休診のお知らせ
【休診日】
令和3年4月10日(土曜日)〜4月15日(木曜日)は
院長が心臓の治療で入院するため、診察は行いません。
その期間のリハビリと再診による薬の処方は行います。
また、院長が入院の精密検査のため、診療ができない日があります。
診察を希望される方は,前日にお電話で確認のため、午前中にお問い合わせください。電話:03-3771-8000
3月23日(火曜日)の午後は休診です。
3月30日(火曜日)の午前は診察できません。
4月1日(木曜日)の午後は休診です。
【診療時間】
月曜日〜土曜日: 午前中9時~12時診療を行います。
ただし、火曜日・木曜日のみ、午後4時〜午後6時も診療を行います。
| 固定リンク
コメント
染色体の赤血球を作り出す因子が欠損する病気で骨髄異形成症候群と診断され、4番目の東京都健康長寿医療センターで臍帯血の移殖手術を受け4年目になります。入院中副作用のせいか膀胱炎に罹りその後間質性膀胱炎と診断されて、同病院で昨年4月と11月に膀胱水圧拡張術を受けました。現在、睡眠途中2時間で尿が溜まると痛みがあり、朝までその連続です。ネットで高橋クリニックを拝見して一度診察頂きたいと考えています。横浜在住です。
★回答
午前中のみ診療しています。
投稿: 堀川〇〇 | 2018/05/08 13:53
こんにちは。37歳男性です。
20年ほど前から尿が出にくく残尿感があったのですが、この数年悪化して頻尿気味、排尿後も常に膀胱の違和感、尿意がある状態です。膀胱が痛むときもあります。
泌尿器科を受診しても気にしないようにと言われたので、トイレに行く回数を増やして騙し騙し生活してきましたが、生活への支障が大きくなってきています。
高橋先生に診察していただきたいのですが、予約なしでいきなり訪問しても大丈夫でしょうか?
★回答
休診日の記載がなければ、午前中いつでもどうぞ。
投稿: | 2018/05/22 22:02
診察番号28562です。
いつもお世話になっております。
暫く、ベタニスとエブランチル、朝1錠ずつ飲んで調子良かったのですが、年末に水分取りすぎてしまい、頻尿続いています。
薬を夕にも1錠ずつ増やしても大丈夫でしょうか?
【回答】
OKです。
投稿: kai | 2019/01/03 07:11
ご回答ありがとうございます。
夕方も薬飲んでいますが、頻尿と尿意切迫感消えません。
薬を飲むと膀胱押されている感じがします。。
今週、診察にお伺いしたいのですが、火曜水曜の午前中は大丈夫でしょうか?
【回答】
OKです。
投稿: kai | 2019/01/06 05:48
はじめまして。地方にいる70代後半の母の調子が、もう何年も落ち着かないので、投稿してみました。
母は子ども時代から常に倦怠感があったとのことで、筋肉注射三昧で育ったようです。自分の子ども時代の母の印象も、よく寝込んでいるという感じです(頭痛めまい嘔吐胃痛などなど)。
大人になってから聞いた話から察するに、膀胱炎は恐らく30代には言われていたと思われます。近年は頻尿やら激痛やらが酷くなり、大好きな遠出も全くしなくなりました。ただ、母の自覚としては30分もたないくらいの頻尿やらなのですが、実際はなにかに集中していたり気が紛れているときは、数時間トイレに行っていないこど多いのは事実てす(^^ゞ。
また、他に、ピロリ菌除去するも慢性的に胃腸かすっきりしなくてよく痛がっていたり手足の冷感も強かったり。
下肢静脈瘤の手術を受けるもいまだ痛がっていたり…まぁ痛みやストレスにとても過剰に敏感になっている印象です。メニエールだったり突発性難聴やらもあるので、仕方ないのかもしれませんが。
祖母の危篤時に(すぐ近くに住めど)かけつけられないほどの痛みもあったりして、とにかく個人的にとても負の連鎖を感じています。
本人の思う一番強いストレスは、何十年も続く膀胱炎と睡眠のようです。そしたら胃腸も動いて食欲もでるのでは~と(本人は自己分析して)言っています。
見ていても近年は頻尿や胃~下腹部の痛みがとても強そうなので、少しでも軽減し、夜ももう少し眠れる状態のになれたらラッキーだなあと…。あるいは治療の優先順位など考えるヒントがあればと、いろいろ検索したらこちらにたどり着きました。
人間ドックは受けたので、脳腫瘍などに起因しているわげではないようです。
わかりにくくて申し訳ありませんが…もし母を東京に連れて来られることになったら、馬込に立ち寄らせたいと思うのですが、事前に予約をいれた方がよいでしょうか?
【回答】
予約の必要はありません。
また、いま何か自分で出来ることやらあれば…ご教授願います。長くなって申し訳ありませんm(_ _)m
【回答】
水分を控えることです。
投稿: TK | 2019/01/09 03:01
高橋先生
二ヵ月前より、頻尿と尿意切迫感、失禁があり、近くの泌尿器科にかかっております。
頻尿は数年前からありましたが、尿意切迫感と失禁で、日常生活に支障がでるようになったため、受診しました。
36歳、女性、独身、出産経験ありません。
便秘症状があり、ガスモチンと桂枝加勺薬大黄湯を飲んでおり、一日一回以上の排便があります。
今後の治療について、ご相談させていただきたいです。
尿検査とOABSSにより、過活動膀胱と診断されました。
これまで、ベタニス→ベタニス+トビエース→トビエース+ベオーバと処方されましたが、今のところ改善はみられません。
またトビエース(抗コリン薬)の副作用(口渇感、眠気)があり、できれば飲みたくありません。
(長距離運転の仕事をしております)
冷えが原因ではないかと自己判断で、市販のツムラ加味逍遥散を飲んだところ、頻尿は改善され、正常範囲に改善されました。(10回以上→6回前後)
尿意切迫感と失禁は残っております。
先生のクリニックに伺いたいのですが、すぐには難しい為、今後どんな検査をし、どんな薬を処方してもらえば良いのか、ご教示いただけないでしょうか。
来月には伺えるように調整します。
よろしくお願い致します。
★回答
過活動膀胱や間質性膀胱炎の本当の原因は排尿障害です。
ですから、排尿障害の治療薬のα1ブロッカーの服用と水分を控えてください。
集英社新書の「本当はこわい排尿障害」に詳しく書いてあります。
投稿: 兎 | 2019/02/02 11:16
高橋先生
お忙しい中、早速ご返信をいただき、ありがとうございます。
排尿障害であるという認識を持ち、治療していきたいと思います。
現在通っている泌尿器科の先生に理解していただく自信がありませんので、こちらの予約はキャンセルし、来週土曜日に先生のクリニックに伺いたいと思います。
「本当はこわい排尿障害」も読み、勉強します。
よろしくお願い致します。
投稿: 兎 | 2019/02/02 21:27
初めて投稿させて頂きます。27歳女性ですが、頻尿が酷く、尿をためると下腹部が張る、軽い痛みが出るなどがあり、尿検査は異常なしだったことから間質性膀胱炎でしょうと診断されました。(とはいえ、水圧拡張や膀胱鏡の検査はしておりません。間質性膀胱炎を専門にしている相模原の病院では水圧拡張を推奨していないとのことで)
内視鏡手術で治るという先生の記事を拝見させて頂きましたが、先生の病院はどちらにあるのでしょうか?URL等教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
【回答】
このブログをスマートフォン画面ではなく、PC画面に変えてご覧ください。
そのページの右サイドにクリニックの住所とアクセスの記載があります。
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/urology/2017/04/post-94cb.html
投稿: かおり | 2019/03/02 19:43
お忙しいところありがとうございました。近日中に予約をお取りさせていただきたいと思います。
【回答】
当院は予約制ではありません。」
最後に一点だけご質問させて頂きたいのですが、間質性膀胱炎の場合、先生が処方されるα1ブロッカーというものを服用するとブログから知りましたが
これは生涯飲み続けるのでしょうか。また、妊娠や出産は可能でしょうか。
【回答】
この病気は体質です。
ですから、飲み続けるのがベストですし、何人もの患者さんが妊娠・出産しています。
投稿: かおり | 2019/03/03 13:16
高橋先生、初めて投稿させて頂きます。
昨年10月ぐらいから外陰部あたりからツーンと痛みが出て、尿道口、陰部、肛門の前辺り?から突き刺さるような痛みがあり婦人科や泌尿器科なと数件回りました。
頻尿、夜間頻尿、下腹部の違和感等で悩まされています。痛くなると歩くのも辛くなり脂汗がでる事もありました。
薬も色々と処方されました。
膀胱に尿を溜められる薬(飲むと調子悪い感じ) やっと間質性膀胱炎ではないか?と言われ膀胱水圧拡張術しかないと言われ納得できる説明をされなかったので大学病院に紹介状を持って受診しましたが紹介状に書いてある通り聞いただけで間質性膀胱炎ですよ。膀胱水圧拡張術しかないです痛みを抑えるのは…と言われました。
現在は、アレルギーの薬、痛み止めを飲んでます。
婦人科では膣剤が出たりしましたが効きませんでした。ちなみに子宮頸がんはひっかかり再検査をし要観察中です。
内科は自己免疫に少し異常があるとの事で肝機能が高い時期がありウルソ、コレステロールを下げる薬を飲んでます。
間質性膀胱炎と先生に言われるかもしれませんが1度お伺いしたいと思っております。痛みが治まれば…日により差はありますが。 宜しくお願いいたします。
52才女性 会社員
【回答】
間質性膀胱炎という病名は見せかけの嘘の病名です。
ですから、膀胱水圧拡張術を行っても治らずに、症状はますますひどく成るのです。
私の自著「本当はこわい排尿障害」集英社新書に詳しく書いてあります。
ぜひお読みください。
Amazonで購入できます。
投稿: あっこ | 2019/07/19 20:49
高橋先生、お返事ありがとうございますに尿な最後ぐらいには毎回、排尿痛もあります…尿検査はいつも細菌はなしです。
先生の本を早速読ませて頂きたいと思います。何件もの病院に行きましたが精神的にくたびれてしまって…
ありがとうございます。
投稿: あっこ | 2019/07/20 19:14
高橋先生
診察No.35662です。お世話になっております。2年前から、ベタニス、シロドシンを処方して頂いております。冬場 たまに残尿感がありますが、一日で治っておりました。
この夏は、とても調子が良く、薬を忘れがちになっておりました。それがたたったのか、このところ、残尿感、頻尿がぶり返しております。このまま様子を見ればよいのか ご教示頂きたく、よろしくお願い申し上げます。
【回答】
具合がいいからと言って治った訳ではありませんから、クスリを中止すると症状が悪化します。
クスリは飲み続けてください。
投稿: MS | 2019/08/30 16:52
先生の病院に是非伺いたいのですが、病院の案内にたどりつけません。
教えてください。よろしくお願いいたします。
【回答】
下記のブログをご覧ください。
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/urology/2017/04/post-94cb.html
投稿: 山本智子 | 2019/09/22 17:41
初めて投稿させていただきます。48歳の主婦です。残尿感と下腹部の張り、時々ある膣のちくちく感で悩んでいます。尿の回数は1日8回程度です。
9月に子宮頚がんの軽度異形成と診断されたストレスから免疫力が落ちたのか、10月に毛嚢炎、同じころに残尿感やちくちくを感じるように。泌尿器科で尿に細菌や白血球の異常はないとのことで、婦人科でカンジダやクラミジア、淋菌、細菌の検査をしましたが陰性。更年期の影響で子宮が大きくなってきているとも。
再び泌尿器科に行きエコーで残尿検査をしましたが、残尿なしなので治療は終わります、と言われました。
今後どのような対応をすれば良いでしょうか。最初に泌尿器科で出していただいたエブランチルが残っていますが、飲んでも無意味でしょうか。
【回答】
排尿障害が原因の過活動膀胱・膀胱疼痛・間質性膀胱炎の症状ですから、エブランチルは服用してください。
さらに、ベタニスの併用も必須です。
投稿: ゆみ | 2019/11/15 10:35
以前2年くらい前に初めて先生に診察していただきエブランチルとベタニスを処方してもらったものなのですが、最近また膀胱の調子悪く、近くの婦人科で抗生物質を処方してもらいましたが、やっぱり先生のところで見てもらったほうがいいなとは思ったのですが、なかなか距離もあり行けず、遠方だと薬を郵送でっていう方もいるって前に聞いたような気がするのですが、そのようなこともできるのですか?
【回答】
治る病気ではないので、お薬は続けて服用しなければなりません。
保険証をFaxで送り、電話でお話しをすれば、クスリは着払いでお送りできます。
電話03-3771-8000、FAX 03-3771-8033
投稿: りか | 2020/05/23 10:52
はじめまして、
膀胱の手術歴があり、分子標準型の
抗がん剤をしています。
人工肛門もあるのですが、診察していただくことは、可能でしょうか
【回答】
何の診察ですか?
投稿: A.K | 2020/07/11 20:20
お返事ありがとうございます。
手術をしてから、膀胱炎を繰り返しているので、まだ、分子標準薬を使用していますので
そのような状態でも、診察してもらえるものかと、思いました。
投稿: A.k | 2020/07/15 11:38