膀胱頚部硬化症・膀胱出口閉塞症の内視鏡手術手順
慢性膀胱炎や間質性膀胱炎症状を持った膀胱頚部硬化症患者さんの内視鏡手術の際の手術手順を解説いたしましょう。
【麻酔】
日帰り手術ですから、短時間に手術を行い、手術を終えてからすぐに歩行できるようにしなければ、本当の日帰り手術にはなりません。
実際は、12時(正午)に麻酔を行います。13時に手術を始め14時には手術終了です。1時間ほど休んでいただき、15時30分には帰宅していただいています。
そのためには、仙骨神経ブロックと呼ばれる麻酔j法を利用して手術を行います。麻酔薬は0.5%マーカインと0.25%マーカインの2種類を利用しています。患者さんの身長と性差で薬液量を決めます。
-------------------------------------------------------------------------
麻酔薬 0.5%マーカイン 0.25%マーカイン 総量
-------------------------------------------------------------------------
身 160cm 10ml 10ml 20ml
長 170cm 10ml 15ml 25ml
180cm 15ml 10ml 25ml
-------------------------------------------------------------------------
脊椎麻酔の場合は、効きがよく、術中全く痛みがないのですが、その反面、手術後数時間は歩行できない、手術後1週間から2週間程度の頭痛がある、麻酔中ショックのリスクがあるなどの弊害があります。
麻酔がよく効いて、手術に全く痛みがないのは喜ばしいのですが、手術後歩けなくなっては日帰り手術ではなくなります。安全と手術後すぐに歩行できることを優先して、仙骨神経ブロックを行なっています。ですから、手術は脊椎麻酔ほどは効き目がある訳ではありません。仙骨神経ブロックでの手術中は、電気メスの感覚ありますが、チクチクという程度です。
手術を受ける患者さんはうつ伏せ(腹仰位になっていただきます。おしりの割れ目の少し上の部分に、仙骨裂孔という隙間があります。そこに24G の針でゆっくりと注射します。
麻酔薬は写真のようにゆっくりと仙骨腔内から脊椎硬膜外腔に拡がって行きます。この写真は麻酔薬10ml注入した直後の映像です。仙骨腔内全体に樹枝状に拡がった薬剤が確認できます。薬剤は腰椎5番の高さまで拡がっています。直後の写真ですが、時間が経過すればさらに上昇していきます。通常さらに4椎体ほど上昇し、腰椎1番から胸椎10番位まで上昇します。膀胱・前立腺の感覚が仙骨2番~4番の高さですから、麻酔領域としては十分な高さになります。
【解説】
私が行なっている膀胱頚部硬化症の内視鏡手術を簡単に解説します。ただし、図で示しているのは一つの方法です。患者さんの所見により切開の位置・方向・深さ・数は異なります。また、男性の膀胱頚部硬化症も基本的には同じ手順の手術を行ないます。理解を深めるために模式図と実際の手術写真とを一緒にお示ししましょう。
【実例写真】の患者さんは46歳のご婦人です。平成16年9月に風邪を引いてから、排尿障害を感じています。平成17年2月になり残尿感と下腹部痛が出現し高橋クリニックを受診しました。検査で排尿障害と残尿65mlを認めエブランチルで治療を行ないましたが、手術での治療を強く希望しました。
【模式図①】膀胱頚部硬化症を内視鏡で観察した典型的所見です。大きな円は内視鏡検査で観察できる視野の領域です。円の中心の黒い丸が膀胱出口です。直径約2mmです。正常であれば、膀胱出口の黒い丸が直径6mm以上なければなりません。
【実例】直径6mmのループ型電気メスを押し当ててみると膀胱出口が確認できます。電気メスと比較すると膀胱出口が直径3mm前後であることが分かります。
【模式図②】膀胱出口の6時の位置を電気メスで切除します。この目的は、一つに膀胱出口を広くすることと、二つ目に膀胱出口と膀胱三角部を切り離す二つの意味があります。膀胱出口と膀胱三角部がつながっているので膀胱三角部が硬く過敏になってしまったことが、慢性前立腺炎症状を複雑にしたからです。
【実例】この写真は6時の方向を切除した直後の写真です。切除面が白くハレーションを起こしているのは膀胱出口の平滑筋が露出しているからです。膀胱も含め内臓の筋肉である平滑筋は白いのです。
【模式図③】開いた膀胱出口の6時の位置を電気メスで縦てに正中切開します。少しでも開きたいのと、通常の切除ですと切り過ぎることがあるからです。
【実例】これは針型電気メスで6時の位置を切開している場面です。膀胱出口(膀胱頚部)の輪状に走行している平滑筋が完全に消失するまで切開を進めます。
また、6時の切開線は膀胱三角部まで十分に到達するようにします。出来れば交間靭帯を超えて切開します。関連痛や頻尿のある患者さんの場合、外せない重要なテクニックになります。
【実例】これは膀胱三角部を切開している場面です。
【模式図④】大きく開いた膀胱出口の2時・4時・8時・10時に先ほどと同じく電気メスで斜めに切開を入れます。0時・4時・8時の組合せや2時・10時の組合せなど、患者さんの状況に応じて臨機応変に変化します。
【実例】この写真では、まず8時の方向に切開を入れます。次に、4時の方向に切開を入れます。左右それぞれ少しずつ切開を入れては、膀胱出口全体の緊張を確認します。緊張が取れるまで切開を深くいれます。切開用の電気メスは長さが3mmです。写真では先端の0.5mmの部分で少しずつ切開をしているのが分かりますか?
【実例】4時と8時の切開を終了した時点で、膀胱出口の緊張が取れたのが観察できます。この時点で、膀胱出口は直径が6mm程度に拡大しています。しかし膀胱出口の上半分はまだ緊張が取れていないので、2時10時の方向を切開します。
【模式図⑤】カメが逆立ちをした姿に膀胱出口が開きます。手術前の膀胱出口の面積に比べたら4倍以上に開口します。
【実例】この写真は1番目の写真と比較しても膀胱出口の面積は10倍近く拡大しています。膀胱出口の柔らかさと広さの違いが確認できます。直径6mmのループ型電気メスが余裕で挿入できます。尿流の柔らかい空間が完成しました。これで尿はスムースに流れます。膀胱の負荷も取れて難治性の慢性膀胱炎症状も軽快するでしょう。
【模式図⑥】複雑に入れた切開により、膀胱出口は両開きの扉のようになります。ちょうど西部劇の酒場のシーンに登場する扉のようです。閉まる時には細い隙間のようになります。
この一連の手術操作により、硬く閉ざされた膀胱出口は柔らかい柔軟な膀胱出口へと変身するのです。手術するのは工夫の上に工夫が必要になります。私の手術法や治療法は常に発展途上です。いつの日か完成するのでしょうか?オシッコの神様が告げてくれるでしょうか?
| 固定リンク
コメント
早速ですが、慢性前立腺で治ったり又悪くなったり
を繰り返して着ています。今から3年2ヶ月前に
睾丸に違和感があり不愉快な苦痛が訪れました。
泌尿科医院に行き、精液に依る細菌検査をいました
結果-グラム陽性球菌(B群溶連菌GBS)+1とグラム陽性球菌コアグラーゼ陰性(CNS)+1
の2種類のがありました。
その結果、色々と抗生物質を飲みましたが、最終的にはシプロサシン錠100を3回/1日
を4週間くらいのみ完全に治りました。2日から3日と日に日に薬の効果がありました。
その時に、漢方も併用してのみました。
その時に尿を観察すると先生の写真のポープの皮膚上の白い殻が治療中に出ていました。
又ぶり返すことが怖くて薬を少し余分に頂くようにしました。その結果アルコール類を多く
のんでも、3年2ケ月間は本当に快適でした。
ところが昨年の暮れに岩盤浴の少し熱に入った長時間浸った翌日睾丸に違和感が生じて
コップに尿採取したところ白い綿状の浮遊物が5個くらい浮いていました。
そうして、1/5待ちきれず、以前の泌尿科医院へ行きました。精液を持参して、顕微鏡を
除かれて白血球が多く出ているといわれ、3年前に効いたシプロサシンを貰いのんで
います。今は大分良くなって来ています。又精液を検査機関に出してもらうた結果陰性でした。今は痛みもなくなりましたが。
繰り返す体質は先生の言われる構造にあるのかなと思えます。先生は3年前の菌では無いといわれます。先生のご意見おねがいします。一度膀胱を検査
投稿: SO | 2006/01/22 17:18
難治性の慢性前立腺炎は排尿障害が本当の原因だと、私は信じています。
この慢性膀胱炎のページではなく、下記の慢性前立腺炎のページをご覧下さい。
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/cp/
投稿: 高橋クリニックからの回答 | 2006/01/23 20:50
お忙しいところ失礼します。
質問なのですが、膀胱出口の切開とは内尿道括約筋の切開のことでしょうか?先生が書かれている輪状筋とは内尿道括約筋のことですか?
膀胱出口と内尿道括約筋の位置関係がよくわからなかったので質問させて頂きました。
よろしくお願いいたします。
【高橋クリニックからの回答】
その通りです。
投稿: 匿名 | 2007/04/04 17:54
教えて頂き有難うございます。
投稿: 匿名 | 2007/04/08 18:04
お忙しいところすいません。昨日、膀胱鏡検査により、膀胱頸部硬化症と、診断され、手術しか治す方法はないとの主治医からの話でした。今年50歳になります。もし、手術したら性交はでき、勃起もするが、括約筋がゆるみ、逆行性射精となる。
と、言われました。子供を作ることは、もうないのですが、性交がキチンと、できるか心配です。いかがでしょうか?教えてください。
【回答】
手術の方法によっては、逆向性射精を作らないようにできます。
もちろん、100%ではありませんが・・・。
逆向性射精になっても、性行為は問題ないと思われます。
投稿: | 2010/10/28 16:51