堀江重郎、岡田弘 共訳: LUTSエキスパート・マネジメント
高橋 知宏: もうおしっこで悩まない―切れの悪い尿は怖い病気のシグナルだった!!
« 慢性前立腺炎の原因と治療 | トップページ | 慢性前立腺炎から前立腺肥大症になる »
❶慢性前立腺炎は、本当は前立腺の病気ではありません!排尿障害が隠れていて、患者さん達が気が付かないのです。その結果、膀胱頚部硬化症になっているのです。
❷排尿障害で膀胱の出口🟰頚部が変形して硬くなっています。そのため膀胱三角部に負担がかかり、膀胱三角部がいろいろな症状を作り、それが慢性前立腺炎の症状になるのです。
❸ですから、排尿障害を軽快して、膀胱三角部の治療をすれば、症状は軽快します。
2023/01/08 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント