« オバとも | トップページ | おすすめの代替医療 »

プラズマの科学的作用

Plazma1 ❶プラズマ治療機器から大量に放出されるマイナス電子が、血中の水H2Oと酸素O2をイオン化して、過酸化水素H2O2を作るのです。過酸化水素は、とても強い酸化作用があるので、ウィルスや細菌が殺菌されます。

❷マイナス電子が血中の窒素N2と酸素O2をイオン化して、一酸化窒素NOを作ります。一酸化窒素は動脈の平滑筋の緊張をゆるめるので、動脈の血流が増加するのです。その結果、心筋梗塞・脳梗塞の再発予防になり、勃起が改善するのです。また、白血球の細胞内に一酸化窒素が存在して、ウィルス・細菌を殺菌するので、プラズマ治療でウィルス・細菌をある程度殺菌します。

Plazma2 ❸マイナス電子が血中の鉄イオンを酸化して安定化するのです。癌細胞は鉄イオンを利用してエネルギーを吸収するので、鉄イオンを消失されると、癌細胞は生きれません。

❹マイナス電子が細胞内のミトコンドリアにエネルギーを供給して活性化します。普通の細胞には100個程度のミトコンドリアしか存在しませんが、神経細胞には1,000個以上のミトコンドリアが存在しているので、障害を受けると活性化するミトコンドリアが減少するのです。結果、神経痛、しびれ、歩行障害、インポ、性感不良になるのです。プラズマ治療で神経細胞内のミトコンドリアをすべて活性化するので、症状は軽快します。

|

« オバとも | トップページ | おすすめの代替医療 »

コメント

No.37960です。
電話がなかなか難しく、度々のコメントでの相談で申し訳ないです。
実はニコウェーブをしてから尿道あたりの痛みが少し強くなっている気がします…最初は効いているのかと思いましたが、なにか違和感があります。以前から尿道から膿のようなものがでるときもあり、せっけんなどもしみます。尿意も相変わらずです。
バルーンの相談をしようと思っていたのですが、その前に一度詳しく尿道のあたりも膀胱鏡か何かで詳しく見ていただくことは可能でしょうか?…他の病院ではやってもらったんですが、その時も膿はあったらしいのですが、女性の尿道はなにもなるわけないと決めつけていて、なんだか信用できません…

投稿: よ | 2021/07/14 23:50

No.37960
心配のあまり、不快にさせてしまい、申し訳ございませんでした。もう色々と言わないので、また通わせてください。

投稿: よ | 2021/07/16 16:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« オバとも | トップページ | おすすめの代替医療 »