« 重症化の症状 | トップページ | 毎日の感染者数の推移から判ること »

四十肩・五十肩の三つの原因

B8595f25d66946e8bd14a798c3b75346 ここ最近は、新型コロナウィルスの事しか記載していなかったので、今回は違うお話しをしましょう。

四十肩・五十肩には、3タイプがあります。❶2ヶ月程度で自然治癒するタイプ、❷3ヶ月以上の長期間治らないタイプ、❸大した痛みではないが致死率が高いタイプです。

91174981ae3441f1bf4045c1660befe1

❶棘上筋腱炎(通常の四十肩)

この筋肉は、人間にとって重要な働きをします。人間は哺乳類の中で唯一の二足歩行です。そのため、上肢・腕はぶら下がっているのです。その腕を支えているのが棘上筋腱なのです。寝ている時以外は働き続けているのです。つまり、人生の3分の2、50歳の人であれば33年間負担がかかるのです。年と共に棘上筋腱内の血流が悪くなり、血管が閉鎖して腱組織が梗塞を起こし炎症を来たし痛むのです。治療としては、炎症部分に麻酔薬とステロイド注射を行えば、痛みはなくなり、梗塞部が繊維化して治るのです。

Dde2879f2bfb4f358d9fb5578136aff4

❷前挙筋腱炎(難治性の四十肩・五十肩)
この筋肉はワキの下の筋肉です。仕事中やスポーツの際に無理な腕の動きで負担がかかり炎症=筋肉炎が起きるのです。ところが、患部の痛みが出なく、関連痛として肩の痛みになるのです。このような患者さんの肩関節を圧迫しても痛み=圧痛がでないのです。普通の整形外科医は、肩関節靭帯炎と言ういい加減な病名を創るのです。

4050kata

治療は簡単です。手の背面を上にして、肘関節の2横指の上を3回、手のひらを上にして、上腕二頭筋の真ん中を3回圧迫して、最後にワキの下の筋肉をマッサージして、そこに湿布薬を貼れば、3ヶ月以上も治らなかった患者さんが2週間ほどで治ります。

810e697267ce40559f3f7e6d80a9169e ❸心筋梗塞
患者さんを一目見れば、顔面蒼白で冷や汗をかいているのです。痛がる左肩を触れても痛がりません。さらに腕も自由に動かせます。心電図の検査すると、明らかに心筋梗塞の所見です。早速、循環器の専門医に紹介しなければなりません。

 

|

« 重症化の症状 | トップページ | 毎日の感染者数の推移から判ること »

コメント

先生こんにちは。お元気そうで嬉しいです。せっかく先生が、コロナから離れた興味深い記事を載せてくれたのに恐縮ですが、
コロナの再々度の質問なのです。

「新型コロナウイルスが「血栓」促進か、 米で若年層の脳梗塞相次ぐ」という日本人医師・重松朋芳助教のニュースを見ましたが、これは元々、やはり、何らかの本人にも分からない血管の持病があり、それがウイルスによって曝露され、悪化した、と考えるのが妥当でしょうか?

これもウイルス原因だと怖いものなんだ、と改めて思った次第です。
【回答】
コロナウィルス感染症のために、体の免疫システムが大混乱を起こすのです。その結果、大量のサイトカインという活性刺激物質が大量に放出されます。サイトカインはおおよそ800種類ほどあり、白血球、マクロファージ、血小板をも過剰に刺激するのです。
ですから、血栓が起きても不思議ではありません。

投稿: にしべ | 2020/05/01 10:01

先生、お忙しいなかお返事有り難うございました。
マスコミ報道では、さもコロナの今までにない悪質な病状だ、恐ろしいと騒ぎ立てていましたが、先生の明快なご回答で納得です。

マスコミ報道は、偏りがあるようです。コロナの恐怖ばかり煽り、先生のご回答の様な現実的な意見をまったく報道しないのですね。

先生にテレビで発言してもらいたいです。心から思っています。
先生は他の医師の皆さんと、良い意味で本当に、まったく違いますね。ご健康をお祈りしています。ありがとうございました。
【回答】
私はユニーク、ある意味では変人ですから、常に正しいとは限りません。
しかし、色々と考えて公開していくうちに、真実が見えて来るのだと思っています。

投稿: にしべ | 2020/05/02 14:12

先生
右腕の肘が半年以上痛みます テニス肘と言われました 腕のいい整形外科医師になかなか難治で慢性化すると言われています 湿布と電気治療ではなかなかです。何かいい治療方はないでしょうか?
回答】
レーザー光線治療をされたらいいでしょう。

投稿: 慢性前立腺炎患者 | 2020/05/06 12:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 重症化の症状 | トップページ | 毎日の感染者数の推移から判ること »