包茎手術の後遺症 「ツートンカラー」
しかし、手術後しばらく経過すれば、すなわち数年後にはコントラストの差が少なくなりツートンカラーも改善します。もちろん程度の差はあります。
中にはコントラストがなくならない人、あるいは軽快したが気になる人がいます。その場合には内板と外板の縫合部(境界部・合わせ目)を処置すれば、目立たなくなります。その方法は・・・
一般的にツートンカラーが目立つのは、この患者さんのように、内板と外板の境界に色素沈着が生じるからです。所々の色素沈着がツートンカラーをより一層際立たせるのです。
電気焼灼で境界(縫合部)を処置します。
色素沈着部を念入りに処置します。
すると1ヶ月後には、色素沈着はなくなり自然な境界になりました。写真で観察すると立派なツートンですが、患者さんからは気にならなくなったとの感想です。
境界線を拡大して観察すると、内板とも外板とも異なるパステルカラーの第三の皮膚の色が境界線を一周しています。その部分が電気焼灼処置の部分です。色調が内板・境界線・外板と3色になったので以前の「ツートンカラー」に比較して目に優しくなるのです。
また、時間が更に経過すれば、境界線の皮膚の色はもう少し色付いて、内板と外板の中間の色調になります。すると濃い色・中間色・薄い色とグラディエーションを形成しますから、もっと自然になるでしょう。
| 固定リンク
コメント
3ヶ月位前に治療していただいた者です。現在、大変満足いく結果です。口先ばかりのやたら宣伝してる奴等と違い手術中とても丁寧な先生だと思いました。ありがとうございました。
【高橋クリニックからの回答】
経過良好で何よりです。
投稿: 高橋先生 感謝します | 2008/10/17 03:03
この方は修正手術されたのでしょうか?
もし術後の写真があれば見てみたいです。
【高橋クリニックからの回答】
ツートンカラーには客観的な手術適応はありません。
主観的な適応だけです。つまりツートンカラーが気になる人が修正手術を受けるだけです。
この患者さんは、御覧の手術結果に満足していましたから、修正手術は行っていません。
投稿: 結果が見たい | 2009/05/30 17:57
下記2点について先生のご見解を教え頂きたく連絡させて頂きました。
----------------------------
■質問1
内板/外板の色の差について
手術前に自身で「ハイドロキノン」「トレチノイン」などを使用して
「色素沈着の多い外板」の色を薄めて
「色素沈着の少ない内板」の色にを近づけておけば
ツートン度合が軽減すると考えられますでしょうか?
考えたこともありませんから分かりません。』
----------------------------
■質問2
内板/外板の境界の色素沈着
技術後に「ハイドロキノン」「トレチノイン」などで
消すことは可能と考えられますでしょうか?
【回答】
分かりません。』
----------------------------
以上
お忙しいと所申し訳ございませんが、ご回答をお願い致します。
投稿: しき | 2012/11/18 13:57
1枚目の写真を見るとツートーンカラーではありますが、傷が非常に滑らかできれいに見えます。
私も同じく溶解糸でやったのですが、術後糸跡が汚いです。形成外科でいうステッチマークが硬くなっています。
なぜこうも差が出るのでしょうか?
【回答】
形成外科の縫合は、一針一針縫っては結ぶ結節縫合だからです。
私の縫合は一本の糸で連続して縫う、ゆるゆるの連続縫合です。
一般的に形成外科の縫合法は、2次元的平面的に伸縮する皮膚の縫合には向いています。
ところが、陰茎包皮は勃起するので、前後方向や縦方向、つまり3次元的立体的に伸縮するので、従来の結節縫合では糸で縛っている部分が疎血状態になり線維化瘢痕化して醜い傷になるのです。
投稿: | 2014/06/04 01:46
修正手術は何回まで可能なのでしょうか?
【回答】
何回でも可能ですが、3回目以降は、再び有料になります。
投稿: | 2015/02/18 00:55
カントン包茎の手術方法と包茎の手術方法は基本的に同じ方法なんでしょうか?
【回答】
同じです。
投稿: | 2015/08/18 23:48
貴クリニックにて4ヶ月前に仮性包茎の手術をして頂いた者です。
術後大きな痛みも無く,連結結合部の抜糸もスムーズに行うことができました。
しかし、気になっている下記箇所が気になっています。
結合部分の上部分の内板部分が、浮輪の様に膨らんでいます。
(裏筋側はキレイな状態で、カリ側全体です。
手術中に出血が多く、結節結合して頂いた箇所も膨らみが大きいです)
勃起時にも、少し膨らみが残っているため、
性行為時に引っかかり少し痛みがあります。
また、性行為後の数日間は膨らみが大きくなり
数日後には、ある程度膨らみが収まる状態です。
これらは、原因として何が考えられるでしょうか。
修正は電気焼灼で可能そうでしょうか。
【回答】
修正手術の適応です。
電話で直接ご予約ください。
投稿: かだ | 2015/10/11 14:30