« 2014年1月 | トップページ | 2014年7月 »

夜間頻尿と「いびき」

前立腺肥大症があり、α‐ブロッカー(エブランチル・ハルナール・ユリーフ・フリバスなど)や抗男性ホルモン剤(アボルブ・プロスタール)、ベタニス、抗コリン剤(トビエース、ベシケア、ブラダロン、バップフォ、ポラキス)を服用しても、夜間頻尿が改善しなくて難渋する患者さんがいます。
水分摂取を控えても、抗うつ剤であるトフラニールやトリプタノール(私は処方しませんが)を処方しても治らない患者さんです。

最近、「いびき」や睡眠時無呼吸症候群SAS(sleep apnea syndrome)について興味があり勉強しています。この睡眠時無呼吸症候群の症状として、何と夜間頻尿があるのです!

続きを読む "夜間頻尿と「いびき」"

| | コメント (2)

« 2014年1月 | トップページ | 2014年7月 »