症状♯ 「膣の痒み」
ご紹介するのは、20歳代のご婦人です。
平成23年6月頃にクラミジア感染症で治療を受けました。その後、なぜか膣が痒くなり始めたのです。1日中膣が痒くて仕方がありません。地元の婦人科を受診して、検査を受けるのですが、クラミジアは治っている、カンジダ性膣炎でもありませんでした。
インターネットで検索して、性行為感染症の治療でも有名?な高橋クリニックが見つかり、私のクリニックに来院されました。
患者さんのこの経緯をお聞きして、私は排尿障害がイメージしました。早速、超音波エコー検査と尿流量測定検査(ウロフロメトリー)を実施しました。
膀胱出口が膀胱側に突出しています。
膀胱括約筋は膀胱出口の方向とは異なる方角に向いています。膀胱三角部も肥厚しており、一般的に頻尿の患者さんの所見です。しかし、この患者さんの排尿回数は1日6回で頻尿はありません。所見と症状が一致しない場合、膀胱三角部で作られる情報は、違う形で表現されることになります。恐らく、それが膣の痒みとなってこの患者さんを苦しめているのでしょう。
| 固定リンク
コメント
高橋先生はじめまして。52歳女性です。
30年程前から繰り返す膀胱炎に悩んでいます。
数年前には女性泌尿器科で排尿日記をつけ尿の勢いを見る検査をしたり過活動膀胱の薬を服用したりしましたが、特に変化ありませんでした。その後は症状が出るたびにかかりつけの泌尿器科で抗生薬処方していただき、菌に適合した薬を合わせて抑えてきました。
昨年11月に甲状腺乳頭がんの手術で甲状腺の全摘をしましたが、その前後から膀胱炎症状が治まらず非常に不安になっております。
お正月後に、膣のかゆみ(42歳で子宮筋腫のため子宮全摘しました)が続くため婦人科でなんこうをもらって塗っても悪化するばかりで残尿感・不快も続くため抗生薬もかなり服用しました。
5月に別の婦人科でトリコモナス膣炎と診断され治療中です。感染経路は不明で2年以上保有していたかもしれません。ショックでした。
フラジールを10日服用して再検査したところまだ陽性。さらに10日で昨日の朝まで飲み、同時に通院して洗浄・膣へ薬を入れています。あと1回薬を入れてから来週に再検査予定です。かゆみはまだ少し残っているため完治していないかもしれません。再感染ではなく治っていないという感じです。その上、フラジール服用中は治まっていた残尿感・不快感がついさっきから始まってしまいました。2年位前から膀胱炎症状がでるとおなかの具合が悪くなり心臓がどきどきします、昨年に手術前検査で軽度の心臓弁膜症があると診断されました。どきどきが精神的なものなのか心臓なのかもわかりません。
高橋先生の治療はつい最近知りました。診断していただきたい思い、トリコモナス膣炎の治療が終了してからと考えおりましたが、急に膀胱炎症状が強くなりかなり不安です。関係があるのかわかりませんが、椎間板ヘルニアがあり、腰痛と膀胱炎症状が同時に出るように感じます。このところ疲れがたまり今日は倦怠感が強いです。
急な相談で申し訳ありませんが、このような状態でも診察していただけるのでしょうか?
【回答】
診察・検査でご説明したように、排尿障害が貴方の症状を原因です。
排尿障害の治療で経過を看ましょう。
投稿: | 2013/06/05 21:02
高橋先生。先日はありがとうございました。改めて自分の状態を知り戸惑いがありますが、少し道が見えたような気持ちです。薬と水分制限をして様子をみています。
疑問に思うことがあります。診察時に伺えばいいのですが緊張のせいか質問を忘れてしまうのでメールしました。
昨年5月までの数年間に坐骨神経痛治療目的でペインクリニックで星状神経節ブロック注射を定期的に受けていましたが、首への注射のため甲状腺疾患を知り中止しました。星状神経節ブロックは交感神経の緊張を和らげ免疫力を上げると聞いたため、膀胱炎の予防になるかも?とも思っていました。その間も膀胱症状はあり、抗生薬を飲みましたが、現在よりも少し症状が軽かったような気がします。
昨年の手術の後遺症で免疫が下がったのかと思ってましたが、もともと排尿障害があったのですね。今まで排尿障害と指摘されたことはなかったです。症状の強さに関してブロック注射の中止は影響があるのでしょうか?
【回答】
多少あるかも知れません。
投稿: | 2013/06/09 21:33
60歳の男性です。長年陰嚢の湿疹に悩まされています。風呂や寝る時にかゆくなりつい掻いてしまいます。
我慢して掻かないようにしていても一向によくはなりません。皮膚科で薬をもらっても一時的なもので治らず、半ばあきらめていました。
ただ、先生のブログを拝見して「これは何かの病気を知らせているのではないか」と不安になりました。来週あたり診療時間内にお伺いしたら、診察していただけないでしょうか。よろしくお願い致します。
【回答】
排尿障害が原因の陰嚢掻痒症でしょう。
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/cp/cat7049655/index.html
をご覧下さい。
診察はOKです。
投稿: 〇〇〇〇收 | 2013/09/03 23:21
14年位前に排尿時の痛みで、膀胱炎の治療を受けましたが禁は見つからず痛みだけが何時までもあり自分で膀胱炎では無いと思い婦人科やら泌尿器科やら揚げ句針灸整体カイロ色々行ってみましたが、痛みも消えず排尿回数も1日25回前後行きます。このコメントを見て私もこの間質性膀胱炎ではと、思いお尋ねしたいと思います。
【回答】
排尿障害が原因の膀胱症状でしょう。
隠れた排尿障害を治療すれば改善するでしょう。
投稿: 井川 | 2014/09/15 21:18
高橋先生初めまして。
新潟市在住、44才女性です。
ご相談したくメールいたしました。よろしくお願いいたします。
18才の時に膀胱炎になり、毎年3~4回くらい膀胱炎を繰り返してきました。
2年前に抗生物質が効かなくなり、間質性膀胱炎ではないかと思い膀胱鏡の検査をしましたが、違うのではないかと診断されました。
しかし、膀胱付近が常に痛く、食事制限や鍼・漢方で2年間過ごしました。
今年8月の終わりに非常に膀胱付近が痛くなり、膀胱鏡の検査をしましたが、400近く水が入り、
血管が赤く見える箇所があったりしましたが、
間質性膀胱炎ではないのではとの診断でした。
排尿回数は8回くらいで、夜中1回起きるか起きないかです。寝ている時に痛みはありません。
先生のブログなどを拝見し、排尿障害があるのか、と思ったりもしています。
が間質性膀胱炎ではないかとも思っています。
先生にお尋ねしたいと思いメールいたしました。よろしくお願いいたします。
【回答】
難治性の慢性膀胱炎・間質性膀胱炎・過活動膀胱・心因性頻尿は、患者さんが自覚しない排尿障害が原因だと私は信じています。
排尿障害の治療をしなければ治らないと考えています。
投稿: 〇〇〇〇有子 | 2014/10/14 10:27