« 最近の間質性膀胱炎事情 学会報告から | トップページ | 高圧酸素カプセル »

間質性膀胱炎症状スコア

Icss間質性膀胱炎や過活動膀胱、慢性膀胱炎の患者さんの症状を客観的に判断したり、治療経過の症状の比較するのに、完璧に表現できる問診表はありません。
しかし、間質性膀胱炎症状で苦しんでいる患者さんの症状を客観的にカルテに記載しない訳にはいきません。
頭脳明晰な専門の医師たちが、あれやこれやと議論して作成した割には、今ひとつの感がします。

痛みや不快感の場所を1ヵ所つき、1カウントし、その程度も0・1・2・3とランク付けして配点すれば、かなり正確に表現できるのですが、痛みや不快感を「気のせい」と判断するバカ者が専門医にも存在するので、客観的な症状スコアに関しては、今後もなかなか希望が持てません。

前回紹介した主要下部尿路症スコアにしても、頻尿症状に重きが置かれている印象で、痛み症状や不快感症状が主症状の患者さんには低いスコアになってしまいます。

ここに掲載した症状スコアは、間質性膀胱炎診療ガイドラインから抜粋したものです。参考にご利用ください。


|

« 最近の間質性膀胱炎事情 学会報告から | トップページ | 高圧酸素カプセル »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 間質性膀胱炎症状スコア:

« 最近の間質性膀胱炎事情 学会報告から | トップページ | 高圧酸素カプセル »