患者さんからのレポート#15 手術後の妊娠
高橋先生こんにちは!
昨年の7月と11月に手術をしていただいた○○○○です。
最後に病院に伺ったのが3月で、その後まもなくして妊娠しました。
手術をして血流が良くなったのも良かったのかと思っています。
その後の膀胱ですが、妊娠したので多少の頻尿は仕方がないことかと思い、気にしないようにしています。幸い痛みは今のところないので、手術のおかげと感謝しています。足の裏の関連痛は、以前ほど気にならなくなり、少しずつ良くなっているのかと思います。
さて,今回はこの妊娠のことで御相談なのですが・・・
私は母が難産であったため(その話を聞かされていたため)出産に対する恐怖心が強く、また膀胱も悪化しそう、痔もあるし・・・
などの理由で無痛分娩を考えているのですが、実際のところどうなのでしょうか?
自然分娩で膀胱が悪化した方などはいますでしょうか?
それと、無痛分娩の硬膜外麻酔ですが、「脊椎麻酔を行なうと慢性膀胱炎になりやすい」と先生のブログにありますが、この硬膜外麻酔との関連はどのようにお考えでしょうか?
アメリカ人に間質の患者が多いのは大部分の人が無痛分娩をするからか?!などと考えてしまったのですが・・・。
出産の痛みも怖いですが、それよりもまた膀胱が前みたいに戻る方が恐怖なので、真剣に悩んでいます。
実際に伺ってお聞きしようと思っていたのですが、まだ安定期ではなく東京まで出かける元気もないためメールにて質問させていただきました。
お忙しいところ申し訳ありませんが(学会の後はさらにお忙しいんでしょうね。)、お返事いただければありがたいです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お答えいたします。
妊娠おめでとうございます。好かったですね。
さて、脊椎麻酔は神経の後遺症を作ることはありますが、硬膜外麻酔の場合は大丈夫です。無痛分娩はOKです。
このメール内容を匿名でブログ掲載します。ご都合が悪ければご連絡下さい。
お大事に。
高橋クリニック 高橋 知宏
クリニック:03-3771-8000
院長直通:03-3771-8034
| 固定リンク
コメント