« ヒョウタンからこま 慢性前立腺炎の症状#16 「慢性副鼻腔炎」 | トップページ | ハルナールに関する残念なお知らせ »

慢性前立腺炎症状にミノマイシンの可能性

Kakuseizaiminomycin先日、朝刊を眺めていたら、覚せい剤の幻覚治療にミノマイシン(ミノサイクリン)が有用であるという記事を読みました。

慢性前立腺炎の治療期間が長い患者さんの中には、ミノマイシンを服用したことがある方も多い筈です。
ミノマイシンを服用して、症状が軽快した方もおられるでしょう。
ミノマイシンは抗生剤で、クラミジア感染にも効能があるので、ミノマイシンが効けばクラミジア感染の慢性前立腺炎と結論付けされるのは仕方がないことです。

ところが、ミノマイシンには、「めまい」や「ふらつき」などの自律神経症状の副作用が有名です。つまり、抗生剤という薬剤ですが、神経作動薬という一面も持っているのです。
慢性前立腺炎の患者さんは、脊髄神経回路が増幅装置として働き、特有の症状を形成します。会陰部の痛み、亀頭のしびれ、恥骨の痛み、尿道の残尿感、肛門の痒みや痛み、陰嚢掻痒症、足の裏のしびれ、慢性胃痛、舌痛症、手のしびれ、めまい、耳鳴りなど色々で統一性はありません。

排尿障害が原因の慢性前立腺炎には、α‐ブロッカー(エブランチル・ハルナール・ユリーフ・フリバスなど)の服用で、半分の方は症状が軽快します。さらに、デパスを併用すると60%に方は症状が軽快します。
薬の服用で反応がなかった患者さんなどで内視鏡手術を希望された方は、70%が症状の軽快をみます。しかし、症状が改善しない方や症状がわずかでも残った方には、その後の治療が難渋します。なぜならば、脊髄神経回路の興奮を抑えることができないからです。

その手当として、仙骨神経ブロックやボトックスやリリカなどの治療を行っています。

|

« ヒョウタンからこま 慢性前立腺炎の症状#16 「慢性副鼻腔炎」 | トップページ | ハルナールに関する残念なお知らせ »

コメント

痛みの本質とはどんだけあるのでしょうか?
火傷や切り傷にはロキソニン
【回答】
熱刺激や物理的刺激による痛覚神経の純粋な痛みです。
プロスタグランジンが関与する痛みです。

頭痛にはバファリン?
【回答】
血管の拡張や収縮による伸展レセプター刺激による痛みです。
やはり、プロスタグランジンが関与する痛みです。

蜂に刺されたら?
【回答】
ハチ毒による化学的刺激による痛覚神経の純粋な痛みです。
やはり、プロスタグランジンが関与する痛みです。

ガンの人が感じる痛み
【回答】
癌細胞の浸潤による痛覚神経障害の痛みです。

様々な痛みがあると思いますが 結局は痛みを感じるのは傷口の部位なのか脳なのか?の違いで膀胱の感覚器が脊椎経由して脳まで行って痛み様々な関連痛を引き起こしているわけだと思いますがどうしてリリカなのですか
【回答】
膀胱の刺激が非常に多く、脊髄レベルで尿意として処理しきれなければ、余剰の刺激情報を他の感覚として伝達させるのが関連痛です。
ここには、プロスタグランジンがほとんど関与しませんから、通常の痛み止めは効きにくいのが現実です。
リリカは、神経・神経間の伝達化学物質をブロックする作用があるので、関連痛には効果があると考えます。

どうしてロキソニンやハイペンやポンタール等の王道の痛み止めが聞かないのですか
【回答】
プロスタグランジンが関与しない痛みには効果がありません。

またリウマチの治療にもミノマイシンとかと記事で読んだ事ありますがやはり傷などとは痛みの本質が違うのでしょうか
【回答】
リウマチの原因は、DNAの完全分解が不十分な人で、その不完全DNAが関節骨膜に沈着し、からだの免疫システムが攻撃するので、炎症が起きて、プロスタグランジンが産生され痛みが生じると最近考えられています。
ですから、ロキソニンやボルタレンが効きます。
ミノマイシンは、原因不明の慢性肺炎や肺拡張症にも、継続して服用することで効果があり、免疫システムの調整に一役買っている可能性を示唆されています。
長期にわたる原因不明の病気の中には、リウマチなどのように免疫システムによる修飾や脚色も否定できず、そこにミノマイシンの免疫調整役としての存在価値があるのかも知れません。

投稿: kaeru | 2010/12/25 23:56

プロスタグランジン
初めて聞きました。
もう少し自分なりに勉強して再度質問したいと思います。
ただ色々とドクターショッピングした結果やはりロキソニンやボルタレンなどいわゆる痛み止めが処方されました。一般の泌尿器科の先生はロキソニンやボルタレンで限度と言ったところですか?
【回答】
はい。

リリカなど試してみたい場合近くの泌尿器科に行っても処方される可能性はありますか
【回答】
ありません。

また変な患者が来たと思っておわりなら最初から内科に行って処方の方が早いのでしょうか
【回答】
おそらく。

投稿: kaeru | 2010/12/27 14:33

今現在、慢性前立腺炎で高橋先生にお世話になっている者です。
高橋先生に2度、内視鏡手術をしていただき、現在はエブランチルとデパスの服用を続けています。
しかし、主な症状である頻尿症状が改善できない状態でおります。
そこで、別の薬を試してみたいと考えています。

具体的には、
まず、
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/cp/2007/01/post_3934.html#comments
を読ませていただきましたところ、アルファーブロッカー薬にも色々あり、それぞれ効き方が異なるということですので、
ハルナールなど、別の種類のアルファーブロッカー薬を試してみたいと考えています。

次に、今回の先生の記事にありますように「神経作動薬という一面」に期待して、ミノマイシンを試してみたいとも考えています。

さらに、今回の記事で初めて知りましたが、「リリカ」という薬があるそうなので、これも試してみたいと考えています。

一度に全ての薬を処方していただくというわけにはいかないかもしれませんが、
上記の私の希望のとおりに処方していただくことができる薬はありますか?
私は20代男性で、主な症状は頻尿ですが夜間頻尿はありません。
【回答】
どちらの薬も処方可能です。

投稿: レイニーブルー | 2011/01/09 23:47

フリバス ハルナールなどもようやく20代でも保険適応になったのでしょうか?

【回答】
まだです。

投稿: スイカ | 2011/01/15 03:11

お返事ありがとうございます。
保険適応のことについて見落としていました。さらに質問させてください。

1.エブランチル以外のアルファブロッカー薬で、20代患者に対して保険適応される薬はないということでしょうか?
【回答】
はい。

2.全額自費でフリバス、ハルナールなどを処方して頂くと、1ヶ月分で薬代はいくらになるのでしょうか?
【回答】
6千円~7千円です。

3.ミノマイシン、リリカについては、私でも保険適応されるのでしょうか?
【回答】
保険は可能でしょう。

保険適応されない場合、1ヶ月分で薬代はいくらになるのでしょうか?

投稿: レイニーブルー | 2011/01/16 17:09

お答えいただいた内容を参考に、後日電話させていただきます。

お返事ありがとうございました。

投稿: レイニーブルー | 2011/01/18 21:15

慢性前立腺炎で通院中ですが、ミノマイシン出してもらえませんでした。
ミノマイシンは、 1ヵ月ほどの服用を目安でよろしいのでしょうか?
服用を止める目安は症状がなくなるまでですか?
先生のところでなら処方していただけるのでしょうか?
【回答】
私も通常処方しません。
第一選択薬はαブロッカー(エブランチル・ハルナール・ユリーフなど)です。

投稿: ユリーフ呑み | 2015/11/02 22:15

ご回答ありがとうございました。
ユリーフを呑んで、ほとんど症状はなくなったのですが、座っていると腰の辺りがムズムズします。
こういった症状取るために、 1日100ミリ位を試してみたいと思うのですが、どうでしょうか?
【回答】
投与量と症状改善率は正比例するとは限りません。

投稿: ユリーフ呑み | 2015/11/07 16:23

ご回答ありがとうございます。
いつか先生の医院にお世話になりたいと思ってますので、その末はよろしくお願いします

投稿: ユリーフ呑み | 2015/11/29 17:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 慢性前立腺炎症状にミノマイシンの可能性:

« ヒョウタンからこま 慢性前立腺炎の症状#16 「慢性副鼻腔炎」 | トップページ | ハルナールに関する残念なお知らせ »