« うなぎ | トップページ | 勘違い »

偶然

9975gomi
月曜日の朝の診療時間に、近くのご高齢の開業医の先生が診察に来られました。
額に大きな傷を作ってきたのです。
「どうしたんですか?先生」と私が尋ねると・・・


Kega2016
「どうしたの?高橋先生」と同じ言葉が私に返ってきました。
私fが土曜日の早朝に部屋の段差を補正していた踏み台を踏み外して転倒してしまったのです。その際におでこを強打して、ご覧のような無様な状態になっていたのです。
ご高齢の先生は車に乗る時につまずいて転倒し受傷したのでした。

Kega20162
私の方は、さらに向こうずねまでも打ってご覧のようです。私の方が若いのに情けない・・・。
妻子からは、口々に「気をつけて!」と大目玉です。

|

« うなぎ | トップページ | 勘違い »

コメント

まあ!なんとおいたわしい。お大事になさってくださいませ。

投稿: カボスワイン | 2016/02/17 20:29

先生、足もひどいですね。早く治りますように。宜しく御自愛ください。

投稿: 羽根田 | 2016/02/18 14:47

先生お大事にしてくださいね。
私の知人で日本ホリスティック医学協会の尾張一宮の長谷部式健康法の長谷部さんは会長の帯津良一先生と講演会をしたり難病の患者さんを診ています。
名古屋大学の医師も治療に来られています。
一度参考のためにホームページをご覧になることをお勧めします。
それから帯津先生のご友人で名古屋の気功の名手である健康医学院の院長沈再文さんも参考になさってください。
私も気功を習っています。
帯津先生も池袋のホテルメトロポリタンで時々午前中にわずか500円で気功教室をされています。
西洋医学は素晴らしいと思いますが、身体全体を診るホリスティック医学も人間を診るという観点で
好きです。

投稿: 京都在住 | 2016/02/23 08:46

先生同士でお怪我をされて・・・
お気をつけて

投稿: | 2016/03/01 20:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« うなぎ | トップページ | 勘違い »