こんにちは。はじめまして。私は 群馬に住む ○○歳の主婦です。
実は ここ数日 なんか 残尿感があり! (こんなことは初めてなのですが)
今朝は 尿意で朝方起きて トイレに行くも なかなか勢い良く出なくて・・・。
「これは おかしい。もしや・・・膀胱炎?」と心配になりまして・・・。
そういえば 以前に膀胱炎は水を飲めば治るとかって耳にしたことがあるのを思い出してネットで調べて、とりあえずやってみようと膀胱炎関連のページを観ていたところ、先生のブログにたどりつき、あまりの内容の面白さに思わずメールなんか送ってしまいました。(突然失礼しました。)
医学が専門なのに!科学、宇宙、天気など現実的なことから不思議なこと、非現実的なこと、霊や神、サイキック的なこと(笑)なんでもくわしく肯定的で!(普通 学のある人って(笑)不思議なことや非現実的なことに対して否定的な人が多いのに!)なんでも 知ってて オールマイティーでうれしくなりました。
あるんですよね!!不思議なことって!
私の周りにも 異次元を見た人!とか霊体験をした人 何人かいます。
そして 私や 私の母も 不思議な体験を しています。
(あまり こういうことって わかる人にしか話せないと言うか・・・。
普通の人に 話すと 「おかしい人」に思われてしまう危険性があるので(笑)なかなか 話せる人がいないんですよね。)
なので 思わず メールを 送ってしまった次第です。
ちなみに 先ほどから お水をいっぱい飲んで そして 出してます!
どのくらい 「お水を飲んで出す」を繰り返せばいいのでしょう?
とりあえず 今日明日 やってみて まだ違和感があるようならお医者さんに 行ってみようかと思います。(こわい!ドキドキ・・・。)
お医者さんに行くと 抗生物質が処方されるそうですが どんなものですか?
明日 以前勤めていた歯科に 歯の治療で行くのですが、もし 歯科のでもよければ (メイアクトとかタリビットとか)出してもらおうかななんて。いかがでしょうか。
もしよろしければ アドバイスを おねがいします。
では。 よろしくおねがいします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お答えいたします。
ブログをお読みくださりありがとうございます。
確かに私はおかしな?人です。56歳にもなって小学生の頃と同じような考え方をしています。
夢と不思議なことをいつも捜しているのです。二人の子どもの方がはるかに現実的です。
ある日、妻に「あなたは自分が天使だと思っているでしょう?」と言われて否定できなかった自分がそこにいました・・・。
今でも、自分の能力を無視して「目指せ!ノーベル賞を!}と思って研究しています。
さて、細菌が原因の急性膀胱炎の場合は、抗生剤・抗菌剤の服用と水分の多飲で症状が改善します。抗生剤・抗菌剤で細菌を殺すことと、多飲による利尿効果で細菌が分裂して数を増やす前に洗い流すことに治療の本質があります。
水分は飲める範囲で結構です。
お大事に。
追伸:
歯科の医師から薬をいただいても結構です。
また、メール内容をブログに匿名掲載してもよろしいでしょうか?
お返事お待ちします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんばんは。
メールのお返事ありがとうございます^^
なんか いつもと違うメールの 送信方法(?)だったので、ちゃんと送られたのか疑問でしたが・・・。
(しかもいつも使ってるメールBOXの『送信済みメール』になかったので「どこいっちゃったの?状態」でしたが!ちゃんと届いていて良かったです。)
おかげさまで あれから お水をたくさん飲んでみたら(先生のアドバイス通り 洗い流すイメージで!)しばらくして違和感が無くなって いつもどおりになりました。なので その日、歯医者では特に薬は出してもらいませんでした。
その後も まるで何事も無かったかのように なんでもありません。
もしかしたら ちょっと神経質に なっていたのかも?なんて思えるくらいです。
でも 大変なことにならず 本当に良かったです。どうもありがとうございました。
大人になっても 夢がある人や夢のある生活っていいですよね。
私も 小さい頃からきれいなものや夢のあるものに囲まれて育ち私立のせかせかしてない自由な校風(園風?)の幼稚園から普通の公立の小学校に上がって 周りの子の「はしっこさ」や現実的さを見て 始めはショックを受けました(笑)
例えば・・・お芋ほりに行った時に結構大きいお芋がGETできてはりきって掘っていたらお芋を入れる袋をバスに忘れてきたことに気付き先生と私で袋を取りに戻ったすきに!周りの子に私が掘ったお芋が強奪されてたり(笑)
これを言うと笑われるのだけど小学校入学前に私の家では「~だわよ。」とか「~なのよ。」と言った言葉で話していたので入学してすぐの 授業で一年生の道徳の教科書で「○○ちゃんが言ったよ。」とか「~だよ。」という言い回しが載ってて 私は「だよ」って何だろう・・・。と本気で悩みました(笑)家に帰って母に質問しました!
そのくらい 世間知らずというか夢見る夢子さんでした。
ブログに 匿名掲載 OKです^^
先生の奥様も 先生に「天使だと思ってるでしょう?」と聞くあたりが なんだか ほほえましく とても 素敵ですね^^
ノーベル賞 いつか きっと とってくださいね。私も 影ながら 応援しています^^
では。お礼まで。
最近のコメント