« PSAの高値7人〜8人に1人が顕在癌 | トップページ | エネルギーから観た生命力と前立腺ガン »

年寄りの冷や水

Img_0738
この言葉をご存知ですか?
お年を召した方が、若者と同じ様に夏場に冷たいお水を飲んで、お腹を壊したり体調を崩したりするので、若い時と同じ身体と思ってはいけませんと言うことわざです。転じて、無理しないで年相応の事をしなさいと言う故事です。
この当時、江戸時代のお年寄りて何歳かご存知ですか?実は40歳以上です。当時のご隠居さんは40歳からです。40歳で仕事を辞めて、後は自分の趣味に専念し、50歳で他界するというのが一般的でした。

夏場の暑い時期に、大きな河川、隅田川や利根川の中央の川底に近い場所から冷えた水を組み上げて、それを水売りが売るのです。滅菌している訳でもありませんから、免疫が過剰反応するお年寄りがお腹を壊しても、不思議ではありません。

最近では、みのもんたさんの昼番組で、バカな医師が健康のために毎日2リットル以上の水分を摂りなさいと言ったものだから、一般の人々がたくさん飲むようになったのです。水分をたくさん飲むと、禁断症状で喉が渇くのです。喉が渇くと『脱水症状だ!』とさらに飲むので、結局、悪循環で多飲症になるのです。

排尿に問題があって、自分で自覚しない人が、この非常識の流れに沿って水分をたくさん飲むと、とても辛い症状が出てきます。膀胱炎や慢性前立腺炎と誤診されて感染症の対策の馬鹿の一つ覚えの「水分をたくさん飲め!」と指示されて、それに従い症状はますますひどくなるのです。

|

« PSAの高値7人〜8人に1人が顕在癌 | トップページ | エネルギーから観た生命力と前立腺ガン »

コメント

先生。お世話になっております。
お伺いしたいことがあるのですが。
先日性行為をしたときに、パートナーのあそこから
ワキガに近い匂いを感じました。
一方全くそういった匂いがない方もいます。
これは何か原因があるのでしょうか?
彼女は少し頻尿気味なような気がします。
これは関係ありますでしょうか?
治療といったらいいのか分かりませんが
何か対策はありますでしょうか?
変な質問で申し訳ございません。
★回答
残念ながら分かりません。
婦人科か皮膚科の先生にご相談ください。

投稿: 山田 | 2017/12/07 12:11

御回答ありがとうございます。
なかなかデリケートな問題なので
先生にしか相談できなかったのですが
やはり明確な理由が分かってるわけでは
ないんですね…。
お忙しいところありがとうございました。

投稿: 山田 | 2017/12/07 20:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« PSAの高値7人〜8人に1人が顕在癌 | トップページ | エネルギーから観た生命力と前立腺ガン »