« コラーゲン注射の後遺症(修正手術#13) | トップページ | 英雄は、みんな包茎 (ルーブル美術館にて) »

お礼のメール

こんにちは、高橋院長、私は10/○(○)○時手術を受けた北海道の○○です。その節は手術の他、粉瘤・アテローマの除去もやって頂き、○○○○○○○○まで頂き大変有り難く思い、思った通りの素晴らしい人物だったなぁ、という感想でした。

さて、その後の経過ですが順調に術後5日経過し、風呂にも入れて、アルコールの方も解禁してます。傷の方もキレイで出血の跡というのもありません。縫合部の外側が5~7ミリ、リング状にぷっくりと腫れて時々、痛痒いというのが現状です。

しかし、当たり前ですがもう、以前と違い皮がかぶることが無く、いい気分です。傷口も自分がイメージした通りの良い出来で、この先のことを思うと晴れ晴れとした気分です。

わざわざ東京に行った甲斐は充分にあります。お釣りが来ます。という訳でまた何かあったら報告します。それでは。

【補足】
この患者さんのように手術後リング状(浮き輪状)に腫れることはしばしばです。
他院で行なった包茎手術直後に、「縫合部が腫れた!」と心配でメール相談される方がいます。包茎手術は包皮を切除する訳ですから、包皮の動脈・静脈・リンパ管を切ることになります。そのため局所の循環不全を起こしますから腫れて当然です。時間が経過すれば、動脈・静脈・リンパ管は再生され腫れは次第に治まります。早い方で1ヶ月、長い方で3ヵ月でしょう。もちろん中には腫れて来ない人もいます。それは個人差であって、手術の出来不出来とは無関係です。

|

« コラーゲン注射の後遺症(修正手術#13) | トップページ | 英雄は、みんな包茎 (ルーブル美術館にて) »

コメント

お世話になっております。
一週間前に手術した者です。
腫れを少しでも早く治したいと思っているわけですが、
生活習慣や食事に気をつけることはもちろんですが他サイトでは揉むと良くなるとありました。
これは事実でしょうか?
また当ブログではラッキョウを食べると良いということを知りました。
少しでも早く治すための方法を教えていただけると嬉しいです。

【回答】
手術後解説したように、術後の浮腫みは1ヵ月~3ヵ月かかります。
術後1週間では性急し過ぎます。
待ちましょう。

投稿: h | 2010/06/12 15:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お礼のメール:

« コラーゲン注射の後遺症(修正手術#13) | トップページ | 英雄は、みんな包茎 (ルーブル美術館にて) »