仙骨神経ブロックの使う理由
当院では前立腺肥大症や膀胱頸部硬化症の日帰り内視鏡手術や包茎手術のために、「仙骨神経ブロック」という麻酔を行なっています。手術の内容に応じて0.25%〜0.5%のマーカインを10㎖〜20㎖仙骨正中裂孔から24ゲージの注射針で仙骨腔に注入します(写真)。私は泌尿器科医師ですが、研修医の頃に、半年間麻酔科で研修していました。そこで学んだのは、全身麻酔、脊椎麻酔、硬膜外神経ブロック、星状神経節ブロックでしたが、仙骨神経ブロックは教わりませんでした。開業してからしばらく後のある日、地元の医師会の整形外科の講演会で、いろいろな痛みの患者さんを仙骨神経ブロックで治している有名な医師の講演がありました。講演内容を聴いて、このブロックに興味を持ちました。
坐骨神経痛や腰痛症や椎間板ヘルニアの治療で仙骨神経ブロックを利用します。これを利用して、私は前立腺肥大症の日帰り手術を多数実施して、学会で仙骨神経ブロックについて学会で発表しました。医療関係のマスコミにも出されました。ここまでは、誰でも理解できますよね?ところが、下半身の痛みや痺れや頻尿で苦しんでいる慢性前立腺炎や間質性膀胱炎の患者さんにも定期的に仙骨神経ブロックをすると、次第にブロックをしなくても症状が軽快するのです。その理由を解説しましょう。
排尿障害が原因で、さまざまな症状で苦しんでいるのは、本来頻尿症状のはずです。ところが、頻尿症状がそうでもなく、痛みや痺れやかゆみで苦しむのは、関連痛症状なのです。膀胱三角部で作られた尿意情報が多いと、脊髄内で本来の尿意の神経ニョーロンのルートに流れなくなるのです。仕方がなく、神経ニューロンが他の神経ニューロンにシナップス結合をして情報を流してしまうのです。その本来の神経ニューロンでなければ、違う感覚として脳中枢に伝達されてしまうのです。それが、「痛み」の神経だったり「かゆみ」の神経だったりするのです。つまり本来のルートではなく、わき道に入ってしまい、他のルートに行ってしまうのです。
一旦ルートができると、次第に優先道路になってしまうのです。膀胱三角部の治療をαブロッカーやβ3作動薬で積極的に行なっても、尿意情報がゼロにはならないので、延々と関連痛が続くのです。
これを打開するために、仙骨神経ブロックをするのです。仙骨腔の馬尾神経が膀胱の脊髄中枢ですから、そこに軽い麻酔薬マーカインを落としてあげるのです。すると、膀胱からの情報が入って来ないので、わき道であるシナップス結合が不安定になり、さらにブロックを繰り返すことで別ルートのシナップス結合が解除されるのです。これは条件反射の修正法と同じです。例えば、真っ赤で酸っぱい香りの梅干しを見ただけで、酸っぱいだ液が出ますよね?この条件反射を修正するにはどうしたらよいと思いますか?……
真っ赤で酸っぱい香りの外見は「梅干し」とまったく同じ甘い美味しいお菓子を作るのです。そして、10日ほど毎日食べてもらいます。そうすれば、同じ外見で同じ香りの「梅干し」を見ても、酸っぱいだ液は出ないでヨダレが出るでしょう。これは条件反射のルートが代わったのです。仙骨神経ブロックを何回か実施することで、わき道ルートから離脱させるのです。
先日、膀胱疼痛の高齢者のご婦人が、娘さんと一緒に新潟からおいでになりました。処方したお薬だけでは、なかなか症状が改善しないので、地元のペインクリニックで仙骨神経ブロックをお願いしたのですが、なかなか見つからずに、1週間ほど東京に滞在しました。その間に毎日仙骨神経ブロックを行いました。予想通りに症状は軽快しました。地元でペインクリニックを見つけたので、仙骨神経ブロック依頼の情報提供書(紹介状)をお渡ししました。数日後、依頼した病院から返信が届きました。残念なことに、仙骨神経ブロックではなく、交感神経節ブロックを選択しましたという内容でした。尿検査で異常が無いので、膀胱を刺激しているのが交感神経だと誤解しているのです。どんなに丁寧に依頼しても、ペインクリニックの専門医ではない医師からの依頼は無視をするのです。(悲)
| 固定リンク
コメント
高橋先生
お世話になります。
仙骨神経ブロックは私も近所(神戸)のペインクリニックではすぐにしてもらえるぐらい安全なブロックと聞いてますが、新潟では違うんでしょうか?少なくとも、交感神経ブロックで除痛できない時は自分の病態仮説に問題があるかもしれないと思う謙虚な姿勢が新潟の医師にある事を祈ってます。
【回答】
専門外の医師からの依頼をペインクリニックの専門医が自分たちのプライドで対応するのです。
今回の事は、全国で同じ事が起きています。」
ところで、親類の人が今週、膵臓癌Ⅳ期と診断されました。今後、数カ所の病院に行って医師と今後の治療方針を相談するつもりですが、柔軟な対応ができる方であれば良いのですが、、
近日、私も手術で先生にお世話になりますので、よろしくお願い致します。
【回答】
膵臓がんは発見された時点で手遅れです。
逆に何もしない方が、患者さんは苦しまないで済むのかも知れません。
5年生存率は17%程度です。
インターネットの記事でつぎのような記事を見つけました。
ご覧ください。もしかすると、抗真菌剤が有効かも知れませんね。
********************
腸内に生息する真菌が膵臓に移動し、正常な細胞のがん化を促すとする研究結果を、米ニューヨーク大学(NYU)ランゴン・ヘルスのGeorge Miller氏らが「Nature」10月2日号に発表した。膵臓がんの正確な原因は分かっていないが、米国がん協会(ACS)は長年にわたって、ウイルスや細菌、寄生虫が関与している可能性があるとの認識を示してきた。しかし、真菌の関与が示されたのは今回が初めてだという。Miller氏らの研究により、進行した状態で見つかることが多く、致死率が高い膵臓がんの予防法や治療法が向上する可能性もある。
Miller氏らは今回、2年以内に死亡する確率が高い膵管腺がんに着目して研究を行った。膵管腺がんは、消化を助ける膵液が消化管に流れる際の通り道である膵管に発生する。同氏らによると、この膵管を介した移動が腸内と膵臓内の真菌叢の異常な変化をもたらし、膵臓の細胞をがん化させる可能性があるという。
研究では、正常な細胞ががん化する際に真菌叢の組成も変化するのか否かを確認するために、膵臓がんマウスおよび非膵臓がんマウスから30週間にわたって糞便を採取し、遺伝子解析と統計学的手法を用いて真菌の種類と数を調べた。また、蛍光タンパク質で標識した真菌をマウスの腸に注入し、真菌が腸から膵臓へ移動する様子も観察した。その結果、膵臓がんマウスでは非膵臓がんマウスに比べ、真菌がおよそ3,000倍に増えていたほか、真菌叢の組成も大きく異なっており、特にMalassezia属が著しく多いことが分かった。この結果は、膵臓がん患者の膵臓の組織においても同様であった。
Miller氏らが、膵臓がんのマウスに抗真菌薬を投与して、真菌叢の変化ががんの増殖に及ぼす影響を調べたところ、30週間で腫瘍量は20~40%減少した。さらに、薬剤によってマウスの膵臓の真菌をほぼ全て除去した上で、特定の真菌種のみ増殖させたところ、Malassezia属の真菌が存在すると、膵臓がんの増殖が20%早まることが明らかになった。
こうした研究結果についてMiller氏は、「われわれはこれまでの研究で、腸内の細菌が膵臓に移動することを明らかにしていた。今回の研究では、真菌も同様に移動し、それに伴い生じた特定の真菌叢の変化が腫瘍の発生やその増殖を促すことが初めて確認された」と説明している。
Miller氏とともに今回の研究を実施したNYUのDeepak Saxena氏は、「Malassezia属の真菌は皮膚や頭皮から検出されることが多く、ふけや一部の湿疹の原因となることは以前から知られていた。最近の研究では、皮膚がんや大腸がんにもこの真菌が関与していることも示されている」と説明。その上で「今回の研究によって、膵臓がんでもMalassezia属の真菌が増殖していることを示す新たなエビデンスが得られた」と話している。
なお、研究グループは、真菌ががんの増殖を促すメカニズムについて「真菌が免疫系に影響を与えることで異常な組織の増殖を招いているのではないか」との見方を示している。共同研究者であるNYUのSmruti Pushalkar氏は「われわれの最終的な目標は、がんに最も強く関連する真菌の種類を特定し、標的を絞った抗真菌薬による治療で副作用を回避しながら腫瘍の増殖を抑えることである」と話しており、今後の研究に意欲を示している。
HealthDay News 2019年10月4日
Copyright © 2019 HealthDay. All rights reserved.
※掲載記事の無断転用を禁じます。
投稿: 大塚 | 2019/10/20 10:15
ありがとうございます。
膵癌の化学療法のレジメンにイトラコナゾール併用しているものがありました。標準治療より効果があるようです。
投稿: 大塚泰則 | 2019/10/20 20:05
先生いつもお世話になってます。私はブロック注射を考えてるんですが、昨年4月に新たな症状として膀胱の不快感や今までに感じてなかった尿意症状が出現しました。その時一緒に腰の当たりに嫌な感覚がありました。仙骨の上の腰のあたりです。その場合仙骨ではなく腰のあたりの神経と繋がった可能性があるのでしょうか?その場合仙骨より上のあたりの腰からブロック注射をうったほうがよかったたりするのでしょうか?どう考えられるかアドバイスをお願い致します。お忙しい中すいませんがよろしくお願いします。
投稿: | 2021/10/11 12:46