堀江重郎、岡田弘 共訳: LUTSエキスパート・マネジメント
高橋 知宏: もうおしっこで悩まない―切れの悪い尿は怖い病気のシグナルだった!!
« ウインナソーセージ | トップページ | 洗濯機について »
テレビで多汗症について解説していました。汗が多く出る場所は、わき、手のひら、足のうら、顔、頭です。そして汗が何と、とてもくさく臭うのです。そのため汗の出る部分に軟膏や液体を塗り、汗の出る部分を閉じたり、飲み薬を飲むそうです。原因は、脳が交感神経に命令しているのかも知れません。
水分を多く摂取する人も汗がたくさん出ますが、全身であって、多汗症のように決められた場所ではありません。そして多汗症の人のように汗の臭いがありません。ですから水分を控えれば汗は出ないし喉も乾かないのです。
投稿者 takahashi.clinic 日時 2023/05/31 11:04 | 固定リンク