アメリカと日本との比較
アメリカでは感染数が20万人、死者2万人です。マスコミでは日本も、そのうち同じようになると予想されています。
今現在の日本は感染者数が8千人、死者150人です。日本の人口はアメリカの3分の1ですから、アメリカと同じになるとすれば、計算すると、将来的には感染者数2万2千人、死者420人でしょう。???おかしいですね。アメリカと同じ割合と合いません。アメリカの感染者数の1/3が日本だと考えると6万5千人、死亡者数が6千5百人のはずです。数が合わないのは、アメリカと日本との生活環境の違いでしよう。
❶日本は貧富の差に関係なくワクチンや予防接種義務として行いますが、アメリカでは貧しい人々は接種しません。また、ワクチンや予防接種の副作用を気にし過ぎて行わない人もいます。
❷日本人は挨拶はお辞儀だけですが、アメリカでは握手とハグやキスなどの他人と直接接触することが多いからです。
❸毎日お風呂に入るのは日本人だけです。アメリカを含めて海外の人種は毎日入浴しません。多くて週に1回〜2回でしょう。
❹日本人は外から帰宅すると多くの人が、うがいと手を洗いをしますが、アメリカ人はうがいも手洗いもしません。
❺日本はインフルエンザや風邪や花粉症が流行るとマスクをする習慣がありますが、アメリカではありません。
❻日本は湿度が高いのですから、コロナウィルスが飛沫拡散しにくいのですが、アメリカや欧州は乾燥していて湿度が低いので、コロナウィルスが長時間も飛沫浮遊拡散するのです。
❼ 日本人の会話は、大昔からボソボソと小声で話し、ほとんどが母音(あ・い・う・え・お)です。しかし英語は母音(a・i・u・e)と子音の組み合わせです。子音は唇や歯や舌を使って発音するので唾がたくさんが飛散します。
以上のことから、日本人よりもアメリカ人の方が、感染しやすく重症化しやすいのです。これから何ヶ月経過してもアメリカほどにはならないでしょう。
感染しないためには、
❶日頃の予防接種やワクチンを接種しましょう。
❷挨拶はお辞儀だけで、握手やハグハグやキスをしない。
❸毎日入浴をする。
❹外出から帰宅したら、必ずウガイと手を洗う。
❺外出時には必ずマスクをする。
❻室内には加湿器で湿度を高める。出来れば加湿器に次亜水を混ぜる。
❼大声で話をしない。
| 固定リンク
コメント
わたしもマスコミの恐怖煽り報道にはかなり疑問です。中には今月中に日本国内で死者が2万人出るというメディアさえあります。あと17日のあいだにそこまで増加したら大変なことですが、何の根拠も見当たらず、不可思議な話です。
WHO世界保健機関などによれば、中国の対応は完璧であり、各国は見習うべきだとインタビューで言っていました。対して、台湾と日本の対策が最低だといまだに主張しています。恐るべき組織です。
投稿: イノマタ | 2020/04/15 05:09