人生はいろいろ
人生ついてお話ししましょう、
❶小学生の時に、地元の高田馬場の地元の小学校に行っていました。ところが父親が千代田区の永田町小学校に転校させました。電車で通学し45分もかかりました。
❷その後に麹町中学校に進学し行きました。当然、日比谷高校→東大へと進学する予定でした。しかしながら学校の平等制度になり、麹町中学校が周囲の5つの中学校と同じ扱いになって、麹町中学校の学校側制度で半分以下の合格になり、私は落ちました。
❸仕方がなく、すべり止めの海城高校に行きました。高校二年生の時に頑張っています勉強して、学年で一番になって表彰されました。
❹父親に医学部に行け❗️と言われ、2年も浪人して慈恵医大に合格しました。私は設計技師になりたかったので、早稲田大学の建築科に入学したかったのです。
❺2年も浪人した割には、大学の成績は真ん中の位置よりちょっと下くらいでした。授業中に記載したノートを何人かにコピーをさせました。
❻卒業後の国家試験は容易に合格しました。その際の慈恵医大の国家試験の合格率は85%でした。同じ大学の20人は国家試験で不合格でした。
❼医師になり、いろいろな体験を身につけて、開業致しました。その後、マスコミ、テレビ、雑誌などに出演して、本を2冊ほど書きました。
❽開業して32年目に体調が悪くなり、今の私になりました。さてさて、これからどのようになるのでしよう。
| 固定リンク