« 学会報告 ホルモン治療が効かない前立腺癌のビタミンC治療 | トップページ | 前立腺癌の手術グループと経過観察(非手術)グループの予後の違い »

PSAが高く、前立腺癌を疑われた方へ

以下の文面は、PSA検査値が高く、前立腺癌を疑われて高橋クリニックに来院された患者さんに配布しているものです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
PSA検査はご存知のように、前立腺癌の「腫瘍マーカー」検査です。
ところがPSAは「前立腺液」に含まれるありきたりの酵素成分で、前立腺癌特有の成分ではありません。ここに誤解の一つがあるのです。
PSAが高くなる病態としては、排尿障害(前立腺肥大症・膀胱頚部硬化症)や炎症(急性前立腺炎・慢性前立腺炎)そして前立腺癌が挙げられます。ですから、前立腺癌はPSAが高くなる「3つの原因」のうちの「1つ」でしかありません。さらに、PSA検査で高くなる一番の原因は、自覚しているかどうかにかかわらず前立腺肥大症や膀胱頚部硬化症などの排尿障害です。

文献によると、わたしたち男性はかなりの高い確率で前立腺癌を持っています。それを前立腺潜伏癌(ラテント癌)といいます。悪性度とは無関係にその確率(潜伏率)は次の通りです。
【50歳代12%↑、60歳代20%↑、70歳代30%↑、80歳代50%↑】

しかし、腫瘍マーカーとされるPSA検査単独では、このように高い確率で前立腺癌を発見することはできません。人間ドック・健診でPSAが異常値になる確率は文献的に約6%です。さらに前立腺癌が発見される可能性は1%以下です。潜伏癌のほとんどがPSA検査では発見されていないのが現実です。したがってPSAが高くなる本当の原因は、初期の前立腺癌ではなく、ほとんどの場合、前立腺肥大症などの排尿障害が原因と考えられます。前立腺針生検で癌が見つかるのは、潜伏癌の潜伏率の高さから考えて偶然の結果でしょう。そして針生検で癌を確認された患者さん『だけ』が、「前立腺癌」と診断され、その30%が5年以内に前立腺癌で命を落としているという笑えない奇妙な現実があります。
原因はともかくPSAが高くて前立腺針生検により前立腺癌が発見されると、破壊検査である針生検そのものによって『眠っていた無害』の前立腺癌が目を覚まし、悪性度が増し全身に転移してしまうのだと私は信じています。
ですからPSAが高くても私は前立腺針生検を行わず、前立腺肥大症の治療(ホルモン治療)で取りあえず前立腺を小さくし、前立腺癌が『目を覚まさない』うちに癌細胞を前立腺肥大症と共に消滅させる治療を研究模索しています。

この考えや治療法は私独自のものですから、正しいのか否か分かりません。現在の泌尿器科医の中で私の考えは非常識であり一般的ではありません。
私の考えを患者さんに強制するものではありません。信じていただけた患者さんだけが治療をお受けください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
面白い記事を見つけました。私の考えを裏付けるものです。それもPSA検査の生みの親が語っているのです。

|

« 学会報告 ホルモン治療が効かない前立腺癌のビタミンC治療 | トップページ | 前立腺癌の手術グループと経過観察(非手術)グループの予後の違い »

コメント

何時も高橋先生のユニークな卓見を敬意を持って読ませて頂いております。今回も、首を長くして新記事をお待ちしておりました。世の中の癌に対する一種独特の見方が、癌に対する恐怖心をあおり、早期発見早期治療と駆り立てて、かえって命を縮めているような気がします。私も、PSA高値とMIR画像から癌を疑われたのが、8ヶ月前。生検による精密検査や早期治療を強く勧められましたが、いずれも拒否しました。その後、縁あって良い医師とめぐり合い、前立腺肥大の薬物療法に加え、食事療法やビタミンCの大量摂取を続けてきました。おかげさまで、現在、PSAは0.1以下まで下がっております。その間、色々と不安もありましたが、高橋先生のブログにはいつも励まされてきました。改めて、高橋先生のような医師がいたことを本当に有り難く思います。これからもPSA高値に悩む患者さんのためにがんばって下さい。次の記事を楽しみにしております。

投稿: | 2010/07/12 13:23

夫のことでご相談します。
2010年に会社の健診でPSAの値が高く
生検をしましたが、癌は見つかりませんでした。半年毎に検査をしていますが、
4.49、6.06、5.25、4.9、8.94と今回
高くなり、生検は拒否し薬で様子を見ることになりました。前立腺肥大はありますがそんなにひどくはないようです。
【回答】
PSA値が気になるのであれば、前立腺肥大症を小さくする抗男性ホルモン剤(アボルブ・プロスタール)をおすすめします。』

処方された薬は、フリバスOD錠とエビプロスタット配合錠SGです。この薬をもらう前にここで紹介されている大豆イソフラボンを購入しましたが、一緒に飲んでもいいでしょうか?
【回答】
OKです。』

また購入したものには、1日2錠目安と書いてありますが、先生は1錠と書かれています。
どちらにしたらよいでしょうか。
【回答】
もちろん私の言うとおり、1日1錠です。』

投稿: | 2012/07/28 23:08

最近PSAが9.76へと上昇し、診断の結果先生から「排尿障害、結石も出来ている」と伺いました。 現在ハルナールとプロスタールを毎日服用していますが、今日先生のブログで「排尿障害の治療薬を服用しても水分を多く摂取するかたはその分前立腺に負荷がかかるから改善しない。水分摂取量は一日1リットル以下に制限して下さい」との先生のコメントを読みました。
私には衝撃的な内容です。一日3回のお茶は勿論のこと、朝の野菜ジュース、昼の牛乳、コーヒー、夜のスープ、ワイン等もこれに入るのですね。私には極めて厳しい努力目標となります。
そこで、お伺いいたします。
①一日1リットル以上の水分を取り続けることは、前立腺に負荷がかかり、肥大症は解決しない(当然PSAも下がらない)、としても、癌細胞への影響については如何ですか? 大目の水分摂取の結果、癌になりやすい、或いは今静かながん細胞が活性化する可能性あり、ということはありますか。 水分摂取量が一日1リットルを多少超えても、癌が進む可能性とはあまり関係がなく、前立腺肥大症だけで止まるのでしたなら、私は多少大目の水分はとりたいのです。
(今にして思えば、尿酸値を下げる為水分を大量に取りなさい、と言われてそれを実行に移して以来PSAが急上昇したような気がします)
【回答】
水分を多く摂取すれば、排尿により物理的に前立腺を刺激しますから、前立腺肥大症を増長させます。
前立腺肥大症の増長はPSA値の高値を招きます。
尿酸は尿素と違って水には溶けない物質ですから、水分を多く摂取しても意味がありません。』

②最悪の場合ですが、前立腺癌が進行している・悪化しているという疑いがある場合には、先生のご判断で必要に応じ精密検査していただけるのですね。(針生検以外の)どのような検査で癌の存在が確認できるのでしょうか。
【回答】
年齢でガンの存在を推測します。
50歳代で12%、60歳代で21%、70歳代で33%の確率で前立腺癌は存在します。
触診で前立腺癌が触れなければ、全てラテント癌と考えますから、PSA値の高値は前立腺肥大症による排尿障害が原因と考えます。
ラテント癌は何もしてはいけない癌ですから、放置です。
ここでは実名をかかないでください。』

以上誠にお手数ですが何卒宜しくお願い致します。

2012年12月1日
Y.T.

投稿: 竹内〇〇 | 2012/12/01 22:15

初めてメールいたします。
PSA高位のものです。現在の年齢は69歳。2009年11月に初めてPSAの検査をしたところ。数値は4.7でした。前立腺炎を疑い薬を服用して再検査。数値は3.15。2010年11月再測定したところ5.7。同じ薬を服用再検査しましたが6.45。2011年3月に1回目の生検。結果は悪性物なし。90%はがんではないとのこと。気持ちはすっきりせず。その後4か月ごとにPSA測定実施。数値はどんどん上がり、2012年12月には10を越し、2013年1月に採取点数を増やして2回目の生検実施。生検の前にMRI検査の予定でしたが、45年前にスキーで骨折し足首に金物が残っているため、検査不可の判定。2回目の生検も悪性物なし。ガンはないのだがまったくすっきりしない。そして2015年1月PSAは19.26まで上昇。2015年3月に3回目の生検といわれました。
PSAの数値が上がったら自動的に生検。他に方法がないのなら仕方がないかとあきらめの気持ちです。他に良い方法がないのかというのが正直な気持ちです。
先生のホームページは以前から存じ上げてはいましたが、なかなかメールする踏ん切りがつきませんでした。
現在の気持ちは3回目の生検は受けてみたいと考えています。今回の結果がどう出るかわかりませんが、もしこれまでと同じ悪性物なしというのであれば、これで生検は終わりにしたいと考えています。
現在は仕事の関係で静岡にいますが、自宅は調布にあり時々は帰っていますので、チャンスを見て、先生をお尋ねしたいと考えております。その節はよろしくお願いいたします。

以上
【回答】
針生検をすればするほど前立腺は傷つきますから、PSA値は上がります。

投稿: 酒井 收 | 2015/02/12 17:33

初めてメールをさせて頂きます。

当方45歳です。1月の30日に薄めた赤ワインの様な血尿を出し、発熱もありました。

当日に近所の内科へ行き、クラビット錠を4日分処方していただき、2月の2日に総合病院の泌尿器科にてエコー診断と前立腺の触診を行い異常はなし、さらに抗生物質を3日分処方してもらいました。

その5日後の2月の7日に造影剤を入れてのCT検査を行い、採血を行いました。その際に、まだ尿の汚れがあるため、2月の26日に尿管~腎臓まで撮影を行うことになり、検査を行いました。

26日の検査後の医師からの説明で、当日の検査も含め、画像では全て異常は見つからなかったが、PSAが10.15有り、MRI撮影後の生検を勧められました。

様々な文献を拝見しておりますが、出血から一週間後、さらに触診をして5日後のPSA検査では数値は余計に上がってしまう様な気がするのですが・・・。

素人の考えで申し訳ありませんが、再度日を置いてPSA検査を行ったほうがよろしいでしょうか。
【回答】
再検査を行っても良いと考えます。」

医師からは血液中のカルシウムの濃度が多いことも気になるとのことでした。

お手数ですが、アドバイスをよろしくお願い致します。

投稿: | 2015/03/01 20:15

昨日投稿をさせていただきました当方、45歳の者です。

お忙しい中、ご回答ありがとうございました。昨夜のうちにこのホームベージの指定の用紙を使用させていただき、大豆イソフラボンの購入をいたしました。次の検査までに服用し効果を試したいと思っております。
結果、またお伝え致します。
よろしくお願い致します。
【回答】
お大事に。

投稿: | 2015/03/03 01:00

61歳男性です。2年前からPSA値が4を上回り、直近で7.8 5.8 6.77と続いています。針生検はあまりやりたくありません。
大豆イソフラボンのサプリについて教えてください。女性ホルモンと似た作用を持つと言われていますので、やはり精力が減退したり、女性化するような副作用はあるのでしょうか。
【回答】
ないと考えてよいでしょう。」

また来週にでも、貴クリニックにお伺いしたいと思っています。よろしくお願いいたします。

投稿: 〇〇〇〇信一 | 2015/04/03 11:38

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PSAが高く、前立腺癌を疑われた方へ:

« 学会報告 ホルモン治療が効かない前立腺癌のビタミンC治療 | トップページ | 前立腺癌の手術グループと経過観察(非手術)グループの予後の違い »