膀胱頚部硬化症の内視鏡手術手順#2 膀胱出口6時を切除する理由
以前にご説明したように、膀胱頚部硬化症の手術の時に、膀胱出口の6時の位置を必ず切除します。切除するのには意味があります。膀胱出口を拡大させる意味も当然ありますが、膀胱出口と膀胱三角部を切り離すという意味が重要です。
言葉でいくら説明しても、理解しにくいので、「百聞は一見にしかず」の諺の通り、模式図で説明しましょう。
【正常の膀胱・前立腺側面図】
健常の男性の場合、膀胱頚部は柔らかく、精丘から膀胱方向を覗くとなだらかな丘のように見えます。膀胱内腔を直視することができます。膀胱頚部の裏に位置する膀胱三角部(赤いだ円部分)はゆるんでいて緊張はしていません。
【膀胱頚部硬化症の側面図】
このブログで何度も説明している膀胱頚部硬化症の場合は、膀胱頚部が固く盛り上がっていて(黒い三角の部分)、精丘から膀胱方向を観察すると、崖のようにせり上がっています。いわゆる柵形成(Bar in the sky)の所見です。膀胱内腔を直視することはできません。膀胱出口の裏に位置する膀胱三角部(赤い台形部分)も固くなり吊り上った状態です。膀胱三角部のこの状態が膀胱刺激症状や関連痛の原因になるのです。
【膀胱出口6時切除の模式図】
膀胱出口の6時の位置を電気メスで切除します。場合によっては、膀胱三角部の一部が切除されても構いません。
【切除直後の模式図】
切除により膀胱出口の緊張が解放され、膀胱頚部はゆるんで平たくなります。膀胱出口全体が拡がります。また、膀胱三角部の緊張も解けゆるみます。ゆるんだ膀胱三角部のお陰で膀胱刺激症状や関連痛が軽減されるのです。膀胱頚部だけの切開では膀胱三角部の緊張がゆるまないので、この手技が必ず必要です。
| 固定リンク
コメント
はじめまして、手術の方法を色々読ませていただきました。逆行性射精をつくらずに且つ排尿障害をなくすにはなかなか大変なことがよくわかりました。いくつか質問があります。よろしければお答えいただければと思います。1,逆行性射精を考える必要のない女性はその分再狭窄するリスクは男性の場合と比べて低くなるのでしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
男女同じです。
2,手術方法は、おもにレーザーメスによる切除と切開だと思うのですが、切開した場合、傷口が術後くっついてしまうこともあるのでしょうか?再狭窄とはそのことでしょうか?あるいは切除した部分が細胞の蘇生?で元に戻ってしまうのでしょうか?素人考えですが、切除しても、傷口が隣同時ですのでくっついてしまうのではないかと思うのですがどうなのでしょうか?
【回答】
どちらも同じことです。細胞が再生されてくっ付いたり狭窄したりするのです。
3、再狭窄、再硬化を防ぐ方法として具体的に何かございますか?ステロイド剤はそのためにしようされているのでしょうか?また、再狭窄、再硬化しやすい人など、なにか特徴的なものは見られますか?たとえば、傷口がはれやすい、膀胱出口が硬い、あるいは年齢が若い、など。
【回答】
対策は、ステロイド注射や再手術です。
また、膀胱出口の周囲を取り囲んでいる輪状筋を十分に切開します。故障している輪状筋をたくさん残しておくと、膀胱出口が十分に開きにくく、再狭窄の温床になるからです。
機能性膀胱頚部硬化症の患者さんは男女を問わず、膀胱頚部の神経や筋肉が故障していて膀胱出口が十分に開かない人です。
手術後、膀胱出口は構造的に開いていますが、神経や筋肉が故障しているのは同じですから、排尿時に十分に開かないことには変わりありません。ですから再狭窄になりやすいです。
健常人で何らかの原因で器質性膀胱頚部硬化症や前立腺肥大症になった人の場合は、膀胱頚部の神経や筋肉は正常に働いていますから、手術後、排尿時に膀胱出口は十分に開くので再狭窄になることは少ないのです。
術後、多くの方が再狭窄、再硬化していないようですが、術後再硬化せず、うまくいった場合の膀胱頸部の画像などはございませんでしょうか?手術で扉のように切れ目をいれた3ヶ月以降はどのような状態になているか非常に興味がございます。
【回答】
経過が良い患者さんは、わざわざ内視鏡検査は行いません。
ですから画像はありません。
投稿: 広大 | 2007/02/12 00:28
再狭窄を防ぐためにステロイド剤を使用するとのことですが、具体的にどのように使用されるのでしょうか?
また、試用期間などはどれくらいですか?医学的にどのようなメカニズムでステロイドが有効なのでしょうか?
【高橋クリニックからの回答】
手術後に、花粉症の治療に使用するステロイド注射を1回行うだけです。
強力なステロイド剤は、免疫抑制剤です。狭窄やケロイド体質の患者さんは、免疫が過剰に反応すると考えます。ですから、ステロイド剤でほどほどの免疫反応にする訳です。
投稿: 広大 | 2007/02/12 14:51
お騒がせしてすいません。見つかりました。http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/cp/cat7049660/index.html
【回答】
具体的な手術方法に関しては下記のブログをご覧下さい。
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/cp/2005/12/post_3692.html
投稿: | 2014/12/13 12:27