堀江重郎、岡田弘 共訳: LUTSエキスパート・マネジメント
高橋 知宏: もうおしっこで悩まない―切れの悪い尿は怖い病気のシグナルだった!!
« 注目の人 | トップページ | 船旅♯2 清水港 »
このシルバーウィークを利用して、飛鳥Ⅱ駿河・紀州クルーズ4泊5日の船旅を計画しました。結婚30年記念と、今年1月からの私の闘病生活の苦労をかけた妻への感謝の気持ちを込めてです。 ところがチリの地震の津波の影響で、出港が4時間以上も遅延となり、午後10時にやっと出港になりました。横浜の国際ターミナル桟橋で待った待った。 やっと乗船してからも、船室に入るのが午後11時過ぎで、波乱万丈の船出でした。 私が慢性腎不全になったので、夫婦二人で旅行できるのも、これが最後かな?と思い奮発しました。
投稿者 takahashi.clinic 日時 2015/09/20 22:34 旅行・地域 | 固定リンク
高橋先生こんにちは。
素敵ですねー、クルーズの旅。 この記事を読んで、僕は家族や妻にこんな旅をプレゼント出来ないなー、なんて思ってしまいました。
これが最後、そんなことないですよ。 体力的な問題なら、近場で旅行とかいくらでも出来るじゃないですか。 素晴らしい景色、見たことの無い風景、歴史遺産、それもいいですけど、奥様と二人で旅をして話をして笑い合うのが楽しいんですから、頑張って遠くに行かなくてもこれからも沢山楽しい旅行ができるじゃないですか。
僕も男ですから、男の甲斐性見たいな物どーしても考えてしまうんですよね。 でも、女性から言わせると、何気ない気遣う言葉とか大事にされてる事を感じる言葉が、幸せを感じるらしいです。 らしいです、、、無骨な私はなかなか出来ません。(泣)
楽しい旅になることお祈りします。 【回答】 ありがとうございます。 奥さん孝行のための船旅でしたが、逆に食事の心配(カロリー計算やタンパク質・塩分量の計算ができない)をさせてしまいました。 いつまでたっても夫はお荷物ですね。
投稿: 31356 | 2015/09/21 10:48
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
高橋先生こんにちは。
素敵ですねー、クルーズの旅。
この記事を読んで、僕は家族や妻にこんな旅をプレゼント出来ないなー、なんて思ってしまいました。
これが最後、そんなことないですよ。
体力的な問題なら、近場で旅行とかいくらでも出来るじゃないですか。
素晴らしい景色、見たことの無い風景、歴史遺産、それもいいですけど、奥様と二人で旅をして話をして笑い合うのが楽しいんですから、頑張って遠くに行かなくてもこれからも沢山楽しい旅行ができるじゃないですか。
僕も男ですから、男の甲斐性見たいな物どーしても考えてしまうんですよね。
でも、女性から言わせると、何気ない気遣う言葉とか大事にされてる事を感じる言葉が、幸せを感じるらしいです。
らしいです、、、無骨な私はなかなか出来ません。(泣)
楽しい旅になることお祈りします。
【回答】
ありがとうございます。
奥さん孝行のための船旅でしたが、逆に食事の心配(カロリー計算やタンパク質・塩分量の計算ができない)をさせてしまいました。
いつまでたっても夫はお荷物ですね。
投稿: 31356 | 2015/09/21 10:48