痒いのかなと素人考えで憶測しているのですが、他に何か原因が考えられるでしょうか? 【回答】 包茎手術とは無関係です。 陰嚢掻痒症という状態です。 隠れた排尿障害が原因です。
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/cp/2006/05/2_44eb.html をご覧ください。
投稿: ayrton | 2016/09/10 20:08
高橋先生、はじめまして。 10年前に他院で包茎手術をしたのですが、傷跡が汚いです。可能であれば電気焼灼手術を行いたいと考えていますが、海綿体を傷つけたり、痛みが残ってしまう等のリスクはあるのでしょうか 【回答】 特にありません。
投稿: かず | 2016/09/26 02:55
高橋先生 はじめまして。早速ですがご相談いたしたくコメント欄に書き込ませていただきます。 包茎で、皮の余っている量が多く、コンドームを使ってセックスをしていると、コンドームがずれて来て、途中で外れることがあります。 包皮の最後までゴムをかぶせるようにしたり、サイズも小さい物を選んで使うようにしているのですが、どうしてもずれてきてしまいます。 やはりゴムがずれてこないようにするには包茎手術が一番なのでしょうか? それとも包茎手術のリスク等を考えればずれないように細心の注意を払いながらセックスを行う方が良いのでしょうか? 【回答】 細心の注意を払いながらのセックスは、集中できなくて、そのうち嫌になるでしょう。 包茎手術がベストだと思いますが。
投稿: d | 2016/10/20 17:31
こんにちは。包茎手術の傷跡についてご相談があります。 術後4カ月が経つのですが、一部、糸が早く取れてしまった所が赤く盛り上がっており、痛痒い状態が続いています。 経過を様子見していましたが、進展がないので不安です。 極力盛り上がりが残らないようにしたいのですが、何かしらの治療は可能でしょうか?それとも1年程は様子見したほうがいいですか? よろしくお願い致します。 【回答】 薬局で白色ワセリン軟膏を購入し、薄く1日2回塗布してください。 3か月塗っても変化がなければ、後遺症ですから、修正手術の必要があります。
投稿: t.s | 2016/11/15 22:02
こんにちは 本日真性包茎手術を受け、金額が200万にもなってしまいました。手術するときに選ぶのは自分と言われましたが、コラーゲンはみんないれている、ヒアルロン酸がないと痛いなど説明を受け、あったほうがいいものは全てつけてしまいました。 値段は環状切除術で60000 ベビーコラーゲン注入で1cc20万 4cc注入 ヒアルロン酸1cc15万 3注入 フォアダイス焼灼 240000 全周 癒着剥離200000 全周 亀頭下形成30万 スパイラル縫合30万 となっておりました。 スパイラル縫合については特に説明もなく亀頭下形成にあたってはなんの説明も受けていません。 値段の説明の時は痛みがあるからや綺麗になるなどでみんないれているなどといわれよく聞く美容整形などでは200万や何千万と聞くのでそのくらいかかってしまうものと錯覚してしまいました。そして後に調べると法外な値段と聞きました。もう手術を受けてしまっているのですがなんとかならないでしょうか? 返答のほどよろしくお願いします。 回答 消費者協会にご相談ください。
投稿: makaron | 2017/04/02 19:18
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
この度はお世話になります。色々と検索したところ先生にたどり着きました。長年のコンプレックスから仮性包茎、環状切開術、亀頭直下縫合を受けました。受けた後に国民生活センターの記事を読み後遺症が不安になりました。手術後1週間位で亀頭の裏が赤黒く腫れています。今後症状等誰に相談したら良いか悩んでいました。これからも相談させていただきたいのですが、宜しくお願いいたします。
【回答】
包茎手術の傷が落ち着くまで、3か月かかります。
まだ様子をみましょう。
投稿: 先生お元気でいてください | 2016/06/30 18:04
高橋先生初めまして。
質問お願いしたいのですが、私は包茎手術して今日で2週間経ちました、未だに裏筋付近から出血があり昨日包帯交換の際に若干膿が出ていました。
クリニックに言われた通り4日目から毎日シャワーの後、包帯交換と軟骨をやっているのですが出血します。
手術を受けたクリニックはヒアルロン酸注入など、高額のぼったくりにあったため信用できないので相談はしてません。
なにか解決策ありますか?
病院に行った方がいいですか?
行くとしたら泌尿器科で大丈夫でしょうか?
お返事お願いいたします。
【回答】
包茎手術の傷が落ち着くまで、3か月はかかると思ってください。
ですから、結論を出すのは、まだ早いです。
投稿: ぺ | 2016/07/10 19:21
早速のお返事ありがとうございます。
わかりました。
もうしばらく軟膏と包帯で様子見てみます。
また困っ事があったら質問させてください。
ありがとうございます。
投稿: ぺ | 2016/07/10 22:27
高橋先生に相談お願いします。某クリニックにて包茎手術と鬼頭増大手術を行いました。術後2か月半です。術後1か月時に腫れあがり、クリニックに診察を4回受けましたが何も治療せず、泌尿器科で抗生剤を処方してもらい、2週間服用し、腫れは収まりましたが、包皮が被り始め、かり部根元にの陰茎部に(カリから5㎜ぐらいの場所)が膨らみ、一部の個所は、激痛でわ有りませんが、痛みがあります。触ると睾丸から足先までしびれます。泌尿器科で見てもらいましたが、解らないと言われました。治療方法有るでしょうか?
【回答】
このような経験をされた患者さんが、年に数人来院されます。
その原因のほとんどが、手術の後遺症ではなく、その人に以前から隠れていた排尿障害が原因の慢性前立腺炎症状です。
排尿障害の治療で改善します。
投稿: やす | 2016/07/13 05:22
4年程前に包茎手術とヒアルロン酸注入をして、その後2年程経過した頃から陰嚢の痒みが出てきた為、皮膚科を受診したら陰嚢湿疹という診断で塗り薬を塗りましたが、完治せず何度受診しても陰嚢湿疹という診断で菌の検査もしましたが、何も出ずどうしたらよいか検索していたら先生の陰嚢のかゆみのページを見つけ原因が分かるかと思い相談したいのですが。包茎手術後1週間程包帯をきつめに巻いていた為尿道が少しおかしくなったのか不明ですが、手術前より尿の出方が悪くなり残尿感も有りこれが原因で陰嚢が痒いのかなと素人考えで憶測しているのですが、他に何か原因が考えられるでしょうか?
【回答】
包茎手術とは無関係です。
陰嚢掻痒症という状態です。
隠れた排尿障害が原因です。
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/cp/2006/05/2_44eb.html
をご覧ください。
投稿: ayrton | 2016/09/10 20:08
高橋先生、はじめまして。
10年前に他院で包茎手術をしたのですが、傷跡が汚いです。可能であれば電気焼灼手術を行いたいと考えていますが、海綿体を傷つけたり、痛みが残ってしまう等のリスクはあるのでしょうか
【回答】
特にありません。
投稿: かず | 2016/09/26 02:55
高橋先生
はじめまして。早速ですがご相談いたしたくコメント欄に書き込ませていただきます。
包茎で、皮の余っている量が多く、コンドームを使ってセックスをしていると、コンドームがずれて来て、途中で外れることがあります。
包皮の最後までゴムをかぶせるようにしたり、サイズも小さい物を選んで使うようにしているのですが、どうしてもずれてきてしまいます。
やはりゴムがずれてこないようにするには包茎手術が一番なのでしょうか?
それとも包茎手術のリスク等を考えればずれないように細心の注意を払いながらセックスを行う方が良いのでしょうか?
【回答】
細心の注意を払いながらのセックスは、集中できなくて、そのうち嫌になるでしょう。
包茎手術がベストだと思いますが。
投稿: d | 2016/10/20 17:31
こんにちは。包茎手術の傷跡についてご相談があります。
術後4カ月が経つのですが、一部、糸が早く取れてしまった所が赤く盛り上がっており、痛痒い状態が続いています。
経過を様子見していましたが、進展がないので不安です。
極力盛り上がりが残らないようにしたいのですが、何かしらの治療は可能でしょうか?それとも1年程は様子見したほうがいいですか?
よろしくお願い致します。
【回答】
薬局で白色ワセリン軟膏を購入し、薄く1日2回塗布してください。
3か月塗っても変化がなければ、後遺症ですから、修正手術の必要があります。
投稿: t.s | 2016/11/15 22:02
こんにちは 本日真性包茎手術を受け、金額が200万にもなってしまいました。手術するときに選ぶのは自分と言われましたが、コラーゲンはみんないれている、ヒアルロン酸がないと痛いなど説明を受け、あったほうがいいものは全てつけてしまいました。
値段は環状切除術で60000
ベビーコラーゲン注入で1cc20万 4cc注入
ヒアルロン酸1cc15万 3注入
フォアダイス焼灼 240000 全周
癒着剥離200000 全周
亀頭下形成30万
スパイラル縫合30万
となっておりました。
スパイラル縫合については特に説明もなく亀頭下形成にあたってはなんの説明も受けていません。
値段の説明の時は痛みがあるからや綺麗になるなどでみんないれているなどといわれよく聞く美容整形などでは200万や何千万と聞くのでそのくらいかかってしまうものと錯覚してしまいました。そして後に調べると法外な値段と聞きました。もう手術を受けてしまっているのですがなんとかならないでしょうか?
返答のほどよろしくお願いします。
回答
消費者協会にご相談ください。
投稿: makaron | 2017/04/02 19:18