ベタニスと抗コリン剤との併用が許可
本日、ベタニスと抗コリン剤との併用が許可・認可されました。アステラス製薬の城南地区責任者が、本日午前中にいらして報告されました。以前から、この噂は耳に入っていました。最近の私のブログのテーマが、受容体、α1ブロッカー、β3作動薬、抗コリン剤に集中したのは、そのためです。公の通達では、下記の通り、記載されています。
ー✳︎ー✳︎ー✳︎ー
過活動膀胱治療薬のベタニス錠(一般名ミラベグロン)の重要な基本的注意に記載されている「抗コリン剤との併用」に対する注意内容が緩和されました。これまでは、「併用は避けることが望ましい」とされていましたが、「過活動膀胱の適応を有する抗コリン剤と併用する際は尿閉などの副作用の発現に十分注意すること」に改訂されました。
ー✳︎ー✳︎ー✳︎ー
慢性前立腺炎、間質性膀胱炎、過活動膀胱、膀胱疼痛症、前立腺肥大症の患者さんで、症状に苦しんでいて、ベタニス単独でもイマイチ、ベシケア・ステーブラ・トビエースなどの抗コリン剤でもイマイチの患者さんが併用することで、新しい世界が見えるかも知れません。私も治療の選択肢が増えたことになります。……嬉しい😃❗️
| 固定リンク
コメント
いつもブログを拝見しています。薬の組み合わせで苦慮しています。少しでも日常生活が楽になりたいと考えています。素人向けに、トビエ-ス、ステーブラ、ベシケア、ウリトスの違い こういう症状の人にはこれがいいなどをぜひ教えて下さい。楽になることを願っています。
★回答
薬は構造式がチョットずつ違います。
受容体も人によってチョットずつ異なります。
ですから、試さないと分かりません。
投稿: A | 2018/09/10 20:22
高橋先生
関連痛の坐骨神経痛でペインクリニックにお世話になっております。
リリカを少しずつ量をあげてもらい服用しております。
現在朝晩、各100ミリ服用しております。
このまま量を、あげて関連痛の改善の可能性はありますか?
★回答
ないでしょう。」
先生はリリカを何ミリまでお使いでしょうか?
★回答
せいぜい150mgです。」
眠くて辛いためこれ以上の増量に躊躇しております。
投稿: ヨッシー | 2018/09/11 13:38
高橋先生
御返答ありがとうございます。
すでにトラムセットも試しており、リリカに変更しました。
75mg✖️2で効果が認められなければ次はブロック注射を試みることが良いのでしょうか?
★回答
……そうですね。
投稿: ヨッシー | 2018/09/11 22:03
高橋先生
おはようございます。
昨日、ベタニスを処方していただいた者です。
ありがとうございます。
薬局での会計が高くて驚きました。
他にも処方はしていただきましたが、
ベタニスは高い(薬価単価❓)お薬なのでしょうか?
【回答】
薬価は、1錠116円です。」
宜しくお願い致します。
投稿: | 2018/09/15 06:24
高橋先生、おはようございます。
診察券No.32159です。
いつもお世話になっております。
9月14日にベタニス25ミリを処方していただき現在ステーブラと合わせて服用しています。
まだ数日ですが陰部の痛みが軽減され効果を感じています。
例えばベタニスを50ミリにしたら更に効果期待出来るのでしょうか?
【回答】
はい。」
宜しくお願い致します。
投稿: | 2018/09/18 04:33